次の記事 HOME 前の記事 【W杯ブラジル大会】アジア勢未勝利で敗退は6大会ぶり…4カ国参加の1998年大会以降は初 2014.06.27 09:53 151 その他 2014年W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 順天堂大サッカー部監督の元日本代表DF堀池巧氏にパワハラ疑惑 大学が調査中と週刊文春が報じる J1昇格を争ったモンテディオ山形からロアッソ熊本へのメッセージ…他、小ネタまとめ 2023年1月8日のJリーグ移籍情報まとめ 151 コメント 41. 名無しさん 2014.6.27 10:56 ID: A5NzhkN2Y1 南米での調整や南米スタイルのサッカーが、アジア予選を行ってきた選手にとってははまらない場所だったってだけだろ。 42. 名無しさん 2014.6.27 10:59 ID: JhZDIzMjJk アジア枠は2+2くらいでいいよ。後ろの2はアフリカか南米とプレーオフ 43. 名無しさん 2014.6.27 11:00 ID: Y2M2QzOWNj ※20 コロンビア戦は他国の人が見たとしても酷い試合と思わないけどな イラン-アルゼンチンにしても見所はあったろ 44. 名無しさん 2014.6.27 11:00 ID: VmMWE5ODdl 陰謀論好きな奴ってこういう時絶対出てくるよねw 45. 名無しさん 2014.6.27 11:02 ID: Y4YWI4ODc5 今回は中南米に有利な大会でもあったわけであの辺りの国が躍進するのはある程度予想できたけど、予想以上にアジア勢の地盤沈下が激しくて戦慄を覚えた これは最早小手先の強化策では覆せないレベルになってきてると思う 若年層教育(=指導者の教育)から徹底的に考えていかないと、日本を含めたアジア勢がW杯上位に行くのは今後も難しくなるんじゃないだろうか 46. 名無しさん 2014.6.27 11:06 ID: hkYTE1MjAz アジア減らされることないでしょ。 そもそも一大会の結果で増減してたら、レギュレーションがくそめんどくさい。 47. 名無しさん 2014.6.27 11:08 ID: BjMzhlNzkz あんなバカ高い放映権料を支払ってる日本がW杯に出られないなんてことになったらFIFAが発狂するよ FIFAとしては早く中国にも常連になってほしいと思ってるだろね 48. 名無しさん 2014.6.27 11:08 ID: M1YTliMjIx まあ、AFC全体で危機感を持たなければどうしようもないな。 例を挙げればアジア杯の開催時期。 「W杯に出場していない国が有利になる」という中東勢の思惑で 大陸別選手権としては異例なほど、W杯に近い時期に開催される。 (そのハンデを跳ね返して決勝を戦った日本とオーストラリアは立派だが) そんな事をして目先の結果を追い求めてもW杯で惨敗してたら アジア全体の損失だろう。 49. 名無しさん 2014.6.27 11:11 ID: E1ODJkZDhj ※45 FIFAほど腐った組織もない カタールw杯なんかがいい例だ 50. 名無しさん 2014.6.27 11:18 ID: FjYThlY2Vj 次は3.5枠かなあ 4枠確保できたらビックリするけど2022年がカタールワールドカップだし未出場国を開催国にもしたくないだろうし、どうなるかな 51. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 11:18 ID: JjYmZjZmJj FIFA、AFC、JFAすべてが腐りきってる 52. 名無しさん 2014.6.27 11:19 ID: U2NDU2MWJl 気候の問題 53. 名無しさん 2014.6.27 11:21 ID: hmZmM1MjYy 自ら枠を減らすことを望む意見は理解できない。 ただアジアカップをW杯から半年後に開催したりと、中東主導のAFCでは成長は望めないのもまた事実。 難しいところだ。 54. ななしさん@スタジアム 2014.6.27 11:23 ID: Y0NWU1NDRk むしろ欧州のほうが大惨敗だと思うけど。枠減らせよってぐらい。 突破:オランダ、(ギリシャ )、フランス、スイス、ドイツ、ベルギー ダメ:クロアチア、スペイン、イタリア、イングランド、ボスニア、ポルトガル、ロシア ギリシャはクソ弱かったので、まともに突破したのは5、ダメなの7 枠は13→12で十分。 55. 名無しさん 2014.6.27 11:24 ID: NmOTBlMTlm 今回の敗退は論理と合理思考の欠如が原因 ザックはドン引きでもいいから一回勝つべきだったなぁ。別にアジアの為とか考えずに、普通に日本の為に アジア枠に貢献してからAFCを脱退しようじゃないか。それぐらいしないと脱亞など言えないよ さっさとアジアを抜けて北中米カリブ海枠に入れてもらおう 56. 名無しさん 2014.6.27 11:24 ID: VmNWI4N2U1 欧州や南米予選に比べてヌルいのは事実だろうな。 3枠か、3.5枠。日韓豪イランの内どこかは落ちる感じにするべきかとは思う。 57. 名無しさん 2014.6.27 11:26 ID: hjMjUxZmYy 減らされてもいいって論調に持って行きたいの? 減らされたら素直に困ると思うけど もうコパに呼ばれたら必ず行って それから監督のやろうとした3バック結果5バックでも 素直に言うこと聞けば次は結果出るかもだし 58. 名無しさん 2014.6.27 11:28 ID: M1MTRiYWY0 技術は言わずもがなだけど身体能力の差も広がる一方な気がする このままではカウンターすらままならない 59. 名無しさん 2014.6.27 11:29 ID: ljZjgzZTM1 大会前にギリシャを格下扱いしてたよなw 勝ち点を計算できる相手と 60. 名無しさん 2014.6.27 11:33 ID: U5YzU0ZTIx よその地域予選敗退した1国が代わりに出たって勝ち残れるとも思えないし、アジア4枠でへーきへーき « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.27 09:54 ID: RiZWUyYzIx 1 2. 