次の記事 HOME 前の記事 【動画】「目の前のサッカーにこそ、未来はある。」 J1再開に向けたスカパー!のCMがカッコイイ 2014.07.11 23:58 83 その他 動画ネタ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 今季3年ぶり開催!久々に「 J1参入プレーオフ 非公式PV」が公開されました Jリーグによる来シーズン開幕に向けたプロモーション動画 「4年後じゃない2ヶ月後だ」 エルゴラがDAZNでクイズ形式のクラブ別CMを放送中 それぞれのクラブOBを起用 83 コメント 41. 40 2014.7.12 01:55 ID: U3NDI0Nzhl あと若いギャルの方がお金使ってくれるよ グッズとかにね 42. 名無しさん 2014.7.12 02:12 ID: RlYTY2Y2Nk 今回のW杯で海外行けばいいってもんじゃないのがよくわかったと思う Jの強化こそが代表強化への近道 代表に強くなって欲しいならJを応援せねば 43. 名無しさん 2014.7.12 02:35 ID: E3YmY4OTQ4 いまの期間はチューニング中ってことか 音を合わせられるか合わなくなるか 44. 名無しさん 2014.7.12 03:02 ID: A0Y2U3N2My ※34 しかしこのサムネは思いっきり鳥栖が攻め込まれてる場面なんだよな・・・ まあそういう場面の多い試合だったけど、 現在の1位と2位をチョイスしたと思えば自然な構図なのかもしれんね 45. 名無しさん 2014.7.12 04:45 ID: Y4ZGVhMjE0 これカッケー!と思ってサカオタ以外の奴らにも見せたんだが カッケーがこれ見てJリーグ見に行こうっておもわねーと 数人から言われてもーた…難しいわ… どうも楽しいから一緒に楽しもうぜって空気じゃなくて Jリーグも見ないなんてニワカPgrって空気をサカオタから感じる様で こういうの見せられてもフーンで終わってしまう様だ 具体的に原因があるというよりネットでざっくりみた悪印象な様だが 取り合えず身近な所からそこ辺解消される様に頭使ってみるわ! 46. 名無しさん 2014.7.12 04:50 ID: Y4ZGVhMjE0 ※42 それ俺らみたいに普段からJ見ているから感じるんだよ 代表やってりゃ見る程度の奴らはそこまでは思わない そういう状態なのにJリーグ見ないとだの足元見ないとだのと言っても 何様だよだの上から押し付けがましいんだよって抵抗感持たれて終わる 色々聞いてまわってそれをすげえ実感した 勿論そういう奴らばかりじゃないが、抵抗感持つ奴は少なからずいるのは確か 理屈をつけるよりまずは楽しさという感情に訴える方が近道かもしれん 47. 名無しさん 2014.7.12 05:48 ID: VjMDFiMGYz イタリア代表もセリエが華やかだった頃は強かったし イングランド代表は…ほら、泉に毒を投げ込まれてから復活してないから? 48. 名無しさん 2014.7.12 05:48 ID: dkNDE4ODc5 なんで宇佐美が映らないの? 工藤とか柴崎とか南野とかより宇佐美映せよ W杯で無双してるバイエルン勢を知る男であり 4年後のキーマンで実力も申し分ないのに 49. 名無しさん 2014.7.12 06:00 ID: M1M2M4MDAy 広島…青山映してくれ 50. 赤 2014.7.12 06:06 ID: Y2ZmIyZjQw カッケエエエエエ 51. 名無しさん 2014.7.12 06:20 ID: E1ZGMzM2Rh いい煽りなんだけど元々のサッカーファンに語りかけてる感がw 52. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 06:48 ID: g3NWJlOWY5 だからさ、ブンデスみたいにリーグ戦何試合か 放送しなかったら、代表戦放送出来ないように すれば?