次の記事 HOME 前の記事 JFAが競技規則改正 アンダーシャツ等に記したメッセージを示す行為を禁止に 2014.06.06 12:44 131 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 2022年11月26日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年12月5日~6日のJリーグ移籍情報まとめ 2023年11月14~15日のJリーグ移籍情報まとめ 131 コメント 61. 名無しさん 2014.6.6 14:49 ID: ZhNjk4MzRm 試合という公の場で私的な発言をするなということなのかな? 62. 名無しさん 2014.6.6 14:55 ID: RlMDMxYjI1 あとは脱いだあとに下着のメーカー名が見えてて、それが大会スポンサーと衝突してて罰金になった例もある 63. 名無しさん 2014.6.6 14:58 ID: M4YTllYzIz 同じ事思ったけどスポンサーロゴも広義のメッセージだよね 或いはNIKEのJUST DO ITはまさにメッセージそのもの こういうのはどうなんだろう デザインに含まれるんだろうか 64. 名無しさん 2014.6.6 15:00 ID: EyYTAyYmE5 長崎の広報さんがアンダーシャツの下に あほなスパム踏んでゴメンなさいって伝える機会はもう無い訳ですね 65. 名無しさん 2014.6.6 15:05 ID: ZkNThlMDFl そもそも脱ぐなよ 66. 名無しさん 2014.6.6 15:11 ID: ZhNzllMWIz 観客から受け取ったボードに書かれていた文面は… 67. 名無しさん 2014.6.6 15:16 ID: RhOTkzMDU1 透ける、のは仕方ない…よな? 68. 名無しさん 2014.6.6 15:17 ID: ZhYmIyMjE2 タトゥーシールでお腹と背中にメッセージだ。 69. 名無しさん 2014.6.6 15:20 ID: cyYWU5Y2Yy 言いたいこと伝えたいことがあるなら直接本人に言うなりヒーローインタビュー出来るほどの活躍してやれってこと あんなん所詮パフォーマンスでしかないからなプレーで魅せろ 70. 名無しさん 2014.6.6 15:20 ID: JmNWU4NDVh 数十秒胸スポンサーめくれても広告効果がなくなるのか疑ry …少なくともFIFAとJFAの禁止の理由は別という事だな。 …と、いうかそもそもユニフォームの広告って本当に効果があるのか疑ry 71. 名無しさん 2014.6.6 15:25 ID: Y3YjkxN2E0 ** 削除されました ** 72. 名無しさん 2014.6.6 15:27 ID: diMTM2Yzcw why always me? 73. 名無しさん 2014.6.6 15:34 ID: FhY2E1ZWFh ** 削除されました ** 74. 名無しさん 2014.6.6 15:34 ID: NlYTllNjA4 このコメントは削除されました。 75. 名無しさん 2014.6.6 15:47 ID: hmMDk2OTc3 ※74 同意。自分もあれは好きじゃない。 76. 名無しさん 2014.6.6 15:52 ID: kwNmI4YjI4 米70 ゴール決めた直後の数十秒を、他の時間帯と一緒にするなよ スポーツ紙の一面に出るとしたら圧倒的にゴールを喜んでる写真ばっかだし 77. 名無しさん 2014.6.6 15:56 ID: k3OWEwMDkx ** 削除されました ** 78. 名無しさん 2014.6.6 15:56 ID: Q5NzgyNTVi 槙野と優勝したチームのブラジル人がやる「神様†愛してます!」も禁止か。 79. 名無しさん 2014.6.6 15:58 ID: hjNWJlNTdi このコメントは削除されました。 80. 名無しさん 2014.6.6 16:01 ID: VkODU3MGY2 このコメントは削除されました。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.6 12:46 ID: I5YWFlYmVi 浦和が一番影響を受けそうだね 2. 名無しさん 2014.6.6 12:46 ID: Q2ZDg3ZDdl 1 3. 名無しさん 2014.6.6 12:47 ID: MyNmFjOGJj GGRのオープニング差し替え? 