名無しさん 2014.6.27 09:55 ID: cxMDZiN2Ez 1get 3. 名無しさん 2014.6.27 09:56 ID: RiN2Y1YzRj 2ならアジア枠も3 4. 名無しさん 2014.6.27 09:56 ID: IwZjAwNzlm イランとオーストラリアはがんばったと思うよ 5. 名無しさん 2014.6.27 10:01 ID: c1MDAzNDhi 「アジア枠多すぎ」コメントであふれる、に1000ペリカ 6. 名無しさん 2014.6.27 10:02 ID: lkYmJlNDJh アジア最強の日本がアレな時点で こうなることはわかっていた 7. 名無しさん 2014.6.27 10:03 ID: Q0NDEyYWQz 韓国が日本よりヘタレだった 8. 名無しさん 2014.6.27 10:04 ID: E2YWZiY2Nh アジア全体で強化に取り組めれば良いんだけど 対策としてできることがマジで何もない 9. 名無しさん 2014.6.27 10:04 ID: MwMzVkYmVl 3枠で充分だろ 2グループに分けて1位通過、 2位同士でプレーオフ 10. 名無しさん 2014.6.27 10:05 ID: I0YmM3M2Zj 金儲け大好きのFIFAが 成長市場のアジアを冷遇できるかみものだな 11. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 10:05 ID: YzOTBhMTM3 まあこういう年もあるだろ。 続くようなら問題だが。 てか今回の大会全体的に暑いせいなのか後半足が止まりすぎてて見てて萎える。 12. 名無しさん 2014.6.27 10:10 ID: UxNDBiMDg4 アジア枠大杉なんて言うのはサッカーを知らないから言えること。 13. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 10:14 ID: U2NTU2NmFm 逆に相手側から捉えるとアジアのチームが入ってれば 三位以上や勝点確定って事かそのぐらい差があるんだなぁ がんばって 14. 名無しさん 2014.6.27 10:14 ID: A1ZDViMjNk ※13 枠がどうこうとか言ってる奴は ユーロとコパアメリカだけ見てりゃいいんだよな 15. 名無しさん 2014.6.27 10:17 ID: RmNThjYzI0 欧州枠もひとつ中南米にあげたらどうだろか 16. 名無しさん 2014.6.27 10:19 ID: MxNjg2ZDJh どうせどこ減らしても増やしても 文句出るんだからこのままでいいよ 17. 名無しさん 2014.6.27 10:19 ID: AzMmIxZDYx 枠が減る!とか言って喜んでいる人は次のロシア大会で日本が出場できなかったら発狂するだけなんだろうな 18. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 10:21 ID: AzNGJjOTM3 西アジア1、東アジア1(豪州は東アジア地区)+2位同士のプレイオフ でいいとは思う だけどアジアはFIFAの金づる国が多いので枠が減るとはぶっちゃけ思ってない 実際は減った方が皆がむしゃらになる分レベルアップするんだろうけどね 19. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 10:23 ID: cxYjJhOTQ4 結果も残念なんだけど内容も残念 OZ対オランダはめっちゃ面白かったけど 他は…当事国以外は見てもしょうがない様な内容だった 20. 名無しさん 2014.6.27 10:30 ID: JmMmJhYTE0 アジア枠関係で減らせ運動巻き起こってるからなー(おもににわかサッカーファンが 21. ガンバサポ 2014.6.27 10:30 ID: YwM2MxMzhh アジアといっても東と西で大きすぎるしなぁ 22. 名無しさん 2014.6.27 10:30 ID: lkYWUzMDBm ひどすぎて 減らしてしまえ アジア枠 23. 名無しさん 2014.6.27 10:32 ID: Q4MTU2YTNh 前回日本と韓国がベスト16行ってなかったら減らされてたってどこかで聞いた記憶がある だから今回は減らされるんじゃない 24. 名無しさん 2014.6.27 10:33 ID: OvD3Xx3Fgp ブラジルと気候が近いから有利な地域があるらしい 25. 名無しさん 2014.6.27 10:33 ID: NhZDAwNDE2 出場国の枠自体が多すぎるんだろ24カ国にもどそうぜ。 26. 名無しさん 2014.6.27 10:34 ID: VmOWQwYWM4 アジアは金づるだからな FIFAからしたら前回予選突破した日本と韓国を見込んで八百長くじ引きで楽な組にいれてあげたのにこの様なんだから頭痛いだろう 27. 名無しさん 2014.6.27 10:35 ID: ExMmRlODRj 中国と中東のロビーがんばれとしかいえないな 28. 名無しさん 2014.6.27 10:35 ID: lkZjdhMjkz ※19 今の西アジアのレベルで1枠やるのはもったいない。 それだったらオセアニアに1くれてやれ…と思う(せいぜい、西アジアとオセアニアのプレーオフ)。 もちろん、FIFAとしては金を出してくれる中東を優遇したい気持ちはわかるけど、カタールゲートが今後大々的に調べられたらむしろその辺は逆の意味で締められるんじゃないかな…。 29. 名無しさん 2014.6.27 10:39 ID: c1MDAzNDhi ???「今回はアフリカや!躍進あるで!」 なお 南アフリカGL敗退 カメルーンGL敗退 ナイジェリアGL敗退 コートジボワールGL敗退 アルジェリGL敗退 ガーナベスト8 なお枠変更はなかった模様 30. 