閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】第94回天皇杯のトーナメント組み合わせ・日程が判明

158 コメント

  1. ※140
    千葉ダービーも熱いんだけど、
    どーせ御犬様はちばぎん決勝まで毎年勝ち上がってきてくれるしww

  2. ※123
    >’10年 準決 鹿島
    >’11年 優勝
    >’12年 2回戦 横河
    >’13年 準決 広島
    今年は順番としては、瓦斯優勝か。
    で来年は(ry

  3. 鹿島の山かよオワタ
    てか九州Jクラブが3つも入ってるな・・・

  4. J3は都道府県代表戦にでるんか。
    神奈川代表はどこになるかな?

  5. 山雅に本当の東京というものをみせてやろう

  6. ※134
    天皇杯の遠征費はJFAが出すんじゃなかったっけ?

  7. 自分の好きなチームがジャイキリされるのは絶対勘弁なのに
    他チームがジャイキリされるのを期待して観てしまう罪深い私w
    だから天皇杯はおもしろい!

  8. 都道府県協会にとっては大事な収入源なのは分かるんだが、運営の手際が悪いのがなぁ…。
    普段JやJFLの試合があるところの協会ならばともかく(それでもgdgd感ややる気なさそうな
    アナウンスとかだけど)、島根県協会とか青森県協会とか運営任せて大丈夫かと心配ではある…。

  9. ※148
    青森は今年から八戸がJFLに参加しとるでよ
    個人的にはラインメール青森に上がってきて欲しいけどね

  10. いつ、うちが本戦に出場すると錯覚していた?
    まだ、予選中だぜ?
    出られるかわかんねぇだろ……

  11. また三木防とかアクセス悪いところでやりやがって…

  12. うちを含めて、やらかしていて、縁もゆかりもないクラブ同士や集客を見込めないカードに、潤沢な資金のない県サッカー協会が手をあげないので、近場の県で行われる。
    会場の発表も、あまり先までしないのもそのためです。
    横河-長野@厚別のようなことが起きないようにね。

  13. うちの天皇杯ユニは今頼んでも9月にならないと届かないらしいんだが
    届いた頃にはもう…
    なんてやめてくれよ

  14. ※148
    青森県協会は去年、地決と全社を思いっきり間違えていた前科が・・・

  15. ※152
    確かにここ数年、対戦カードが確定しないと会場発表しなくなったね。
    4回戦で再抽選という事情もあったと思うが。
    といいつつ、去年の4回戦だったと思うが、柏×大分@カンスタみたいに、ホーム開催優先権のあるところが開催できないor県協会がどうしても開催したいから、縁もゆかりのないところに廻るカードが出てくるんだよなぁ・・・。

  16. パルセイロは長野県代表からじゃなくてシードなのね。
    長野代表だったら十分、バドゥ京都と当たる可能性があったんだけどなー。

  17. ※23
    相手の胸スポの会社がある湖畔では蝗そのものをソフトクリームにトッピングして販売してるとかw
    蝗は美味しいらしいwww

  18. 2回戦勝ったらの話だが、3回戦は熊本に来て欲しい。
    カシマでもちろんやりたいが、熊本の街(下通・上通・並木坂・上の裏・駕町…etc)が好きだから、アウェイでも行きたい。
    植田・豊川の大津コンビの活躍も期待

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