4. ガンバサポ 2014.6.6 12:48 ID: U0MjgxMDdi ???:おかしい、こんなことは許されない 5. 名無しさん 2014.6.6 12:48 ID: kwNDMxN2Iw 影響を受けるのはURAWA ONLY 6. 名無しさん 2014.6.6 12:48 ID: AyMTBiZTBh 槙野「腹に直接書いたら消えるよな…」 7. 名無しさん 2014.6.6 12:48 ID: EzY2MyYzJh これって試合に出れない選手のユニをユニの下に着てて、 試合後にそれを見せるとかも禁止なのかな? 試合後ならOK? 8. 名無しさん 2014.6.6 12:49 ID: FmZGY1MTgz ** 削除されました ** 9. 名無しさん 2014.6.6 12:51 ID: g4ZDAzMjI1 ここであけおめメッセージでイエローくらったジェコさんが一言 10. 名無しさん 2014.6.6 12:51 ID: c2OWY2Yjcz 肌に直に書けばいい 11. 名無しさん 2014.6.6 12:54 ID: YwMWQzNWJh つーことは『一番』て書かれたTシャツもあかんのか… 12. 名無しさん 2014.6.6 12:55 ID: A1MmJmNDAx 去年のナビスコ決勝の工藤君のはカッコ良かったなー まあどうしてもチームメイトに何かしたきゃ 指で選手の背番号つくるとか工夫は出来るしね 13. 名無しさん 2014.6.6 12:56 ID: M3OGJlMTc1 槙野『俺が目立てなくなるからやめろ』 14. 名無しさん 2014.6.6 12:57 ID: g4ZDU1OGNi 自分はリバウドが得点後にユニ脱いで振り回すゴールパフォーマンスが好きだったんだが、世知辛い世の中になったもんだ(´・ω・`) まあ政治的なメッセージかどうかという線引きがファジーな線引きなんだろうな。 だからユニまくり自体をNGとした、と 15. 名無しさん 2014.6.6 13:02 ID: RmNjIxYTY2 とっくん「脱げよ」 16. 名無しさん 2014.6.6 13:02 ID: FmYTYzOTUw なんか、めんどくさいから全面禁止みたいな流れが嫌だ 17. 名無しさん 2014.6.6 13:04 ID: RiMjI4Njc2 あれ?もともとダメじゃなかったの?黄紙出るし。 事前に確認や、罰が厳しくなるってことかね 18. 名無しさん 2014.6.6 13:07 ID: NlYzgzYjQ2 広島が人文字ゴールパフォでアッピルすればええんや! 19. 名無しさん 2014.6.6 13:10 ID: EyODA5ZTUz スポンサーからクレームが来たんじゃないのw スポンサー名が画面から消えるんだし 20. 名無しさん 2014.6.6 13:11 ID: U2OTJjNTAz だってよ 槙野さん 21. 名無しさん 2014.6.6 13:12 ID: RkYjQxNzY0 FIFAは6/1から実施したのになんでJFAは7/1からなんだよ。 ちゃんと6/1から実施できるように準備しとけよ 22. 名無しさん 2014.6.6 13:15 ID: JmMjM3ZjQx 明確化しただけで元々禁止だよな どこの国もそうだから文句言う奴もおかしい まぁ震災のメッセージとかはわかるけど、個人に頑張れよってメッセージまで当たり前にやられるとこの先収拾つかなくなるからいいんじゃなかろうか 23. 名無しさん 2014.6.6 13:15 ID: Y2NGNhZDU0 これは駆け込みでアンダーシャツアピールがあるな! あっ…J1おやすみやった… 24. 名無しさん 2014.6.6 13:16 ID: hiNzE2YTFk 着る分には問題無いわけだな(ニヤリ 25. 名無しさん 2014.6.6 13:17 ID: MyNDY5ZWZm イエロー覚悟なら震災後のフッキみたいにやればいい そこまでしてでもやるべきことかどうかは内容による 26. 名無しさん 2014.6.6 13:20 ID: Y2NGNhZDU0 たりーさんの引退試合でこのパフォーマンスしても大丈夫だよね 27. 名無しさん 2014.6.6 13:23 ID: FiMmY0MmNi 現地語で書かれてるとそれが激励なのかギャグなのか、それともプロパガンダ的なメッセージなのかわからないしね ならば一律禁止も仕方ない 28. 名無しさん 2014.6.6 13:24 ID: kyMzc0NzE5 intel inside とかあったね 29. 