大久保のロスタイム弾で日本がザンビアに4-3逆転勝利!…W杯強化試合
- 2014.06.07 11:04
- 332
おすすめ記事
332 コメント
コメントする
-
良い親善試合だったと思う。最後の相手がコレで良かったかはわからんが。ザンビアは、強い相手だった。組織的だったし、良く日本を研究してた。おかげで、戦える選手が明確になってよかった。まず、西川はダメ。何の役にも立たない。
今野もいらない。森重がスタメンで良い。内田も、このままなら酒井宏樹スタメンで良い。どうしたんだろ、全然調子が良くない。そして少なくとも、コートジボワール相手に柿谷スタメンはダメだ。裏抜け狙いなら、大久保の方が良い。柿谷はスーパーサブだな。本田も、前半はイマイチだったが、後半凄い良くなったと思う。でも、期待が持てる復調ぶりだった。多分、本田にマークが集中しすぎてたから、大久保とか他にもキープして、パス出せる選手が入ったことが大きかった。まぁ、相手の体力が止まってきたのもあるけど。
香川は、トラップの感覚が変そうだったね。少し休ませたほうが良い。ボランチも遠藤は、後半からの方が良いな。 -
今日の試合西川くんの足下のうまさが出てなかったし内田のよせが甘かったのもあるだろうけど一失点目は判断が悪かったと思う、中途半端に前にでてたし川島なら冷静に棒立ちしてキャッチしそうなシーンだったと思った。
あと大迫先発で後半流れ見て柿谷か大久保投入がいいと思った柿谷は先発よりサブの方が生きそうだし大久保はサイドも出来るから岡崎不発の時に右サイドに入れれるのがデカイ、いままで右サイドは清武しかいなかったから不安だった、
それにしてもザックは結局本田しかトップ下やらせなかったな、今日のパフォーマンスに文句は無いがもし仮に決勝まで進出したら確実に疲労しするぞ多分本田以外の第一候補は清武だと思ってるなんやかんや言って呼び続けてるし -
内田の出来も酷かったけど、右サイド全体が、組織として、特に前半は酷かった。
守備時に毎回内田のところで1対2の形を作られていたし、
攻撃面でも、内田がボール持った時にヘルプが少なかった。
完全に狙われてて、出足の早いプレスで奪いに来られてるんだから、
本田と山口がもっと内田の近くでプレーした方が、危険なボールロストも減るし
左サイドにもスペースが出来て、結果として左も動きやすくなったはず。
同じ事やってる限り、宏樹が出ようと内田が出ようと右SBの所は穴のままだろう。
本田は左によりたがるけど、右に顔をだしてる時の方が、チームは巧く回る。
まあでも、これぞ脚+桜+革命+瓦斯+ミシャっていう試合だった。
Jと日本代表はちゃんと繋がってたんだなあ。
ID: YwNWEzYjNl
出会って4秒でアシスト
ID: MwMmFlYjFh
ス ト ラ イ カ ー 大 久 保 嘉 人
ID: RmYzNkNmJj
ケガ人が直せるのかが心配だ・・・
ID: ZkMjg2NzI0
西川はハイリスクハイリターン。
優勝しか眼中に無いなら西川一択だが、
リーグ突破で御の字なら川島が良いよ。
日本代表の守備陣は貧弱だから、
「小さくて守備力は難ありだが素晴らしいキック、攻撃力」
と評される西川は使いにくい。
西川と川島の単純比較ではなくて、他のチームメイトとの相性の問題。
日本代表というチームでの役割と目標でどこを重視するかの問題。
ID: IzOTRhOGQ4
後半6分に吉田がペナで相手に抜かれて、
今野がGKとの1対1になるところをカバーしたシーン。
あれを見せられて、
コートジボワール戦が本当に不安になった
ID: RjMjEzOGM1
日本の不安要素は他国より深刻かもしれないが他国も変わらんと思うな
日本の攻撃も相手目線で見たら怖い
ID: kyMmY2ZDNk
柿谷は青山の時に使ってほしいな。
遠藤とは合わないよ〜
サブでもいいから本番ではゴールしてほしい。
というかU17W杯の時みたいな凄いのを期待してる
ID: EwNWU0OGFj
※56
この記事のデータ見ても何もできてないって言えんの?
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140607-00010002-soccermzw-socc&p=1
ID: NlYzBhNTRi
コート戦不安になるのはわかる
わかるがあいつらこんな組織プレーしないからな
中盤支配できれば殴り合いでも勝てる
冗談抜きでザンビアのがコートより強いまである
ID: RmYzRhYzlh
ザンビアは今の監督が組織的なチームにしたのか
2012年のアフリカ杯優勝監督のルナールがしたのか
わからんけど、今の監督ならJでいいかもね。
カトンゴなんかちょっと前に中国にいたからな。
どっか獲得しないかな。
ID: djMjMyNDFj
柿谷はどう見てもジョーカーの方が活きる
プレースタイル的にこのチームで先発で出るとキツイわ
ボールが全然収まらなくてタメを作れないから
ズルズルと前線のラインが下がっちゃって
日本の攻撃リズムを全く作れないし
本田や香川や長友が危険なエリアでプレー出来ない
かと言って得意の裏狙いを仕掛けても
世界レベルの相手でスタミナ全開の為スペースが埋められて消される
だから後半投入の方が良い
ID: RjMzc3MTdj
※276
パプテマス様乙
ID: E2YjE2OWQz
※288
そう?
あの場面でそうそう止めれる人いないよ。
カバー入れば良いんだし。
足りないところは補って行けば良いんだよ。
ネガティブよりもポジティブ&アグレッシ部
ID: JlYTExNTVk
** 削除されました **
ID: ZjZGQzNjM5
後8日
ここまで来たら勝つことを祈るのみ
ID: E2YjE2OWQz
** 削除されました **
ID: Y0NTIzYWJl
コートジボワールが前半からハイプレスで後半バテてくれるなら、1失点までなら逆転出来そうだな♪
前半から日本のペースなのにドローのまま後半突入だと最後までわからん。
見てて、そう思いました♪
ID: U2NzdkZDgw
今日の試合西川くんの足下のうまさが出てなかったし内田のよせが甘かったのもあるだろうけど一失点目は判断が悪かったと思う、中途半端に前にでてたし川島なら冷静に棒立ちしてキャッチしそうなシーンだったと思った。
あと大迫先発で後半流れ見て柿谷か大久保投入がいいと思った柿谷は先発よりサブの方が生きそうだし大久保はサイドも出来るから岡崎不発の時に右サイドに入れれるのがデカイ、いままで右サイドは清武しかいなかったから不安だった、
それにしてもザックは結局本田しかトップ下やらせなかったな、今日のパフォーマンスに文句は無いがもし仮に決勝まで進出したら確実に疲労しするぞ多分本田以外の第一候補は清武だと思ってるなんやかんや言って呼び続けてるし
ID: hkNTM1NWEw
西川が悪いって言うか普通に連携不足だと思うね
というかザックサッカーがGKからの組み立て想定してないから、今日の試合見る限りじゃ西川を使うメリットが皆無だった
西川君には潔く今回は諦めてW杯後に新チームの守護神になって、GKから組み立てるスタイルを代表にもたらしてほしい
ID: NhNmUxYjVl
カトンゴ(cv 島田敏)