次の記事 HOME 前の記事 【J2第15節 松本×磐田】松本が船山・飯田ゴールで磐田との上位対決を制す!2位3位が勝ち点30で並ぶ結果に 2014.05.24 21:43 94 松本・磐田 2014年J2第15節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第15節 磐田×群馬】磐田が小学生3500人招待の磐田デーを白星で飾る!群馬に反撃許すも逃げきり今季初の連勝 【J2第15節 甲府×千葉】千葉が見木の今季初ゴールで甲府を下す!今季の4勝はすべてウノゼロ勝利 【J2第15節 東京V×町田】上位対決となった東京クラシックは首位町田に軍配!東京Vは退場響き追い上げ届かず 94 コメント 81. 名無しさん 2014.5.26 00:11 ID: k5MmZkMjUx ※48 小中学生向けの無料チケット入場者の読み間違いらしい 昼間なら子供だけで参戦できるけど夜だから親必須。 だけど親の分はチケット売り切れてた ってことみたいよ 中学生は中間テストの時期もあるだろうし もう1000枚はチケット売っても良かったね 82. 磐 2014.5.26 00:35 ID: U4ZTU4Nzll ※78 ※80 担架を運び出すシーンでは明らかにゴールラインから出たほうが速かったんです。怪我人が重症ならなおさら最短距離で素早く運びだしたほうが合理的です。その間、審判の時計が止まっていることなんて百も承知です。J2ではわざわざ時間をかけて試合を中断するのがベストなんですね?J2は審判に対するブーイングもご法度なんですね?元J1なので知りませんでした。勉強になります。 83. 名無しさん 2014.5.26 00:51 ID: k5MmZkMjUx ※82 誰もベストなんて言ってませんよ? ゲームが止まってる間アディショナルタイムが増えるでしょって言ってるだけです 時間稼ぎだって言ってるんでしょ?? 時間は稼げないと思うんですけどね 勉強するなら日本語をお勧めしますよ 84. 磐 2014.5.26 01:06 ID: U4ZTU4Nzll ※83 あのブーイングは山雅の選手にではなく審判に対してのモノだったと言いたかったのですが、僕の日本語が拙くて伝わらなかったのであれば申し訳ないです。 何を言っても負け犬の遠吠えなのでもう自重します。 85. 名無しさん 2014.5.26 01:19 ID: k5MmZkMjUx ※84 私も言葉が過ぎましたね ただ、あのブーイングは倒れている選手に対して行われているように聞こえました まぁ別の問題(上でもう止めましょうとなっているので蒸し返したくはありませんが)もあって、脳内変換されている部分もあるかと思いますが・・・ 86. 名無しさん 2014.5.26 02:36 ID: IwOTgwNzA5 醜い。 ジャッジに対する不満はお互い様でしょ。 確かに酷かった。 それとサポだったら選手を攻撃する奴には迎撃する。 それもある程度しかたないね。 ここで罵りあいすると今後良いことあるのかね? 87. 名無しさん 2014.5.26 11:01 ID: M2MDRhZmI5 逆の立場だったらブーイングするだろ? 88. 関東磐 2014.5.26 11:42 ID: QzYmNjODdk 素晴らしいスタジアム、一体感のあるサポート、J1ではあり得ないおもてなし 脱帽です!! 願わくば、10年後も根本的なとこは変わらないでいてほしい ウチは…バラバラになって今があるから 89. 名無しさん 2014.5.26 11:49 ID: cwMTIwODMx あの雰囲気はまじですごいと感じたなー 試合に負けて、もちろん悔しいんだが松本サポさんの歓迎ムードもあったせいか 不思議と嫌な気分にはならなかった いつかまた行きたいな、出来ればJ1でw 90. 名無しさん 2014.5.26 11:56 ID: QxYmY5ZmQ3 ゲーム内容が熱ければ熱いほど どうしてもヒートアップしますね ウチがジュビロさんに勝てたことを誇りに思うけど ロスタイムだけでドローにもってかれそうになった 底力が凄いと思ったす…見習わんと 91. 