清水エスパルス、ゴトビ監督の解任と大榎克己氏の新監督就任を正式発表
- 2014.07.30 09:38
- 143
昨晩の報道の通り、清水エスパルスはアフシン・ゴトビ監督の解任を正式に発表しました。
後任にはユース監督の大榎氏が就きます。
[清水公式]アフシン・ゴトビ監督 解任のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/26232/
【アフシン・ゴトビ監督 コメント】
「2011年より3年半の間、清水エスパルスの一員として仕事ができたことを、とても光栄に思い、また大変感謝しています。私は、これまで自分の全精力をクラブに注いで仕事をしてきました。しかしながら、思うような結果が出せず、非常に残念です。サポーターの皆さん、勝利のときは共に喜び、苦しいときには全力で支えていただき、本当にありがとうございました。
これからもクラブそして選手たち、エスパルスファミリーの皆さまの活躍と発展を心から祈っています。」

また、大榎克己ユース監督のトップ監督就任と、平岡宏章ユースコーチのユース監督就任、早川特別顧問の退任もそれぞれ発表されています。
[清水公式]大榎克己ユース監督、 トップチーム監督就任のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/26233/
[清水公式]平岡宏章ユースコーチ、 ユース監督就任のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/26234/
[清水公式]早川 巖 特別顧問 退任のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/26235/
大榎監督、登場。
ヒデキの笑顔が太陽より眩しい!#spulse pic.twitter.com/dDpCvPeYt9
— 王子パパ@Jから世界へ! (@princepapa0920) 2014, 7月 30
ゴトビ解任?!
びっくりしすぎて目が覚めたw
— つぐみ (aki_sid_tugu) 2014, 7月 30
大榎監督かー
— 焔心太郎 (heatsoul35) 2014, 7月 30
新監督は大榎で決まったんだ。
— 蹴労ビザください@W杯お疲れ様でした! (scientist_of_fb) 2014, 7月 30
ゴトビ解任ほんとにやだ
こんなにエスパのチーム選手
サポーターのことひとりひとり
愛してくれる監督なかなかいない
せめて今シーズンは一緒に戦いたかった http://t.co/NFAHS09xtO
— maho (cham2211) 2014, 7月 30
ゴトビ解任か・・・。
— 伝説の二次ドルヲタ ナナミンスキー (mtn1982) 2014, 7月 30
ゴトビ解任か…枝ちゃんどうするんやろ?
— あっちゃん (7acchan20) 2014, 7月 30
んーゴドビ監督結構好きやったな(´-ω-`)んで噂通りの大榎(°∀° )楽しみ!←
— おぐ (chiacyacya) 2014, 7月 30
うへ、ゴトビ解任か。
このタイミングってどうなのよ。切るならなぜ中断中に決断しなかった。。。
— KAJI Wataru (kajiwataru) 2014, 7月 30
ゴトビ体制、ヘッドコーチに反町を迎えようとしてたんだよ。そしたら、同じタイミングで当時J2の湘南が監督オファーを.. 正直あれ大きかったよ。フロントの目の付け所間違ってなかったよなぁ~ て今でも思う。タイミングと運よ
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2014, 7月 30
ありがとうゴトビさん私が好きになったのはあなたが作ってくれたエスパルスです。間違いなく私の中では初めての監督。どこへ行っても貴方の栄光と幸せを願います。
— 九壱@洋南入学志願 (utage91) 2014, 7月 30
ゴトビ監督解任だって?!
わたしは鹿島サポだけど、今清水はすごくいい状態なんじゃないのって思う。
リツイートなどを見ていると、すごく愛されてる監督なんだなぁって感じるし、なんかもったいない!!
でも彼の人生は動かせない。お疲れ様でした(*´ー`*)
— なっつみ~ (7230_tkmt) 2014, 7月 30
やっとゴトビ解任か!
大榎が次期監督っぽいから頑張って頂きたい!!