それぐらいやってもいいだろ。 どれだけ、トップの視聴率のコンテンツ提供 してやってると思ったんだよ。強気に出ろや。 53. 名無しさん 2014.7.12 06:49 ID: g2MzFkZWE1 単純に、「ワールドカップでサッカーに興味を持たれた方、Jリーグも観てね♪」のアピールでいいよね。 54. 名無しさん 2014.7.12 06:52 ID: g2MzFkZWE1 ※53 その制度いいね! 55. 名無しさん 2014.7.12 06:52 ID: FiNGE3OGFj ※49 今年そんなに活躍してないじゃん、怪我してて 前半戦活躍してたらそら出てただろう ※44 ゴール前で身体張ってクリアしたシーンもだけど 豊田のあのヘッドは何度見ても良いな 56. 名無しさん 2014.7.12 07:31 ID: M1N2U1YTk0 目を背けてはならないというかむしろ代表があんなんだったからこそ もうええ!J観て忘れよ!って思ったわw 57. 名無しさん 2014.7.12 07:46 ID: A5YjgzNjNm 「サッカー見に行くために時間と金を使える人」っていう意味で、日本代表の試合会場でもっとJリーグをアピールすれば良いのにね。例えば同業スポンサーっていってもキリンさんとコカコーラさんに説明するとかきちんと準備すれば特に問題ないしだろうし。両方盛り上がれば誰も損しないと思うんだけど、そこに手をつけてない気がする。 58. 名無しさん 2014.7.12 08:17 ID: k3ZWUzZDAx なんちゅうストレートで思いが重いナレーションなんだよw そんなに肩肘張らずにJ1おいでよ皆様~! もちろんJ2もJ3もおいで~ 59. 名無しさん 2014.7.12 08:50 ID: MyYjdkM2Y3 スカパーのCMのいうとおりだと思う。普段からJに対して複眼的な視点を持って見ていくことが、次につながるような感じがする。まずは国内大会を定点観測(追っかけて行く)する習慣がついてほしいなぁ、って思う。代表強化とトップリーグ強化は二人三脚だからね。 ※58 本当にそれ。代表戦ではスタジアム真ん前(敷地内)で開催地ホームタウンにある各クラブ紹介コーナーを設けてたりする場合があるけど、それだけじゃ弱い。おそらくFIFAが厳しい規定を設けている可能性が否めないが。 ※27,31 ビッグクラブうんぬんはJ改革にもつながるので、これはもう少し議論は必要なところだと思う。ただ、日本の傾向として、野球といえば巨人みたいな絶対的存在がいた方がライト層の注目を集めやすいように思う。 60. 名無しさん 2014.7.12 08:53 ID: cyMGNmODI4 海外からはこのCM見れないのね。残念。。。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2014.7.11 23:59 ID: RjYzNiMTIz ロック総統がスカパーのCMに呼ばれる日も近い…か? 2. 名無しさん 2014.7.12 00:00 ID: RjNmYzOGNi トトロ見てたら流れておおっ!と思ったわ テンションあがるね 3. 名無しさん 2014.7.12 00:01 ID: I2MTk0NmM4 いいCMだけど柿谷は後半戦いないよ・・・ 4. 名無しさん 2014.7.12 00:02 ID: JlMzY5YThi 今そこにあるサッカーを愛せ!って連想したら、既に同じことを考えている人がいるwww 5. 名無しさん 2014.7.12 00:02 ID: Y3Yjk0YTMz いいこというなー さすがスカパーさんやで 6. 名無しさん 2014.7.12 00:03 ID: cyMDliNTg5 J2は中断してねえよクソが! 7. 名無しさん 2014.7.12 00:06 ID: Y3MGZiYjEx スカパーさん有り難うございます 8. 名無しさん 2014.7.12 00:08 ID: Y1NDcyNGEz ※6 天皇杯で1週スキップするから 9. 