閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第15節 清水×川崎F】川崎が小林悠&大久保のゴールで2連勝!清水は苦手川崎に7戦勝利なしに

59 コメント

  1. やはり大久保は中村憲剛がいれば点取れるんだな
    外したら無様なシュートだなって煽られるもんな

  2. せや、清水とセレッソが弱いだけや

  3. ※23
    くっそwwwwwwwwwwwwww
    思わずwwwwくっそwwwwwwww

  4. 普通に考えてポゼッションサッカーを志向してるんだから、後半に相手の体力も落ちていくのは1つの利点だよね。

  5. しかしずーっと鬼門だったのになあアウェイ清水。苦手とか言われるの落ち着かないw
    鳥栖の兄貴と新潟の連戦が正念場よ

  6. ※23
    昨年のいっしょに行った人は
    「最高や!」という人とと
    「去年の悪夢さえ蘇らなければ・・・!勝ってくれれば・・・!」
    という人がいた。
    でもこんだけ結果を出しているんだから、やっぱりある程度日数をかけてやらないと見えてこないものもあるのかもね

  7. 浦和、鳥栖からしたら嫌なチームが上がってきたって感じかな

  8. 清水側には「0-3だと思ってたからよく持ちこたえたじゃん」とか言ってる人いたしね。

  9. 清水弱すぎ
    J2の上位にさえ勝てないレベルだと思う

  10. ※15
    風間さんのサッカーを聞いた時点で結果が出るのに時間がかかると思っていたから、就任序盤はたいして不満はなかった(選手のしょうもないパスミスには苛立ったけど)
    今はスタイルが確立されて見てて面白いサッカーしてるから、大きな不満はない。
    ハーフタイムの修正もだいたい的確だし、みんな納得してると思う。
    普通なら稲本やパウリーニョみたいな守備的な選手をひとりはボランチに入れるのが普通な中、パサータイプの憲剛と大島でボランチ組ませるのは日本でも風間さんだけだと思う。
    たまにパス回しから崩せなかったりするときは苛立つけど。

  11. 浦和、鳥栖、川崎がちょっと抜けそうかな?

  12. ※29
    確かに嫌なチームだけど、大歓迎w

  13. 下手くその上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目
    安西先生の言葉が身に沁みますわ。
    そろそろ自覚しよう。俺達は弱い。

  14. 次の鳥栖さんがコワイわーw

  15. 川崎は次節次第

  16. ※15
    そら掌くるくるで腱鞘炎よ

  17. 4年連続残留争いか

  18. 鳥栖が恐すぎるんだよなぁ

  19. ※15
    就任当初は、結果がついてこない事にはある程度納得しながらも、身内を入団させたりであまり良い評価をされてなかった。良いサッカーをしながらも勝てないという状況になってからは、我慢しようとする人と痺れを切らす人がいた。結果が出始めてからは、内容も良いから否定する人を見たことが無いね。
    ※16
    プラン通りというか、継続しているだけに見えるけどなぁ。前半も後半も共通してしっかりとビルドアップすることを意識してるし、だからこそ後半でスペースが生まれる展開になる。試合は前後半合わせて一つなんだし、純粋に力勝ちってことじゃないかな。別に前半と後半で力の入れ方を変えてる様には感じないよね。

  20. 瀬沼フロンターレに来ないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