次の記事 HOME 前の記事 【JFL】ホンダFCがJFLファーストステージ優勝を決める 2位に鹿児島ユナイテッド 2014.06.10 20:20 76 J3・JFL いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第29節】富山がアルトゥール・シルバのハットで愛媛との上位対決を制す!9月負けなしの2位鹿児島は10月白星スタート 他…J3まとめ 【J3第33節】首位愛媛、2位鹿児島ともに連勝で昇格へ着実前進 3位富山は後半ATに追いつかれる痛いドロー 他…J3まとめ 【J3第30節】10戦負けなし3連勝で首位独走の大宮に次節昇格決定の可能性 沼津は6試合ぶりの勝利で暫定4位に浮上 他…J3まとめ 76 コメント 21. 名無しさん 2014.6.10 21:20 ID: EzNTZmZWRj また全国の本田さん入場無料やらないかな? 22. 名無しさん 2014.6.10 21:23 ID: E3OWQwMGUz 帰省したら鴨池に行きたい… 23. 町田 2014.6.10 21:25 ID: czYWY4MTZj 鹿児島は惜しいなぁ でも数年以内に昇格するだろうね 24. 松本 2014.6.10 21:36 ID: NlNWZjZWM0 相変わらず強いね 25. 名無しさん 2014.6.10 21:48 ID: YxNWMxYTgx え、鹿児島って準加盟申請してなかったの? 26. 名無しさん 2014.6.10 22:00 ID: gyMjJmODM0 古橋ホンダに復帰してたんだ 27. 名無しさん 2014.6.10 22:07 ID: Y0MTIwYzZi ホンダロックはどこいった… 28. 名無しさん 2014.6.10 22:08 ID: k4NTk1MGFl ※11 リーグは休みでも天皇杯予選と本選の1・2回戦があるから実際は完全に休みじゃなかったりする といってもシード扱いになるチームが多いけど 29. 名無しさん 2014.6.10 22:11 ID: c3MmE4M2I0 ※26 今年度分の申請可能時期には、まだ正式にユナイテッドでなかった(2クラブ状態)か何かで、申請を見送る理由があったはず。 でも、きっちり新クラブとして運営体制を固めて、観客動員数もコンスタントに確保できてからの方が良いんじゃないかな。 チームの成績だけ良くて上カテに昇格しても、クラブ経営や運営体制の質や集客能力が下カテレベルのまんまで、結局苦労してる所ばかりだし。 30. 名無しさん 2014.6.10 22:21 ID: Q3MTVmNjM3 ホンダつよいなぁ 31. 名無しさん 2014.6.10 22:27 ID: VhYTcyYjNh 古橋と宇留野がいるのか 32. 名無しさん 2014.6.10 22:29 ID: FlYmRmMjA2 http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/d/7d10e3ca.png 33. 八戸 2014.6.10 22:29 ID: E3ZDI1NTEy 最後の最後で一ケタ順位だったので安堵している 2ndステージで巻き返さねば ※28 ロックなら昇格チームすべてに勝ち点をプレゼントしてた 34. 名無しさん 2014.6.10 22:37 ID: JmMWNhNDNi チーム数が減ったのもあるけど、ホンダは今期の参加チームの中では別格的な存在やな。(そのホンダに同勝点の鹿児島も立派だが) 2ndも優勝するんちゃうか。(2ndもホンダ優勝ならCSは行われない) 35. 名無しさん 2014.6.10 22:40 ID: JmMWNhNDNi ちなみにJ百年構想クラブかつJ3ライセンスを持つクラブは何位まで入ればJ3昇格? 36. 名無しさん 2014.6.10 22:45 ID: NkOWJmNmQy ※36 https://ja.wikipedia.org/wiki/Jリーグ百年構想クラブ JFL全体で4位以上かつライセンス持ちの中で2位以上らしいよ 37. 名無しさん 2014.6.10 22:47 ID: JmMWNhNDNi ※37 サンクス 38. 名無しさん 2014.6.10 22:48 ID: diMjM0ODEw ホンダVS横河武蔵野では香川と本田圭佑が同時出場していたな 39. 名無しさん 2014.6.10 23:00 ID: U4NTMxMWIz ソニーが4位・・・!? 40. 名無しの提督さん 2014.6.10 23:02 ID: NmMGQ5MGFh 鹿児島は是非頑張って欲しいわ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.10 20:27 ID: I1OTEwNGE3 はままつHONDA♪ 2. 