次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯3回戦】J1首位の浦和がJ2群馬に敗れる波乱!群馬が後半の2ゴールで逆転勝利 2014.08.20 22:50 206 浦和・群馬 2014年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 チーム名の変更を検討中のザスパクサツ群馬、運営会社が「ザスパ群馬」で商標出願 浦和レッズがFW興梠慎三の北海道コンサドーレ札幌からの復帰を発表 「1つでも多くタイトルを取れるように、全力でチームのために頑張ります」 【J2第18節 群馬×山形】得点力不足に悩む両チームの対戦はスコアレスドロー 群馬は11試合勝利なしもホームで約2か月ぶり勝ち点 206 コメント 121. 犬 2014.8.20 23:52 ID: llODhkZWYw 孝太ーおめ! 122. 赤 2014.8.20 23:52 ID: c2ZWIyODUw もうねー勝負弱いわ 実力は上がってるかもしれないが、肝心な所で力が出せないチームじゃ何年やってもタイトルは取れない 今年タイトル逃すようなことがあれば、ミシャはもういいかな 123. 名無しさん柏 2014.8.20 23:53 ID: ZhYWEzY2M0 ダービーで延長PK戦までやって負けて帰ってきたら… 近場の強敵みんな負けてたのかい なおさら勝ちたかったな 124. 名無しさん 2014.8.20 23:54 ID: g5M2E1NDlj みんな負けてんじゃんずりーよ、うちも早く負けてくれよミステル アギーレが見にくるから無理だったのか? 125. 名無しさん 2014.8.20 23:55 ID: E0MDkyYjBj そもそもJにジャイアントがあるのか問題 126. 名無しさん 2014.8.20 23:59 ID: Y4NDBmOGIx ※48 そんな※して面白いと思ってるの? 127. 名無しさん 2014.8.21 00:03 ID: Y4NWE0NTQy このコメントは削除されました。 128. 名無しさん 2014.8.21 00:05 ID: FmMjU5NjNj 今、調べたら、4回戦で週末に試合するのが瓦斯対清水だけかよ。 129. かしわ熊 2014.8.21 00:05 ID: VmOGNhZDlm 何故、群馬にできて広島にできないのか。 130. 他赤 2014.8.21 00:06 ID: lkOTc0ZGE3 はいはい、毎年恒例のお約束ですよー。 みんなにブギャーされるのも、ここですCarも慣れましたよー。 今年は仲間がいっぱいで嬉しいですよー。 ミシャさんへ 今年こそ元旦に「明けまして浦和レッズ」の挨拶ができると思ってたんですがね…。 (´・ω・`) 131. 熊 2014.8.21 00:09 ID: BiMGY3MTBi 天皇杯怖すぎ。うっ頭が。。 132. 名無しさん 2014.8.21 00:14 ID: g0YTFmNTJj 天皇杯連覇した頃ってむしろ怪我人だらけで満身創痍だったんだよなぁ… それでも優勝できちゃったし、ギドって偉大だったんだな 133. 赤 2014.8.21 00:17 ID: I0YjZkNmE2 ※56 永田がお世話になってた頃はちょくちょく行ってたですよ。 とりめし美味しい。 134. 赤 2014.8.21 00:22 ID: I0MGQ5NjMy どうせなら柏木の無駄遣いなんてしないで、斎藤だして負けりゃいいのに。去年の邦本みたいにさ。勝ちにいくなら追いつかれた時点で間違いなく関口下げて宇賀神だった。濱田と関口はそんなんでいいのかほんとに。阪野も決めてれば李と肩を並べるくらいな評価になれただろうに。控えを受け入れてんじゃないよほんとに。直輝がわりと動けてたのとマルシオがやっとピッチに立てたのは良かった。去年のようにここからずるずるいかないことを祈ってるよ 135. 名無しさん 2014.8.21 00:26 ID: FhNjgxNzhl 逆になんで大宮と甲府は勝ったの?って感じるくらいJ1勢がやられてるなw 136. 名無しさん 2014.8.21 00:26 ID: E4Nzk3MmJk 控え組って言い訳ばっかりだな 137. 