次の記事 HOME 前の記事 【J1第16節 甲府×C大阪】互いに決定機を生かせず…甲府とC大阪はスコアレスドロー 2014.07.24 02:00 54 甲府・C大阪 2014年J1第16節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第16節 名古屋×C大阪】名古屋が上位対決を制し今季初の3連勝!ホームでは開幕から負けなし継続中 【J1第16節 C大阪×広島】C大阪は苦手広島に追いついてのドロー 勝利は逃すもホームでの対広島連敗を6でストップ 【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに 54 コメント 21. 名無しさん 2014.7.24 06:59 ID: QxODhlYWQ3 フォルラン効果すごいね。どこのスタジアムも満員じゃん。 22. 名無しさん 2014.7.24 07:15 ID: UyNTRkMDY3 ※22 ソンジュンの宇宙でしょ しっかしほんとに…監督人事ってマジで手抜いちゃ駄目だな… 23. 名無しさん 2014.7.24 07:27 ID: VlMTc1NDZk ※21 来年J2をフォルランバブルで潤してくれても、ええんやで(ニッコリ 24. 名無しさん 2014.7.24 07:42 ID: I2ZTVjODRj ※17 争ってるのは降格じゃなく、残留! と、ここまでテンプレか?w 下位同士の試合で勝ちきれるチームから抜け出しそうだが、引き分けばかりだと最後まで何チームかでもつれるか 25. 名無しさん 2014.7.24 07:55 ID: E4NzY3OGY2 ソンジュンの決定機の前のフォルランのヘディングの落とし、すごかった。 26. 名無しさん 2014.7.24 08:15 ID: E4YjY1ZmM1 「降格するのは俺のチームだ!こんなにひどいサッカーをしているんだからな!」 「いや、お前には降格させん!一番めちゃくちゃなサッカーをしている俺たちが降格だ!」 「いやいや、俺たちほどは悪くないだろう」 下位チームはどこもこんな感じだから、 「降格争い」と言いたくなるんだよな…。 27. 名無しさん 2014.7.24 08:25 ID: hmYzFlZDRm 監督を代えずにFW、MFを補強した方がマシだった 28. 名無しさん@渦 2014.7.24 08:34 ID: M2YzM5YzQ1 ※26 不毛な争いは何も生まんよ・・・ 29. 名無しさん 2014.7.24 08:36 ID: EyZTExOTdm ※27 今気づいたんか… 30. 名無しさん 2014.7.24 08:41 ID: ZiODhlMjE0 ※26 どこのダチョウ倶楽部だよw まあ、各チームのスレ見ると確かにそんな感じだけどさw つうかね、みんなJ2ブートキャンプに夢見すぎなんだよ。 熊と柏以外J2から帰ってきてもそんなに劇的に変わってなくね? 31. 名無しさん 2014.7.24 09:29 ID: AzNmZlODE0 史上最攻やな(震え声) 32. ガンバサポ 2014.7.24 09:38 ID: M4YWQxZjM1 ※30 うちはともかく現在上位にいる神戸のことをたまには思い出してあげてください・・・ 33. 名無しさん 2014.7.24 09:51 ID: I2Yzc1YzA4 神戸が上なのはシンプリシオ効果だと勝手に思ってる とりあえずクルピとシンプリシオには土下座しとかないと 34. 名無しさん 2014.7.24 10:02 ID: ExMGZkNjNi 神戸はもともとエレベータークラブだからJ2に落ちたことが糧になってるわけではないだろう 35. 名無しさん 2014.7.24 10:05 ID: I0OWY3ZjYz 神父、神戸行ってから怪我がちになったよ 神戸はペドロとマルキだろうね、あいつらの得点能力の高さはやはり凄い 36. 名無しさん 2014.7.24 10:09 ID: Y3MDViZDVj ※17 8位まで降格の危険性有りってやっぱすげぇなぁ 37. 