浜風吹けば名無し松 2014.5.26 18:45 ID: UyM2QzYjgz 塩さん全治5ヶ月、アキレス腱断裂。 塩さんに当てて裏へ抜けるのが機能してただけにこの離脱は本人が一番悔しいだろうけど、チームとしても厳しい。 反さんが次節どうチームを軌道修正してくるのか楽しみでもあるけど、 塩さん一日も早くピッチに戻ってきて下さい。待ってます。 92. 名無しさん 2014.5.26 21:39 ID: A3ZWJkMGZj そもそも審判にブーイングする場面でも無かっただろ… 最短距離で運び出さなかった事について審判批判するのも意味分からないし 客観的に見て磐田サポは民度低い人多いって思ったよ 93. 名無しさん 2014.5.27 06:47 ID: JkZGU0Nzlk 塩や岩間の怪我は心配だし、早く戻ってきて欲しい。 でもお互い立場が違えば思うことも違うし、負ければ悔しいし、チームは違っても気持ちは理解できるのだから相手の気持ちを察してあげたい。 他のチームのサポさんを批判するのはやめましょうよ。 山雅サポとして残念です・・・ 94. 柏 2014.5.27 10:36 ID: I4MTU5OTIw ※50 こんなところにも出没してるんですか? TJは差し上げませんよ。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.24 21:48 ID: NmZTUxMjIw ロスタイムのカウンターで5,6人上がってくる山雅。反さんはどこ行っても走り切るチームを作るね。ジュビロはもう少し中を崩せたらな、前田はさすがだったけど。 2. 名無しさん 2014.5.24 21:50 ID: FmZTA0Yjgz 松本の動員は流石に素晴らしいな。 一回行ってみたいから早く上がってきてね 3. 名無しさん 2014.5.24 21:51 ID: I0MzljOTg5 磐田が新たなJ2の門番になるのか? わんわんおはJ2の降格ラインコントローラーになろう 4. 名無しさん 2014.5.24 21:52 ID: Y1ZTQ1MDc5 勝ったー(≧ヮ≦) 最後の1失点が惜しかったけど、早くも勝ち点30の大台に乗ったぜ 5. 名無し 2014.5.24 21:53 ID: U2YjlhOTA4 ほんと三年で結果を出す監督だなぁ 6. 名無しさん 2014.5.24 21:56 ID: E1OTJjMGY3 途中山雅じゃなようなパス回しがあってびっくりしたけど最後の最後で山雅らしい失点が…w 7. 名無しさん 2014.5.24 21:57 ID: FiZmZhMGUx 磐田は今日も含め厄介なとことばっか当たるから下手すると・・・ 8. 名無しさん 2014.5.24 21:58 ID: g4ZGUwZGM4 15試合で勝ち点30、勝ち点2ペースこのまま行けば自動昇格も・・・ 夢がひろがるな。 9. 磐 2014.5.24 21:58 ID: M2MWEyNjIy 追加点をあまりに早く取られてしまったこと。前半球際で負けてしまったこと。アルウィンの雰囲気に押し流されてしまったことが敗因かな。 今度はホームで絶対リベンジするぜ! 10. 名無しさん 2014.5.24 22:00 ID: M3MDUzMGUx あの磐田を倒せるようになるなんて…嬉しいわー 11. 名無しさん 2014.5.24 22:05 ID: M5NGM3NTIy 山雅に二度と敵わないって思わせないと昇格しても通用しない! 12. 名無しさん 2014.5.24 22:13 ID: VkZGJlNTE0 ホーム強いね 13. 名無しさん 2014.5.24 22:13 ID: RiZDdkNjI2 駒野伊野波がいなくでも勝たなきゃな 早くダービーがみたいです 14. 名無しさん 2014.5.24 22:16 ID: FiNzQ2Zjhi 嬉しいなぁ。 でも前田はやっぱり別格と言うかなんと言うか。現地は楽しかっただろうな。 15. 名無しさん 2014.5.24 22:19 ID: QxN2NiNDc4 15,000入るのか すげーな 16. 