名無しさん 2014.6.10 20:31 ID: A0MTY0ZTZh 本田はw杯終わったらホンダFCに行くだろうな。 3. にじんちゅ 2014.6.10 20:32 ID: RjNjVmNjQy JFLってここだけ別格なイメージなんだけど実際どうなの 4. 名無しさん 2014.6.10 20:32 ID: Q0MWUwM2E3 ホンダ「やるからには優勝を目指している」 5. 名無しさん 2014.6.10 20:33 ID: liNGM4NGFk さすが最強の門番!かっこいいな! 6. 名無しさん 2014.6.10 20:33 ID: E2MjQwYWZl J3勢に勝ち逃げされた悔しさはまだあるけど、このカテゴリーで改めて門番せねばね。 7. 名無しさん@渦 2014.6.10 20:35 ID: EwZmE3ZWM3 鹿児島の勢いも凄かったがやっぱり門番強いな こんなのと天皇杯で当たる(かもしれん)のかと思うと。。。 8. 名無しさん 2014.6.10 20:38 ID: U1MzgyMTk1 最近はHondaFCも長野パルセイロやらにぼこられて若干衰退気味。 けどそいつらがいないJFLでは強い。 9. 名無しさん 2014.6.10 20:38 ID: E3M2JjYjVj ファーストステージ結果 34 Honda 鹿児島 27 佐川印 26 ソニー 23 V大分 22 山口 以下 10. 名無しさん 2014.6.10 20:39 ID: hjYjJkY2U5 そしてW杯期間中にちゃっかり休んでいるJFLw 11. 名無しさん 2014.6.10 20:41 ID: JlOTI3ODZl 鹿児島やりますな! 12. 名無しさん 2014.6.10 20:44 ID: Y2OTFmNGQw Hondaの試合は1試合みたけど、古橋はまだまだ輝いてた ってかまだ33歳なのにも驚いた JFL経由で割と長いことセレッソ他でプレーしてたイメージがあるから 13. 名無しさん 2014.6.10 20:50 ID: liMTYzOWU0 鹿児島やるやん 14. 名無しさん 2014.6.10 20:51 ID: JkNzA1NDNj ホンダさんおめでとう そしてJの2ステージ制問題のことを今思い出した 15. 名無しさん 2014.6.10 20:54 ID: EyMTViYTA2 得点ランク見たら皆実高校の松岡君いまJFLにいるのね。当時は緑にいる 同期の井林より存在感あったんだけど差がついちゃったなー 16. 名無しAtoZ 2014.6.10 21:05 ID: lmOTYyNDhk 武蔵野横河FCに同姓同名の「本田圭佑」っていなかったっけ?(・∀・) 活躍してないの?(・∀・) 17. 名無しさん 2014.6.10 21:08 ID: VkZmY5NTk1 鹿児島では、この最終節の滋賀戦、開幕に続きテレビでやってた。(解説 中払、ゲスト 宮下純一(北京五輪水泳銅メダリスト)) 客もそれなりに入ってるし、CMもやってるし、ヴォルカ、FC鹿児島時代とは露出の本気具合が違う。うまく、盛り上がって欲しいと思うわ。 18. 名無しさん 2014.6.10 21:12 ID: MyNTYzNzI4 おいちゃんと辛島さん見にJFLもみにいきたいな(っ´ω`c) 19. 名無しさん 2014.6.10 21:17 ID: VlYzU3ZjNm 鹿児島は今年成績が良くてもJ3に上がれないんだよな 観客数はJ3平均を上回ってるみたいだし数年後が楽しみなチームだわ 20. ななし 2014.6.10 21:19 ID: QyZmEzMDI1 こちらのユナイテッドは頑張ってるなぁ 21. 名無しさん 2014.6.10 21:20 ID: EzNTZmZWRj また全国の本田さん入場無料やらないかな? 22. 名無しさん 2014.6.10 21:23 ID: E3OWQwMGUz 帰省したら鴨池に行きたい… 23. 町田 2014.6.10 21:25 ID: czYWY4MTZj 鹿児島は惜しいなぁ でも数年以内に昇格するだろうね 24. 松本 2014.6.10 21:36 ID: NlNWZjZWM0 相変わらず強いね 25. 名無しさん 2014.6.10 21:48 ID: YxNWMxYTgx え、鹿児島って準加盟申請してなかったの? 26. 名無しさん 2014.6.10 22:00 ID: gyMjJmODM0 古橋ホンダに復帰してたんだ 27. 名無しさん 2014.6.10 22:07 ID: Y0MTIwYzZi ホンダロックはどこいった… 28. 