— ねはし (1222_ne) 2014, 7月 30
ほぼ確定的な情報でも公式からの発表が出るまでコメントは控えていた。正直悲しいし悔しい。せめて今季の最後までは一緒に戦いたかったな。ゴトビ監督には心から感謝してる。今まで本当にありがとう。
— Owl (owl_spulse) 2014, 7月 30
ゴトビ解任で大榎か。どうなんでしょう?タイミングも…
— Shiba- (fcb12) 2014, 7月 30
ごめんねゴトビさん。あなたがやりたかったサッカーを実現させるためのポテンシャルも財力もこのクラブには無かった。
— やまいも@橙亭 (yamaimoyamaimo) 2014, 7月 30
えっ、ゴトビ監督解任? こないだ(超久しぶりに)勝ったのに。
— わずか (wazuka) 2014, 7月 30
そしてゴトビさん、あなたには感謝しかない。あなたが来てくれてこのクラブもちょっとだけ変われた。またどこかでお目にかかりたいです。これからも頑張って下さい。
— やまいも@橙亭 (yamaimoyamaimo) 2014, 7月 30
大榎エスパルス始動です!肩組円陣はありませんでした。 http://t.co/D3twRYXQYS
— ともたか (mihomatsubara) 2014, 7月 30
ゴトビ解任。
お疲れさまでした。
戦術面ではどうかと思う面が多かったけど、クラブへの貢献など清水に新しい世界を持ち込んでくれた面も多かった。
今後のご活躍を祈ります。
大榎でどうなるか。
いきなりうまく行くわけない、我慢が必要。と理解しつつ、楽しみもある。
目指せ残留!
— 絶対安全剃刀 (PIYOPIYOyotsuya) 2014, 7月 30
ゴトビからもらったボール(;ω;) http://t.co/ZMUT6OtiQG
— ちーゆり (spaaaaaalse) 2014, 7月 30
ゴトビ監督の解任が公式発表された。
正直このままではいけないという危機感はあったが、実際に解任が決まった今となっては寂しいです。
ゴトビ監督3年半ありがとうございました!!
大榎さん頑張ってください!!
— たつろー (physical_monkey) 2014, 7月 30
三保にきました。やはりゴトビの姿はなしで、大榎さんもいるし、内田さんがサポートしていくんだろうな。
— たぬき (tanupulse) 2014, 7月 30
おすすめ記事
143 コメント
コメントする
-
Jでも珍しいゴトビ成績の二極化をもう1度貼っておこう
①ゴトビが勝てるチーム(在任4期リーグ戦)
仙:6勝1分0敗(6連勝中) 甲:5勝0分0敗(5連勝中)
宮:4勝2分1敗 栖:3勝1分1敗(前回初敗北)
磐:4勝1分1敗(4連勝中)
②ゴトビが勝てないチーム(在任4期リーグ戦)
脚:0勝1分4敗(4連敗中) 桜:0勝3分4敗(2連敗中)
鞠:0勝3分4敗(4連敗中) 川:0勝2分5敗(4連敗中)
柏:1勝1分5敗(前節初勝利) 潟:1勝0分6敗(6連敗中)
1番影響を受けるのは、勝ち点稼いでかつ、残留争いに巻き込まれやすい新潟とセレッソ。苦手にしてたゴトビがいなくなって甲府・仙台・大宮の勝ち点も少し上がるだろうから残留ラインはさらに上がると予測 -
※110
いや、多分それも逆なんだよ。
今さら誰が監督になっても結局は残留争いなのはわかってる。
それを許容し、我慢して支えることができるのはもう大榎しかいない、ってことだろう。
大榎で落ちるのならもうしょうがない、って感じかな。
あと、清水で鬱陶しいのは、うるさい外野(?)がフロントやサポだけじゃないってこと。
色んな力関係や恩恵に群がる記者や地元のサッカー関係者がもう面倒くさい!