名無しさん 2014.5.24 22:19 ID: g0M2M0NDU4 DF27の木下は何で2失点に繋がることをしてるのか 新卒3年目で試合数1桁だから仕方ないというべきなのか 17. 2014.5.24 22:19 ID: FjY2MwZTBl 松本強いなあ 18. 名無しさん 2014.5.24 22:20 ID: g1Y2Y3NGVk つーか、この時季で首位湘南とは二桁差もあるのか・・・ 19. 名無し△ 2014.5.24 22:23 ID: Y2ZjQzMzZl ソーリマジックリン♪ 20. 名無しさん 2014.5.24 22:26 ID: I0ZTZjNjY2 伊野波、駒野抜けはわかるがまさかの松井抜けの三枚落ちだったからな。 ラッキーだったのは確か。 真価が問われるのはアウェイ戦だな。 でも今この位置にいて磐田に勝つなんて本当に夢のようだ。。 21. 名無しさん 2014.5.24 22:27 ID: RiM2I4MWRi もともと松本は浦和に2-0で完封できるくらい実力があるチームだもんなー J1定着待ったなしやで 22. 名無しさん 2014.5.24 22:27 ID: NkMDBkMGE3 >>16 ただ、湘南の丸山も新卒3年目で試合経験も似たようなもんでも あれだけ湘南は堅いし、逆に何年プロやって試合経験積んでもダメな選手もいるから、そこは本人の資質じゃないかな。 23. 名無しさん 2014.5.24 22:27 ID: cyZmRjMTk0 J2怖い。伏魔殿すぎる 24. 名無しさん 2014.5.24 22:27 ID: IxOTlkNTll 湘南がこの後崩れない限り昇格はほぼ確実だから、自動昇格圏の2位の争いが見所か 磐田には圧倒的な強さを感じないし、伊野波・駒野がいない間に崩れると痛いな 25. 名無しさん 2014.5.24 22:29 ID: FiYmNmYzFm 湘南がこの後崩れない限り昇格はほぼ確実だから、自動昇格圏の2位の争いが見所か 磐田には圧倒的な強さを感じないし、伊野波・駒野がいない間に崩れると痛いな 26. 名無しさん 2014.5.24 22:30 ID: RlODVkNDRh アルウィンすげー良い雰囲気だったよなあ J2でもこんな景色が見られるのが素晴らしい! 27. 名無しさん 2014.5.24 22:31 ID: FmMDFhZGRl >>16 伊野波不在、駿哉怪我で使うしかないのよ… 森下はシャムスカの信頼失ってるし 夏の補強はDF獲得に動くと信じたい 28. 名無しさん 2014.5.24 22:40 ID: ljNzk0MWU3 この後この2チームと連戦なんだよなあ…どっちも強いわ 29. 名無しさん 2014.5.24 22:41 ID: FhZWFiNDky 長野県民なので松本よりで見てたけど松井も体調不良でいなかったのが残念だった 去年J1で出てた選手たち相手に勝ったのでさらに勢いつくかも 30. 磐 2014.5.24 22:44 ID: g1NjMyNDBi 木下に伊野波の穴埋めを求めるのは酷だろうな まー悔しいが切り替えていくしかないわ あとアルウィン満員ですごいアウェー感なんだろうなあと 内心警戒していたら松本サポさんが意外と歓迎ムードでびっくりしちゃったw アルウィン最高でした、次は伊野波も駒野も松井もいるだろうし負けんよ 31. K 2014.5.24 22:45 ID: ZhYTg0MzVj アルウィンは改修前の鹿島スタジアムと雰囲気が似てる!! やっぱスタジアムの質って重要だね 脚はあのブンデス級のスタジアムできたら、サポーターの数跳ね上がるんじゃないかな 32. 名無しさん 2014.5.24 22:45 ID: Q3MDU3NmFi 2位争いが面白くなってきたな 当事者(特に磐田サポ)は堪ったもんじゃないだろうけど 33. 名無しさん 2014.5.24 22:46 ID: EyNWEzY2Rl 山雅、はやくJ1こい 34. 