閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

スペイン1部昇格のコルドバCFがFWハーフナー・マイクの獲得を発表

125 コメント

  1. ハーフナ-は頭良いし(高さ&知能)言葉の壁はないだろう。案外すぐにフィットして、得点ランク入りして、アトレティコだな!!

  2. コルドバ民「ふーんアジア人が来るのかー……ファッ⁉︎写真間違えとるで!」
    になってそう

  3. リーガは上と下で別のリーグだから、コルドバも意外と頑張れる余地はあるかもしれん。ハーフナー、頑張ってくれ。使い方間違われなきゃチャンスはある。
    あと、上の方で城の話出てるが、バリャドリードで結構やれてたんだぞ(得点は2点しか取れなかったはずだが、ポストや献身性が評価されてた)。だからこそ、向こうのチームも本格的に移籍なりレンタル延長で交渉しにきてた。まぁ、そこが思いのほかこじれた上に城自身の高校時代の膝の大怪我(前十字靱帯切れたままだった)が出てきて結果的に戻ってくることになったけど。

  4. ※65
    マイクにさらなる成長を期待するのは俺も同じだけど、
    ただでさえ降格待ったなしな戦力(繰り上がり昇格)で、マイクに放り込む目指すサッカーやったとしたら「スカウトどんだけ無能やねん」って話になっちゃうけどね…

  5. ※79
    代理人が「ヤ・エ・コミドだよ」と訂正

  6. マイクは2011年、甲府は降格決まったけど得点ランキング2位17点とって、フィテッセに移籍。ステップアップしていった。
    クラブが残留厳しいとしてもゴール決めて目立って、またステップアップして欲しい。
    マイクは人間的にもいいやつで大好きな選手。帰国して家に帰らず、直接小瀬に駆けつけてイベントに参加してくれた時は感激した。めっちゃ応援する。

  7. ブンデスじゃなかったのか

  8. このニュースはじめて見たとき、イヴァンコルドバがチーム持っててそこに移籍!
    って思ったのって俺だけ?

  9. ※85
    ンフフ
    通訳はノーサンクス・オールライトなんだよね

  10. いまだにハーフナーマイクがパワープレーが上手いって思ってる人甲府の試合見返してみて。
    ハーフナーマイクは足下で勝負するタイプだから。

  11. リーガといえば強い時代のバレンシアとかサイドアタックが特徴だったような

  12. ※8
    いや西澤は全然通用しなくて
    城はポスト面は通用してた。膝の靭帯無いのがばれて契約更新できんかったけど

  13. ネプリーグひでえな。
    誰も知らねえんじゃねえかwww

  14. ドン引きやるんだろうから前で起点になってほしいのか?でもポストの選手でもない

  15. ジキッチよりは点獲って欲しいね。
    いずれにしても必要とされる事は良い事だわ。

  16. 長友のチェゼーナみたいな例もあるし、昇格組とはいえ残留する可能性もある

  17. 恥ずかしながらタシコールなんて選手知らなかった。
    まだまだニワカですわ。

  18. マイクの足下は安定しないのが残念なところな気がする。
    クライフターンやって相手をかわすときもあれば、単純なトラップミスしたりするときもあるし、味方の勢いを殺すパスをだしてしまうことは多いけど、フリーの味方にシンプルに渡すからアシスト結構するし、ポジショニングがいいからごっつぁんするけど、そのごっつぁんも結構外したりもするし。まあ見ててドキドキさせられる。そこが面白い。
    でも代表だと短い時間での評価になってしまうから、どうしても不安定な面が悪目立ちする印象になってしまうのが悲しい。
    ただゴール前での空中戦の迫力はオランダでも感じられたし、リーガでも魅せてほしいな。

  19. 今度もパワープレー期待されてるんだろうな。
    苦手なのは知ってるけど、
    そろそろパワープレー出来るようになって欲しい。

  20. 怪我さえなければそれなりの結果は残すと思うけど
    それだと代表でのポジションは獲れないからなぁ
    プレー面の正確性さえ身に付ければ鉄板なんだが・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