名無しさん 2014.7.24 10:10 ID: E5MmIwMTEx フォルランに金使った桜のおかげでJ1クラブが潤ってるんだからありがたいのだけど、その金あったならクルピ引き留めれただろう?と。 母国でW杯が観たいって言うなら、中断期間のみ自由にさせてやりゃあ良かったものを… 38. 名熊しさん 2014.7.24 10:48 ID: RiNzRjYzFl 社長が代理人の口車に乗っただけかもしれんが、今季のフィロソフィーとして「脱ブラジル」を決めてしまったのだから、クルピ神父はもうしょうがないんじゃないかな。 39. 名無しさん 2014.7.24 10:55 ID: MzMWY2MjYw ※30 来年の湘南の出来如何によっては3チーム目のブートキャンプ成功だね。 40. 名無しさん 2014.7.24 11:05 ID: ZiODhlMjE0 ※39 確かに、来年の湘南は楽しみだわ。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.24 02:04 ID: A3ODEzNTc3 平日の夜でこの入りか 石和温泉界隈は満員御礼やろな 2. 桜 2014.7.24 02:07 ID: U3ZmNjMmVl 降格の可能性が実現化してきたな。 フォルラン大物取りだのセレ女だの育成クラブだのフロントとサポの勘違いぶりが酷かったから、降格したら当分上がってこれなくなりそうだわ。 3. 名無しさん 2014.7.24 02:18 ID: QxMzlkYjZi 桜はプレスやめたのか? そもそもこの時期からやるもんじゃないし、すぐにやれるものじゃないけども 4. 名無しさん 2014.7.24 02:20 ID: EzYzhlNmVi 他サポだけど、なんだかんだ残留はするでしょ。でも数年はJ1下位が続くと思う。間違ってもこっちにはくるな、頑張れ! 5. 名無しさん 2014.7.24 02:22 ID: JiODIzYWEz シンプリシオが必要だと思う 6. 名無しのサッカーマニア 2014.7.24 02:22 ID: FlYTllYzU3 桜もお笑い枠だなもう。 7. 名無しさん 2014.7.24 02:25 ID: NlOTI2MWQ4 甲府はホームでは普通に強いぞ 8. 名無しさん 2014.7.24 02:36 ID: ZhOWQzZmE4 セレッソは監督変わっても守備改善してないし、攻撃も機能してない 正直何がしたいのかよく判らんチームになった 9. 名無しさん 2014.7.24 02:44 ID: Y5ZWVjMjFj 監督交代ってやっぱりリスクもあるなあ 日本の夏を知らないもんね J経験ない外国人監督だと 10. 名無しさん 2014.7.24 02:48 ID: U0NDcxZmRk 川崎戦で楠神が入ってサイド攻撃が活性化してたから、多少は期待してたんだけど… 11. 甲名無しさん 2014.7.24 02:56 ID: FhNDgxMTYx ゴール裏で見てたけど、最後の阿部のシュートは、絶対に入ったと思ったんだけどなぁ。 次は確実に決めて、決定力不足とは言われないな体制を目指して欲しいね。 12. 名無しさん 2014.7.24 02:56 ID: VlNmYwYzhk 監督変えなくてよかったんじゃない? 13. 名無しさん 2014.7.24 02:59 ID: VhY2UzMjY2 いおりちゃんになってから県リーグのチームにしか勝ってないよ 14. 名無しさん 2014.7.24 03:34 ID: BlYTQyNGNl 本当に枠へ行かない病、もしくは行ってもあと一歩病にかかってる… 皆そうなるのかって感じorz おしいいい@実況スレが多すぎ 15. 名無しさん 2014.7.24 03:42 ID: FlNzExMTMy とうとう弱い方になる時が来てしまったのか 16. 名無しさん 2014.7.24 03:48 ID: FlNzExMTMy ※7 徳島やら清水に普通に負けてたりするからトントンとも言える 17. 