閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. ファッション感覚でスタイルを変えるクラブですか

  3. 報知を見ると、社長がドケチだからという気がする。
    流石に後泊が嫌で、ゲーム当日に飛行機の最終便で北九州に行き、鳥栖着午前様とか、普通にあり得ないだろ…
    尹監督の要求だって、極端にあり得ないものじゃないだろうし…
    こりゃマジで、今シーズン終了後、草刈り場になりそうだ…

  4. ※361
    正直ACLでの試合数に応じて日本サッカー協会なりが出場クラブに資金を出すことを真剣に考えないといけないレベルにきてるよね
    優勝までいかないと(もしかしたら優勝しても)黒字ならず、かつ選手は確実に消耗していく現状だと体力のないクラブとっては罰ゲームどころか拷問に近い
    クラブの経営陣はサポが思っている以上に本気で苦悩し恐怖してるのかもしれない

  5. 首位なのに…首位なのに…

  6. オイルや韓国からの引き抜きじゃないならセレッソ取れば?
    金だけは有るし尹が望む強化出来るだろ

  7. 「チーム側からユン監督に退任を打診」
    やっぱりね

  8. カネの問題とか言ってるけどそれも表向きに用意されただけだろ。
    最後まで指揮取らせるのが普通。
    絶対「嫌韓勢力」の介在があるはず。
    そう考えないと納得いかん。

  9. ※230
    別にJFAのお偉方をかばうわけじゃないが、マスコミ先行リークして「てへぺろ」やったのはオシムと今回のアギーレだけだぞ。
    ジーコは就任まで未発表だったし、ザックにいたっては憶測だけ先行していろんな監督の名前が出ていたが当てたマスコミはいなかった。
    あんま適当なこと書いちゃ駄目よ。

  10. ユンさんの手腕にケチをつける積もりはないが、去年、菊地と林を補強していなかったら…という話はみんな忘れているのかな?

  11. ※371
    していなかったらって・・・したんでしょう?何よそのたられば?
    それ言い出したらどこっだってそうだろう。
    あの選手とあの選手が居なかったらなんてIFにいみないだろう?

  12. すぐ隣に現在進行形でヤバイチームと、ちょっと結果が出たからと急ぎすぎて一気に沈没したチーム、尚且つ自身は経営危機に陥った前科アリ
    兄貴が金にシビアになるのは当然だと思うしそうすべきだと思うわ

  13. かなり強引な解釈。
    主力の特定の選手に重いケガをする寸前の選手がいて、そういう選手を使い続けてケガをすると、今シーズンの優勝を逃す可能性がある。そういうやり方でACLとリーグを並行されると、重いケガをするリスクがある。選手にもよくない。ケガを抱えてプレーしていた選手に配慮の欠ける発言が過去にあった。リーグ戦とACLの優先関係をはっきりさせて契約を結び直す可能性もあるけれども、そこを記者会見でいう訳にはいかない。
    そんなことではないかな。

  14. ※359

  15. 更新が不可だったにしても途中解任は明らかに変だよ
    韓国関連の横槍がなきゃこんな事はしないんじゃないかな…
    タイミングがおかしすぎる

  16. チームづくりのビジョンとやらは目の前の優勝より大事なんすかね

  17. 今回の契約解除に残念に思われた又はユン前監督のサガンと首位争いを望まれた他のサポーター様方に個人的ではありますが、感謝いたします。
    私も含め鳥栖のサポーターの多くもユン前監督への感謝と今回の契約解除に遺憾とされている方々がほとんどだと思います。フロント、個人的には永井強化部長への不信感を拭えていない心境ですが、選手たち、吉田新監督ら現場を応援する気持ちは持ち続けていたいと思いますので、よろしければ今後も好敵手としてサガン鳥栖(クラブというよりチーム)を見守って頂ければ幸いです。
    長文すいませんでした。

  18. サガンの規模で罰ゲームACL行ったら完全にクラブ崩壊するわ

  19. 首位なのにこれはどうなのかと。せめてシーズン後にしなさい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