名無しさん 2014.6.27 10:41 ID: Q1ZmNjNGUz W杯出場に緊張感なかったからな、枠減らせばみんな必死になるよ 31. 名無しさん 2014.6.27 10:42 ID: YwN2NmOTE2 枠3のカバン! 32. 名無しさん 2014.6.27 10:43 ID: VmMWE5ODdl 前回2か国がベスト16進出したのもう忘れてるのか。 だいたい拡大路線とってるFIFAが国も人口も段違いのアジア削るわけないのに。 33. 名無しさん 2014.6.27 10:43 ID: I1MTJiZTFl ※30それで枠減らないなら今回も意外に減らないのかもな…あって3.5といったところか。 34. 名無しさん 2014.6.27 10:43 ID: EzYTY1NmI2 アジア枠は置いておいて、南米勢が好調なのが嬉しい(“⌒∇⌒”) 35. 名無しさん 2014.6.27 10:44 ID: UxNDBiMDg4 予選で必死になるより本大会に出たほうが得るものが大きいというのに。 ※31みたいなレスは釣りだと信じたい。 36. 名無しさん 2014.6.27 10:47 ID: VkNzU0YTZk 日本に限らずアジア勢は南米の地に弱いのか? 37. 名無しさん 2014.6.27 10:49 ID: M0NGY0ODE5 で、で、で、でたーwwwwwww 八百長くじ引き説wwwwwwwwwwwww 38. 名無しさん 2014.6.27 10:54 ID: E2OGRiZWJl てかそんな深刻に考えんでもいい問題だと思うんだがな 39. 名無しさん 2014.6.27 10:55 ID: I2M2VjOWFh アジアは広すぎるので,なかなか難しい。 理想としては,どこでもドアを発明して, 世界規模の予選に変更するのがいいと思う。 40. 名無しさん 2014.6.27 10:56 ID: VmOWQwYWM4 ※38 興業なのに運任せで馬鹿正直に引くわけ無いだろう? どんだけピュアなんだよw 41. 名無しさん 2014.6.27 10:56 ID: A5NzhkN2Y1 南米での調整や南米スタイルのサッカーが、アジア予選を行ってきた選手にとってははまらない場所だったってだけだろ。 42. 名無しさん 2014.6.27 10:59 ID: JhZDIzMjJk アジア枠は2+2くらいでいいよ。後ろの2はアフリカか南米とプレーオフ 43. 名無しさん 2014.6.27 11:00 ID: Y2M2QzOWNj ※20 コロンビア戦は他国の人が見たとしても酷い試合と思わないけどな イラン-アルゼンチンにしても見所はあったろ 44. 名無しさん 2014.6.27 11:00 ID: VmMWE5ODdl 陰謀論好きな奴ってこういう時絶対出てくるよねw 45. 名無しさん 2014.6.27 11:02 ID: Y4YWI4ODc5 今回は中南米に有利な大会でもあったわけであの辺りの国が躍進するのはある程度予想できたけど、予想以上にアジア勢の地盤沈下が激しくて戦慄を覚えた これは最早小手先の強化策では覆せないレベルになってきてると思う 若年層教育(=指導者の教育)から徹底的に考えていかないと、日本を含めたアジア勢がW杯上位に行くのは今後も難しくなるんじゃないだろうか 46. 名無しさん 2014.6.27 11:06 ID: hkYTE1MjAz アジア減らされることないでしょ。 そもそも一大会の結果で増減してたら、レギュレーションがくそめんどくさい。 47. 名無しさん 2014.6.27 11:08 ID: BjMzhlNzkz あんなバカ高い放映権料を支払ってる日本がW杯に出られないなんてことになったらFIFAが発狂するよ FIFAとしては早く中国にも常連になってほしいと思ってるだろね 48. 名無しさん 2014.6.27 11:08 ID: M1YTliMjIx まあ、AFC全体で危機感を持たなければどうしようもないな。 例を挙げればアジア杯の開催時期。 「W杯に出場していない国が有利になる」という中東勢の思惑で 大陸別選手権としては異例なほど、W杯に近い時期に開催される。 (そのハンデを跳ね返して決勝を戦った日本とオーストラリアは立派だが) そんな事をして目先の結果を追い求めてもW杯で惨敗してたら アジア全体の損失だろう。 49. 名無しさん 2014.6.27 11:11 ID: E1ODJkZDhj ※45 FIFAほど腐った組織もない カタールw杯なんかがいい例だ 50. 名無しさん 2014.6.27 11:18 ID: FjYThlY2Vj 次は3.5枠かなあ 4枠確保できたらビックリするけど2022年がカタールワールドカップだし未出場国を開催国にもしたくないだろうし、どうなるかな 51. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 11:18 ID: JjYmZjZmJj FIFA、AFC、JFAすべてが腐りきってる 52. 名無しさん 2014.6.27 11:19 ID: U2NDU2MWJl 気候の問題 53. 名無しさん 2014.6.27 11:21 ID: hmZmM1MjYy 自ら枠を減らすことを望む意見は理解できない。 ただアジアカップをW杯から半年後に開催したりと、中東主導のAFCでは成長は望めないのもまた事実。 難しいところだ。 54. ななしさん@スタジアム 2014.6.27 11:23 ID: Y0NWU1NDRk むしろ欧州のほうが大惨敗だと思うけど。枠減らせよってぐらい。 突破:オランダ、(ギリシャ )、フランス、スイス、ドイツ、ベルギー ダメ:クロアチア、スペイン、イタリア、イングランド、ボスニア、ポルトガル、ロシア ギリシャはクソ弱かったので、まともに突破したのは5、ダメなの7 枠は13→12で十分。 55. 名無しさん 2014.6.27 11:24 ID: NmOTBlMTlm 今回の敗退は論理と合理思考の欠如が原因 ザックはドン引きでもいいから一回勝つべきだったなぁ。別にアジアの為とか考えずに、普通に日本の為に アジア枠に貢献してからAFCを脱退しようじゃないか。