C大阪がFWフォルランのボトル蹴り上げ行為を厳重注意
- 2014.08.12 12:23
- 129
[スポニチ]C大阪・フォルラン“ボトル蹴り”で厳重注意「深く反省しています」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/12/kiji/K20140812008731650.html
J1のC大阪は11日、今月9日に行われた第19節・FC東京戦(ヤンマー)で、途中交代でピッチを退いた後にボトルを蹴り上げたウルグアイ代表FWフォルランに厳重注意を行ったと発表した。
フォルランはFC東京戦の後半21分に途中交代を命じられると、ピッチから出た後にベンチ前のボトルを思いきり蹴り上げ、そのままロッカールームへ消えた。
クラブは「日頃よりスポーツマンとして子供達の模範となり、目標となるべき行動をとるように指導しているところでございますが、監督以下選手・スタッフ一同への指導を徹底し、自分達の置かれている立場を再認識して再発防止に努めて参ります。両クラブのファン・サポーターの皆様、弊クラブをご支援いただいているスポンサーの皆様及びサッカー関係者の皆様に、ご迷惑をお掛けしましたことを慎んで深くお詫び申し上げます」と公式サイト上で謝罪。
フォルランもクラブを通じて「非常に見苦しい行為をとってしまったことを深くお詫びいたします」と謝罪のコメントを発表。チームはリーグ戦8試合連続未勝利と苦しい状況に陥っていることもあり、「チーム状況が思わしくない中、順位を一つでも上げて行くために、自分の持てる力と想いをすべてぶつける覚悟で臨んだ試合でした。最後までピッチにたってチームの勝利に貢献したいという強い思いが、結果的にあのような形となって出てしまい、深く反省しています」と心境を説明するとともに、反省の言葉を述べている。
フォルランはFC東京戦の後半21分に途中交代を命じられると、ピッチから出た後にベンチ前のボトルを思いきり蹴り上げ、そのままロッカールームへ消えた。
クラブは「日頃よりスポーツマンとして子供達の模範となり、目標となるべき行動をとるように指導しているところでございますが、監督以下選手・スタッフ一同への指導を徹底し、自分達の置かれている立場を再認識して再発防止に努めて参ります。両クラブのファン・サポーターの皆様、弊クラブをご支援いただいているスポンサーの皆様及びサッカー関係者の皆様に、ご迷惑をお掛けしましたことを慎んで深くお詫び申し上げます」と公式サイト上で謝罪。
フォルランもクラブを通じて「非常に見苦しい行為をとってしまったことを深くお詫びいたします」と謝罪のコメントを発表。チームはリーグ戦8試合連続未勝利と苦しい状況に陥っていることもあり、「チーム状況が思わしくない中、順位を一つでも上げて行くために、自分の持てる力と想いをすべてぶつける覚悟で臨んだ試合でした。最後までピッチにたってチームの勝利に貢献したいという強い思いが、結果的にあのような形となって出てしまい、深く反省しています」と心境を説明するとともに、反省の言葉を述べている。
[C大阪公式]ホームゲームでのディエゴ・フォルラン選手の不適切な行為について
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10013977&contents_code=100104
問題のシーンはこちら。
フォルランの謝罪の弁を読む限り、どうやら途中交代への不満だったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=pLtx2TKKpoE
ちなみにセレッソ大阪のペッツァイオリ監督は、2011年のホッフェンハイムの監督時代、やはり途中交代させたイビシェビッチにボトルを蹴られています。
しかもそのボトルが危うくボールパーソンの女の子に当たりそうになるという事態に。
このトラブルに対し、クラブはイビシェビッチに罰金を科した上で、その女の子とクラスメイトを練習場に招待。
イビシェビッチは謝罪会見を開くハメとなり、女の子にはサイン入りのボトルが贈られました。
http://www.1899aktuell.de/vedad-ibisevic/1993-ibisevic-strafe-fuer-flaschen-kick
http://www.1899aktuell.de/vedad-ibisevic/2126-als-entschuldigung-ibisevic-trifft-jaqueline

まぁ、ボトル蹴っても何もいいことはないということで。
ID: QxYjhlOTAz
あかん
ID: RiMTY3ZWQx
いかんな
ID: M3MTIyODk5
エジノの時は反省文無かったのに
ID: VlNmYxYjMw
昔浦和のアルパイがボトル蹴って退場したの思い出した
ID: E1NjQwMGI2
もうフォルラン監督でいいやん
ID: BhMzEwZGRl
ボクはねぇ、あの途中交代はないと思うんだー
だからさー、いいじゃないのぉー
ID: FiZDZiZWQ3
サッカーのルールで蹴っていいのはボールだけ
ID: JiMWRmNTg0
ダメよぉ、ダメダメ!
ID: VjYTlhYTJh
順風満帆な2014シーズンではなかった、セレッソなだけにね。
イルハン みたいに、途中で消えるなんて事は…?
ID: M4NjI1YmQ5
金にもの言わせて選手引っ張ってこれるなら、まず監督にちゃんと金使えよ
ID: UzYWQ5ZDlk
ドンマイフォルラン。君が悪いのではない。使えない若手が悪いだけだ。
ID: NmZTMxNWVi
今の桜さんの順位やサッカーの内容でフォルランが苛つくのはわかるよ
でも物に当たるのはダメだと思うの
ID: M5YmRlNTQ2
フォルランをなぐさめるイバさん、、最高やん
ID: Y0ZDYwODJj
あいまいみーのアフィが無いだと!?
ID: U5M2MzNWVk
サッカーの人間にとっては、ボールを蹴る為に足があるわけで、ボトルや相手選手を蹴るために足があるわけではない。
分かったか?アギーレ。
ID: NkZjgwYjRk
そら孤軍奮闘の頑張りやったのに替えられたらキレますわ
去年もエジノがボトル蹴ってたな。
ID: YxYWMwNWRi
甲斐はタイから獲得した甲斐はあったのか?
ID: BjYWExYjcw
坊主か
ID: U3M2MyMTRk
フォルランほどの人格者がボトルを蹴るような状況だ、
とはだれも思わないの?
ID: RhMWM4MjJm
エジノがよくバック側でボトル蹴ってたなぁ
バクスタ観戦派なのでよく目の前で蹴っ飛ばされてた
まあエジノとフォルランじゃ格(影響力)が違うってことなのかね