名無しさん 2014.7.24 06:04 ID: UyNDA5MWI5 8 横浜FM 22 16 9 F東京 22 16 10 新潟 22 16 11 G大阪 21 16 12 仙台 20 16 13 C大阪 18 16 14 名古屋 18 16 15 清水 18 16 16 甲府 17 16 17 大宮 15 16 熱い降格争い 18. 名無しさん 2014.7.24 06:23 ID: ZkZWQxNjA4 そろそろ栗鼠が目覚めるから… 19. 甲府さぽ 2014.7.24 06:27 ID: I4NGMzZjkz あれを外すからあべたくはドイツから帰って来ることになってうちにいるんだよわかれよ。 加入2試合目からキレキレでゴール決めれるならvfrアーレンや他のドイツ2部残れてたよ。 20. 名無しさん 2014.7.24 06:46 ID: NkMDgzMGQx 甲府には惜しい場面たくさんあったけど、セレッソの決定機なんてあった? 21. 名無しさん 2014.7.24 06:59 ID: QxODhlYWQ3 フォルラン効果すごいね。どこのスタジアムも満員じゃん。 22. 名無しさん 2014.7.24 07:15 ID: UyNTRkMDY3 ※22 ソンジュンの宇宙でしょ しっかしほんとに…監督人事ってマジで手抜いちゃ駄目だな… 23. 名無しさん 2014.7.24 07:27 ID: VlMTc1NDZk ※21 来年J2をフォルランバブルで潤してくれても、ええんやで(ニッコリ 24. 名無しさん 2014.7.24 07:42 ID: I2ZTVjODRj ※17 争ってるのは降格じゃなく、残留! と、ここまでテンプレか?w 下位同士の試合で勝ちきれるチームから抜け出しそうだが、引き分けばかりだと最後まで何チームかでもつれるか 25. 名無しさん 2014.7.24 07:55 ID: E4NzY3OGY2 ソンジュンの決定機の前のフォルランのヘディングの落とし、すごかった。 26. 名無しさん 2014.7.24 08:15 ID: E4YjY1ZmM1 「降格するのは俺のチームだ!こんなにひどいサッカーをしているんだからな!」 「いや、お前には降格させん!一番めちゃくちゃなサッカーをしている俺たちが降格だ!」 「いやいや、俺たちほどは悪くないだろう」 下位チームはどこもこんな感じだから、 「降格争い」と言いたくなるんだよな…。 27. 名無しさん 2014.7.24 08:25 ID: hmYzFlZDRm 監督を代えずにFW、MFを補強した方がマシだった 28. 名無しさん@渦 2014.7.24 08:34 ID: M2YzM5YzQ1 ※26 不毛な争いは何も生まんよ・・・ 29. 名無しさん 2014.7.24 08:36 ID: EyZTExOTdm ※27 今気づいたんか… 30. 名無しさん 2014.7.24 08:41 ID: ZiODhlMjE0 ※26 どこのダチョウ倶楽部だよw まあ、各チームのスレ見ると確かにそんな感じだけどさw つうかね、みんなJ2ブートキャンプに夢見すぎなんだよ。 熊と柏以外J2から帰ってきてもそんなに劇的に変わってなくね? 31. 名無しさん 2014.7.24 09:29 ID: AzNmZlODE0 史上最攻やな(震え声) 32. ガンバサポ 2014.7.24 09:38 ID: M4YWQxZjM1 ※30 うちはともかく現在上位にいる神戸のことをたまには思い出してあげてください・・・ 33. 名無しさん 2014.7.24 09:51 ID: I2Yzc1YzA4 神戸が上なのはシンプリシオ効果だと勝手に思ってる とりあえずクルピとシンプリシオには土下座しとかないと 34. 名無しさん 2014.7.24 10:02 ID: ExMGZkNjNi 神戸はもともとエレベータークラブだからJ2に落ちたことが糧になってるわけではないだろう 35. 名無しさん 2014.7.24 10:05 ID: I0OWY3ZjYz 神父、神戸行ってから怪我がちになったよ 神戸はペドロとマルキだろうね、あいつらの得点能力の高さはやはり凄い 36. 