名無しさん 2014.7.12 00:10 ID: ZjZDcxNzdi 地上波でバンバン流してほしいね 初御披露目が視聴率高いであろうトトロのCMってのは流石 10. 名無しさん 2014.7.12 00:11 ID: FjZjllYWMy 「自国のリーグが強くなければ、世界で戦えるはずがない」 スペイン「せやな」 イタリア「せや」 イングランド「全くだ」 11. 名無しさん 2014.7.12 00:11 ID: Y5MmQ4OTc2 いいCMだけどこの流れだとスタジアム行こうって言うほうが自然・・・ 12. 名無しさん 2014.7.12 00:12 ID: UzZDdiZDg0 説教くせーな もっとスタリッシュで明るく熱いスポーツが見たいんだよ! 13. 名無しさん 2014.7.12 00:16 ID: E4OTAwYjEw こういう義務感に煽られて見に来る客は熱心に見続ける可能性があるからいいんじゃないかな 14. 名無しさん 2014.7.12 00:16 ID: cyMTM3YzVl 遠藤の意味深なストレッチw 15. 名無し柏 2014.7.12 00:17 ID: M1YmUwMTQ4 小林のデビュー戦のルーレット入ってた〜 16. 名無しさん 2014.7.12 00:20 ID: U2MTU2NGY2 J2「・・・」 まぁ各選手やクラブがどんなに頑張っても シーズン制改革で夏休み特需がなくなり、平日開催が増えるから 衰退が確定的なんですけどね 17. 名無しさん 2014.7.12 00:21 ID: A3ZGNiMmZm ** 削除されました ** 18. 名無しさん 2014.7.12 00:21 ID: ZjNWRkZTc5 ここちょっと消えてますね 8番という選手がいたんですけど 19. 名無しさん 2014.7.12 00:23 ID: NkZjU3ZTc4 木星(だったけ?)がいいなぁ。 最初は、最近欧州に渡った選手を振り返り、海外から帰ったレジェンドにつないで、締めは次のW杯期待の若手、というわけだ。 20. 名無しさん 2014.7.12 00:28 ID: IzMzU0NzFj ちゃんと「J1、再開」ってナレーションしてますよー 出ていく人(柿谷)が最初に出てきたのは スターは一人去るけれど→だからといって目を背けてはいけない。 ということかと。 最後が南野なのも意味深。 21. 名無しさん 2014.7.12 00:35 ID: UyYWI4MmIz 今回のブラジルW杯でJリーグ選手のゴールが0なのは残念だわ。中国リーグの選手でもブラジルW杯でゴールしてる選手がいるのに。ACL優勝してくれJリーグ! 22. 名無しさん 2014.7.12 00:49 ID: E0YTdkODA3 天皇杯見に行こう。暑そうだけど ジャイキリあるかな? 23. 名無し 2014.7.12 00:54 ID: c1NDBjMzk1 ※10 外国人枠があってそれぞれのリーグで依存度が違う プレミアのレベル=イングランド代表のレベルのわけない 逆にブンデスのレベルとドイツ代表のレベルは近い 外国人頼みで強くなってるリーグの代表はやっぱりメッキが剥がれる 24. 名無しさん 2014.7.12 00:54 ID: QyMWJlNzli 最初柿谷出したのは出て行くからだろうなぁ…(´・ω・`) サンフレ応援するぞ〜!暇がなくて1年に1回しか現地観戦できないけど今年は何回か行きたい! 25. 名無しさん 2014.7.12 00:57 ID: E0MDZlNjNl その通り。W杯で勝つためには世界で通用する11人ではなく23人が必要 そのためには有望な選手はどんどん海外へ行くことが大事だが、その基盤としてJリーグが発展していかなければ 日本人を売り、いい外人を獲る。