浜風吹けば名無し松 2014.5.24 22:51 ID: M0OTA4ZGUw >6 確かに途中で余裕が出たのか、最終ラインから時々繋いでいて驚いた(笑) とは言えワンタッチで回される、一発でラインを抜けてくる、密集していても僅かなスペースをドリブルでこじあけられると、局面での磐田さんの怖さを何とか凌いで風上の内に2点も獲れたのが大きかったなあ。 塩さんと飯田選手のケガが、軽い事を祈りつつ。 次も応援していきましょい。 35. 名無しさん 2014.5.24 22:53 ID: FmZTg5MzA3 松本はJ1に上がって来てほしいチームです。 36. 名無しさん 2014.5.24 22:54 ID: c3ODk3Yjg0 山が動いた! 37. 磐 2014.5.24 22:57 ID: llNzVlN2Q5 完全に走り負けだわ このチームは攻守に走れなさすぎ やっぱ走り通せるチームは強いよ あとスタジアムの雰囲気最高でした。 複雑だけどもう1回行きたいと思ってしまった(笑) 38. 名無しさん 2014.5.24 23:04 ID: MxMzQwNGIx 駒野が欠場だからって松井まで一緒に休むことないじゃないか(´;ω;`) せっかくシャムスカの下で若手が出てきたのにやらかしたからと言って 干してしまうのはもったいないと思うわ しかし良いスタジアムでした 39. 松 2014.5.24 23:11 ID: k2MjUyOTVk ※37 次アルウィンでやる時はJ1でやりたいのう。 お互いこれ以上J2にはいたくはないだろうしなw 40. 名無しさん 2014.5.24 23:32 ID: E5NWI5MTk3 ※39 お互いってお前らまだ3年目じゃねーか でも3年目でこれは凄いな 41. 名無しさん 2014.5.24 23:35 ID: cyZmRjMTk0 これで駒野緊急招集なら磐田いよいよガタガタになりそう。 42. 名無しさん 2014.5.24 23:40 ID: YzOTE0YzNh 山雅のプレースタイルでJ1は厳しいだろう。 43. 海豚 2014.5.24 23:41 ID: UyOThiZGE4 サポと地域の後押しもあるけどクラブが強いと 上昇加速がすごいね。 44. 名無しのサッカーマニア 2014.5.24 23:47 ID: VjZmRjMzRi ※42 まあ厳しいかもしれんが フィジカル頼みという点では鳥栖みたいな前例もあるからな 45. 名無しさん 2014.5.24 23:50 ID: NjODM2YjMx 勝利が動員に繋がってる好例だねぇ 北九州とか長崎とか栃木とか強い時に集めれなかったのがきつい 46. 名無しさん 2014.5.25 00:12 ID: NjZGQzOWI5 パルセイロがJ2来る前に山雅J1行きそうだなぁ 長野ダービーは絶対盛り上がるから見てみたいが(-_-) 47. 名無しさん 2014.5.25 00:26 ID: IzMjE0NTRk マリノスとか苦手そうなタイプ 48. 名無しさん 2014.5.25 00:38 ID: A5NDkyNDY3 チケット売り切れたから17,000人はいるはずなのに 観客数15,000人だった。 2,000人どこにいったの? 49. 名無しさん 2014.5.25 00:41 ID: NjNzYxYzJm 磐田は今年昇格のチャンスを逃したら、ヴェルディやジェフ千葉みたいになりそう… 50. 鞠 2014.5.25 00:43 ID: UwNWM0NjA4 ※47 山雅とあたる時はTJいるから怖くなんかないやい。 51. 名無しさん 2014.5.25 00:44 ID: g1YjU5ZjUy ※42 J2勝ち抜くには一番効率が良いんだよ 昇格できなきゃ話にならないけど 52. 名無しさん 2014.5.25 00:49 ID: FhMTZhOTBj 磐田はなんだかんだ昇格するんだろうけど来年厳しそう 53. 名無しさん 2014.5.25 00:54 ID: UyM2IzNTMw パンケーキの多くに値する勝利 54. ななしさん@スタジアム 2014.5.25 00:57 ID: YwNWNmNDgy 松本の走力はJ1含めても、 5本の指には入るレベルだと思う。 