名無しさん 2014.6.6 13:28 ID: I4NTJjYTE4 無性に震災翌日のうっちーユニの行方が気になった 30. 名無しさん 2014.6.6 13:29 ID: Q3Mjg3M2Mw [] 31. 名無しさん 2014.6.6 13:30 ID: U5Y2NkZjY3 うちには関係ない話だった瓦 32. 名無しさん 2014.6.6 13:31 ID: Q2OTZlMjcz 言いたいことはシャツに描かずピッチに描け 33. 名無しさん 2014.6.6 13:37 ID: IwOGJkZTYx イエローはシャツを脱いだらで、めくるのはセーフだった 前にFIFAの通達を見てて、浦和・槙野の原口向けのメッセージはあれ?って思ってたけど、JFA的にはまだ未対応だったんだな 34. 名無しさん 2014.6.6 13:38 ID: QyOTI2ZmY2 35. 名無しさん 2014.6.6 13:38 ID: E3ODVkZTY5 ユニを脱いだらイエローなのは知ってたけど、シャツにメッセージも元から禁止だったの? ていうか禁止と言っても、イエロー出るだけなら今までと変わらない気がするんだけど 追加で罰則でも付けるんだろうか 36. 名無しさん 2014.6.6 13:39 ID: E4Y2MxZDU3 メッセージがダメなら単語とかならいいのか?GUNZEとか 37. 名無しさん 2014.6.6 13:42 ID: lhMjQ0YjI5 日本語じゃなくヘンテコ文字でシレッと書いてある場合もあるじゃん。 そんなんやられたら後で調べないと分からない、ってことになるし。 38. 名無しさん 2014.6.6 13:42 ID: VhNjgyMDUz 試合後にインタビューの時かサポの前でやればいいと思うよ 39. 名無しさん 2014.6.6 13:42 ID: UzODk2MzIx 槇野「…ならば、たむけん方式でいくか。」 40. 名無しさん 2014.6.6 13:48 ID: UxZDVlZmIw 槙野「アリーへのプロポーズアンダーシャツでやろうと思ってたのに…」 41. 名無しさん 2014.6.6 13:49 ID: ZhYmQwNmI3 ※37 一昨年ありましたね。イギリスあたりで。 42. 名無しさん 2014.6.6 13:51 ID: I1NTY3MjY1 仕方ないな。仕方ないんだ。 震災の時、あのうっちーの姿に心打たれたけど、これは仕方ない。 そう思うしかない。 43. 名無しさん 2014.6.6 13:55 ID: diNDlmZjAz これからだったんだね 44. 名無しさん 2014.6.6 14:01 ID: lmMDY1YTU1 スポンサーロゴが隠れるって・・・ むしろメッセージが注目されることで製品の露出機会そのものが増えるんじゃないかと思うんだけど 45. 名無しさん 2014.6.6 14:01 ID: liMDhiNDk1 槙野がこれやると何故かうざいんだよな。他の選手なら別にいいじゃん って思うんだけど。だから槙野限定で禁止にして欲しい 46. 名無しさん 2014.6.6 14:06 ID: ZiZGNjZWQ0 アンダーシャツ芸人槙野失業か 47. 名無しさん 2014.6.6 14:09 ID: ViYzY4NGY1 見せる行為について禁止ってことは 試合後にメッセージを見せることも禁止ってことか まあ仕方ないか 一切禁止にするのが確実で手っ取り早いからな 48. 名無しさん 2014.6.6 14:15 ID: czNGViNTIy まあどうしても伝えたいメッセージがあるなら イエローカードもくそくらえじゃねーの 震災の直後にサッカー選手がゴールあげて日本へエール送ってくれてたのは嬉しかった ああいうのまで一緒に規制されるのは嫌だし 正しいことだと思ってやってるなら、やめろと言われてもやめないでほしいなあ 49. 名無しさん 2014.6.6 14:16 ID: Y0MjViYzZi ※34 フタさんは喋りでカバーしますもんね 50. 名無しさん 2014.6.6 14:21 ID: FjNDA3ZDNj ** 削除されました ** 51. 栗鼠 2014.6.6 14:25 ID: M1NzljMGJk アンダーアーマー禁止?フアッ 52. 名無しさん 2014.6.6 14:28 ID: Y2OGUxM2Zk *50 いちいちそんなコメント出すなよ。 不愉快だ。 だいたいサッカー嫌いな奴が見に来るブログじゃ無いだろ。 