そして若手がJで世界クラスとマッチアップできる環境をつくらねば底上げにはならない 日本人は代表を勝たせたいならまずミランのユニフォームじゃなくてJのユニフォームを買うべき アジアでも広州恒大以外には勝てる力をつけないと 26. 名無しさん 2014.7.12 01:01 ID: ZiMGEwNmMx ※1と※4で全部言われたwww 27. 名無しさん 2014.7.12 01:04 ID: c1NDBjMzk1 日本にもバイエルンのようなビッククラブが必要 28. 名無しさん 2014.7.12 01:06 ID: g0Njk1ZDM3 仙台がワンシーンもないじゃないかぁぁ… 29. 名無しさん 2014.7.12 01:09 ID: NhMTdiYmQz ロック総統か?と思ったら同じこと考える人大杉ワロタ でもいいCMだと思う。 地上波でガンガン流してほしい。 スタジアムでJリーグ観戦にはまった人は自とスカパーにも流れるから。 30. 名無しさん 2014.7.12 01:09 ID: M1MWE5YTky ※26 ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか♪ 31. 名無しさん 2014.7.12 01:14 ID: hhMmE3MjE5 ※27 さすがに行き過ぎだろう プレミアみたいに6~8クラブ程度の強豪クラブがいる方が良い 32. 他 2014.7.12 01:20 ID: RkZDc5ZWNl ※28 仙だけやなくウチもないんやで こういうCMで使われないと寂C 33. 名無し 2014.7.12 01:20 ID: RlN2ZlMmE5 今回のW杯を見て、普段からJに厳しい目を向けることしか日本サッカーの強化はないって気づいた人はどれくらいいるのだろう。 自分はドイツW杯の時に気づいてJを見るようになったんだけど。 34. 鳥栖 2014.7.12 01:24 ID: hhMmE3MjE5 サムネで映った上に計4カットもうちが映っている不思議 スカパー様は豊田推しなのかな?素直に嬉しいですわ 35. 名無しさん 2014.7.12 01:27 ID: hhMmE3MjE5 ※33 一番手っとり早い方法は競技人口を二倍三倍に増やすことじゃない? 36. 川 2014.7.12 01:37 ID: Q4OWJlNDhk トトロのCMでやってたのか。 ファイフロの裏だから見落としてたわーw 宏樹と憲剛の対談はよかった 37. 名無しさん 2014.7.12 01:38 ID: NiYmVlZTA0 Jリーグ全体に金が集まれば一番効果的なんだけど 会社の金を動かせれるのは50~60代だからな 一番人気があったJリーグ開始からまだ21年しかたってない その時の小学生でも現在30代 その世代が50~60代になるまで後20年ちょっと まだまだJリーグに金が集まることはないな 38. 名無しさん 2014.7.12 01:40 ID: JhOTkxMWE4 スカパーのCMはかっこいいの多いよね ソチパラリンピックのスカパーのCMは鳥肌立つほどかっこよかった パラリンピックとかよくわからないのに見たくなった 39. 名無しさん 2014.7.12 01:43 ID: M0ZTVkMGRi 一番最初に映った柿谷が早速海外行くんやで(泣) 40. 名無しさん 2014.7.12 01:52 ID: U3NDI0Nzhl ※37 Jリーグの観客40代が一番多い たぶん後もう少しで50代が一番になるよ 41. 40 2014.7.12 01:55 ID: U3NDI0Nzhl あと若いギャルの方がお金使ってくれるよ グッズとかにね 42. 名無しさん 2014.7.12 02:12 ID: RlYTY2Y2Nk 今回のW杯で海外行けばいいってもんじゃないのがよくわかったと思う Jの強化こそが代表強化への近道 代表に強くなって欲しいならJを応援せねば 43. 名無しさん 2014.7.12 02:35 ID: E3YmY4OTQ4 いまの期間はチューニング中ってことか 音を合わせられるか合わなくなるか 44. 