それぐらいしないと脱亞など言えないよ さっさとアジアを抜けて北中米カリブ海枠に入れてもらおう 56. 名無しさん 2014.6.27 11:24 ID: VmNWI4N2U1 欧州や南米予選に比べてヌルいのは事実だろうな。 3枠か、3.5枠。日韓豪イランの内どこかは落ちる感じにするべきかとは思う。 57. 名無しさん 2014.6.27 11:26 ID: hjMjUxZmYy 減らされてもいいって論調に持って行きたいの? 減らされたら素直に困ると思うけど もうコパに呼ばれたら必ず行って それから監督のやろうとした3バック結果5バックでも 素直に言うこと聞けば次は結果出るかもだし 58. 名無しさん 2014.6.27 11:28 ID: M1MTRiYWY0 技術は言わずもがなだけど身体能力の差も広がる一方な気がする このままではカウンターすらままならない 59. 名無しさん 2014.6.27 11:29 ID: ljZjgzZTM1 大会前にギリシャを格下扱いしてたよなw 勝ち点を計算できる相手と 60. 名無しさん 2014.6.27 11:33 ID: U5YzU0ZTIx よその地域予選敗退した1国が代わりに出たって勝ち残れるとも思えないし、アジア4枠でへーきへーき 61. 名無しさん 2014.6.27 11:36 ID: JiYzMyM2Jm アジア 4.5→3.5 北中米 3.5→4.5 次回大会はこれが妥当かね。南米は今回地元補正があるしもともと予選出場国が少ないし、欧州アフリカはそれほど躍進してないし。 日本がW杯に出られない事態も考えられるけど、それは枠うんぬんとは無関係に、いつか必ず起きること。全てのW杯に出場している国なんてブラジルだけで、それ以外はどんな強豪国だろうと予選落ちを経験しているんだから。 1~2回ぐらいW杯に出られなくても廃れないぐらいサッカーを日常に根付かせて、欧州に選手を大勢送り出して活躍させていくことのほうが重要。 62. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 11:39 ID: I5ZjdjOTI1 スペイン・イタリア・イングランド・ポルトガル ヨーロッパの強豪も4か国敗退している。 問題ない。 63. 名無しさん 2014.6.27 11:40 ID: E5NjU4NjMz 放映権のこともあるしアジア枠はかわらんだろーなー 64. 名無しさん 2014.6.27 11:41 ID: M1YTliMjIx 4.5→3.5までいきなり減らすような変更はFIFAには無理だろう。 枠が減ると困るのは日本のようなほぼ確実に出場できる実力国ではなく 出場ラインギリギリで苦しむ中東勢やFIFAが出場を願う中国なんだから その辺の反発を無視して改革できるほどFIFAは立派な組織でもないさ。 日本としては尻に火がついた中東勢が本腰を入れて改革するきっかけになればとも思うが、あいつらの考える事は 「アジアを東西に分割して2ずつ枠をあてよう」とか 碌でもないことばかりに決まってる。 65. 名無しさん 2014.6.27 11:43 ID: lhYjExYTVi 南米勢5 北中米カリブ海3 アフリカ勢2 欧州勢6 アジア勢0 これ欧州勢も過去最少らしいですね アジア勢は枠減っても仕方がないんだろうけど、3.5〜3くらいになるんかな 南米の気候に適応できた所と根本的に強い所が勝ち上がった印象 アルジェリアとナイジェリアはベスト16初なんだっけ? 66. 名無しさん 2014.6.27 11:43 ID: ZiODc3Njll 今大会の日本のパフォーマンス見てたらロシアには行けないかもって思った 67. 名無しさん 2014.6.27 11:45 ID: Q1ZjU1YzNk プラッターいる限り減りません。 68. 名無しさん 2014.6.27 11:45 ID: M1YTliMjIx ※52 >FIFA、AFC、JFAすべてが腐りきってる その中ではJFAがもっとも健全であるという皮肉。 というか世界的に見ても、日本よりマシなサッカー協会って ドイツ、アメリカなど数カ国しか居ないような気がする。 69. 名無しさん 2014.6.27 11:45 ID: NkYWIwODcx Jリーグがあれば別に代表なんてどーでもいいよ。出られなくても関係ないわ 70. 名無し 2014.6.27 11:50 ID: FmZDYxZjQ5 アジアカップの時期を移動させたのが遠因だと思う W杯直後の年にやるから新チームに切り替えられず新陳代謝が遅れる どうせ時期ずらしてもアジアカップなんて注目されないんだから中間年に戻せよ(怒) 71. 名無しさん 2014.6.27 11:54 ID: djZmE4OTI5 4.5枠なのが4になる程度がせいぜいでしょー 今回の0.5枠はヨルダンだったわけでそれなら実質削減の影響はないし アジアカップの時期はほんとにずらして欲しい、今回みたいに代表の大刷新が見込まれる場合、目先の結果を優先してコンフェデ出場権狙うか、次期W杯に向けた強化を優先するかの天秤になってしまう。両取りできるほどの力はまだないし。あと南米選手権のゴタゴタ ちなみ今回のオージーはアジアカップまで見越した編成らしいので、冬は超強敵になってるかも 72. 名無しさん 2014.6.27 12:01 ID: I0N2M2MjFl 代表監督のサイクルをW杯毎ではなく、アジアカップ毎にするってのはどう? 協会的には盛り上がりに欠けそうだからやんないだろうけど。 73. 脚 2014.6.27 12:02 ID: U1MmJlMjA5 枠云々はともかく、さすがに情けないよね。 先制したのにバタバタしてひっくり返された初戦。 10人の相手を崩せなかった第二戦。 二軍相手に1-4の第三戦。 また0から・・・アジア予選からしっかり戦っていこう。 74. 名無しさん 2014.6.27 12:05 ID: M1YTliMjIx 1982年に24カ国参加に拡大されてから、 大陸の枠がいきなり1以上減らされた例は 1990年→1994年の欧州の14→13の一度しかない。 