閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【W杯ブラジル大会】アジア勢未勝利で敗退は6大会ぶり…4カ国参加の1998年大会以降は初

151 コメント

  1. 南米での調整や南米スタイルのサッカーが、アジア予選を行ってきた選手にとってははまらない場所だったってだけだろ。

  2. アジア枠は2+2くらいでいいよ。後ろの2はアフリカか南米とプレーオフ

  3. ※20
    コロンビア戦は他国の人が見たとしても酷い試合と思わないけどな
    イラン-アルゼンチンにしても見所はあったろ

  4. 陰謀論好きな奴ってこういう時絶対出てくるよねw

  5. 今回は中南米に有利な大会でもあったわけであの辺りの国が躍進するのはある程度予想できたけど、予想以上にアジア勢の地盤沈下が激しくて戦慄を覚えた
    これは最早小手先の強化策では覆せないレベルになってきてると思う
    若年層教育(=指導者の教育)から徹底的に考えていかないと、日本を含めたアジア勢がW杯上位に行くのは今後も難しくなるんじゃないだろうか

  6. アジア減らされることないでしょ。
    そもそも一大会の結果で増減してたら、レギュレーションがくそめんどくさい。

  7. あんなバカ高い放映権料を支払ってる日本がW杯に出られないなんてことになったらFIFAが発狂するよ
    FIFAとしては早く中国にも常連になってほしいと思ってるだろね

  8. まあ、AFC全体で危機感を持たなければどうしようもないな。
    例を挙げればアジア杯の開催時期。
    「W杯に出場していない国が有利になる」という中東勢の思惑で
    大陸別選手権としては異例なほど、W杯に近い時期に開催される。
    (そのハンデを跳ね返して決勝を戦った日本とオーストラリアは立派だが)
    そんな事をして目先の結果を追い求めてもW杯で惨敗してたら
    アジア全体の損失だろう。

  9. ※45
    FIFAほど腐った組織もない
    カタールw杯なんかがいい例だ

  10. 次は3.5枠かなあ
    4枠確保できたらビックリするけど2022年がカタールワールドカップだし未出場国を開催国にもしたくないだろうし、どうなるかな

  11. FIFA、AFC、JFAすべてが腐りきってる

  12. 気候の問題

  13. 自ら枠を減らすことを望む意見は理解できない。
    ただアジアカップをW杯から半年後に開催したりと、中東主導のAFCでは成長は望めないのもまた事実。
    難しいところだ。

  14. むしろ欧州のほうが大惨敗だと思うけど。枠減らせよってぐらい。
    突破:オランダ、(ギリシャ )、フランス、スイス、ドイツ、ベルギー
    ダメ:クロアチア、スペイン、イタリア、イングランド、ボスニア、ポルトガル、ロシア
    ギリシャはクソ弱かったので、まともに突破したのは5、ダメなの7
    枠は13→12で十分。

  15. 今回の敗退は論理と合理思考の欠如が原因
    ザックはドン引きでもいいから一回勝つべきだったなぁ。別にアジアの為とか考えずに、普通に日本の為に
    アジア枠に貢献してからAFCを脱退しようじゃないか。それぐらいしないと脱亞など言えないよ
    さっさとアジアを抜けて北中米カリブ海枠に入れてもらおう

  16. 欧州や南米予選に比べてヌルいのは事実だろうな。
    3枠か、3.5枠。日韓豪イランの内どこかは落ちる感じにするべきかとは思う。

  17. 減らされてもいいって論調に持って行きたいの?
    減らされたら素直に困ると思うけど
    もうコパに呼ばれたら必ず行って
    それから監督のやろうとした3バック結果5バックでも
    素直に言うこと聞けば次は結果出るかもだし

  18. 技術は言わずもがなだけど身体能力の差も広がる一方な気がする
    このままではカウンターすらままならない

  19. 大会前にギリシャを格下扱いしてたよなw
    勝ち点を計算できる相手と

  20. よその地域予選敗退した1国が代わりに出たって勝ち残れるとも思えないし、アジア4枠でへーきへーき

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