閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鳥栖、広島から期限付き移籍中のMF岡本知剛を完全移籍で獲得

104 コメント

  1. ※67
    菓子杯仙台戦で豊田の代わりに1トップに入ったらめちゃめちゃハマったんだよね
    正直、来年の豊田の去就が不明なだけに
    ポスト豊田の第一候補としてユンさんの構想に入ってると思う

  2. ※78
    11連戦終わってW杯休み期間に入ったら途端に荒らしてたのが居なくなり、面倒臭くて離れた古参はそのまま戻らず過疎ってる

  3. あら?俺のコメ消えとる・・・そんなにアレな発言だったのか

  4. ※79
    岡本に関しては編成上どうしても出番が少なくなって新天地求めるのは致し方なしという覚悟だったから、田邊の評価なんて上がりも下がりもせず
    てか、初優勝の時の喜びを12時間もしないうちに見事徹底的に叩き潰してくれた田邊サンとは互いのお仕事をするだけで、永遠に近づく事なんてないよ

  5. ※15
    お前は早く尻を治すんやで

  6. 完全移籍は想定内じゃが、それよりも
    鳥栖に戻ったら即レギュラーと思ってたのに
    谷口が来てボランチ激戦区みたいになって
    試合に出れてないのがショックだった
    完全で捕るくらいだから
    試合に出してくれるんだろうな(`Д´≡`Д´)??
    うちら~とにかく試合で頑張るとこが見たいんじゃ~!

  7. ※79
    田邉がそんなこと考えてたら、槙野に関してあんな記事を出さない。

  8. ※72
    補強が上手く行き過ぎるのも困りものだね。
    贅沢すぎる悩みとは思うけど、連覇を果たすようなチームは
    どこも世代交代に苦しんで一つのサイクルを描くんだろうな。

  9. 谷口は入団会見で「鳥栖でACLに出たい」と言ってたような…
    なんとか頑張って権利を取れたとしても、レンタルバックしたら出られなくなる
    つまりそういうことなのかな

  10. 広島をdisるつもりないというかむしろ応援してるんだけど
    天才と呼ばれた前俊、世代別のエースヤンドラ、高校BIG3の鮫、そしてファンタスティック4のトモ…
    アマチュア時代に注目されてる選手が広島では成功してないのが悲しい….

  11. ** 削除されました **

  12. 来季は岡本か水沼のどっちかがキャプテンやって欲しい

  13. ** 削除されました **

  14. ※91
    ミシャは就任直後は若手を積極的に抜擢したけど、その後はレギュラーを固定化。
    ポイチは就任から2連覇でスタメンはベストイレブン級が固める。
    この状況で若手選手が食い込むってかなりハードル高いと思う。
    全盛期の磐田とか横浜も若手が成長するには厳しい環境だったし
    優勝争いをするチームにはついて回る問題なんじゃね?
    逆にそれがあるからどんな偉大なチームも永遠に勝ち続けることが出来ないわけで。

  15. あくまで広島サッカーに合わなかっただけで、他のチームの戦術なら青山や森崎より岡本の方が評価も高い可能性もあるからなあ
    より愛されるチームでプレーした方が良いよ

  16. ※87
    確かにユンさん(ユン・ジョンファン監督)は、ボランチへの
    要求が高いらしいけど、結構岡本を気に入っていると思うし、
    若手起用にも積極的。
    開幕戦は岡本のコンディションが上がっていなかっただけじゃないかな。
    水沼・金井・岡本とミヌとソングン・・・同年代の世代別代表たちが
    鳥栖に集結するとは・・・『再生工場』鳥栖のバリエーションがすごい。

  17. ※93
    藤田も結構キャプテンとして頑張っていると思うけどな。
    個人的には昇格に貢献してくれた岡本を推薦します。
    現にキャプテンマークを巻いている時もあるし。

  18. 借りパクとか言っているけど、レンタルも完全移籍もレンタル元や
    選手の同意があってこそ。
    しかも安年俸でブランド力が低い鳥栖に自ら行くのはそれなりの
    覚悟がないと行く気にはならないと思うよ。
    レンタルや完全移籍にしても鳥栖が高額を払えるわけもないし、
    まるで鳥栖が一方的に選手を奪ったような言い方は止めてほしいもんだ。

  19. 選手はコンスタントに試合に出て経験がつめる。
    鳥栖は満額払うことなく有望な選手の保有権をキープできる。
    広島は満額ではないが移籍金をキープできる上に、商売上の貸しを鳥栖に作ることができる。
    全てにおいてWinWinだから文句は言わないよ。

  20. 借りパクだなんて全然思ってないよ。
    岡本はレンタルって形でも、鳥栖に行った時に移籍と同じ感覚で受け止めてた。
    いくら良い選手とはいえ、出場機会が厳しい以上、いつまでも引き留めておくのはお互いにいいとは思わないし。岡本だけでなく、大崎にしても韓国若手の二人にしても、広島でなくても、どんどん試合に出て活躍しているのを見られれば嬉しいです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