想像以上に保守的で改革したがらない体質なの。 アジアに実力以上に多くの枠が割り当てられているのは、 昔から言われてることだけど アジアが所属国の数の割には枠が少ないのも以前から言われてる事。 FIFAなんて妥協と打算で動く組織に対して 「実力に応じて公正に分けられるべきだ」なんてのは少数派の戯言なのです。 75. 名無しさん 2014.6.27 12:05 ID: Q4N2I3YTRh 成績だけなら4で万々歳、3.5で妥当ってところかなぁ・・・ 4であってほしいけどね 76. 名無しさん 2014.6.27 12:09 ID: IzZmJjMDUz ※12 W杯終了後のJでもそんな試合ばっかになるんだろうぜ…… 77. 名無しさん 2014.6.27 12:10 ID: M1YTliMjIx ※74 日本の立場で強化のサイクルとしてアジアカップを 起点にするのは悪くないと思う。 けど、引き受ける監督としたら、W杯を足がかりに より強豪国の監督かクラブチームの監督の座を目指すわけで W杯の半年後や1年後に放り出されても困るだけだろう。 78. 名無しさん 2014.6.27 12:11 ID: k4ZTAxOGQ1 FIFA「中国が出場するまでアジア枠は減らしません!」 79. 名無しさん 2014.6.27 12:12 ID: RhN2YyMzNh アジア減らすなら欧州もゴリっと削らないとな 80. 名無しさん 2014.6.27 12:19 ID: ZlODVjMDBh ※71ナイジェリアで世代がバレるとは思わなかったw ありがとうございます 81. 名無しさん 2014.6.27 12:19 ID: AzNmQxMGMw 枠減らされようが日本はW杯出られるからええやん 減らされることで予選突破出来なくなるならどの道本戦でも通用しないっつー アジアは雑魚だということを認めて身分を弁えなければならないよ 82. 熊名無しさん 2014.6.27 12:22 ID: VhMGFmODBk アジア予選が緩いからイカンのだよ。日本が強くなるためには中韓豪はもちろん、 東南アジアももっと強くなってもらわんと困る。 政治力で枠取るのも立派だけど、AFC改革は必要。 AFC東西分割なんて話が出てきても不思議ではない。 83. 名無しさん 2014.6.27 12:22 ID: YyYzJhM2Zi オランダ決勝トーナメントかなりいいとこにおるなぁ マジで優勝あるんじゃないか? 84. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 12:23 ID: YyNTI0OTc2 大丈夫さ、欧州もズタぼろだからwwwそれにお金大好きのフィファがアジアのマーケットを無視した決定を下すわけがない。 85. 名無し 2014.6.27 12:27 ID: JkMjI3MDQ4 枠を減らすんじゃなくて 1勝も出来なかった国は次回出場停止にすればいいんだよ 86. 名無しさん 2014.6.27 12:27 ID: UyZDY2Yjlh 欧州とアジアを削って南米と北中米を増やしてもいいけど あの辺りはめぼしいところは放っておいても勝ち抜くからな 87. 名無しさん 2014.6.27 12:35 ID: EwYTM0ZWFh 韓国と日本がとてもよく似た結果だったのをみても、やっぱり人種の差なのかな?と アフリカ人や欧州人の身体とアジア人(東アジア人)では残念ながら超えられない壁があるんだと思う 向き不向きな身体というか人種の特徴というか 丁寧で繊細な手作業選手権とかあれば東アジア人圧勝だろう でも野球はアジアも強いんだよなあ うーーむ 88. 名無しさん 2014.6.27 12:42 ID: Y5MWY2NDA2 FIFAが中国に上がってきてほしいから アジア枠はユルユルのままなんだろうけど 中国はもう永遠に無理のような気がするなあ… 89. 名無しさん 2014.6.27 12:45 ID: IwMmEzZTdj 考えるのは自国とアジア全体の強化と向上についてだろう。 枠について語ってるのは、まあそういう層だ。 90. 名無しさん 2014.6.27 12:55 ID: RlZjA2ZTVi ※55 欧州のほうがって事はあり得ない アジアは全部最下位なんだから アジアで一番マシな成績だったイラン韓国より、ヨーロッパで一番ダメだったイングランドの方が得失点差で1だけ上に行く 出場国の中でヨーロッパ最弱よりアジア最強の方が弱かった結果が出てるんだから 91. するめ 2014.6.27 12:56 ID: VjN2IyYTNk ※23 それをいうなら「勝てぬなら 減らしてしまえ アジア枠」でしょ! 92. 名無しさん 2014.6.27 13:00 ID: BiMDViZjEy アジア枠だけにスポット当ててるけど、それなら欧州も減らして北中米でって言わないところが面白いよね。 そんなにアジア見たくないならユーロとコパ見てればいいんだよ。 とはいえアジアは0.5〜1程度の枠の削減は避けられんかなぁ。 アジア全体が強くならないと日本にも悪影響あるんだから、日本も含めて頑張って欲しいわ。 とりあえずまともに運営出来ないAFCどうにかならんかな? 93. 名無し 2014.6.27 13:04 ID: kxN2UyM2Mw 大雑把な感想(敗因、弱点) 日本 :メンタル(自分たちのって言っている時点でアウト 韓国 :戦術(兵役免除のブーストでもない限り無理ゲ イラン:試合経験(政治不安でそれどころじゃないでしょ 豪州 :選手層(世代交代失敗 枠を減らせと言っている奴、訳分からん。みっともないから出たくないってこと? 94. 名無しさん 2014.6.27 13:04 ID: BiMDViZjEy どさくさに紛れて日本サッカー協会をdisってる人いるけど、日本サッカー協会腐ってる人に限って具体的なこと言えないよなー。 昨日の原の嫌われてる理由聞いてもすげぇ的外れだったし、挙句の果てにはなんの根拠もない陰謀論まで出して貶しちゃってたからさ。 95. 