【J1第16節 甲府×C大阪】互いに決定機を生かせず…甲府とC大阪はスコアレスドロー


得点:
警告・退場: ジウシーニョ(前半25分) 安藤淳(前半10分) 杉本健勇(後半11分) キムソンジュン(後半37分)
戦評: 甲府は立ち上がりから守備の意識が高く、隙を見せない。ボールを奪うと素早くカウンターを仕掛けてゴールに迫る場面を幾度も作り出し、思惑通りの展開で折り返した。後半に入っても、ボールを保持する相手に対して慌てることなく対応する。終盤は運動量でC大阪を上回り、押し込む時間帯もあったが、スコアレスのまま終了。2試合ぶりに無失点だったため、守備の再構築への手応えはあったはず。あとは、再三にわたりチャンスがあっただけに、確実に決める決定力が備われば再開後の初勝利もそう遠くはない。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html




試合終了:ヴァンフォーレ甲府 0-0 セレッソ大阪 #cerezo #セレッソ大阪
— セレッソ大阪オフィシャル (crz_official) 2014, 7月 23
セレッソなんで点とれないんや
— 音羽@まきうみえり (otowa_m4) 2014, 7月 23
スコアレスドロー。最後決められたよー、9番何しにドイツから来たのよー!! #vfk
— YTA@減量中 (S14S14) 2014, 7月 23
甲府もセレッソも、大事なところで決めきれないから今の順位なんだよな
— なつ@サッカー垢 (cerezo_yoichiro) 2014, 7月 23
セレッソこんなんやった?
去年キヨ言いよったけど
勝ち方忘れたってやつ?
— なあ (crz73) 2014, 7月 23
セレッソ後半からみたけど
甲府さんが外してくれたけん
なんとかドローやった感じやな…
— 田楽 カマタマ うどん (soisous08) 2014, 7月 23
甲府0-0C大阪。消耗戦。#vfk #cerezo http://t.co/lGhDPFDIBL
— MASARU (masaru_bu) 2014, 7月 23
攻撃の噛み合わないセレッソと失点だけはしたくない甲府。妥当な引き分け。まあ自分の中で7月は我慢ってのは変わってない。
— ヴェロニク (crz_yaozakura) 2014, 7月 23
拓馬さあ…決めなきゃいけないシーンだったよ…… #vfk
— ネレイス (nereith) 2014, 7月 23
ヴァンフォーレはスコアレスか
次は勝ってくれ!
夏休みは久しぶりに試合見に行こ
— あとべぇ (king_ryou) 2014, 7月 23
セレッソサポーターはブーイング。引き分けというより内容だろうね。
— みぃみぃ(ヽ´ω`)/ (miemie_0_0_) 2014, 7月 23
試合終了、最後ヴァンフォーレにビッグチャンスがあったものの、モノにできず引き分け
— マサヤ (18Fortuna) 2014, 7月 23
こういう試合勝ってかないとだよなー
まあセレッソとはアウェーのが相性いいしよしとするか?
— 健 (kyon0923_) 2014, 7月 23
#vfk 甲府0-0セレッソ大阪、試合終了。惜しいシュートも有りましたが残念ながら引き分けでした。お疲れ様でした。 http://t.co/FL3Ja1OqIf
— 骸羅王 (gairaoh) 2014, 7月 23
阿部ちゃん!あそこを決めるために甲府は呼んだんだぞ!頼むぜ本当。 次は頼む
#vfk
— 伊藤 (jun1_fc14) 2014, 7月 23
ヴァンフォーレお疲れ様でした
チャンスを大切に
次は絶対勝ち点3!!