名無しさん 2014.7.12 03:02 ID: A0Y2U3N2My ※34 しかしこのサムネは思いっきり鳥栖が攻め込まれてる場面なんだよな・・・ まあそういう場面の多い試合だったけど、 現在の1位と2位をチョイスしたと思えば自然な構図なのかもしれんね 45. 名無しさん 2014.7.12 04:45 ID: Y4ZGVhMjE0 これカッケー!と思ってサカオタ以外の奴らにも見せたんだが カッケーがこれ見てJリーグ見に行こうっておもわねーと 数人から言われてもーた…難しいわ… どうも楽しいから一緒に楽しもうぜって空気じゃなくて Jリーグも見ないなんてニワカPgrって空気をサカオタから感じる様で こういうの見せられてもフーンで終わってしまう様だ 具体的に原因があるというよりネットでざっくりみた悪印象な様だが 取り合えず身近な所からそこ辺解消される様に頭使ってみるわ! 46. 名無しさん 2014.7.12 04:50 ID: Y4ZGVhMjE0 ※42 それ俺らみたいに普段からJ見ているから感じるんだよ 代表やってりゃ見る程度の奴らはそこまでは思わない そういう状態なのにJリーグ見ないとだの足元見ないとだのと言っても 何様だよだの上から押し付けがましいんだよって抵抗感持たれて終わる 色々聞いてまわってそれをすげえ実感した 勿論そういう奴らばかりじゃないが、抵抗感持つ奴は少なからずいるのは確か 理屈をつけるよりまずは楽しさという感情に訴える方が近道かもしれん 47. 名無しさん 2014.7.12 05:48 ID: VjMDFiMGYz イタリア代表もセリエが華やかだった頃は強かったし イングランド代表は…ほら、泉に毒を投げ込まれてから復活してないから? 48. 名無しさん 2014.7.12 05:48 ID: dkNDE4ODc5 なんで宇佐美が映らないの? 工藤とか柴崎とか南野とかより宇佐美映せよ W杯で無双してるバイエルン勢を知る男であり 4年後のキーマンで実力も申し分ないのに 49. 名無しさん 2014.7.12 06:00 ID: M1M2M4MDAy 広島…青山映してくれ 50. 赤 2014.7.12 06:06 ID: Y2ZmIyZjQw カッケエエエエエ 51. 名無しさん 2014.7.12 06:20 ID: E1ZGMzM2Rh いい煽りなんだけど元々のサッカーファンに語りかけてる感がw 52. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 06:48 ID: g3NWJlOWY5 だからさ、ブンデスみたいにリーグ戦何試合か 放送しなかったら、代表戦放送出来ないように すれば?それぐらいやってもいいだろ。 どれだけ、トップの視聴率のコンテンツ提供 してやってると思ったんだよ。強気に出ろや。 53. 名無しさん 2014.7.12 06:49 ID: g2MzFkZWE1 単純に、「ワールドカップでサッカーに興味を持たれた方、Jリーグも観てね♪」のアピールでいいよね。 54. 名無しさん 2014.7.12 06:52 ID: g2MzFkZWE1 ※53 その制度いいね! 55. 名無しさん 2014.7.12 06:52 ID: FiNGE3OGFj ※49 今年そんなに活躍してないじゃん、怪我してて 前半戦活躍してたらそら出てただろう ※44 ゴール前で身体張ってクリアしたシーンもだけど 豊田のあのヘッドは何度見ても良いな 56. 名無しさん 2014.7.12 07:31 ID: M1N2U1YTk0 目を背けてはならないというかむしろ代表があんなんだったからこそ もうええ!J観て忘れよ!って思ったわw 57. 名無しさん 2014.7.12 07:46 ID: A5YjgzNjNm 「サッカー見に行くために時間と金を使える人」っていう意味で、日本代表の試合会場でもっとJリーグをアピールすれば良いのにね。