閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

C大阪FW柿谷曜一朗がバーゼルへ完全移籍決定 スカパー!が出場予定試合を生中継へ

185 コメント

  1. 曜一朗の移籍金で嘉人を取ろう(提案)

  2. ※11
    徳島は勿論
    「俺たちアース派」
    のゲーフラ出すよな?

  3. ※77
    シャルケ程度 か…
    うん、シャルケ程度 ね…

  4. ※80
    個で打開できる力がないって…
    W杯の舞台で唯一ドリブルで決定機を作ったのが他の選手より遥かに出場時間の短い柿谷なんですがそれは
    まぁクリロナメッシロッベンレベルの打開力を求めてるなら同意だけど

  5. 残念だが、もうビッククラブは無理だろうね。
    スイス代表25歳のシュトッカーが、今年ステップアップでヘルタだからね。
    桜に移籍金が多く入るところを選んだ気がする。
    ブンデスは上位以外は金払い悪いからな。

  6. ※75
    そうですね。
    ですので、レベルは低くないし、CLで死の組とかに入れば年間4試合は貴重な体験出来ると思いますよ。(消化試合でなければ)
    CLに出場権がある以上、Jリーグでレギュラー約束されてるより良いんですけどね。

  7. ※66
    バーゼルのCLでの躍進は夜勤明けみたいな面の監督ヤキンの采配がでかかった
    いなくなったからどうなるかはわからない

  8. ** 削除されました **

  9. ※90
    なんでや水戸ちゃん悪くないやろいい加減にしろ!

  10. セレ女解散するワケね~だろ、バーゼル編に移行するだけ。

  11. ※86
    Jリーグではあんまり一人でどうこうできる感じないけどな。
    まあ、舐めプ状態のコロンビア戦終盤のプレーなんて追い風参考記録程度だろ?

  12. ** 削除されました **

  13. ** 削除されました **

  14. コメントが小学生の作文みたいでかわいい

  15. ※82
    ACL出場組どうしでゼロ円移籍が多発してる状況で5000万取れれば御の字。
    あなたの言ってることって要約すると「Jリーグが格下だと認めるのがつらい」なんでは。
    選手も商業力も地道に上げていくしかないよね

  16. ※39
    これは植民地主義というより、グローバリズムの(経済の)分かり易い例、ってことじゃない?アジアで安く仕入れる、選手だから人身売買的な雰囲気もありつつ。でも選手個人にはステップアップ、世界のフットボールと繋がる自由もあるよね。

  17. ※82
    わかる
    ただ結果勝負の世界だから見守るしかないよ
    最後は骨拾ってやるくらいの気持ちでいるいつも
    移籍金は億くれたら本当に助かるんだけどね
    最近はケチだねどこも

  18. ケチっていうかそこまでの価値のある選手がいないってことじゃないの
    球際とか全然違うしどこまでやれるか実際試合に出してみないと分からんよ
    だからとりあえず欧州に行ってCL出るっていう柿谷の選択は正しいと思う
    ステップアップを期待してるよ

  19. ※77
    まあ長友がああやってインテルみたいな世界的ビッグクラブに移籍出来ちゃったからみんな簡単にビッグクラブに移籍しろみたいな雰囲気出すけど 長友は特別だったんだろうな
    長友くらい突出した個の力がないとなかなか厳しいだろうな 
    今となってはインテルでカピターノを任せられたり、あのレアルからオファーあるくらいだからな
    よっぽど実力あったってことなんだろ

  20. まあこの年齢だとステップアップ期待するのは難しいけどね。
    CLでよほど目立つとかでもない限り。
    近年は億単位の移籍金は
    1) それなりの給料で4年契約など
    2) それ以上の給料を払ってでも欲しがるクラブが複数ある
    という条件を満たさないとならないから、結構難しい
    EU枠外の選手は出場枠の使いにくさから
    同じレベルのEU枠内選手に比べて2~4割引になるし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