名無しさん 2014.7.24 10:09 ID: Y3MDViZDVj ※17 8位まで降格の危険性有りってやっぱすげぇなぁ 37. 名無しさん 2014.7.24 10:10 ID: E5MmIwMTEx フォルランに金使った桜のおかげでJ1クラブが潤ってるんだからありがたいのだけど、その金あったならクルピ引き留めれただろう?と。 母国でW杯が観たいって言うなら、中断期間のみ自由にさせてやりゃあ良かったものを… 38. 名熊しさん 2014.7.24 10:48 ID: RiNzRjYzFl 社長が代理人の口車に乗っただけかもしれんが、今季のフィロソフィーとして「脱ブラジル」を決めてしまったのだから、クルピ神父はもうしょうがないんじゃないかな。 39. 名無しさん 2014.7.24 10:55 ID: MzMWY2MjYw ※30 来年の湘南の出来如何によっては3チーム目のブートキャンプ成功だね。 40. 名無しさん 2014.7.24 11:05 ID: ZiODhlMjE0 ※39 確かに、来年の湘南は楽しみだわ。 41. 名無しさん 2014.7.24 11:16 ID: QwNDZmMjRh ※17 あの…なんだ。気持ちはわかるけど仲間に入れてやろうぜ一応 42. 名熊しさん 2014.7.24 11:16 ID: RiNzRjYzFl 監督は変えて良かったように思うよ。やろうとしているサッカーや試合中の采配、メンバー構成なんかは、観てる側にはポポ期よりも伝わるものがあるじゃない。桜のファン層は特殊なので、ダンディってだけでも他クラブよりは価値があるし。 それよりも、選手の運動量不足が目についた。直前に広島の試合観てたからなおさらに。 連戦疲れなのか暑さなのか、もちろん甲府の守備が強かったってのもあるだろうけど、前半30分くらいでバテ始めてた感じ。技術の高さに甘えて、これまで楽なサッカーばっかりやってきたツケが回ってきたんじゃないかな。クラブの風潮としても上手いこと(おしゃれプレー)ばかりが評価されて、必死で走ったり勇敢にぶつかるプレーが、他クラブとの比較で軽視傾向にあったんじゃないかな。 そういう視点では、伊織監督は今のセレッソに合ってないとも言えるけど、ここは選手たちが監督を信じて必死で合わせていくのが正しいように思う。 あと、フォルランはスタメンで省エネプレイやられるくらいなら途中から汗かきプレイしてもらうほうが効果高そう。今日もそこそこ無駄走り(囮)してたし。 フォルラン好きなので今季はサポクラブ以上にセレッソに注目してる。頑張って欲しい。 43. 高 2014.7.24 11:17 ID: QxYzg5OGQy 中断前のケチャップドバドバがリセットされてしまった感じ 最後15分だけで入った、と思ったシーンが3回もあったのになぁ・・・ 特に阿部よ・・・ 44. 名無しさん 2014.7.24 12:02 ID: JlNDdkZTQx セレッソのキムジンヒョンはやっぱいい選手だね。キック力すごくていつアシストされるんじゃないかってハラハラしてた。あのデカさ、手足の長さ、威圧感でシュートも外しちゃうのかな、と最後の阿部たく見て思った。 45. 名無しさん 2014.7.24 12:12 ID: YwMWU2YmEz ※26 大宮「どうぞどうぞ」 46. 桜 2014.7.24 12:15 ID: Y1MjczODgx うちは去年大躍進してACL争いしたんで 今年は残留争いの年なのは様式美で必然 つまり来年優勝争いできるわけだ 47. 名無しさん 2014.7.24 12:26 ID: YwMWU2YmEz ※44 ホント色々恵まれたGKだと思う。 メンタル崩したタイミングでW杯逃したのは気の毒だったけど 48. 名無しさん 2014.7.24 12:48 ID: VlNmYwYzhk 川崎は成功に入らんのか? 1年でも戻ったわけじゃないから違う? 49. 名無しさん 2014.7.24 14:43 ID: YyNzNlOTc2 両大阪の降格あるで! 50. 