例えば同業スポンサーっていってもキリンさんとコカコーラさんに説明するとかきちんと準備すれば特に問題ないしだろうし。両方盛り上がれば誰も損しないと思うんだけど、そこに手をつけてない気がする。 58. 名無しさん 2014.7.12 08:17 ID: k3ZWUzZDAx なんちゅうストレートで思いが重いナレーションなんだよw そんなに肩肘張らずにJ1おいでよ皆様~! もちろんJ2もJ3もおいで~ 59. 名無しさん 2014.7.12 08:50 ID: MyYjdkM2Y3 スカパーのCMのいうとおりだと思う。普段からJに対して複眼的な視点を持って見ていくことが、次につながるような感じがする。まずは国内大会を定点観測(追っかけて行く)する習慣がついてほしいなぁ、って思う。代表強化とトップリーグ強化は二人三脚だからね。 ※58 本当にそれ。代表戦ではスタジアム真ん前(敷地内)で開催地ホームタウンにある各クラブ紹介コーナーを設けてたりする場合があるけど、それだけじゃ弱い。おそらくFIFAが厳しい規定を設けている可能性が否めないが。 ※27,31 ビッグクラブうんぬんはJ改革にもつながるので、これはもう少し議論は必要なところだと思う。ただ、日本の傾向として、野球といえば巨人みたいな絶対的存在がいた方がライト層の注目を集めやすいように思う。 60. 名無しさん 2014.7.12 08:53 ID: cyMGNmODI4 海外からはこのCM見れないのね。残念。。。 61. ガンバサポ 2014.7.12 09:15 ID: liN2YzNGQ5 BGMはホルストの惑星より木星か 62. 名無しさん 2014.7.12 09:28 ID: diODJmZTVh ここでぼくのかんがえたさいきょうのJりーぐとかいらんわ 63. 脚 2014.7.12 09:34 ID: QwMWYxMWZi 目を背けたくなる現実と向き合うときがまたくるのか J2はいやじゃああああああああああ 64. 名無しさん 2014.7.12 09:56 ID: YwNGNlYTVl 代表厨の奴らへ 日本人の日本人による日本人のサッカーをやってるのはJリーグだけだ。 代表でやるサッカーの壮大な実験場だと思えばいいからとにかくみてみろ。 65. 名無しさん 2014.7.12 10:16 ID: I0YTBhNjll 言うほど惨敗だったとも思ってないもんで、なんか違和感。 たしかに目標に遠く及ばず悔しかったけど、 『中の下』くらいの普通の結果が重なった程度だしなあ。 やっぱコロンビア戦のスコアが印象悪いのかな。 分の悪い賭けに出るしかなくなって、普通に賭けに負けたからな。 66. 名無しさん 2014.7.12 11:16 ID: IxOWYzMTMw 復活の4年間にするに決まってるだろ! 67. 松本 2014.7.12 11:51 ID: bApKkO+HdM Wカップには〜 行か〜ないの~さ~ 俺達の街には〜 山雅が〜ある〜か〜ら〜♪ 68. 名無しさん 2014.7.12 12:15 ID: FiYTNjZDMy 45 それちょい思った サポも汗かかねばっていわれるよりとりあえず見てみ?!こんな楽しいよ!ってなほうが新規層は取り込めるだろう どっちかというと元々の応援してる人間に呼びかけてるんだろうなと思ったよ 69. 名無しさん 2014.7.12 12:26 ID: c1NDBjMzk1 本物のサッカー好きは小競り合いなんか見たくないし、代表か海外見た方がずっと良いそうだ 今のJを考えた時に何も言い返せなかったよ 70. 名無しさん 2014.7.12 12:36 ID: ZlMjM2YzA5 ※10 お前らは寧ろ自国のリーグどうにかする側だろwww 71. 名無しさん 2014.7.12 13:30 ID: ZjM2YxMWVi ※52 確かにそれだなー 言われなくても見る人が爽快に感じるCMというか・・・ 極端に言えば「代表厨」をこきおろすCMというか W杯で興味持った人に呼びかけるなら何か別のアプローチがあるような 72. 