名無しさん 2014.6.10 22:08 ID: k4NTk1MGFl ※11 リーグは休みでも天皇杯予選と本選の1・2回戦があるから実際は完全に休みじゃなかったりする といってもシード扱いになるチームが多いけど 29. 名無しさん 2014.6.10 22:11 ID: c3MmE4M2I0 ※26 今年度分の申請可能時期には、まだ正式にユナイテッドでなかった(2クラブ状態)か何かで、申請を見送る理由があったはず。 でも、きっちり新クラブとして運営体制を固めて、観客動員数もコンスタントに確保できてからの方が良いんじゃないかな。 チームの成績だけ良くて上カテに昇格しても、クラブ経営や運営体制の質や集客能力が下カテレベルのまんまで、結局苦労してる所ばかりだし。 30. 名無しさん 2014.6.10 22:21 ID: Q3MTVmNjM3 ホンダつよいなぁ 31. 名無しさん 2014.6.10 22:27 ID: VhYTcyYjNh 古橋と宇留野がいるのか 32. 名無しさん 2014.6.10 22:29 ID: FlYmRmMjA2 http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/d/7d10e3ca.png 33. 八戸 2014.6.10 22:29 ID: E3ZDI1NTEy 最後の最後で一ケタ順位だったので安堵している 2ndステージで巻き返さねば ※28 ロックなら昇格チームすべてに勝ち点をプレゼントしてた 34. 名無しさん 2014.6.10 22:37 ID: JmMWNhNDNi チーム数が減ったのもあるけど、ホンダは今期の参加チームの中では別格的な存在やな。(そのホンダに同勝点の鹿児島も立派だが) 2ndも優勝するんちゃうか。(2ndもホンダ優勝ならCSは行われない) 35. 名無しさん 2014.6.10 22:40 ID: JmMWNhNDNi ちなみにJ百年構想クラブかつJ3ライセンスを持つクラブは何位まで入ればJ3昇格? 36. 名無しさん 2014.6.10 22:45 ID: NkOWJmNmQy ※36 https://ja.wikipedia.org/wiki/Jリーグ百年構想クラブ JFL全体で4位以上かつライセンス持ちの中で2位以上らしいよ 37. 名無しさん 2014.6.10 22:47 ID: JmMWNhNDNi ※37 サンクス 38. 名無しさん 2014.6.10 22:48 ID: diMjM0ODEw ホンダVS横河武蔵野では香川と本田圭佑が同時出場していたな 39. 名無しさん 2014.6.10 23:00 ID: U4NTMxMWIz ソニーが4位・・・!? 40. 名無しの提督さん 2014.6.10 23:02 ID: NmMGQ5MGFh 鹿児島は是非頑張って欲しいわ 41. 宮崎鹿 2014.6.10 23:04 ID: IyZmU0NTdl Hondaに鹿児島! ロック誇らしい! 42. 名無しさん 2014.6.10 23:05 ID: g2OWQyZmQz W杯期間中も天皇杯予選があるからな 牧内さんの手腕なら岡山代表も危ういわうちは 43. 名無しのサッカーマニア 2014.6.10 23:06 ID: cxNTNhMDA5 ※8 JFL第1ステージ計13試合で Hondaが36得点(11失点) 鹿児島が23得点(5失点) リーグのカテゴリ差を考えたら、 J3チームのほうが強い気もするけどね・・・。 44. 名無しのサッカーマニア 2014.6.10 23:09 ID: cxNTNhMDA5 ※11 J3と同様に間に天皇杯予選があるんだよね・・・。 結局休みが許されない。 45. 熊 2014.6.10 23:20 ID: RlNGZmNGYw 山口も健闘してたんか 期待していいかもな 46. 名無しさん 2014.6.10 23:37 ID: ZhZjkyNTll グキ はないのか 47. 名無しさん 2014.6.10 23:45 ID: Y5YjhlZGY3 CITY!ホンダっ!ホンダっ!ホンダっ!ホンダっ! 48. 名無しさん 2014.6.10 23:53 ID: E1M2FlMjMw J3昇格組が抜けて本番Honda復活だけど、今期新参入でヴォルカとFCの合併チームのユナイテッドは良く頑張ったと思う。 鹿児島の1stステージ最終戦はあんなへき地に2000人来た事に驚いた。 49. 名無しさん 2014.6.11 00:39 ID: llOGZjZjVm ※30 ありがとうです。期限までにどういう体制になるかが決まってなかったのね… 50. 