フィジカルでこの先の夏を乗り切れば、 自動昇格も現実的な目標になるかもな。 55. 名無しさん 2014.5.25 01:09 ID: I4NjBlZDZi 2009年までは北信越リーグ、いわば4部リーグにいたチームとは思えんわ。 平塚の確変も終了したことだし、このままJ2の頂を目指ぁすm9(^Д^)!! 56. 名無しさん 2014.5.25 01:20 ID: cyNTZjMTA4 松本こそJ1にふさわしいな、動員も含めて 57. 名無しさん 2014.5.25 01:34 ID: Y5ZDhjNWY3 仕方ないのはわかるけど主力2人も持ってかれて。J2も中断にしてほしいよ… 58. 松 2014.5.25 02:10 ID: QwNGRlNjUy 「せめて引き分けで終わってくれ」 と思ってたら2点取っててポルナレフ状態になった 59. 名無しさん 2014.5.25 04:40 ID: VmNTJkNGI3 ※57 去年、脚はアジア最終予選で定期的に&コンフェデで長期に今野、遠藤と主力2人持ってかれたけど残ったメンバーでその時期に大崩れせずに優勝したんだから負け犬の遠吠えに聞こえちゃう。 そんなサプライズ召集でもないんだし、日程もわかってるから先々からわかってて補強とか対策したら良かった。 確かに厳しいかもしれないけど、あの「ジュビロ磐田」がJ2初年でそんな泣き言を言わないでほしい。 60. 磐 2014.5.25 06:24 ID: ZkMDVmZTRj 松本サポに拍手で迎えられてびびったww もっと殺伐としてるかと思ってたwww 61. 松 2014.5.25 07:49 ID: YyMWIyNjhk ※60 J2もなかなか楽しいでしょ?? お宅さんの一部サポさんのほうがよっぽど殺伐としてますねぇ。 62. 磐 2014.5.25 08:16 ID: c1YzQ3NGNm ※61 ああいう人はどこのチームにもいるものでしょ、軽く流してくれるとありがたいです 同時にあれにでっかく×付けてくれた人がいたことは嬉しかったな アウェーであんなに優しく迎えられたの初めてw 63. 名無しさん 2014.5.25 08:46 ID: M5NDc2MWQx 田舎者なのでミーハーなんですw 昨年のガンバ戦に続き 今回もジュビロのグッズ売り場にむらがる緑が見られましたw 64. 名無しさん 2014.5.25 09:30 ID: RkMjMxMDIy あだっちぃーがゴール裏の中心にこれるのも、サポとクラブが上手くコミュニケーションが取れている証だと思うので、もし上に上がるようなことがあってもこの関係性が継続できるといいな。 65. Q 2014.5.25 10:16 ID: I5Y2M4MjA2 コメにもちょこちょこ出てるけど、去年の脚はヤット今野抜きでちゃんと勝ち点拾ってたんだしJ2も止めろって言うのはなぁ…… 山雅強いし相性悪いし怖い…… 66. 名無しさん 2014.5.25 10:20 ID: MwNWIxMjI3 昨年の脚にも言えるがそもそも代表選手を擁してるチームが2部にいるってことが問題なわけで… 67. 磐 2014.5.25 10:26 ID: Y4Nzg2M2Rh アルウィンまで行ってきました。松本強いですねやっぱり。勝つために労を惜しまずシンプルにすべきことをする。素晴らしいサッカーでした。 素晴らしいサポーター、素晴らしいスタジアム、歴史ある素晴らしいホームタウン、松本山雅はサッカークラブに必要な要素に恵まれた良いクラブという印象です。 松本の皆さんヤマハスタジアムで待ってます♪ 松本と違って何もなくて申し訳ないですけど(笑) 68. 名無しさん 2014.5.25 11:13 ID: AwOWY3ZTMy アルウィンで試合観たいから早くJ1上がってきてくれ 69. 名無しさん 2014.5.25 12:33 ID: g3NmY3ZTAw こんな温和なサポが殺気だった雰囲気になるんだから、信州ダービーってすげーわ。 70. 松本 2014.5.25 13:36 ID: Y5ZjE0ZWM0 ※69 俺らはパルサポだろうと嬉しく歓迎するよ。 