名無しさん 2014.7.12 13:47 ID: U3MDAzOTQ1 ※72 『代表厨』さん向け?だとこんな感じで 君たちは単なるサーカスの観客だ。 サポーターになりたければ自国のリーグへ 天国と地獄へようこそ うん、ダメだな! 73. 名無しさん 2014.7.12 14:43 ID: QyZTQwYWIy オチが盟主じゃない、やり直し。 74. 名無しさん 2014.7.12 15:11 ID: Q4YWE5YWIz ※62 ホルストの惑星シリーズは冥王星以外全部ありますぞ!水星とか火星も格好良い感じなんで是非聴いてみてくれ!(冥王星がないのはホルスト生存時にまだ冥王星自体発見されてなかったから・・・らしい。) 75. 名無しさん 2014.7.12 15:23 ID: M3N2JjOTQx チームが多すぎて見る気が起きない。 同じ人多いと思う 76. 鞠 2014.7.12 15:30 ID: BiMjJlMWJl 俊輔♪俊輔♪ 77. 栗鼠 2014.7.12 15:35 ID: NhNTBmZWUz 渡部のぼっち落胆ぶりが素晴らしい構図w 78. 名無しさん 2014.7.12 15:38 ID: ZlNjE0Mjlh ※76 住んでいるところにチームはたくさんは無いと思うが 多くても2チームくらいだろ 79. 名無しさん 2014.7.12 16:41 ID: FiNGE3OGFj ※66 2敗1分、尚1分は数的有利だった試合 これは惨敗ですわ、はなから実力が足りてなかったにしてもね ※76 神奈川の方かな? 80. 名無しさん 2014.7.12 19:31 ID: c1Njk4ZTIw 鳥肌立った 選手が走って汗を流す時、一緒にサポーターも声をだし手を叩き汗を流すべきと思い実践して来た! 81. 名無しさん 2014.7.12 20:21 ID: NkNzA1ZDkz ピッチとスタンドと立つ場所と立場は違うけど 選手とサポーターに共通する姿勢ってどんな状況でも諦めないってことだと思う 選手が走るからサポも声を出すし、サポが声を出すから選手も走る 戦い方が違うだけで諦めちゃいけないのは一緒だよね 82. 名無しさん 2014.7.12 21:43 ID: IxYzA0YTdk スカパーのCMここのところずっといいよね。 ダイジェストだけのサッカーは終わりにしよう。 君をひとりで戦わせるわけにはいかない。 ときて目の前のサッカーにこそ、未来はあるだもんなあ。 83. 名無しさん 2014.7.12 22:17 ID: Y5OTAzODZh ……槙野? 次の記事 HOME 前の記事
ID: U3NDI0Nzhl
あと若いギャルの方がお金使ってくれるよ
グッズとかにね
ID: RlYTY2Y2Nk
今回のW杯で海外行けばいいってもんじゃないのがよくわかったと思う
Jの強化こそが代表強化への近道
代表に強くなって欲しいならJを応援せねば
ID: E3YmY4OTQ4
いまの期間はチューニング中ってことか
音を合わせられるか合わなくなるか
ID: A0Y2U3N2My
※34
しかしこのサムネは思いっきり鳥栖が攻め込まれてる場面なんだよな・・・
まあそういう場面の多い試合だったけど、
現在の1位と2位をチョイスしたと思えば自然な構図なのかもしれんね
ID: Y4ZGVhMjE0
これカッケー!と思ってサカオタ以外の奴らにも見せたんだが
カッケーがこれ見てJリーグ見に行こうっておもわねーと
数人から言われてもーた…難しいわ…
どうも楽しいから一緒に楽しもうぜって空気じゃなくて
Jリーグも見ないなんてニワカPgrって空気をサカオタから感じる様で
こういうの見せられてもフーンで終わってしまう様だ
具体的に原因があるというよりネットでざっくりみた悪印象な様だが
取り合えず身近な所からそこ辺解消される様に頭使ってみるわ!
