【速報】W杯ブラジル大会の予備登録メンバー7選手とトレーニングパートナー2選手を発表
- 2014.05.13 16:55
- 325
おすすめ記事
325 コメント
コメントする
-
※4
普通に予備候補の中からでも、ピンポイントでナビのないチーム中心に選ばれて
この中でもナビあるの豊田だけで、ナビへの配慮という点に関してはどう考えてもむしろやりすぎなくらいされているのは一目瞭然なのに
それでもそんなコメントが出てくるとかマジ意味不明なんだけど?
ろくに誰が選ばれたかも見もしないで、単に何でもいいから文句言いたいだけっての見え見えすぎるだろ
文句言って貶めたいならせめてちゃんと記事を見て選ばれた選手の基本的な情報ぐらいちゃんと把握してからにしろよ
たんに口汚いだけならまだしも、こういう理不尽すぎる叩き方は見ててやりきれなくなる -
結論を言うと、代表至上主義掲げてJを貶めるのは、自ら掲げた代表至上主義を貶める事に繋がる。
代表ニーしたいなら、草の根のJを眺める。早いうちから海外に行っても活躍する素質の高い若手選手(移籍前のセレッソでの香川みたいに)が出てきたら盛大に若手ニーする。そして移籍話が持ち上がったらダンスシューズ用意して踊る。実際に移籍した選手は代表に呼ばれやすくなる。で、代表に呼ばれたら「あの選手若いときから注目してたんだよ~!」ってドヤ顔する。その方が流れとして自然な気がするんだよね。(口を開けて待ってる雛鳥のような生き方してるなら話は別だが。)
概念めいた話になってしまうけど、ピラミッドの底辺(Jの選手数)が長いか、高い位置(高低は選手の実力)に有る方が世界の頂点に追いつき追い越しやすくなる。
代表代表って騒ぐならJに金落とせってオチに帰結するのでは?Jの各クラブはその収益から選手を育てるための経費を払う訳だし。 -
※242 ※244
そもそもウルグアイ戦の時、ただえさえ海外組との初合流で練習期間短かった上にサブ組でまともに岡崎たちと連携確認とかとれなかっただろうし、結果的に香川たちも連携確認が出来ていなかったから、豊田にボールが出せない(出す気があったかは不明ですが)。FWは後方からボールが来ないとどうしようもない。それで「使えない」というのはちょっと理不尽なのでは?
現にザックさんもあとのニュージーランド戦で柿谷の代わりに呼んだし。
個人的には、今回の落選はザックさんが空中戦を切り捨てたか、豊田なしでも攻守の空中戦対策を選出メンバーで計算できると判断したからだと思う。 -
※311
だから、その邪魔になった理由が連携確認をする時間がなかったからと言って入るんですよ。現にその後、豊田も学習して岡崎の邪魔にならないようにポジションとっていたし、実際に同じピッチに入らないとわからないことだってあるでしょう。豊田もパスの出し手のリズムとか研究してたし。
大迫の得点だってうち二点はその豊田からのアシストだし、鞠戦で負けていても危険だとベテランのドゥトラが判断して釣られたから、フリーになった池田の得点に繋がったわけ。それに東アジア杯の韓国戦で韓国の同点弾を阻止したのは紛れもなく豊田だし、去年のリーグ得点ランクだって大迫と同じくらいなんだから。実力どうのこうのより、ザックさんが徹底するスタイルに合うタイプでなかっただけだと思うよ。 -
※303
1トップを置くシステムでは1トップの選手がニアを狙うのは監督が誰であろうと比較的常識の部類。鳥栖の戦術が変わっているだけで。
仮に上がってきた中盤の選手にニアに走りこませようとすると、長い距離を走ってこなければいけなくなるわけで、相手DFからすると対応が簡単になる。そしてDFに跳ね返されたら戻らないといけなくなるのでそのスペースがぽっかり空くことになる。
ニアに入れないというのは1トップにとってそれほど致命的なこと。代表が豊田に戦術を合わせるのではなく、豊田が合わせなければいけなかった。「FWは後方からボールが来ないとどうしようもない」じゃなくて彼が呼び込む動きをしなきゃいけなかったんだよ。
そして豊田の調子も全然良くない。ここ4試合完全に何も仕事ができてない状況で代表に呼ばれる理由がなかったと思う。
ID: FhZjRhNjZj
豊田は去年のウルグアイ戦で、ポストプレーヤーとして強豪相手に結果を残せなかったのが響いてると思う
ID: k4Nzg0NTdk
予備登録にまで文句つけるのか?
