閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】第94回天皇杯のトーナメント組み合わせ・日程が判明

158 コメント

  1. 瓦斯きっかけでjにハマり、地元の松本にもチームが出来それぞれ応援してるからこのカードは嬉しいな。
    ただホームとアウェイどっち行こうかな。うーん。。
    とか思ってるけどどっちも初戦でコケたりしないよね??
    頼むよ本当。

  2. ウチのU-18は浦安倒して県代表になって初戦突破すれば駒場でレッズとな。
    …これはトップよりも見みたい気がする。

  3. J2の6位以上はアマチュアクラブと当たるという慣例は長崎には通用しなかった。
    札幌さんなら仕方ないか…

  4. 長野って去年鯱に勝ってなかった?

  5. 栃木代表vs兵庫代表が行われる7/5の栃木グリーンスタジアム
    この日はJ2の栃木vs富山もあるんだが、まさかの1日2試合開催?

  6. なんだ今年は横川武蔵野じゃないのか

  7. カマタマか。
    倍返しされそうで怖い(´・ω・`)お手柔らかによろしくね!
    パルは犬さんに勝てるかな?去年みたいにリーグ爆走してるわけじゃないし。
    長野代表は上田あたりだろうか?

  8. ※19
    まず今回の日程でやってみて好評だった部分は来年以降も継続していけばいいと思うし、天皇杯の元日決勝にはこだわらなくていいと思う。
    ※57
    1回戦に関しては、確か全国47都道府県を大まかに3つのグループに分けて、だいたい近隣県同士の対戦になるように組んでるはず。そうすることでなるべく全国各地で試合を開催できるに加え、アマチームが多いので、選手の移動面や観客動員を考慮したいんだと。
    ※77
    単純に西京極を抑えることができなかったんじゃない?

  9. 大人の都合で近隣対戦にするなら全国大会の意味って何よ?

  10. >>109
    全国のチームが参加してる大会

  11. ジャイキリで有名なのは、長野、FC今治、横河武蔵野あたりかね。
    福島と金沢もがんばってた。 期待してます。

  12. コロッと長崎に苦戦を強いられる状況に持ち込まれる姿が浮かんでしまう…

  13. もう熊本には送らないでけさい

  14. 札幌かい
    いきなり小野とやるのか

  15. そして我がチームはあっさりJ3のチームとかにボコられると・・・

  16. ※103
    新スタで念願の天皇杯だからアマチュアクラブより岐阜で良かったと思ったよ
    あくまで個人的な考えだけど
    ※105
    リーグ戦が18時開始だから天皇杯を12時開始とかにするんじゃないかな
    延長戦PK戦になった場合や選手の出る時間来時間を考えると
    ただ梅雨時の真っ昼間からは辛い…

  17. 準決勝11/26ってのはいただけないなー。
    リーグ終盤に天皇杯挟まれるとしらけるわ。

  18. ※117
    11月の代表戦期間(ナビスコ決勝翌週)に準決勝にしてもよかったと思うんだけど、じゃいつやれるの?って考えると、今年は仕方ないよ。

  19. 奈良クラブが奈良代表になったら、福島県代表に勝つとユアスタでベガルタと対戦。岡山&シュナイダー劇場で凱旋。考えるだけで……ふぅ。

  20. イナゴ旋風なら毎回起こしてるでよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