閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」


ユン・ジョンファン監督の契約解除を発表したサガン鳥栖は8日、永井隆幸強化部長が記者会見を行い、退任の理由について明かしました。


[NHK]首位のサガン鳥栖 異例の監督交代
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013664721000.html

サッカーJ1で現在首位に立っているサガン鳥栖が、ユン・ジョンファン監督との契約を7日付けで解除しました。
首位のチームの監督の交代は異例です。

ユン監督の退任は8日午後、サガン鳥栖の永井隆幸強化部長が記者会見をして発表しました。
永井強化部長は、「ことし来年以降の戦いを見据えたなかで監督を交代する決断をした。お互いが新たなステップとして高めていくためだ」と述べ、チーム側からユン監督に退任を打診し、7日付けで契約を解除したことを明らかにしました。
解任の理由については「今後のチーム作りのビジョンや考え方がクラブと合わなかった」と説明しました。
後任の監督には吉田恵コーチが就任し、9日のサンフレッチェ広島戦から指揮を執りますが、チームはほかに監督にふさわしい人物がいないか、人選を進めて将来を見据えたチームづくりを行っていきたいとしています。
ユン監督は、韓国出身の41歳。
元韓国代表のミッドフィールダーで、8年前に選手としてサガン鳥栖に加入しました。
そして3年前、監督に就任し、当時J2のチームを指揮して1年でJ1昇格を果たしました。
今シーズンも好調で、リーグ戦では今月2日に首位に浮上したばかりでした。
監督の退任について選手やスタッフには7日説明したということで、永井強化部長は「選手とスタッフが一つになることが一番で、一丸となって9日のリーグ戦に臨んでくれると思う。サポーターに勝利をプレゼントしたい」と話していました。


リンク先に会見の動画があります。

image

 
おおむねスポーツ新聞で報道されていた通りの内容で、ユン監督とクラブ側とのビジョンの違いが今回の監督交代劇の原因となったようです。

また、ユン監督の後任として、サガン鳥栖は吉田恵コーチの昇格を発表しました。
吉田氏は今回が初めての監督就任で、明日の初陣の相手は古巣のサンフレッチェ広島となります。

[鳥栖公式]吉田恵 監督就任のお知らせ
http://www.sagantosu.jp/news_detail.asp?c_idx=10002247&contents_code=100100

image



379 コメント

  1. 意味が判らないよ…

  2. 優勝しないほどほどのチーム作りですか?

  3. 戦術云々よりも金の問題がデカそうだなあ

  4. なんかすっきりしないな

  5. 豊田「フィジカル重視はいらないのか・・・」

  6. ビジョンうんぬんはわかるけどなんでこの時期なん?

  7. 絶対納得行く説明はないだろうなぁ…
    号外が出てるのはすごいわ

  8. 優良選手を輩出して貰ってた韓国ラインにも影響大なんじゃない?
    南米に活路求めて人件費が上がったら更に解任の意味が無くなりそう

  9. とにかくわけわかめ

  10. 理由がまだ全くわからん

  11. 本当にその理由かなあ、って思っちゃうわ。
    鳥栖の兄貴はミンチ天食べて元気だしてください。

  12. 跳ばない奴は?

  13. 全くわからん。
    どう言うことなのか理解できん。

  14. シーズン途中ってのがまたなんとも
    終わってからなら退任あったかもしれんが・・・

  15. むしろ、強化部長が辞めた方が良かったんじゃね?

  16. なに言ってんだかさっぱりわかんね
    これで鳥栖がずるずる下位に墜ちたりしなきゃいいけどねえ

  17. 豊田頼みの鳥栖サッカーでいいじゃない
    会見くれば納得できると思ってたのに余計納得いかんわ…

  18. このタイミングになった理由が全くわからん
    ほんとは別チームに行くけど契約関係でまだ言えないから方針とか出しただけでないの、とか邪推してしまうな

  19. あーもったいない。チームカラーにあってて監督難にあえいでる(?)チームは即取りに行くべきだと思う。

  20. それでチームは好調なのにシーズン途中の交代でさらに新監督が内部昇格なんですか?
    まともに受け取っていいならそういうことになってしまうが
    変に隠そうとしないで包み隠さず報告したほうが邪推が減って、結果的に傷が小さくなっていいと思うぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