名無しさん 2014.6.27 13:06 ID: Y2MzI1ZjY0 アジアを削って中南米やオセアニアに当てても 出てくるのはせいぜいパナマやベネズエラ、ペルー、NZぐらいなんだが。 それならウズベクや中東の中堅とかに出てほしいわ 96. 名無しさん 2014.6.27 13:11 ID: dkZWE2ZjM0 全試合見たわけではないけど、アジアはどこも 一時的にいい試合運びするんだけど、 それを長く続けられない感じだった 97. 名無しさん 2014.6.27 13:15 ID: EwNTM0ZTEz ※87 イングランド、、、 それだと今回、イタリアもフランスも出れなかったなー アホらし。 98. 脚 2014.6.27 13:32 ID: ZiZTQ3MzQ4 ※97 協会の腐ってる理由というと、学閥、06年から続く責任回避体制、興行>>>強化、未だに続く川渕の影響力 こんなところか 原委員長は、日本に合うサッカーというより自分の好きなサッカーを導入しようとしているように見える まあ、それを抜きにしても、総括が終わったら委員長の座を退く必要はあるだろう 99. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 13:35 ID: ljNzY2OTNi 日本、イラン、韓国、オーストラリアの4つでほぼ毎回決まりだからなー。 中国が台頭、バーレーンやUAEあたりがオイルマネー使いまくりで南米とかアフリカの有望選手を帰化させまくりとかないと波乱が起きないんだよな。 アジア内でレベルアップ出来なければ難しいよ。 100. 名無しさん 2014.6.27 13:41 ID: JiNTA5Y2Fk アジア枠は2でいい それでスポンサー枠を2つくる それで日本確実 101. 名無しさん 2014.6.27 13:44 ID: g2MjEyYTA0 何だろ、日本と韓国は実力以前に何しに来たの?って感じだったな 特に日本は去年のコパは何の役にも立ってなかったじゃねえかよ 102. 名無し 2014.6.27 13:53 ID: FmMTE2MDZj 結局枠減るの?こういう時オイルマネーとかサムスンマネー頑張れよと思う どうでもいいときにばっかりやらかすくせに 103. 名無しさん 2014.6.27 13:54 ID: UyYTIwODNk アジアとオセアニアを合わせて4くらいがやっぱりちょうどいいような気がする。 104. 名無しさん 2014.6.27 14:08 ID: FiMGU1MDQ4 ※104 こいつなに言ってるんだ? 105. 名無しさん 2014.6.27 14:28 ID: FiYWYwMjdi 枠が減ると出場決定までの試合数増えるだろ。 アジア同士でいくら真剣勝負してても強豪国に勝てるようにはならない。 全体のレベルが欧州南米並に上がれば別だけど、日本相手でさえドン引き戦法でしか戦わないような国ばっかじゃ、何世紀後になるか。 少しでも多く強豪国との真剣勝負の経験を多くしないと、いつまで経っても練習試合で勝てても本番じゃ勝てないままだよ。 106. 名無しさん 2014.6.27 14:41 ID: FmMzVhZjY2 アジア枠なんて2で十分 2位にも入れないなら出直せってことだ 107. 名無しさん 2014.6.27 14:54 ID: VkZTUxMGYw アジアの弱体化ねぇ…… 今大会は南米勢がむちゃくちゃ強いのを見るに、現地でしかわからないホームアドバンテージ的なものが色濃く出ているのだろうなぁ、と感じる。 アジア勢各国については半分以上試合を見てないからアレだけれど、韓国とオーストラリアに関しては予選を戦っていたときから選手層や監督に不安を抱えていたのが、そのまま露見した感じ……というかオーストラリアは仕方なさ過ぎるだろう、あのグループ。豪州のW杯はクジ引きで既に終わっていたと言われても仕方がないくらい……。 だからアルゼンチンに善戦したけれどメッシに仕留められてしまったイランと、前評判のそれなりにあった攻撃的サッカーをほぼ機能させられなかった日本が今回のこの結果に繋がったのかなぁと やっぱくやしいよなぁ…… 108. 名無しさん 2014.6.27 14:58 ID: ZiZTQ3MzQ4 今大会に関しては少し特殊なので、すぐにアジア枠削減にはならないだろう 次も同じことやらかしたら間違いなく削られるだろうが 109. 名無しさん 2014.6.27 14:59 ID: I5YjIwNGY4 日本にしても韓国にしても地球の真裏だからな。早くからアメリカで調整していたとはいえ多少影響はあったのでは。 まぁ2002年はブラジル優勝しましたけどね。。 110. 名無しさん 2014.6.27 15:12 ID: JkNDRmMjUw クラブワールドカップのオセアニア代表みたいに プレーオフからみたいな扱いになる未来が頭をよぎった 111. 鯱 2014.6.27 15:31 ID: FiMDkzMWY5 じゃあ欧州も減らそうぜ。 半分ぐらいは敗退だぞ 112. 名無しさん 2014.6.27 15:40 ID: BmMDc5Y2Vm 次回の予選方法がめちゃくちゃややっこしくなる方がかなり心配。 (18年ワールドカップと19年アジアカップの予選を兼ねるので) 出場枠が変更になれば、そこに影響が出るでしょう。 113. 名無し 2014.6.27 15:45 ID: k3YjA0NGEw アジア0勝の戦犯はやっぱり日本が勝てなかったこと 予選で6-0で勝って浮かれている時も セルジオは日本は強くなってない 中東が弱くなっただけと警鐘を鳴らしてたな 114. 名無し 2014.6.27 15:49 ID: k3YjA0NGEw アジアがレベルアップする為に ウズベキスタンに期待するのと 日本がレベルアップする為に オーストラリアのようにフィジカルが強いチームが増えてほしい 中国あたりが力を付けてくると・・・ないか 115. 名無しさん 2014.6.27 16:18 ID: gyODdmOGI2 じゃあ欧州も減らそうぜてそらしてる人もいるけど、アジアは “全部”敗退だからな、しかも”1勝すら出来ず”だからね 欧州とは比較にならんだろ半分と全部では大きな違いだよ 116. 