ID: Y4ZGVhMjE0
※42
それ俺らみたいに普段からJ見ているから感じるんだよ
代表やってりゃ見る程度の奴らはそこまでは思わない
そういう状態なのにJリーグ見ないとだの足元見ないとだのと言っても
何様だよだの上から押し付けがましいんだよって抵抗感持たれて終わる
色々聞いてまわってそれをすげえ実感した
勿論そういう奴らばかりじゃないが、抵抗感持つ奴は少なからずいるのは確か
理屈をつけるよりまずは楽しさという感情に訴える方が近道かもしれん
ID: VjMDFiMGYz
イタリア代表もセリエが華やかだった頃は強かったし
イングランド代表は…ほら、泉に毒を投げ込まれてから復活してないから?
ID: dkNDE4ODc5
なんで宇佐美が映らないの?
工藤とか柴崎とか南野とかより宇佐美映せよ
W杯で無双してるバイエルン勢を知る男であり
4年後のキーマンで実力も申し分ないのに
ID: M1M2M4MDAy
広島…青山映してくれ
ID: Y2ZmIyZjQw
カッケエエエエエ
ID: E1ZGMzM2Rh
いい煽りなんだけど元々のサッカーファンに語りかけてる感がw
ID: g3NWJlOWY5
だからさ、ブンデスみたいにリーグ戦何試合か
放送しなかったら、代表戦放送出来ないように
すれば?それぐらいやってもいいだろ。
どれだけ、トップの視聴率のコンテンツ提供
してやってると思ったんだよ。強気に出ろや。
ID: g2MzFkZWE1
単純に、「ワールドカップでサッカーに興味を持たれた方、Jリーグも観てね♪」のアピールでいいよね。
ID: g2MzFkZWE1
※53
その制度いいね!
ID: FiNGE3OGFj
※49
今年そんなに活躍してないじゃん、怪我してて
前半戦活躍してたらそら出てただろう
※44
ゴール前で身体張ってクリアしたシーンもだけど
豊田のあのヘッドは何度見ても良いな
ID: M1N2U1YTk0
目を背けてはならないというかむしろ代表があんなんだったからこそ
もうええ!J観て忘れよ!って思ったわw
ID: A5YjgzNjNm
「サッカー見に行くために時間と金を使える人」っていう意味で、日本代表の試合会場でもっとJリーグをアピールすれば良いのにね。例えば同業スポンサーっていってもキリンさんとコカコーラさんに説明するとかきちんと準備すれば特に問題ないしだろうし。両方盛り上がれば誰も損しないと思うんだけど、そこに手をつけてない気がする。
ID: k3ZWUzZDAx
なんちゅうストレートで思いが重いナレーションなんだよw
そんなに肩肘張らずにJ1おいでよ皆様~!
もちろんJ2もJ3もおいで~
ID: MyYjdkM2Y3
スカパーのCMのいうとおりだと思う。普段からJに対して複眼的な視点を持って見ていくことが、次につながるような感じがする。まずは国内大会を定点観測(追っかけて行く)する習慣がついてほしいなぁ、って思う。代表強化とトップリーグ強化は二人三脚だからね。
※58
本当にそれ。代表戦ではスタジアム真ん前(敷地内)で開催地ホームタウンにある各クラブ紹介コーナーを設けてたりする場合があるけど、それだけじゃ弱い。おそらくFIFAが厳しい規定を設けている可能性が否めないが。
※27,31
ビッグクラブうんぬんはJ改革にもつながるので、これはもう少し議論は必要なところだと思う。ただ、日本の傾向として、野球といえば巨人みたいな絶対的存在がいた方がライト層の注目を集めやすいように思う。
ID: cyMGNmODI4
海外からはこのCM見れないのね。残念。。。