名無しさん 2014.8.21 00:28 ID: E2NDY2ZWZi 関口酷かったのか、運動量が持ち味なはずなんだけど笑 138. 名無しさん 2014.8.21 00:28 ID: EzOGMwODU0 草津は天皇杯の強者やとあれほど言うたろうに 恥さらしてもうて、サポに謝れ 139. 赤侍 2014.8.21 00:37 ID: UxZTBkYzY4 群馬おめでとう。 次もがんばってね。 140. 名無しさん 2014.8.21 00:38 ID: Y2NDZjNWEx ※130 仮に勝ち進んでても今回はそれは無理では « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し赤 2014.8.20 22:50 ID: g4ZmFiOTFh はぁ、今年もか… 2. 名無しさん 2014.8.20 22:50 ID: Q4MWFlMzhm やってしまいましたなあ 3. 名無しさん 2014.8.20 22:51 ID: U5MTMxYTAx なんか今年の浦和は前評判よくてもタイトルひとつも取れずに終わりそう… 4. 名無し 2014.8.20 22:52 ID: VkN2ZhZDU1 浦和は去年控え組で戦って負けたことをどう思ってたんだ? 5. 名無しさん 2014.8.20 22:52 ID: dkMzhiYjli BS劇場すげぇなぁ 6. 半裸爺 2014.8.20 22:52 ID: ZmZDZlYTRi 日本最強リーグ、J2 7. 名無しさん 2014.8.20 22:53 ID: VmMTUzOTFk 浦和さんはチャリティーとは関係なく氷水かぶるしかないね… 8. 名無しさん 2014.8.20 22:53 ID: hlZThiYWNk BSさんすごい 9. 名無しさん 2014.8.20 22:53 ID: A5M2JhM2Nh 今日、天皇杯の試合があるのを完全に忘れていた 10. 名無しさん 2014.8.20 22:54 ID: EzMmEwYTlh 今日もJ1のチームが沢山負けましたね… 4回戦で週末に開催出来るカードもほとんどなさそうだね… 11. 名無しのサッカーマニア 2014.8.20 22:54 ID: A0NTEwMWFk 浦和にとっては毎年の事じゃん! 12. 川 2014.8.20 22:54 ID: U3MDc0ZGE4 こっちだよね? 13. 名無しさん 2014.8.20 22:54 ID: Y5ODZkZDg5 解説の小島さんも含め さすがBS劇場 14. 名無しさん 2014.8.20 22:55 ID: lkOWMwZDFi 浦和、失速の予感… 15. 名無しさん 2014.8.20 22:55 ID: hmNWNhMjBh 富居は前節の汚名を返上したな 最後やらかしかけたけどw 16. 赤 2014.8.20 22:55 ID: BiY2ZjOWFk チュンソン仕事しろよ… マジで相手がJ2だからって舐めすぎ 17. 名無しさん 2014.8.20 22:55 ID: Y2NDgyOWY3 人気のJ1 実力のJ2 18. 名無しさん 2014.8.20 22:56 ID: QxMjg1NzRl なおJ2首位独走のチームはJ1残留争い中のチームに負けた模様。 くそー(´Д` ) 19. 磐の名無しさん 2014.8.20 22:56 ID: Q0ZDJlMGUx 群馬が点を入れたら大きな声でおぉっ!って叫んでた あとソンスが頑張っててよかった 浄さん試合に出てホッとした 20. 名無しさん 2014.8.20 22:56 ID: E1NTY4MTJm すっげー面白い試合だったw 西川君の飛び出しからガラ空きゴールにボールが…と思ったら枠それていった時はうわあっとなった 他にも交代選手青木ダニエル大活躍GK富居大当たりにユニ脱ぎに中東に西川君ドリブルに、とにかく劇場だった 21. 名無しさん 2014.8.20 22:57 ID: BkMWZmYTU3 ザスパおめでとー!! てか、ザスパがDFラインでボール回すだけでブーイングかます浦和サポって・・・ 22. 名無しさん 2014.8.20 22:57 ID: YwYzkxM2E4 負けたけどレッズは2軍メンバーだからね 23. 名無しのサッカーマニア 2014.8.20 22:58 ID: Y2NjY1MTQ2 もはや様式美。 24. 