名無しさん 2014.6.27 16:18 ID: Y4NmU1Zjhi レベルの高い試合が観たいならCL観ればいいんだよ W杯はお祭りなんだからいろんな国がでてくる方が面白い アジア枠2でいいとか言ってる奴はなにか勘違いしてるんじゃね? 117. 名無しさん 2014.6.27 16:26 ID: Y3NWIxMDMy 1大会で惨敗したから枠削減…はないだろう 惨敗が続けばわかるが 枠削減して予選厳しくなったところでアジアのレベルが上がるわけでもない 118. 名無しさん 2014.6.27 16:27 ID: NmZmIxZWVk アジア枠減る減る言われてるけど結局減らんと思うわ 119. 名無しさん 2014.6.27 16:29 ID: gyODdmOGI2 まぁ日本は莫大な放映権料払ってるからね、言い換えれば枠を金で買ってるとも言えるわけだがな、勿論出場権自体は実力で手に入れてはいるんだが 120. 名無しのサッカーマニア 2014.6.27 16:40 ID: JiODdkODEw 欧州予選も組分けによっては超絶ぬるい厳しくても実質一騎打ちだしプレーオフある メキシコやウルグアイがプレーオフ送りになるアメリカ大陸のカオスさ アフリカのよくわからんレギュレーション 日本にとってはアジアで4枠に入ればいいだけだからぬるいのは確か けどアジア減らしたところで増やすところがないよ 10チーム総当たりの最終予選がいいんじゃない 日本イランOGウズ北朝鮮ヨルダンオマーンカタールレバノンイラクいいやん 121. 名無しさん 2014.6.27 16:44 ID: lkNGZhNDRj アジア枠は減らんだろ 中国出したいならFIFAが中国への帰化をあっせんすればいいのに。 中国代表(元ブラジル人)なら予選は突破できるんじゃないか。 122. 名無しさん 2014.6.27 16:47 ID: Y3NjNhMWQ5 結論:とにかくアジアが弱いのが悪い 123. 名無しさん 2014.6.27 17:01 ID: I4OGI4MDk0 アジア2.5 特定アジア0.5 これで分けてくれ 124. 名無しさん 2014.6.27 17:22 ID: cxYTYwZjU5 これ以上に南米増やすって、もう南米は予選なしで全部出たらいいじゃん 125. 名無しさん 2014.6.27 17:43 ID: Q2MGQ4Zjdk アジア枠減らせなんて言ってる人はサッカー界のことを本当に考えてるの? 出場枠減らしたら経験値を積む機会が減ってますます弱くなるわ。 126. 犬の名無しさん 2014.6.27 18:16 ID: U0YWMyOWJi アジアカップ休んでユーロと南米選手権出させてもらおう 賞金いらない 日程も中1でいいつって 127. 名無しさん 2014.6.27 18:32 ID: Y2MzI1ZjY0 よし、トルコとカザフスタンをAFCに呼び戻そう(提案) 128. 名無しさん 2014.6.27 19:02 ID: I2OTE4NDQ0 FIFAは会長自ら「サッカーの起源は中国」とか媚び売ってるからな。減るわけ無いでしょ。 129. 名無しさん 2014.6.27 19:24 ID: Y1ZWM1MmI5 まあ実力よりマネーゲームと政治力の問題だしなあ枠は。一概にどうこう言えないよね。 オイルマネー期待して枠増やしたらイマイチそっちの方が本戦に来てくれない現状はなんとも言えんだろうけど… 130. 名無しさん 2014.6.27 19:34 ID: MzZDFiNDRh アジアはお客様なので大丈夫よ 131. 名無しさん 2014.6.27 19:38 ID: JhMjg0ZjQ3 オーストラリアがアジアってのに未だに違和感しかない 132. 名無しさん 2014.6.27 19:42 ID: ExZmYzNWUw 「減らせ」って言ってる奴は枠を減らしてどうしたいんだ? 実際に減ったとして、それでもし日本が出場を逃したら叩くんだろ? 意味不明だわ。 133. 名無しさん 2014.6.27 19:57 ID: kwM2YxZmQw ※129 アジアカップでないとワールドカップ予選は棄権となります。 134. 名無しさん 2014.6.27 20:41 ID: ZjOGU5MWVj 枠のことで揉めるくらいなら、あと一歩で出場を逃したチームを一箇所に集めて最終予選も兼ねたプレワールドカップをコンフェデの代わりにやれば良いんだよ 135. 名無しさん 2014.6.27 20:46 ID: UzOGU2MDJl ※116 「戦犯」の意味をしっかり調べてから書き込め 136. 名無しさん 2014.6.27 21:33 ID: NmOTBlMTlm 日本が北中米に行ったら絶対に強くなる 但し、2大会に1回は出場を逃すだろうが 137. 名無しさん 2014.6.27 21:47 ID: YwMmNiZjFk トーナメント組み合わせ決まったか アルジェリア対ナイジェリア観たい 138. 名無し 2014.6.27 21:54 ID: RmNGVlYmIw ※137 それおもしろそう 139. 名無しさん 2014.6.27 22:21 ID: QyN2MxNDYw このコメントは削除されました。 140. 名無しさん 2014.6.27 23:13 ID: E0ZmQyYTFk ** 削除されました ** 141. 名無しさん 2014.6.27 23:16 ID: E0ZmQyYTFk ** 削除されました ** 142. 名無しさん 2014.6.27 23:39 ID: djODAxNzVh コパ•アメリカ今大会もいよいよ大詰め。ベスト4が出揃いました(笑)左上ブロックのみをクローズUP!北中米、南米でGL敗退はホンジュラスだけ?チリもうちょっと見たいんだけどwwwー 143. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 01:14 ID: EwMDMzM2I5 ※72 アジアカップは中間年に戻さなくていいよ。