「地元」にこだわってるのはサポよりもそういう有象無象で、ゴトビもそれに潰された感も多少あるんだよね。
そのゴタゴタが選手のメンタルにも影響を与えているのも悲しい事実。
そういう輩はとりあえず地元の人間が監督してればある意味成績なんてどうだっていいから表面上は平和になるんだと思う(何位だろうとうまい汁を吸えるのは同じだから)。
ID: I0YWYyOTY5
うーん、清水の戦力なら妥当な成績だと思うんだがな
ゴトピのせいじゃない気がしないでもない
ID: UyM2M2ZmI0
結構な長期政権だったな
ID: NiZmU2NmQw
このコメントは削除されました。
ID: hjYzg1MDgx
** 削除されました **
ID: QwMTIzYjNi
いま?とは思うけど、柏戦が8戦ぶり勝利とか16位と3差な成績ならしょうがないのかな
ID: FjM2RlZjU0
堀池巧もアップを始めたようです!
ID: RiMjFjNTk5
らら克己、おーえのき
だっけ。
ID: liMzYxOWE1
監督がクビになったチームに完敗したうちの立場は一体?
2点は渡部の凡ミスが要因だが。
今度の土曜日、攻撃自慢の川崎に何点取られるかな…
ID: U3MDFjYzYx
※4
一線級だとしてるけど、その中で中心選手って誰?って感じなんだけど。その人がいなくなると戦術が一変するって選手がヨンアピンぐらいかな?と思える。
うちだと青山だったり森崎和だったり石原で、鳥栖だと豊田だったり菊地だったりキムミヌかなぁ。
ID: YxNDc3Yjc2
ゴドビは4-2-3-1で1にしっかりとしたポストプレーヤーがいる場合の戦術はしっかりしていたけど、それ以外の戦い方は全くできなかったからね。
Jリーグ中断前に決断しておけば、尚よかったのだけど大榎の考える戦術に早く選手がなじむことを切に願っています。
ID: VkYTQwN2Yz
こういう緊急登板でクラブの功労者を使うと失敗した時のダメージが大きい気がするんだな。上手くいって欲しいけど。
大榎さんは早大・ユースの実績があるとはいえトップは初めてでキャンプもしてない訳で…。
それにユースの子たちは大丈夫かな。動揺はトップに比べてもでかいと思うが。プレミア2位につけてる現状だと特に。
ウチとしてはライバルがこういう形で躓くのは嬉しくないな。
ID: I5MDBiOWY4
>ごめんねゴトビさん。あなたがやりたかったサッカーを実現させるためのポテンシャルも財力もこのクラブには無かった。
この手の発言ってキライ
西村のジャッジについて宇多田が謝罪した件と似たものを感じる
フロントはチームのためにより良い環境を作るのが仕事だけど、監督は現にある戦力で結果を出すのが仕事でしょ
ID: FlNzBkMjBm
戦力の割によくやってたと言えるかもしれない
ゴトビのせいでその程度の戦力しか残らなかったとも言えるかもしれない
他サポの独り言
ID: IxMzI0MjNj
ゴトビはナイスガイだった
ID: E5M2JhODZi
理想と現実との折り合いの付け方が下手だったんだとも思う。
正直金もなく選手層も薄い清水では彼の理想に追い付くには程遠かった。
ともあれお疲れ様でした。
人間的にはそれはそれは素晴らしい人でした
ID: MyMGVlNzQw
いまさらかよ
清水のメンバーでよく頑張っていたと思うよ
ID: E5M2JhODZi
※6
残念、アップを始めたのは澤登だ
ID: hkZDMzMzE4
赤字解消のために持ってる戦力削られても良くやれてるなと思ってたのに…
ID: ZlMjNhYmUx
岩下がガンバに来てくれたのはゴトビに干されたのが原因だったな
あと大榎は健太と同級生だっけ
次の清水戦が楽しみだ
ID: M1OTk1YWE3
間の悪さは感じるけど後半始まってガンバに4-0くらって連敗したのが決定打だったんだろう