鹿 2014.8.20 22:58 ID: Q1NjVmZDIy 浦和はズルい! 25. 名無しさん 2014.8.20 22:59 ID: AzOGM0OTIz 関口と濱田がシャレにならないくらいひどかったね、あっという間にバテバテになっちゃうし。 26. 名無しさん 2014.8.20 22:59 ID: ocyEfm4FzP ※21攻めてこいってことだろ まぁ最近じゃ天皇杯勝てないしリーグも落とさないようにしないと去年の二の舞はキツイ 27. 名無しさん 2014.8.20 22:59 ID: VlZGQ0NDMy ロビーニョおじさんが半端無かった あとGK 浦和はチャンスを決めきれなかったのが敗因 (それだけ集中して守りきった群馬守備陣が素晴らしいんだけどね) 見てて楽しかったよ! 28. 名無しさん@桜 2014.8.20 22:59 ID: JjNTc4N2U1 一発勝負だし上位食いが起こり得るのが天皇杯。 それにしても赤さん2年連続でやってしまいましたなぁ…… 後、草津のパルマユニかっこいい 29. 赤 2014.8.20 23:00 ID: E5OTgzNDk5 湯もみしてたら火傷したでござる ※12 だーから愛媛甘く見んなっつったろーに 30. 名無しさん 2014.8.20 23:01 ID: IwMmRmMTRi ※12 なんか地味すぎて逆に辛いねw 31. 名無しさん 2014.8.20 23:01 ID: E3MDliMTYw 日程きついから仕方ないけど スタメン落としたチームが軒並み負けてるな。 J2のスタメン>>>>>>J1の控え 32. 名無しさん車 2014.8.20 23:02 ID: NiODZlNzI0 ここですcar? 33. 赤 2014.8.20 23:02 ID: c2YTYyOWQw スコア速報だけ見てたけど試合観ないでよかった いやむしろいっそ観るべきだったのかwwwww 34. 名無しさん 2014.8.20 23:02 ID: YxNDM4MmIx J2こえぇ… 35. 名無しさん 2014.8.20 23:02 ID: Q5OWM2NWY0 李のPKの時はこれで決まっちゃうのかつまんないなあって思ってごめんなさい 36. 海豚 2014.8.20 23:02 ID: 35iCntWa3q おたくもですか… 37. 名無しさん 2014.8.20 23:02 ID: BhMzVmMzkz つまりザスパがJリーグ王者ってこと? 38. 名無しさん 2014.8.20 23:02 ID: AzOGM0OTIz なんか今年は瓦斯が天皇杯優勝しそう 39. 名無しさん 2014.8.20 23:02 ID: JiOTFmZTkw さすがBS劇場の生みの親ザスパ。 40. 名無しさん 2014.8.20 23:03 ID: UxYzJiMmJl 本日のJ1vsJ2 J1の6勝5敗 J1大勝利だね(ニッコリ 41. 名無しさん 2014.8.20 23:03 ID: hmZGVhNThj ま た き た か ジ ャ イ ア ン ト キ リ ン グ ! ! 42. 名無しさん 2014.8.20 23:03 ID: IwMmRmMTRi 何度も映った、ゆもみするぐんまちゃんがかわいかったー 43. 名無しさん 2014.8.20 23:04 ID: UwZjdkZTE1 J1 1位 群馬 2位 愛媛 3位 鳥栖 4位 山形 44. 名無しさん 2014.8.20 23:05 ID: M0MWI1ZWIz 群馬楽しそう 45. 名無しさん 2014.8.20 23:05 ID: BhYTU0NjFk J2は2部であって2軍ではないからね。 J1の控え組に勝ってもおかしくない。 46. マリノス 2014.8.20 23:05 ID: Y5ODZkZDg5 よっし、今日やらかしたのはレッズだけだな! 47. 草 2014.8.20 23:06 ID: Q3MDg1MDU3 はしゃいでもいい、よね? 48. 広島 2014.8.20 23:06 ID: JiMGFmNWI1 群馬>浦和>広島 つまり今治は日本一 49. 名無し 2014.8.20 23:06 ID: IyMmJhNDFh こう言っちゃなんだけどベスト16の時点でかなりメンツが地味だね サッカーファン的にはどこが優勝するかわからなくて面白いけど動員は伸び悩みそう… 50. 