— まさと (823138) 2014, 7月 23
セレッソはブーイング http://t.co/XVDnkU3apZ
— 若/JOKER★ (chibijoker) 2014, 7月 23
【甲府0x0C大阪】
試合終了。セレッソ大阪、勝ち点1を拾う。前半の10分15分までは良かったが、次第に足が止まり、後半は甲府のカウンターに右往左往する。酷い内容で、サポーターのブーイングは当然と言える。日本の夏、盆地の夏をなめてはいけない。
#cerezo #jleague
— デン (Den901) 2014, 7月 23
セレッソはやっぱり連戦の疲れがあるのか最後の方は脚が止まってたけど展開が目まぐるしく変わってお互いに決定機もあって面白かったですよ。まあどっちにもあれは決めてくれよーっていうのはありましたが(^_^;)
— コストロス (costoros) 2014, 7月 23
ヴァンフォーレ0ー0セレッソ大阪
引き分けで終わってしまった(ノ_<。)
出来れば勝って欲しかったよ(。>д<)
まぁ…でも荻のキーパーが良かったから良いと言うことに少しはするかな♪
…次は次は絶対勝つよ♪ http://t.co/bQIEcHQ57P
— ナイリフ (nightskyonestar) 2014, 7月 23
ID: A3ODEzNTc3
平日の夜でこの入りか 石和温泉界隈は満員御礼やろな
ID: U3ZmNjMmVl
降格の可能性が実現化してきたな。
フォルラン大物取りだのセレ女だの育成クラブだのフロントとサポの勘違いぶりが酷かったから、降格したら当分上がってこれなくなりそうだわ。
ID: QxMzlkYjZi
桜はプレスやめたのか?
そもそもこの時期からやるもんじゃないし、すぐにやれるものじゃないけども
ID: EzYzhlNmVi
他サポだけど、なんだかんだ残留はするでしょ。でも数年はJ1下位が続くと思う。間違ってもこっちにはくるな、頑張れ!
ID: JiODIzYWEz
シンプリシオが必要だと思う
ID: FlYTllYzU3
桜もお笑い枠だなもう。
ID: NlOTI2MWQ4
甲府はホームでは普通に強いぞ
ID: ZhOWQzZmE4
セレッソは監督変わっても守備改善してないし、攻撃も機能してない
正直何がしたいのかよく判らんチームになった
ID: Y5ZWVjMjFj
監督交代ってやっぱりリスクもあるなあ
日本の夏を知らないもんね J経験ない外国人監督だと
ID: U0NDcxZmRk
川崎戦で楠神が入ってサイド攻撃が活性化してたから、多少は期待してたんだけど…
ID: FhNDgxMTYx
ゴール裏で見てたけど、最後の阿部のシュートは、絶対に入ったと思ったんだけどなぁ。
次は確実に決めて、決定力不足とは言われないな体制を目指して欲しいね。
ID: VlNmYwYzhk
監督変えなくてよかったんじゃない?
ID: VhY2UzMjY2
いおりちゃんになってから県リーグのチームにしか勝ってないよ
ID: BlYTQyNGNl
本当に枠へ行かない病、もしくは行ってもあと一歩病にかかってる…
皆そうなるのかって感じorz
おしいいい@実況スレが多すぎ
ID: FlNzExMTMy
とうとう弱い方になる時が来てしまったのか
ID: FlNzExMTMy
※7
徳島やら清水に普通に負けてたりするからトントンとも言える
ID: UyNDA5MWI5
8 横浜FM 22 16
9 F東京 22 16
10 新潟 22 16
11 G大阪 21 16
12 仙台 20 16
13 C大阪 18 16
14 名古屋 18 16
15 清水 18 16
16 甲府 17 16
17 大宮 15 16
熱い降格争い
ID: ZkZWQxNjA4
そろそろ栗鼠が目覚めるから…
ID: I4NGMzZjkz
あれを外すからあべたくはドイツから帰って来ることになってうちにいるんだよわかれよ。
加入2試合目からキレキレでゴール決めれるならvfrアーレンや他のドイツ2部残れてたよ。
ID: NkMDgzMGQx
甲府には惜しい場面たくさんあったけど、セレッソの決定機なんてあった?