閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮がFWチョ・ヨンチョルのカタール移籍と元韓国代表FWチョ・ウォニの獲得を発表

87 コメント

  1. ※9
    アジア枠じゃない?

  2. でもまぁつまらんなぁてのはわかる
    韓国人ばっかりだと飽きるし東南アジアかオーストラリアの選手みたいて考えもわかるよ
    やっぱりスター選手はみたいもんだよ正直な話ね
    で、韓国人いるから見ないてのもわかるしその意見を反対するのもよくない

  3. 安いから韓国人取るてのもリスク管理出来てないよなぁて思う
    失敗したらお金勿体無いし(安くても金が消えるのは勿体無い)
    それなら、お金貯めて良い選手獲得した方がいいかなぁて考えてる

  4. ※26
    朴智星とかすばらしい韓国選手もいるからね。でも、日本人にとって一番大切な日本人選手を韓国のラフプレーとかで壊されるのは見てて嫌になる。それに、パートナーシップ協定を結ぶタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポールの東南アジア5カ国の選手を1人獲得できる「提携国枠」を設けたみたいだから、韓国のコストパフォーマンスって言うのもこれからどうなるか分からんと思うよ。あと、韓国の選手のほうがコミュニケーションをとりやすいからってのもあるかも知れんけど、それにしたって、欧州に行っている日本人と同じで本人の努力次第。韓国人だろうが東南アジアの人だろうが日本のチームで一生懸命やってくれればイタリアの長友みたいに気に入られると思うよ。
    まぁ、日本人の心象としては、今の韓国人選手に余り良い感情をもてない人もいるって事。

  5. ごんだ さよなら

  6. いくら文句を言っても状況が大きく変わらない限り
    アジア枠の韓国人選手がいなくなることはないよ
    東南アジアのサッカーレベルが急上昇するとか、日本の経済が爆上げしてオージーや中東のいい選手を引っ張れるくらい全てのクラブの予算が潤沢になるとかね。

  7. よんちょる横浜FCいたんだって今知った

  8. アジア枠そのものが機能してないんじゃないか?若手韓国人選手が増えたけど、試合に出るどころかベンチ外になる選手もいる。それが彼らにとってベストなのか。
    今回のようにベテランが加入しても、稼働率が悪ければコスト面の優位性もなくなる。

  9. #あつい の存在感w

  10. 韓国籍選手が有能・無能っていうより獲得するクラブの見る目がないんじゃない?期待できない、自分のチームに合わないと思うなら最初から獲得しないだろうし、活躍できるかできないかは他の外国籍の選手にもいえることだし。確かに国籍が偏るのは新鮮味に欠けると思うけど日本との距離や視察する機会・人員・費用を捻出できるクラブが限られているからだと思うけど。

  11. 通訳etcも含めた総合的コストを考えると、
    同等の実力を持つ韓国人選手と中東・豪州・旧ソ選手を比較したとき
    最も安く獲れるのが韓国人選手だという、現実に即したビジネス的判断。

  12. てっきり元磐田パクチュホも加入かと思いましたので、大宮はやはり左サイドの層がまだ薄い気がしますが、ヨンチョル君大宮に来てからは得点は少なかったですが、チームの得点源になる活躍をしてくれましたので、またいつか日本にも帰って来てもらいたいですね

  13. またクラブスポーツに国籍持ち込む子が現れたのか
    代表戦だけ見てればいいのに

  14. この人が韓国のガットゥーゾて言われてる人?
    Jだとハングギョンとか小椋みたいな選手なのかな

  15. 猫ひろし?

  16. ※63
    どれだけ能力のある選手でも、日本でプレーした経験がなければフィットするかどうかは結局のところ博打なんだよね。
    新潟や川崎みたいにその博打に勝ち続けるチームもあれば、G大阪みたいに外し続けるチームもあるし東京や大宮みたいに大当たりと大ハズレを繰り返すチームもあるし
    結局確実に当たるJ経験者を連れて来るか、韓国人でちっちゃく博打した方が金銭的に楽。
    代表レベルで1000万強くらいだから、ブラジル人選手や日本人の代表外すよりはるかにリスクが少ないし。
    まぁそもそも金集めたって今日本にいる韓国人のレベルくらいのアジアの選手はJにあんまり魅力感じてないみたいだけど
    東南アジアの選手も基本的に上昇志向ない人多いし、そもそも金銭的に獲得難しいし……
    というか、韓国人だらけで新鮮味ないって意見に比べて、ブラジル人だらけで新鮮味ないって意見が圧倒的に少ないのはなんでだろうか。
    まだ人数ブラジルの方が多いはずだんだけど。

  17. 今年のJ1、現時点で3位から15位までで勝ち点差9しか離れてないのに東南アジアの選手とかよほど才能のある選手じゃないと獲得できるわけないじゃん。ブラジル人選手とかここ10年くらいで2倍から5倍位年棒が高騰してるし安易に獲得もできない。
    あと韓国人選手に関してはJ見てない人間には理解しがたいらしいがカードコレクターも特にいないし私生活で問題をおこす選手も実際いないんだよ。

  18. ※76
    韓国人によるアジア枠の占有率と
    ブラジル人による外国人枠の占有率でしょ
    調べてないから何%か知らんで印象だけで言ってるけどさ

  19. コスパいいから韓国人はどんどん取ればいいと思う
    ACL組は、選手層を厚くするためにベンチ要員として韓国人選手を取ったらいいと思うんだがな

  20. 外国人枠がすべてレギュラーにならないのは何も韓国人だけじゃないでしょ
    甲府のイルファンも出れてないし東南アジアのレベルはまだまだ低いんだよ
    そういうこというやつは韓国人いなくてもjを見に来ないだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