名無しさん 2014.8.20 23:07 ID: UxMjgzMDQ0 ※22 それは言い訳 負け犬の遠吠えにしか聞こえん 51. 名無しさん 2014.8.20 23:07 ID: Q4MWFlMzhm ※22 去年も山形に舐めプして負けたじゃないか 52. 名無しさん 2014.8.20 23:08 ID: AzOGM0OTIz 浦和1-2群馬 横浜FM2-3北九州 川崎0-1愛媛 新潟1-2長崎 湘南1-2大宮 ジャイキリ多すぎィ! 53. 長崎 2014.8.20 23:08 ID: I5OWQzOTQ2 ※40 トータルで3回戦が6勝6敗になる可能性…… 54. 名無しさん 2014.8.20 23:09 ID: U5MTMxYTAx ※46 あなたのところ 2014年度天皇杯特別ユニフォームの件でこれからやらかしますよね? 55. 名無しさん 2014.8.20 23:09 ID: BjNDczYmRi >ザスパ浦和に勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ 一瞬「ザスパ浦和」ってチームに勝ったのかと思った。w 56. 名無し草 2014.8.20 23:09 ID: QzMzdlMWU2 近場の浦和サポさんにザスパをアピールするチャンス!と思ってたら、勝ってしまった… 浦和サポさん、これを機にJ2での贔屓チームを作ってみてはいかがでしょう? 浦和から前橋へは電車で約1時間半で行けますよ! 57. 栗鼠 2014.8.20 23:10 ID: I4Y2Q3NDlm 正直ジャイキリ気分 58. 長崎 2014.8.20 23:10 ID: I5OWQzOTQ2 ※47 いつはしゃぐの? 59. 名無しさん 2014.8.20 23:11 ID: BjNDczYmRi なお、ザスパのJ1首位に対するアップセットは10年ぶりの模様。 その10年前の相手のマリノスはギラヴァンツに今日負けた模様。 60. 熊 2014.8.20 23:11 ID: I1OTViNDA3 J1クラブはJ2だからってなめすぎなんだよなぁ 61. 名無しさん 2014.8.20 23:12 ID: RiZGRkMmJm 湘南もジャイキリされたのか… 62. 偽海豚 2014.8.20 23:13 ID: FkZWE4MTZj J1の1位が J2に負けてやがるwww ・・・あれ?(´゚д゚`) 63. 群馬 2014.8.20 23:13 ID: AyZDUwY2Q3 こっちなんか中2だぞ。コンディションなら圧倒時に浦和有利だったはず。後半にロビーニョと青木孝太投入したあたりから前線からのプレスかけられて浦和のボールロストがひどくなった。西川の飛び出しはワロタw 64. 名無し 2014.8.20 23:13 ID: E2M2Y0MTYw J1の1桁陣 鳥栖、東京、G大阪、広島 J1の2桁陣 清水、名古屋、甲府、C大阪、大宮 残留争いのクラブの方が多いのかよ 65. 名無しさん 2014.8.20 23:15 ID: IxZGQ3NTNm 地味に湘南が負けてるのが驚き。大宮くら余裕で倒すかとおもた 66. 名無しさん 2014.8.20 23:15 ID: FlNzRhM2Uy 後半終了間際のセットプレーで同点ゴール決められなくてコラあかんわと思いました せっかく西川くんもゴール前あがってたのにな 67. 名無しさん 2014.8.20 23:17 ID: I1ZjJiY2E5 ちょいちょい、栗鼠さんがジャイキリしたって言ってるコメあるけど、一応J1大宮vsJ2湘南の戦いだったからねw 68. 名無しさん 2014.8.20 23:17 ID: I1ZDM0NWUx テンノーハイマン荒ぶり過ぎだろうwww 69. 名無し熊さん 2014.8.20 23:18 ID: U0NWUzNmE5 ** 削除されました ** 70. 川 2014.8.20 23:18 ID: I0NTUxNjVh ナカマーヽ(・∀・)ノ うちが目立たなくて済みましたm(。_。)m (ノ_・。) リーグ頑張ろうね。盛り上げようね。 71. 名無しさん 2014.8.20 23:19 ID: NjN2U5NTRk これでリーグ戦に 集中できるよねー ねー (*´・ω・)(・ω・`*) 72. 