71. 名無しさん 2014.5.25 14:42 ID: NjNmIyYWM1 ※70に同意。 72. 名無しさん 2014.5.25 15:00 ID: JkM2JlNjNl パルサポと聞いて清水を思い浮かべてしまい「!?」となった。冷静に考えれば清水はしみサポか 73. 名無しさん 2014.5.25 15:10 ID: liNzUxM2Mx 岩間大丈夫かな、骨折とかじゃなきゃいいけど 74. 名無しさん 2014.5.25 15:46 ID: QyZGQzNDk2 中継見てた他だけど、松本の負傷退場したFWは大丈夫だったのか? 担架で泣いてたな 75. 湘 2014.5.25 17:43 ID: MzNGFmN2Q0 反さんは新潟さんもウチもJ1昇格させたし 山雅さんも頑張ってほしい。 ウチもこれから気を引き締めて 頑張るので来年はJ1でやろう。 76. 名無しさん 2014.5.25 17:50 ID: c1ZjM0MWQ5 ※70 とはいえ、ダービーチャンとは盛大に歌って、良い意味で煽ってくれよな! 77. 名無しさん 2014.5.25 19:26 ID: Y3NWYwZWQ2 ※75 一緒に上がるからまかしといて 磐田サポはちょっとアレだったから上がるなら湘南さんと一緒がいいな。反さんの縁もあるし。 78. 名無しさん 2014.5.25 22:10 ID: k4YWEwZTMy ※74 多分重症 年齢的にも選手生命に影響あると思う それを時間稼ぎだとブーイングしてた元J1サポ 試合を止めてたのは主審だろ 恥ずかしいとは思わないのかね 79. 名無しさん 2014.5.25 23:23 ID: A5NDkyNDY3 ※78 担架の位置がベンチまでの最短距離じゃなかった、明らかに松本の時間稼ぎ!という意見をいくつか磐田掲示板で読んだけど、塩が負傷してから運び出すまでの過程は、そんなに変だったんですかね? 仮に、万が一、時間稼ぎをしたかったとしても、けが人を運び出すのをあからさまに遅らせたら、松本サポまでも敵に回す訳で、理屈に合わないと思ってるんだけど。 80. 名無しさん 2014.5.25 23:57 ID: k4YWEwZTMy ※79 実際に運び出されたのがサイド側で位置的にはゴール裏に運び出せって 言いたいんじゃない?? どちらにしてもゲームが止まっている時間でアディショナルタイムの時間が延びるんだから何分止まっていようが時間稼ぎにはならないでしょ? ってことよ その位元J1なら判ってるんじゃないのかな~ 81. 名無しさん 2014.5.26 00:11 ID: k5MmZkMjUx ※48 小中学生向けの無料チケット入場者の読み間違いらしい 昼間なら子供だけで参戦できるけど夜だから親必須。 だけど親の分はチケット売り切れてた ってことみたいよ 中学生は中間テストの時期もあるだろうし もう1000枚はチケット売っても良かったね 82. 磐 2014.5.26 00:35 ID: U4ZTU4Nzll ※78 ※80 担架を運び出すシーンでは明らかにゴールラインから出たほうが速かったんです。怪我人が重症ならなおさら最短距離で素早く運びだしたほうが合理的です。その間、審判の時計が止まっていることなんて百も承知です。J2ではわざわざ時間をかけて試合を中断するのがベストなんですね?J2は審判に対するブーイングもご法度なんですね?元J1なので知りませんでした。勉強になります。 83. 名無しさん 2014.5.26 00:51 ID: k5MmZkMjUx ※82 誰もベストなんて言ってませんよ? ゲームが止まってる間アディショナルタイムが増えるでしょって言ってるだけです 時間稼ぎだって言ってるんでしょ?? 時間は稼げないと思うんですけどね 勉強するなら日本語をお勧めしますよ 84. 磐 2014.5.26 01:06 ID: U4ZTU4Nzll ※83 あのブーイングは山雅の選手にではなく審判に対してのモノだったと言いたかったのですが、僕の日本語が拙くて伝わらなかったのであれば申し訳ないです。 