閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都サンガと伊フィオレンティナ交流へ 京都市表敬訪問のメンクッチCEOが要望

102 コメント

  1. 京セラならアトレティコだよねえ今だと
    正直あっちのほうがいいんでね

  2. こやのん「ふーん、京都ね(メモメモ)」

  3. ホームタウンの力も関わりつつあるな
    Jにもビッグクラブやプロヴィンチャのような階層が現れ始めるか?

  4. 比嘉さんが決め手だったのか( ̄◇ ̄;)

  5. 個人的にはバティストゥータがいた頃のNintendoユニの印象が強いから熊さんよりも麿さんで正解

  6. ※64
    どう転んでも比嘉さんが海外から発見されちゃうねw

  7. ※28
    どっちのチームも素晴らしいし、今も素晴らしい>ヴィオラ
    ヴィオラが存在する限り、リーガよりもプレミアよりも、
    断然セリエ大好き

  8. 熊こっちに近寄んなw
    お宅ら関係ないぞ!(チームカラーとスポンサーが同じだけ)
    こっちは姉妹都市なんだよ!
    あと、京セラもスポンサーだったような気がする

  9. まあね、ウチはスポンサーとチームカラーしか繋がり無いし、そのチームカラーも京都の方が歴史が長いという・・・
    京都→京都紫郊が前身(チームカラー紫)
    広島→マツダSC(チームカラー青)
    盟主も何気にボルドーと提携してるし、盟主にも負けてる・・・
    勝ってるのは地元の関心くらいか?

  10. つまりうちと京都が提携したってことだよね(錯乱

  11. ってか単に交流しようかって話なだけで、別に提携まで
    話が進んでない気がするのだが・・・。
    熊さん所はハコア・ラマト・ガン、デポルティーボ・サプリサ
    とかレアル・バリャドリードと提携すればいいじゃん。
    紫のユニのクラブは結構あるぞ。

  12. 都市のブランド力で広島は京都に勝てないからね

  13. 都市交流の一環やで
    これがフラグになる可能性もあるけどね

  14. 札幌 ⇔ ミュンヘン
    前橋 ⇔ バーミンガム
    東京 ⇔ パリ ベルリン ローマ モスクワ
    川崎 ⇔ ザルツブルク
    横浜 ⇔ リヨン
    名古 ⇔ トリノ
    京都 ⇔ パリ ケルン キエフ フィレンツェ
    大阪 ⇔ ミラノ ハンブルク サンクト・ペテルブルグ
    広島 ⇔ ハーノーファー
    愛媛 ⇔ フライブルク

  15. ヨーロッパで名の知れたサッカークラブがあるところではこのくらいかな。
    ACLの対戦相手が姉妹都市であるクラブは結構ある
    あとは日系移民が多いサンパウロ周辺とか。
    MLSも視野に入れればアメリカとの姉妹都市は相当多い

  16. 名前だけでも覚えて帰って下さい

  17. ※90 市長の関心は?

  18. ※98 市長の関心は似たようなもんや。
    あいつら選挙の時だけ出てきて、協力してる応援してるとぬかしやがる

  19. ※90
    京都市の紋章も「紫」なんよ。
    http://www.city.kyoto.jp/koho/outline/logo.html

  20. 熊さんドンマイ。。
    ウチはミラノとサンクトペテルブルク……という事はミランとかゼニト
    つまり(ry

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