日本にとってそれほどレベルアップにはならない。 それよりも、コパ・アメリカに毎回出場しようず! 144. 名無しさん 2014.6.28 02:11 ID: c3MjRlNDRk とりあえず大陸予選1位になっても出られないオセアニアに1枠あげてください。アジアが出ても勝てないんだからオセアニアを1枠にしても問題ないでしょ 145. 名無しさん 2014.6.28 02:44 ID: gwZWYwZTQ4 ※49、54 アジア杯はW杯翌年の1月か7月に開催するってルールがあるんだよね、確か。アジア杯とその予選大会、ACLなどクラブ大会のフォーマットがコロコロ変わってて、アジア全体の強化より中東勢が有利になるようにしか考えてないAFCの体質もどうかと思うんだよなぁ。 146. 名無しさん 2014.6.28 04:21 ID: Y5ZWI1NTdi アジア全体がレベルアップして予選が厳しくならないと、ますます離されるな。 中国とかタイとか早く強くなってくれ。 147. 名無しさん 2014.6.28 04:25 ID: IyZGJjNmVh ACL同様、東西分割でW杯予選も組分けするのはあり得る。 日中韓豪タイ含む東アジアで2.5枠、中東で1.5枠で良いよ。 148. 名無しのドスケベ 2014.6.28 07:14 ID: BiN2NkM2Q2 南米の気候で勝つには カウンターの破壊力を持ってるチームじゃなきゃ無理だわ 149. 名無しさん 2014.6.28 10:51 ID: U1ZWYxZTkx ※146 現状のレギュレーションでどうやってコパに出ろと? 150. 名無しさん 2014.6.28 10:52 ID: IzNmQ5MDc4 ※147 NZではない国が出たらどうなるとおもう? 昨年のコンフェデ忘れた? 151. 名無しさん 2014.6.28 12:51 ID: A1Mjg0OWZh 40枠じゃダメかしら? 次の記事 HOME 前の記事
ID: A5NzhkN2Y1
南米での調整や南米スタイルのサッカーが、アジア予選を行ってきた選手にとってははまらない場所だったってだけだろ。
ID: JhZDIzMjJk
アジア枠は2+2くらいでいいよ。後ろの2はアフリカか南米とプレーオフ
ID: Y2M2QzOWNj
※20
コロンビア戦は他国の人が見たとしても酷い試合と思わないけどな
イラン-アルゼンチンにしても見所はあったろ
ID: VmMWE5ODdl
陰謀論好きな奴ってこういう時絶対出てくるよねw
ID: Y4YWI4ODc5
今回は中南米に有利な大会でもあったわけであの辺りの国が躍進するのはある程度予想できたけど、予想以上にアジア勢の地盤沈下が激しくて戦慄を覚えた
これは最早小手先の強化策では覆せないレベルになってきてると思う
若年層教育(=指導者の教育)から徹底的に考えていかないと、日本を含めたアジア勢がW杯上位に行くのは今後も難しくなるんじゃないだろうか
ID: hkYTE1MjAz
アジア減らされることないでしょ。
そもそも一大会の結果で増減してたら、レギュレーションがくそめんどくさい。
ID: BjMzhlNzkz
あんなバカ高い放映権料を支払ってる日本がW杯に出られないなんてことになったらFIFAが発狂するよ
FIFAとしては早く中国にも常連になってほしいと思ってるだろね
ID: M1YTliMjIx
まあ、AFC全体で危機感を持たなければどうしようもないな。
例を挙げればアジア杯の開催時期。
「W杯に出場していない国が有利になる」という中東勢の思惑で
大陸別選手権としては異例なほど、W杯に近い時期に開催される。
(そのハンデを跳ね返して決勝を戦った日本とオーストラリアは立派だが)
そんな事をして目先の結果を追い求めてもW杯で惨敗してたら
アジア全体の損失だろう。
ID: E1ODJkZDhj
※45
FIFAほど腐った組織もない
カタールw杯なんかがいい例だ
ID: FjYThlY2Vj
次は3.5枠かなあ
4枠確保できたらビックリするけど2022年がカタールワールドカップだし未出場国を開催国にもしたくないだろうし、どうなるかな
ID: JjYmZjZmJj
FIFA、AFC、JFAすべてが腐りきってる
ID: U2NDU2MWJl
気候の問題
ID: hmZmM1MjYy
自ら枠を減らすことを望む意見は理解できない。
ただアジアカップをW杯から半年後に開催したりと、中東主導のAFCでは成長は望めないのもまた事実。
難しいところだ。
ID: Y0NWU1NDRk
むしろ欧州のほうが大惨敗だと思うけど。枠減らせよってぐらい。
突破:オランダ、(ギリシャ )、フランス、スイス、ドイツ、ベルギー
ダメ:クロアチア、スペイン、イタリア、イングランド、ボスニア、ポルトガル、ロシア
ギリシャはクソ弱かったので、まともに突破したのは5、ダメなの7
枠は13→12で十分。
ID: NmOTBlMTlm
今回の敗退は論理と合理思考の欠如が原因
ザックはドン引きでもいいから一回勝つべきだったなぁ。別にアジアの為とか考えずに、普通に日本の為に
アジア枠に貢献してからAFCを脱退しようじゃないか。それぐらいしないと脱亞など言えないよ
さっさとアジアを抜けて北中米カリブ海枠に入れてもらおう
ID: VmNWI4N2U1
欧州や南米予選に比べてヌルいのは事実だろうな。
3枠か、3.5枠。日韓豪イランの内どこかは落ちる感じにするべきかとは思う。
ID: hjMjUxZmYy
減らされてもいいって論調に持って行きたいの?
減らされたら素直に困ると思うけど
もうコパに呼ばれたら必ず行って
それから監督のやろうとした3バック結果5バックでも
素直に言うこと聞けば次は結果出るかもだし
ID: M1MTRiYWY0
技術は言わずもがなだけど身体能力の差も広がる一方な気がする
このままではカウンターすらままならない
ID: ljZjgzZTM1
大会前にギリシャを格下扱いしてたよなw
勝ち点を計算できる相手と
ID: U5YzU0ZTIx
よその地域予選敗退した1国が代わりに出たって勝ち残れるとも思えないし、アジア4枠でへーきへーき