名無しさん 2014.7.24 14:54 ID: Y0YjEyZTc1 甲府は粘り強いサッカーはしてるんだけどね 勝てればいいんだろうけどイマイチ波に乗れないね 51. 名無しさん 2014.7.24 15:03 ID: Q0ZWQ2M2Q1 ※46 ああ、J2での優勝争いのですね、わかります 52. 名無しさん 2014.7.24 15:55 ID: QyZDhiMDNm 今年の残留争いはカオスだな。 53. 名無しのサッカーマニア 2014.7.26 09:44 ID: c4ZTNkOGUy そういや桜のコロンビア代表CB獲得の話はその後どうなった? あと鹿で完全干され状態の山村も獲っちゃいなよ 54. 名無しのサッカーマニア 2014.7.26 09:46 ID: c4ZTNkOGUy ※38 カカーに声掛けといて「脱ブラジル」はないだろ?って話なんだがw 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxODhlYWQ3
フォルラン効果すごいね。どこのスタジアムも満員じゃん。
ID: UyNTRkMDY3
※22
ソンジュンの宇宙でしょ
しっかしほんとに…監督人事ってマジで手抜いちゃ駄目だな…
ID: VlMTc1NDZk
※21
来年J2をフォルランバブルで潤してくれても、ええんやで(ニッコリ
ID: I2ZTVjODRj
※17
争ってるのは降格じゃなく、残留!
と、ここまでテンプレか?w
下位同士の試合で勝ちきれるチームから抜け出しそうだが、引き分けばかりだと最後まで何チームかでもつれるか
ID: E4NzY3OGY2
ソンジュンの決定機の前のフォルランのヘディングの落とし、すごかった。
ID: E4YjY1ZmM1
「降格するのは俺のチームだ!こんなにひどいサッカーをしているんだからな!」
「いや、お前には降格させん!一番めちゃくちゃなサッカーをしている俺たちが降格だ!」
「いやいや、俺たちほどは悪くないだろう」
下位チームはどこもこんな感じだから、
「降格争い」と言いたくなるんだよな…。
ID: hmYzFlZDRm
監督を代えずにFW、MFを補強した方がマシだった
ID: M2YzM5YzQ1
※26
不毛な争いは何も生まんよ・・・
ID: EyZTExOTdm
※27
今気づいたんか…
ID: ZiODhlMjE0
※26
どこのダチョウ倶楽部だよw
まあ、各チームのスレ見ると確かにそんな感じだけどさw
つうかね、みんなJ2ブートキャンプに夢見すぎなんだよ。
熊と柏以外J2から帰ってきてもそんなに劇的に変わってなくね?
ID: AzNmZlODE0
史上最攻やな(震え声)
ID: M4YWQxZjM1
※30
うちはともかく現在上位にいる神戸のことをたまには思い出してあげてください・・・
ID: I2Yzc1YzA4
神戸が上なのはシンプリシオ効果だと勝手に思ってる
とりあえずクルピとシンプリシオには土下座しとかないと
ID: ExMGZkNjNi
神戸はもともとエレベータークラブだからJ2に落ちたことが糧になってるわけではないだろう
ID: I0OWY3ZjYz
神父、神戸行ってから怪我がちになったよ
神戸はペドロとマルキだろうね、あいつらの得点能力の高さはやはり凄い
ID: Y3MDViZDVj
※17
8位まで降格の危険性有りってやっぱすげぇなぁ
ID: E5MmIwMTEx
フォルランに金使った桜のおかげでJ1クラブが潤ってるんだからありがたいのだけど、その金あったならクルピ引き留めれただろう?と。
母国でW杯が観たいって言うなら、中断期間のみ自由にさせてやりゃあ良かったものを…
ID: RiNzRjYzFl
社長が代理人の口車に乗っただけかもしれんが、今季のフィロソフィーとして「脱ブラジル」を決めてしまったのだから、クルピ神父はもうしょうがないんじゃないかな。
ID: MzMWY2MjYw
※30
来年の湘南の出来如何によっては3チーム目のブートキャンプ成功だね。
ID: ZiODhlMjE0
※39
確かに、来年の湘南は楽しみだわ。