名無しさん 2014.8.20 23:19 ID: BjNDczYmRi ※60 J2降格経験に加えて四国リーグのチーム負けた経験まですりゃそういう思いが強くなるよねぇ・・・。 73. 名無しさん 2014.8.20 23:20 ID: Q4NDQ4MTVk 今日だけで5チームもやらかしたのかwww ジャイキリ多すぎィ! ※52 鹿さんのことも時々でいいから思い出してあげてください 湘南と大宮は・・・ほら、一応カテゴリ的にね・・・ 74. 名無しさん 2014.8.20 23:20 ID: VmOWE3M2Zi ※21 ブーイングしないと死ぬんだよ エラ呼吸と一緒 これがあるから面白いんだ天皇杯は 75. 赤 2014.8.20 23:21 ID: dhZTRhMDc1 ここまでくるとベストメンバー規定が、必要なのかもね。 群馬さん、次も頑張ってください。 76. 脚 2014.8.20 23:21 ID: VhNGZkYzll 優勝いただきまーす(^人^) 77. 名無しさん 2014.8.20 23:23 ID: JjNDk3MmFi 今年も無冠かな 78. 名無しさん 2014.8.20 23:24 ID: NiODZlNzI0 決勝の日産スタ確実に満員ならんだろうな(棒) 79. 名無しさん 2014.8.20 23:24 ID: BjNDczYmRi ※75 え、逆じゃね普通。 年間日程を考えたらどこかでターンオーバーする必要はあるだろ。 そんなに将来またJ2に落ちたいのか? 80. 名無しさん 2014.8.20 23:25 ID: AzOGM0OTIz 浦和って天皇杯連覇してるんだよな?笑 しかもそのうち1回は2冠の年だっつーのに、どうしてこうなったんや… 81. 名無しさん 2014.8.20 23:25 ID: EzMmEwYTlh なんだかんだ、一番ダメージがデカいのは ・天皇杯ユニフォームの発送前に敗退 ・決勝戦の会場がホームなのに敗退 ・次節中2日なのに後半アディショナルタイムに失点して敗退 したマリノスじゃないか? 82. 名無しさん 2014.8.20 23:25 ID: EzMTRlOWYy ※69 あなたは天災に打ち勝ちなさいよ 83. 名無しさん 2014.8.20 23:25 ID: MwZmZjZjU1 ザスパすごいなー BS劇場最近調子いい感じ 84. 名無しさん 2014.8.20 23:25 ID: EwMmY3YjMz 浦和が負けた時はふ~んって感じだった 何か毎回同じ事やってるから 驚く事が無くってしまった 85. 名無しさん 2014.8.20 23:26 ID: gwOTI3YmZh うちなんて4年連続だし・・・。 86. 名無しさん 2014.8.20 23:27 ID: AzOGM0OTIz 鞠はラフィーニャ出れないって記事見て一気に嫌な予感がしたわ 87. 赤垢紅 2014.8.20 23:27 ID: Q4ZGRiMWQ2 繰り返す…このミシャリズム…あのJ2は…嘘みたい(に強いん)だね…繰り返す…このミシャリズム…あぁ…来年も…BSのカモだぁ… 88. 名無しさん 2014.8.20 23:28 ID: AzOGM0OTIz 浦和さんもう駒場でやるのやめたら? 89. 潟 2014.8.20 23:30 ID: YwZjQ3ODFm j1反省会場はここでスカー? 90. 水 2014.8.20 23:32 ID: QxYTE2NzQw 群馬の富居活躍したの? こないだの北関東ダービーでもPK以外のビッグチャンス全部止められて、地味だけどすごく良いキーパーだなと思ったんだが。 91. 名無しさん 2014.8.20 23:34 ID: U0YzM2M2I1 ** 削除されました ** 92. 名無しさん 2014.8.20 23:34 ID: UyZDA5YTAy 浦和は結構やられるよね・・・ 舐めてるわけではないと思うけど 93. 鞠 2014.8.20 23:35 ID: QyMzA1Yzlj うちなんて泣きっ面に蜂で本当に笑えねえ・・・。 出場できん選手で前日まで練習とか・・・。 94. レアル松 2014.8.20 23:36 ID: czOTU1M2Rm ここですか? 95. 栗鼠 2014.8.20 23:36 ID: FjNGNhNWFk うちも記事にしてよ。ジャイキリしたんだから 96. 