何を言っても負け犬の遠吠えなのでもう自重します。 85. 名無しさん 2014.5.26 01:19 ID: k5MmZkMjUx ※84 私も言葉が過ぎましたね ただ、あのブーイングは倒れている選手に対して行われているように聞こえました まぁ別の問題(上でもう止めましょうとなっているので蒸し返したくはありませんが)もあって、脳内変換されている部分もあるかと思いますが・・・ 86. 名無しさん 2014.5.26 02:36 ID: IwOTgwNzA5 醜い。 ジャッジに対する不満はお互い様でしょ。 確かに酷かった。 それとサポだったら選手を攻撃する奴には迎撃する。 それもある程度しかたないね。 ここで罵りあいすると今後良いことあるのかね? 87. 名無しさん 2014.5.26 11:01 ID: M2MDRhZmI5 逆の立場だったらブーイングするだろ? 88. 関東磐 2014.5.26 11:42 ID: QzYmNjODdk 素晴らしいスタジアム、一体感のあるサポート、J1ではあり得ないおもてなし 脱帽です!! 願わくば、10年後も根本的なとこは変わらないでいてほしい ウチは…バラバラになって今があるから 89. 名無しさん 2014.5.26 11:49 ID: cwMTIwODMx あの雰囲気はまじですごいと感じたなー 試合に負けて、もちろん悔しいんだが松本サポさんの歓迎ムードもあったせいか 不思議と嫌な気分にはならなかった いつかまた行きたいな、出来ればJ1でw 90. 名無しさん 2014.5.26 11:56 ID: QxYmY5ZmQ3 ゲーム内容が熱ければ熱いほど どうしてもヒートアップしますね ウチがジュビロさんに勝てたことを誇りに思うけど ロスタイムだけでドローにもってかれそうになった 底力が凄いと思ったす…見習わんと 91. 浜風吹けば名無し松 2014.5.26 18:45 ID: UyM2QzYjgz 塩さん全治5ヶ月、アキレス腱断裂。 塩さんに当てて裏へ抜けるのが機能してただけにこの離脱は本人が一番悔しいだろうけど、チームとしても厳しい。 反さんが次節どうチームを軌道修正してくるのか楽しみでもあるけど、 塩さん一日も早くピッチに戻ってきて下さい。待ってます。 92. 名無しさん 2014.5.26 21:39 ID: A3ZWJkMGZj そもそも審判にブーイングする場面でも無かっただろ… 最短距離で運び出さなかった事について審判批判するのも意味分からないし 客観的に見て磐田サポは民度低い人多いって思ったよ 93. 名無しさん 2014.5.27 06:47 ID: JkZGU0Nzlk 塩や岩間の怪我は心配だし、早く戻ってきて欲しい。 でもお互い立場が違えば思うことも違うし、負ければ悔しいし、チームは違っても気持ちは理解できるのだから相手の気持ちを察してあげたい。 他のチームのサポさんを批判するのはやめましょうよ。 山雅サポとして残念です・・・ 94. 柏 2014.5.27 10:36 ID: I4MTU5OTIw ※50 こんなところにも出没してるんですか? TJは差し上げませんよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: k5MmZkMjUx
※48
小中学生向けの無料チケット入場者の読み間違いらしい
昼間なら子供だけで参戦できるけど夜だから親必須。
だけど親の分はチケット売り切れてた
ってことみたいよ
中学生は中間テストの時期もあるだろうし
もう1000枚はチケット売っても良かったね
ID: U4ZTU4Nzll
※78
※80
担架を運び出すシーンでは明らかにゴールラインから出たほうが速かったんです。怪我人が重症ならなおさら最短距離で素早く運びだしたほうが合理的です。その間、審判の時計が止まっていることなんて百も承知です。J2ではわざわざ時間をかけて試合を中断するのがベストなんですね?J2は審判に対するブーイングもご法度なんですね?元J1なので知りませんでした。勉強になります。
ID: k5MmZkMjUx
※82
誰もベストなんて言ってませんよ?