さっさと帰って、どうぞ。 53. 渦名無しさん 2014.6.6 14:32 ID: NkYTk5ZTkz why always ○○? 54. 名無しさん 2014.6.6 14:35 ID: EwZjM0OWEx イニエスタ思い出した 55. 名無しさん 2014.6.6 14:38 ID: JjNDkzMzc2 だってよ、聞いたかマキノ(´・ω・`) 56. 名無しさん 2014.6.6 14:40 ID: FjZDMwMDQ0 めちゃくちゃ政治的で規則上はもとからアウトだろうけど、 NATO Stop Strikes は今だに覚えてるな。 57. 名無しさん 2014.6.6 14:41 ID: IyZmRiMmNm ???「それってアリー…(´・ω・`)」 58. 名無しさん 2014.6.6 14:41 ID: E3MDFlOTdh 政治的宗教的の基準はどこかといった問題もあるし仕方ないのかな メッセージ結構好きだったけどね まぁこれでシャツ着てる選手が点決めなくちゃって雑念が生じることもないだろうww 59. 名無しさん 2014.6.6 14:43 ID: ljZDIwZGVi ** 削除されました ** 60. 名無しさん 2014.6.6 14:47 ID: AyNDY1ZmZi ユニの上にシャツを着る アンダーが駄目ならシンガードに(スパイク磨きパフォと合わせて) 61. 名無しさん 2014.6.6 14:49 ID: ZhNjk4MzRm 試合という公の場で私的な発言をするなということなのかな? 62. 名無しさん 2014.6.6 14:55 ID: RlMDMxYjI1 あとは脱いだあとに下着のメーカー名が見えてて、それが大会スポンサーと衝突してて罰金になった例もある 63. 名無しさん 2014.6.6 14:58 ID: M4YTllYzIz 同じ事思ったけどスポンサーロゴも広義のメッセージだよね 或いはNIKEのJUST DO ITはまさにメッセージそのもの こういうのはどうなんだろう デザインに含まれるんだろうか 64. 名無しさん 2014.6.6 15:00 ID: EyYTAyYmE5 長崎の広報さんがアンダーシャツの下に あほなスパム踏んでゴメンなさいって伝える機会はもう無い訳ですね 65. 名無しさん 2014.6.6 15:05 ID: ZkNThlMDFl そもそも脱ぐなよ 66. 名無しさん 2014.6.6 15:11 ID: ZhNzllMWIz 観客から受け取ったボードに書かれていた文面は… 67. 名無しさん 2014.6.6 15:16 ID: RhOTkzMDU1 透ける、のは仕方ない…よな? 68. 名無しさん 2014.6.6 15:17 ID: ZhYmIyMjE2 タトゥーシールでお腹と背中にメッセージだ。 69. 名無しさん 2014.6.6 15:20 ID: cyYWU5Y2Yy 言いたいこと伝えたいことがあるなら直接本人に言うなりヒーローインタビュー出来るほどの活躍してやれってこと あんなん所詮パフォーマンスでしかないからなプレーで魅せろ 70. 名無しさん 2014.6.6 15:20 ID: JmNWU4NDVh 数十秒胸スポンサーめくれても広告効果がなくなるのか疑ry …少なくともFIFAとJFAの禁止の理由は別という事だな。 …と、いうかそもそもユニフォームの広告って本当に効果があるのか疑ry 71. 名無しさん 2014.6.6 15:25 ID: Y3YjkxN2E0 ** 削除されました ** 72. 名無しさん 2014.6.6 15:27 ID: diMTM2Yzcw why always me? 73. 名無しさん 2014.6.6 15:34 ID: FhY2E1ZWFh ** 削除されました ** 74. 名無しさん 2014.6.6 15:34 ID: NlYTllNjA4 このコメントは削除されました。 75. 名無しさん 2014.6.6 15:47 ID: hmMDk2OTc3 ※74 同意。自分もあれは好きじゃない。 76. 名無しさん 2014.6.6 15:52 ID: kwNmI4YjI4 米70 ゴール決めた直後の数十秒を、他の時間帯と一緒にするなよ スポーツ紙の一面に出るとしたら圧倒的にゴールを喜んでる写真ばっかだし 77. 名無しさん 2014.6.6 15:56 ID: k3OWEwMDkx ** 削除されました ** 78. 