閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

イタリア人デザイナーが名作映画とW杯出場国の合体ポスターを制作 日本は本田のゴジラ

79 コメント

  1. パルプフィクションがポーズ的にプラトーンに見えた

  2. ライオンキングはカメルーンのイメージ。
    アルゼンチンはゲバラのコラの方が面白そう。

  3. ゴジラ松井と本田の星稜高校コンビ

  4. 時計じかけのオレンジ……サッカー雑誌……うっ、頭が……

  5. 時計仕掛けのオレンジをオランダ以外に使うのは違和感が…

  6. ※28
    ちょっと待ったああぁぁ!!
    他はどうでもいいが マッド・マックス だけは譲れねええぇぇ!!!
    ~豪~

  7. ※44
    栗鼠ェ……

  8. インヴァシオネクレチアヴァはクレジットと理解できるけど、がんばってがわからない。

  9. 日本とブラジルのは
    トロフィーとの位置関係で変に見える

  10. ネタ的にも絵的にも気が利いてるところはないじゃん
    ホントにプロの仕事?
    なんで話題になってるの?

  11. アニメゲーフラはこのブログで一時期話題になったけど
    映画ゲーフラってあんまりないよね サッカー好きであ映画好きってあんまりいないのかしら
    アニメよりも一般向けだし数も多いから、ゲーフラのネタとしてはうってつけだと思うのだが

  12. GODZILLAのスペルがGOALZILLA(ゴールジラ)
    になってるのに気づいたのは俺だけ?

  13. ** 削除されました **

  14. 前回もオルセンズイレブン(デンマーク)があったね。

  15. ※記事を最後までちゃんと読めよw
    >日本はゴジラをモチーフに、本田が東京をのっしのっしと歩く構図。その上にゴジラ(Godzilla)ではなくゴールジラ(Goalzilla)と記されている。

  16. ※55は※52宛て
    俺も人の事言えんなw

  17. 時計じかけのオレンジの主人公が例の治療後、第九を聞くと嘔吐しそうになるというのと、最近のメッシの嘔吐癖をかけてるんだと思う。かなり際どいブラックユーモアではあるけど。

  18. 進撃の巨人って実写で映画化して成功したら凄いと思う
    現代的な変な感じにCG臭くならないように作れないものか

  19. 007はしっくり来るけど、スカーフェイスはあんま元の感じが出てない

  20. 映画のポスターってやっぱかっこいいわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