閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFAが競技規則改正 アンダーシャツ等に記したメッセージを示す行為を禁止に

131 コメント

  1. 先日のナビ杯東京対鳥栖戦で、鳥栖さんがパフォしてる間に東京が始めたら審判に止められた。鳥栖選手はみんな自陣内にいたからなんで止められたのかわからない。

  2. くそ!*10に出てた!

  3. ※70
    わしも甲府からはくばくを知って、今年の夏のそうめんははくばくのやつにしたよ

  4. ※70 私は山形のユニでつや姫を知りました
    そして近所の米屋でかなりの確率で置いてあることを知って購入しました

  5. 槙野だけ涙目

  6. 内田のは試合後に用意してたシャツを着てたんだから問題はまったくないと思うんだが
    W杯出場決まった時に記念Tシャツみたいの代表が着てたけどあれも問題ないだろう
    もちろん内容が政治とか差別だったら問題になるとしても

  7. じゃあ「 神様仏様キリンビール様 ありがとうございます。」って書いたらどう反応するかな?

  8. 槙野の件があるから日本だけ7月1日なの?
    FIFAは6月1日って言ってるのにね

  9. 俺これ結構好きだったんだけどな
    FIFAが決めたんなら仕方ないね

  10. ※70
    はくばくの麦茶買うようになった

  11. 最後の所にアンダーシャツ以外の用具についても同様にみなすってあるんだけどこれってスパイクに好きな言葉とかを刺繍するのも駄目ってこと?

  12. 中学生が着るようなわけわからん英字プリントTシャツもNG?

  13. 韓国のアレみたいなメッセージで協議になって結局賄賂でなあなあで済ませるのを防ぐためだろ
    めんどくさいからだとか馬鹿かと

  14. タオルならいいかな?(ニッコリ)

  15. お前のそれ、エールでも主張でもなくただの自己愛だろってケースが多かったから賛成

  16. またひとつ、変にお行儀の良いPTAサッカーに進んだな。
    一々喜び方も規制する運動会サッカーに観客が来ないわけよ。

  17. フッキが震災の時にメッセージ送ってくれた時は感銘を受けたものだが

  18. 神戸 安達監督「槙野、ええの貸したるで」

  19. ???「うちは大きいホワイトボードがある」

  20. 規制規制でつまらなくなるな、それもこれもJFAがなにか問題が起きた時にちゃんと処罰しないでなぁなぁにしてきたからなんだよ
    JFAがきちんと処罰できればなにがよくてなにが悪いか判断できれば
    誰かへの素晴らしいメッセージでも一律に縛る必要はなかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