名無しさん 2014.6.6 15:56 ID: Q5NzgyNTVi 槙野と優勝したチームのブラジル人がやる「神様†愛してます!」も禁止か。 79. 名無しさん 2014.6.6 15:58 ID: hjNWJlNTdi このコメントは削除されました。 80. 名無しさん 2014.6.6 16:01 ID: VkODU3MGY2 このコメントは削除されました。 81. 名無しさん 2014.6.6 16:01 ID: Q5YWJkZjcx 今回の決定事項って、ロンドン五輪のアレが原因だよな。 ホンマあらゆる面で悪影響しか与えないよなアノ国は。 82. 名無しさん 2014.6.6 16:05 ID: ZiOTc2YWY0 ※64 さっきリリース出たけど、長崎の広報担当が替わってた 83. 名無しさん 2014.6.6 16:09 ID: ZkOGI5NzM4 そうだ!体毛があるじゃないか! 84. 名無しさん 2014.6.6 16:09 ID: g3NTVmYmIx ※63 看板やユニのロゴは掲出前に審査通してあるから 85. 名無しさん 2014.6.6 16:10 ID: g0YWI1YmUx 内田の震災メッセージは試合後だったけどあれもアウト? 実物は今カシマスタジアムのミュージアムにあるよ。 86. 名無しさん 2014.6.6 16:15 ID: UzZmJmYzhk 関係ないけど、去年の湘南の選手のゴール後の『湘南のココ、空いてますから』っていう胸スポの空白をアピールの結果、それを見ていた某照明器具会社の人がスポンサーに名乗りを挙げたっていうのを思い出した。 87. 名無しさん 2014.6.6 16:19 ID: UxMDRlYzU5 大胸筋矯正サポーターがあるじゃない 88. 名無しさん 2014.6.6 16:27 ID: E5YzIwOGNj このコメ欄のような議論になるから一律禁止にせざるを得ないんだろう。 実質、線引き不可能だもんなー 89. 名無しさん 2014.6.6 16:35 ID: hkZjZhNWVk このコメントは削除されました。 90. 名無しさん 2014.6.6 16:40 ID: BiOWQwYWM2 ※74 あれさ、キーパーまで参加してんだから相手チームが とっとと始めちゃえばいいんだよ 生で観戦したことないからわからんのやけど、 なんでやらないんだろ あの時間律儀に待ってるの? 91. 名無しさん 2014.6.6 16:42 ID: MwNmFjYWFk どうせカメラを通してしか見えないし、現地観戦組にとってはアピールタイムが減ることで アクチュアルプレーイングタイムが増えるからいいんでないの メッセージ内容の是非は現地の審判では判断できないし、たとえ今年ルールを制定しなくても 将来的にいずれはこうなっていく定めだったんじゃないかなとも思う 92. 名無しさん 2014.6.6 16:42 ID: AxN2JkNjhh J運営は何かを制約付けて縛ったり禁止にしたりする時だけ行動速いわ 外面だけ良くして内には高圧的とか見てて吐き気がする 93. 名無し 2014.6.6 16:49 ID: g5YzY4YTI5 ※90 ゴール後、相手陣内(あるいはセンターサークル内)にいたら試合始められないからね 浦和のやつは全員自陣内に戻っちゃったから試合始められたけど 94. 名無しさん 2014.6.6 16:53 ID: IxNDk2MWJi これは槙野潰しですわ・・・ 95. 名無しさん 2014.6.6 16:56 ID: ZkMDE2MDIy じゃあ、監督に書こう 96. 名無しさん 2014.6.6 16:58 ID: hjNjYzODk5 サッカーの魅力が一つ減ったよね。 JFAではなくFIFAに対する文句だけど。 97. 名無しさん 2014.6.6 17:01 ID: BiOWQwYWM2 ※93 昔、ヴェルディとアントラーズの試合でヴェルティのパフォが 長くてジーコがとっとと始めてゴール決めたことがあったんだよ そのとき、アントラーズ陣内にヴェルディの選手いたし 広島のパフォは全員参加が多いからできると思ったんだけど ルールが変わったのかなあ 98. 名無しさん 2014.6.6 17:06 ID: NmMjA5MGY5 ※77 劇場に関しては混雑緩和という副産物があるので 今更やめる訳にいかないんじゃないかな。 99. 名無しさん 2014.6.6 17:13 ID: JkYTc5MzI3 確かにFIFAは6/1から施行するって前々から報道もされていたはずなのに JFAはどうして一ヶ月遅らせたんだろう? 