ここに選ばれること=長めのオフをもらえるだからな。ほぼ出番なんてない
塩谷にしても工藤にしても原口にしても選ばれない方がいいんだよ。なぜならナビスコがあるから。チームのサポーターは文句いってないだろ。もう外野は黙ってろよ。
ID: I5NTdmMGZl
※239
前回の代表はそもそも世間様の関心が今より低かった
荒れてるのはサポじゃなくていわゆるお客さん
ID: c4MWZiZDU5
今回は小野、中田、香川のような即戦力級の若手がいなかっただけ
10代の選手を連れて行くのが決まり事みたいになってるけど、いないなら無理する必要ないのに
ID: FhZjRhNjZj
※245
だって※229みたいに予備登録やトレーニングメンバーの意味すら解ってない奴が文句つけてんだもん…
ID: E1MWJiOTZk
代表のことになるとここも荒れるね〜
決定権はザックにしかないんだしもう決まったんだし日本人なら批判せずに素直に応援しようよ
ID: ViMzNkNjI0
中盤前めは便利な清武、大久保入れて厚めにしてあるからなあ。
バックアップのバックアップは要らんちゅうこっちゃな。
ID: A4MWYwNjEw
予備メンバーで荒れるなんて日本も選手層が厚くなったな
ID: A1OGU3YTc5
なぁに、うちにはポポキャノンがある
松本なんか粉砕してやるぜ
(震え声)
ID: Y1ZDZiNjZi
ところで近くのヨーカドーから日本代表チップスが消えてて悲しい。
予備登録の選手も入ってるんかな。
ID: A4NDNiYWY4
豊田は世界相手にセットプレーでどれだけやれるか疑問なんてのがいるけど、その豊田に勝てない選手じゃなおさらやれないと思うんだが
ID: lmYTAwMGQ5
納得の人選ではある
マイク、小林、徳永、寿人、高秀、工藤、TJ、原口あたりは残念だったなぁ。
ID: UwNDIxYTI4
** 削除されました **
ID: I5NDlhMjBj
磐田…
ID: FhY2Q2Mzhk
栗原が入ってないとどっかから呪いがふりかかってきそうで怖いんだがw
ID: ZkNDk4MjNh
※258
水本いるからいいよ。
それにあの人、日本は好きだと常日頃から言ってるから呪うなんてことはしないは。。。うっ、、、
ID: QyOTZlNTFk
妥当すぎる選出
南野も代表合宿でゴール決めてちゃんとアピール出来てたし全く不思議じゃない
ID: U3M2M3ZGQx
まあ、妥当だな。
林は連携面、コーチングとかも考えて呼ばれているんだろ。鳥栖のサッカーは代表から遠い。手元で見てみたけど駄目そうだから広島からと相成った。
南野の方がユナイテッド戦や選考ラストなどここぞという時に強いから選ばれた。原口はデリケートな性格しているからな。
後も妥当じゃないか。豊田は魂あるから滑り込みだな。プレースタイル、代表の試合での感じ、岡崎との関係性、パワープレイを捨てた選考状況からみて予備でもキツかったとは感じたが、心が整っている分選ばれたと。
ID: UzNTU2NmVh
南野を上げるのに元気を使わないでくれ
いつまでも赤サポになりすまして元気はすぐふて腐れるなんて印象操作する奴も消えてくれ
南野の是非を問うなら南野個人の資質で話をしろ
ID: dkZGMxZTll
元気むりか、、 しかし次世代の攻撃陣は見ものだねえ、、元気に宇佐美に南野に柴崎、、ここに柿谷とか大迫入って来るとか胸熱だわ(≧∇≦)まあとにかく日本頑張れ