ゲームが止まってる間アディショナルタイムが増えるでしょって言ってるだけです
時間稼ぎだって言ってるんでしょ??
時間は稼げないと思うんですけどね
勉強するなら日本語をお勧めしますよ
ID: U4ZTU4Nzll
※83
あのブーイングは山雅の選手にではなく審判に対してのモノだったと言いたかったのですが、僕の日本語が拙くて伝わらなかったのであれば申し訳ないです。
何を言っても負け犬の遠吠えなのでもう自重します。
ID: k5MmZkMjUx
※84
私も言葉が過ぎましたね
ただ、あのブーイングは倒れている選手に対して行われているように聞こえました
まぁ別の問題(上でもう止めましょうとなっているので蒸し返したくはありませんが)もあって、脳内変換されている部分もあるかと思いますが・・・
ID: IwOTgwNzA5
醜い。
ジャッジに対する不満はお互い様でしょ。
確かに酷かった。
それとサポだったら選手を攻撃する奴には迎撃する。
それもある程度しかたないね。
ここで罵りあいすると今後良いことあるのかね?
ID: M2MDRhZmI5
逆の立場だったらブーイングするだろ?
ID: QzYmNjODdk
素晴らしいスタジアム、一体感のあるサポート、J1ではあり得ないおもてなし
脱帽です!!
願わくば、10年後も根本的なとこは変わらないでいてほしい
ウチは…バラバラになって今があるから
ID: cwMTIwODMx
あの雰囲気はまじですごいと感じたなー
試合に負けて、もちろん悔しいんだが松本サポさんの歓迎ムードもあったせいか
不思議と嫌な気分にはならなかった
いつかまた行きたいな、出来ればJ1でw
ID: QxYmY5ZmQ3
ゲーム内容が熱ければ熱いほど
どうしてもヒートアップしますね
ウチがジュビロさんに勝てたことを誇りに思うけど
ロスタイムだけでドローにもってかれそうになった
底力が凄いと思ったす…見習わんと
ID: UyM2QzYjgz
塩さん全治5ヶ月、アキレス腱断裂。
塩さんに当てて裏へ抜けるのが機能してただけにこの離脱は本人が一番悔しいだろうけど、チームとしても厳しい。
反さんが次節どうチームを軌道修正してくるのか楽しみでもあるけど、
塩さん一日も早くピッチに戻ってきて下さい。待ってます。
ID: A3ZWJkMGZj
そもそも審判にブーイングする場面でも無かっただろ…
最短距離で運び出さなかった事について審判批判するのも意味分からないし
客観的に見て磐田サポは民度低い人多いって思ったよ
ID: JkZGU0Nzlk
塩や岩間の怪我は心配だし、早く戻ってきて欲しい。
でもお互い立場が違えば思うことも違うし、負ければ悔しいし、チームは違っても気持ちは理解できるのだから相手の気持ちを察してあげたい。
他のチームのサポさんを批判するのはやめましょうよ。
山雅サポとして残念です・・・
ID: I4MTU5OTIw
※50
こんなところにも出没してるんですか?
TJは差し上げませんよ。