審判などへの教育とか周知徹底みたいなことが間に合わなかったのかね? 100. 名無しさん 2014.6.6 17:16 ID: JkYTc5MzI3 ※70 とりあえずつや姫は山形の胸で知った。 ちょい高いけど買ってるよ。 101. 名無しさん 2014.6.6 17:32 ID: ZkMDdhZDQw 先日のナビ杯東京対鳥栖戦で、鳥栖さんがパフォしてる間に東京が始めたら審判に止められた。鳥栖選手はみんな自陣内にいたからなんで止められたのかわからない。 102. 名無しさん 2014.6.6 18:18 ID: llMDhkYmQz くそ!*10に出てた! 103. 名無しさん 2014.6.6 18:30 ID: g1YWQ1MzY4 ※70 わしも甲府からはくばくを知って、今年の夏のそうめんははくばくのやつにしたよ 104. 名無しさん 2014.6.6 18:48 ID: M5NmVmNjAy ※70 私は山形のユニでつや姫を知りました そして近所の米屋でかなりの確率で置いてあることを知って購入しました 105. 名無しさん 2014.6.6 18:57 ID: I0MGM2ZTgz 槙野だけ涙目 106. 名無しさん 2014.6.6 18:58 ID: U1YmRjYWE5 内田のは試合後に用意してたシャツを着てたんだから問題はまったくないと思うんだが W杯出場決まった時に記念Tシャツみたいの代表が着てたけどあれも問題ないだろう もちろん内容が政治とか差別だったら問題になるとしても 107. 名無しさん 2014.6.6 19:03 ID: Y1ZDg3NWFm じゃあ「 神様仏様キリンビール様 ありがとうございます。」って書いたらどう反応するかな? 108. 名無しさん 2014.6.6 19:13 ID: BkOWU5M2Y2 槙野の件があるから日本だけ7月1日なの? FIFAは6月1日って言ってるのにね 109. 名無し 2014.6.6 20:00 ID: ViMzU3YTk1 俺これ結構好きだったんだけどな FIFAが決めたんなら仕方ないね 110. 名無しさん 2014.6.6 20:10 ID: BiY2Y0NjI0 ※70 はくばくの麦茶買うようになった 111. 名無しさん 2014.6.6 20:12 ID: Y1MTNkZWEz 最後の所にアンダーシャツ以外の用具についても同様にみなすってあるんだけどこれってスパイクに好きな言葉とかを刺繍するのも駄目ってこと? 112. 名無しさん 2014.6.6 20:17 ID: E4YjViYjNm 中学生が着るようなわけわからん英字プリントTシャツもNG? 113. 名無しさん 2014.6.6 20:37 ID: NkN2E3ODg5 韓国のアレみたいなメッセージで協議になって結局賄賂でなあなあで済ませるのを防ぐためだろ めんどくさいからだとか馬鹿かと 114. 名無しさん 2014.6.6 21:00 ID: A4NzZhMTg3 タオルならいいかな?(ニッコリ) 115. 名無しさん 2014.6.6 21:02 ID: NjNjk4MzBi お前のそれ、エールでも主張でもなくただの自己愛だろってケースが多かったから賛成 116. 名無しさん 2014.6.6 21:13 ID: ViMGIzYmY3 またひとつ、変にお行儀の良いPTAサッカーに進んだな。 一々喜び方も規制する運動会サッカーに観客が来ないわけよ。 117. 名無しさん 2014.6.6 22:00 ID: EzM2M3ZGQx フッキが震災の時にメッセージ送ってくれた時は感銘を受けたものだが 118. 名無しさん 2014.6.6 22:22 ID: I4MTEzODNk 神戸 安達監督「槙野、ええの貸したるで」 119. 名無しさん 2014.6.6 22:27 ID: Q4ODM0Yzhl ???「うちは大きいホワイトボードがある」 120. 名無しのサッカーマニア 2014.6.6 23:38 ID: UwMjg5ZDEz 規制規制でつまらなくなるな、それもこれもJFAがなにか問題が起きた時にちゃんと処罰しないでなぁなぁにしてきたからなんだよ JFAがきちんと処罰できればなにがよくてなにが悪いか判断できれば 誰かへの素晴らしいメッセージでも一律に縛る必要はなかった 121. 名無しさん 2014.6.7 00:18 ID: RmN2Q1MGNh 試合後にメッセージTシャツ着てればツイッターとかで発信されるから問題ないんじゃないの? インパクトは減少するけどね 122. 