閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFAが競技規則改正 アンダーシャツ等に記したメッセージを示す行為を禁止に

131 コメント

  1. FIFAは6/1から実施したのになんでJFAは7/1からなんだよ。
    ちゃんと6/1から実施できるように準備しとけよ

  2. 明確化しただけで元々禁止だよな どこの国もそうだから文句言う奴もおかしい
    まぁ震災のメッセージとかはわかるけど、個人に頑張れよってメッセージまで当たり前にやられるとこの先収拾つかなくなるからいいんじゃなかろうか

  3. これは駆け込みでアンダーシャツアピールがあるな!
    あっ…J1おやすみやった…

  4. 着る分には問題無いわけだな(ニヤリ

  5. イエロー覚悟なら震災後のフッキみたいにやればいい
    そこまでしてでもやるべきことかどうかは内容による

  6. たりーさんの引退試合でこのパフォーマンスしても大丈夫だよね

  7. 現地語で書かれてるとそれが激励なのかギャグなのか、それともプロパガンダ的なメッセージなのかわからないしね
    ならば一律禁止も仕方ない

  8. intel inside とかあったね

  9. 無性に震災翌日のうっちーユニの行方が気になった

  10. []

  11. うちには関係ない話だった瓦

  12. 言いたいことはシャツに描かずピッチに描け

  13. イエローはシャツを脱いだらで、めくるのはセーフだった
    前にFIFAの通達を見てて、浦和・槙野の原口向けのメッセージはあれ?って思ってたけど、JFA的にはまだ未対応だったんだな

  14. ユニを脱いだらイエローなのは知ってたけど、シャツにメッセージも元から禁止だったの?
    ていうか禁止と言っても、イエロー出るだけなら今までと変わらない気がするんだけど
    追加で罰則でも付けるんだろうか

  15. メッセージがダメなら単語とかならいいのか?GUNZEとか

  16. 日本語じゃなくヘンテコ文字でシレッと書いてある場合もあるじゃん。
    そんなんやられたら後で調べないと分からない、ってことになるし。

  17. 試合後にインタビューの時かサポの前でやればいいと思うよ

  18. 槇野「…ならば、たむけん方式でいくか。」

  19. 槙野「アリーへのプロポーズアンダーシャツでやろうと思ってたのに…」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