磐 2014.6.11 00:47 ID: gwOWI3NjE1 天皇杯で和歌山代表vs静岡代表の勝者とやるわけだが 今年はHondaが来そうだな… もちろん藤枝や沼津や浜大、産大の大学勢もいるわけだが 和歌山のことはスマンがわからん 51. 名無しさん 2014.6.11 00:53 ID: A3ODM3ZWY5 チームの大幅入れ替えがあったから実力差があるとは思ってたが それ以上にファジアーノ岡山ネクストのサブメンバーが 異様に少ないのに驚きを隠せない。 52. 桜 2014.6.11 00:54 ID: U5MDhhYTFk ※51 天皇杯の和歌山代表は、初芝橋本高か関西リーグ1部のアルテリーヴォ和歌山が有力やね。 アルテのほうは今年、元日本代表の永井雄一郎が入団したんで、このブログでも取り上げられたよ。 53. 名無しさん 2014.6.11 01:15 ID: ZhM2E4OGY2 鹿児島は国体向けに鴨池を改修するようだけど 火山灰対策をどうにかしないと 選手もプレーしづらいだろう 屋根付きが一番の理想なのだが 54. 名無しさん 2014.6.11 01:18 ID: EwOTc1OWVl レノファにはぜひ天皇杯山口代表になってほしい。 初戦突破すれば二回戦でサガン鳥栖と。 これ見たい! 55. 熊 2014.6.11 01:25 ID: UzZDAyNmUy レノファ頑張れー(小声) 56. 名無しさん 2014.6.11 03:44 ID: Y4YjM3ZTE5 監督井幡博康だったのか、ジェフでは結構頑張ってくれてた思い出 57. 名無し犬さん 2014.6.11 04:33 ID: Q4MTIyZDkz そっか井幡はホンダからウチに来たんだった。とにかくパス精度が尋常じゃなかった。スポーツ紙を大々的に飾った活躍もあったなあ。 周りがもっと井幡中心に動くチームだったらもっとやれたと確信していた位退団→引退は残念だった。 …そういえばJ2に監督が××過ぎで苦しんでるクラブがあったっけ(すっとぼけ) 58. 熊 2014.6.11 05:20 ID: g3MzdlZDlm 記事違いで申し訳ないがイメチェンした千葉ちゃんどっかでとり上げて欲しい。 取り敢えず笑う。本当に笑う。(管理人さんコメント適当に削除してくださいな。) 59. 名無しさん 2014.6.11 07:22 ID: MxNGM0MTc2 後期優勝してホンダに勝てば八戸沼津山口に昇格の目あるの? 60. 名無しさん 2014.6.11 07:24 ID: QwNDVlMzBk ※50 まぁ、ユナイテッドになるまでに紆余曲折あったからね。 ただ、合併したらいきなりJFLで2位だったから、素直に合併してりゃ来年は……とはなったかな。 ただ、今期のJFLでは鹿児島主催試合の観客数がかなり多いし、力をつければJ3、もしかしたらJ2も……と思ってる。 ちなみに、鹿児島が唯一負けた相手はHONDA FCだったし、セカンドステージこそはHONDA FCに勝って優勝したいな……とも思ってます。 61. 名無しさん 2014.6.11 07:34 ID: MyMmYzNWI2 矢崎バレンテとの天皇杯予選がW杯初戦とかぶってるんだよな 62. 名無しさん 2014.6.11 07:44 ID: JhYzQxZDgx JFLが2ステージ制って事は、成績次第でJ3に昇格出来るクラブはファーストステージがボロボロでも、セカンドステージで1位になれば昇格出来るって事ですか? 63. 名無しの権兵衛 2014.6.11 08:33 ID: IxZmNjMTQ5 HONDAは、Jリーグ立ち上げ時に色々あったけど、Jリーグに参加せずにアマナンバーワンを目指すことに成った分けだ。 今のJ2相当で優勝・今のJ3相当で優勝、今のJFLで優勝し、その目的は達しているとは言え、優勝しても上を目指さないのだから、チーム・選手、そしてファンのモチベーションを考えるとどうなのかなー? 64. 名無しさん 2014.6.11 08:38 ID: E4MGNhNjE4 ※63 ※37 65. 名無しさん 2014.6.11 08:45 ID: I4NmZlZmIx ※63 現行ルールだとそう。CS出場チームが年間順位1&2位になる。 66. 名無し 2014.6.11 09:11 ID: k2YTVkNmRi ※59 うわ、熊サポうぜぇ…w そういうのは「ブログについて」のとこに問い合わせ先あるからそっちからやれや。 67. 名無しさん 2014.6.11 10:21 ID: U3ODQ5MDdi 前、ホンダと藤枝MYFCの試合観たけど明らかにホンダの方がイイサッカーしてたな 68. 