閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFAが競技規則改正 アンダーシャツ等に記したメッセージを示す行為を禁止に

131 コメント

  1. 試合という公の場で私的な発言をするなということなのかな?

  2. あとは脱いだあとに下着のメーカー名が見えてて、それが大会スポンサーと衝突してて罰金になった例もある

  3. 同じ事思ったけどスポンサーロゴも広義のメッセージだよね
    或いはNIKEのJUST DO ITはまさにメッセージそのもの
    こういうのはどうなんだろう
    デザインに含まれるんだろうか

  4. 長崎の広報さんがアンダーシャツの下に
    あほなスパム踏んでゴメンなさいって伝える機会はもう無い訳ですね

  5. そもそも脱ぐなよ

  6. 観客から受け取ったボードに書かれていた文面は…

  7. 透ける、のは仕方ない…よな?

  8. タトゥーシールでお腹と背中にメッセージだ。

  9. 言いたいこと伝えたいことがあるなら直接本人に言うなりヒーローインタビュー出来るほどの活躍してやれってこと
    あんなん所詮パフォーマンスでしかないからなプレーで魅せろ

  10. 数十秒胸スポンサーめくれても広告効果がなくなるのか疑ry
    …少なくともFIFAとJFAの禁止の理由は別という事だな。
    …と、いうかそもそもユニフォームの広告って本当に効果があるのか疑ry

  11. ** 削除されました **

  12. why always me?

  13. ** 削除されました **

  14. このコメントは削除されました。

  15. ※74
    同意。自分もあれは好きじゃない。

  16. 米70
    ゴール決めた直後の数十秒を、他の時間帯と一緒にするなよ
    スポーツ紙の一面に出るとしたら圧倒的にゴールを喜んでる写真ばっかだし

  17. ** 削除されました **

  18. 槙野と優勝したチームのブラジル人がやる「神様†愛してます!」も禁止か。

  19. このコメントは削除されました。

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