名無しさん 2014.6.7 00:39 ID: A5MGM3Mzlk ※85 ノイアーとのエピソード込みで素晴らしかったのにね… 123. 名無しさん 2014.6.7 01:26 ID: JmYzBlOTQw ※108 公式の通達を見ればわかるけどシーズン中の場合は終了まで猶予があるから他の年なら来年からだったかもね ちょうどJ1の中断期間があって6/1はナビ杯だったから7/1にしたんじゃないかな 124. 名無しさん 2014.6.7 02:31 ID: ZiZGE5MTA2 浦和浦和言われてるけど、Jでは浦和の選手以外やったことないの? 125. 名無しさん 2014.6.7 03:47 ID: g2NWFkZTI2 ゴールパフォーマーといえばグラウさん 126. 名無しさん 2014.6.7 04:47 ID: c5YjEyZjk4 出場停止のチームメイトのユニを重ね着するとかのパフォーマンスはどうなるのか? 127. 名無 2014.6.7 06:32 ID: ZkMGE0NWZk なんだかなぁ まるでお役所仕事だな せちがらいぜまったく 128. 名無しさん 2014.6.7 08:01 ID: BhZmE3MTQ4 面白かったのに・・・ 129. 名無しさん 2014.6.7 09:26 ID: NjNjVlYjRk 試合終了後にやるのはOKなのかNGなのか その点がはっきりしないな 130. 名無しさん 2014.6.7 10:34 ID: QxMTk2MWE1 キックオフは主審の笛で再開 選手の判断でスタートするものではないので選手が自陣に戻っていても笛の前に始めたら止められる事もありますよ Jリーグの主審はよくわからないけどアマの主審はゴールが決まったら得点をメモしないと試合結果がわからなくなる メモしてる間に勝手に始まるのは非常に困る 131. 名無しさん 2014.6.7 12:19 ID: QwY2NkZDNk このコメントは削除されました。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZhNjk4MzRm
試合という公の場で私的な発言をするなということなのかな?
ID: RlMDMxYjI1
あとは脱いだあとに下着のメーカー名が見えてて、それが大会スポンサーと衝突してて罰金になった例もある
ID: M4YTllYzIz
同じ事思ったけどスポンサーロゴも広義のメッセージだよね
或いはNIKEのJUST DO ITはまさにメッセージそのもの
こういうのはどうなんだろう
デザインに含まれるんだろうか
ID: EyYTAyYmE5
長崎の広報さんがアンダーシャツの下に
あほなスパム踏んでゴメンなさいって伝える機会はもう無い訳ですね
ID: ZkNThlMDFl
そもそも脱ぐなよ
ID: ZhNzllMWIz
観客から受け取ったボードに書かれていた文面は…
ID: RhOTkzMDU1
透ける、のは仕方ない…よな?
ID: ZhYmIyMjE2
タトゥーシールでお腹と背中にメッセージだ。
ID: cyYWU5Y2Yy
言いたいこと伝えたいことがあるなら直接本人に言うなりヒーローインタビュー出来るほどの活躍してやれってこと
あんなん所詮パフォーマンスでしかないからなプレーで魅せろ
ID: JmNWU4NDVh
数十秒胸スポンサーめくれても広告効果がなくなるのか疑ry
…少なくともFIFAとJFAの禁止の理由は別という事だな。
…と、いうかそもそもユニフォームの広告って本当に効果があるのか疑ry
ID: Y3YjkxN2E0
** 削除されました **
ID: diMTM2Yzcw
why always me?
ID: FhY2E1ZWFh
** 削除されました **
ID: NlYTllNjA4
このコメントは削除されました。
ID: hmMDk2OTc3
※74
同意。自分もあれは好きじゃない。
ID: kwNmI4YjI4
米70
ゴール決めた直後の数十秒を、他の時間帯と一緒にするなよ
スポーツ紙の一面に出るとしたら圧倒的にゴールを喜んでる写真ばっかだし
ID: k3OWEwMDkx
** 削除されました **
ID: Q5NzgyNTVi
槙野と優勝したチームのブラジル人がやる「神様†愛してます!」も禁止か。
ID: hjNWJlNTdi
このコメントは削除されました。
ID: VkODU3MGY2
このコメントは削除されました。