八戸 2014.6.11 10:25 ID: djMTY4MTI3 ※60 うちはスタが原因でJ3ライセンス出なかったんで、優勝しても昇格は無理 69. 名無しさん 2014.6.11 11:38 ID: ExMTM5ODM1 宇留野おめ! 70. 63 2014.6.11 12:14 ID: hiN2IxYzMz ※65※66 ありがとう。 71. Honda FC 2014.6.11 12:27 ID: U4NzM2NjQ0 ※64 >優勝しても上を目指さないのだから、チーム・選手、そしてファンのモチベーションを考えるとどうなのかなー? Jリーグ昇格には行政の協力が必要不可欠なのだが、2回昇格チャンスがあって、2回ともホームタウンである浜松の市政が協力する気0だったんだからもう無理だろ、何かしらの奇跡的なきっかけがない限り。 ジュビロが加盟前、始めは浜松市をホームタウンにしようとした時も似たようなもんだったから、磐田市をホームタウンにしたと聞いたが。 72. 名無しさん 2014.6.11 15:15 ID: hlN2ZkYWM2 鹿児島すごくね 73. 名無しさん 2014.6.11 17:22 ID: Y3NGI2MjVj ※64 ロック総統にそんなこと言ったら怒られるよ。 そもそもHONDAってモータースポーツ以外はプロスポーツに手を出さない方針なんでしょ? 74. 名無しさん 2014.6.11 20:07 ID: JlYmU0ZGM1 ※52 何言ってんだ3人もいればじゅうぶん多いわ。 以前はベンチメンバー1人とか0とか普通にあったんだぞ。 だいたいネクスは勝敗よりも若手選手に経験を積ませるのが目的だから あまりベンチメンバーが多くて試合に出られないなんてことになったら それこそ本末転倒だろう。 75. 名無しさん 2014.6.11 20:11 ID: lmNDFiMmIz 鹿児島は平均入場者数が二千人超えてるみたい 76. 名無しのサッカーマニア 2014.6.11 22:03 ID: NhNzA5YjAy 最寄りJFLはムサリクか。 町田、相模原いなくなってちょっと遠くなっちゃったなー 次の記事 HOME 前の記事
ID: EzNTZmZWRj
また全国の本田さん入場無料やらないかな?
ID: E3OWQwMGUz
帰省したら鴨池に行きたい…
ID: czYWY4MTZj
鹿児島は惜しいなぁ
でも数年以内に昇格するだろうね
ID: NlNWZjZWM0
相変わらず強いね
ID: YxNWMxYTgx
え、鹿児島って準加盟申請してなかったの?
ID: gyMjJmODM0
古橋ホンダに復帰してたんだ
ID: Y0MTIwYzZi
ホンダロックはどこいった…
ID: k4NTk1MGFl
※11
リーグは休みでも天皇杯予選と本選の1・2回戦があるから実際は完全に休みじゃなかったりする
といってもシード扱いになるチームが多いけど
ID: c3MmE4M2I0
※26
今年度分の申請可能時期には、まだ正式にユナイテッドでなかった(2クラブ状態)か何かで、申請を見送る理由があったはず。
でも、きっちり新クラブとして運営体制を固めて、観客動員数もコンスタントに確保できてからの方が良いんじゃないかな。
チームの成績だけ良くて上カテに昇格しても、クラブ経営や運営体制の質や集客能力が下カテレベルのまんまで、結局苦労してる所ばかりだし。
ID: Q3MTVmNjM3
ホンダつよいなぁ
ID: VhYTcyYjNh
古橋と宇留野がいるのか
ID: FlYmRmMjA2
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/d/7d10e3ca.png
ID: E3ZDI1NTEy
最後の最後で一ケタ順位だったので安堵している
2ndステージで巻き返さねば
※28
ロックなら昇格チームすべてに勝ち点をプレゼントしてた
ID: JmMWNhNDNi
チーム数が減ったのもあるけど、ホンダは今期の参加チームの中では別格的な存在やな。(そのホンダに同勝点の鹿児島も立派だが)
2ndも優勝するんちゃうか。(2ndもホンダ優勝ならCSは行われない)
ID: JmMWNhNDNi
ちなみにJ百年構想クラブかつJ3ライセンスを持つクラブは何位まで入ればJ3昇格?
ID: NkOWJmNmQy
※36
https://ja.wikipedia.org/wiki/Jリーグ百年構想クラブ
JFL全体で4位以上かつライセンス持ちの中で2位以上らしいよ
ID: JmMWNhNDNi
※37
サンクス
ID: diMjM0ODEw
ホンダVS横河武蔵野では香川と本田圭佑が同時出場していたな
ID: U4NTMxMWIz
ソニーが4位・・・!?
ID: NmMGQ5MGFh
鹿児島は是非頑張って欲しいわ