名無しさん 2014.8.20 23:36 ID: MxMWQyNzFm ザスパさんおめでとう! 控え中心とはいえJ1首位のDF陣・・・1対1弱すぎる。 これJの根本的問題だわ。 97. 名無しさん 2014.8.20 23:38 ID: ljNThhZDJm 勝ち続けてヴィヴィくんを関東に連れてきて!! 98. 群馬 2014.8.20 23:38 ID: AyZDUwY2Q3 ※90 あの試合は熱かったな。水戸ちゃんのGKもよかったし、いい試合だったと思う。富居はむらがあるけど、はまるといい仕事するよ。 99. 名無しさん 2014.8.20 23:39 ID: Q0MTJhZGU3 無様過ぎる こんなチームが最上位のカテゴリで首位とか情けないわ そんなチームを首位にさせてるのも悔しい 100. 名無し 2014.8.20 23:40 ID: NhYTFiMGNk ※69 水戸に勝ったつもりでいるの? 自分らも足元すくわれるよ 101. 名無しさん 2014.8.20 23:41 ID: EyZjlkY2E1 このコメントは削除されました。 102. 名無しさん 2014.8.20 23:41 ID: YwYzkxM2E4 ジャイアントキリングとは言えないでしょ。浦和は控えメンバーで試合してたから 103. 赤 2014.8.20 23:41 ID: hlYzA3YjNi 川崎さん・柏さん・マリノスさん・新潟さん仲間だ・・・。 104. 磐田 2014.8.20 23:43 ID: UzN2ZlMTc1 浄さん久々に見れて何か嬉しい あとソンスも相変わらず熱いね。磐田入団時はFWで入ったのに、草津ではDFやってたりボランチやってたり 適正ポジは一体どこなんだろう 105. 名無しさん 2014.8.20 23:45 ID: FmYTE3Y2Q4 いい内容のサッカーをできる選手が多いけど、怖くはないって感じだよね。最近の浦和って 106. 赤 2014.8.20 23:45 ID: kzMGRiZTE1 チャリで2時間かけて駒場まで行きました。 今年は仲間がたくさんだから寂しくないお(^^) 107. 名無しさん 2014.8.20 23:46 ID: JlYTZmODM4 か負けたけど直輝輝いてたし、前線三人のコンビはいつもより面白かった気がする。 108. 名無しさん 2014.8.20 23:46 ID: ZiOWEwZjlk 控えだろーがなんだろーが下のカテゴリが勝ったらジャイキリでしょ 109. 名無しさん 2014.8.20 23:49 ID: I1YjZmYjc2 この逆転現象は、世界のサッカートレンドであるフィジカル重視のスタイルにJ1よりJ2の方が先に乗っていたという事。 今年の湘南はもとより、去年も長崎などが既に始めていて今ではJ2の主流になり、そうでないクラブも対抗策として走力・体力・持久力をつけている。J1では鳥栖くらいであとは相変わらずの2010年式のセレブパスパスサッカーに呆けている。鳥栖の躍進は当然で、この天皇杯も然り。 110. 名無し 2014.8.20 23:49 ID: U0YTg2MzRk ジャイアントキリングと言うには倒され過ぎでしょ。 単純に上と下の戦力差が無いだけじゃん。 Jにはジャイアントがいない。 ターンオーバーしながら勝ち続けるヒール役のチームが欲しくなってきたわ。 111. 赤 2014.8.20 23:50 ID: E0ZjA1ZjU2 天皇杯、J2チームには何故か勝てないミシャ。 一種の様式美wとはいえ、控え組メインだったとしても、まぁ守備ひどかったわ…。 群馬ちゃんはおめでとう。次も頑張って。 112. 名無しさん 2014.8.20 23:50 ID: M0MWI1ZWIz よくぞここまでたどり着いたグンマーの精鋭諸君! 113. 湘 2014.8.20 23:50 ID: FjOTRjNDAw 宮崎、ハンジン、よかったなあ。おめ! 特に宮崎、キャプテンマークがすっかり板に付いてきたな。 本当に嬉しいよ。 114. 名無しさん 2014.8.20 23:50 ID: FmYTE3Y2Q4 対策しやすい浦和のサッカーを質の劣るメンバーで闘ったらそうなるわな。 1人でもダメなヤツがいるとボロボロ崩れ出すサッカー。 まだ4-4-2とかのオーソドックスなサッカーで闘った方が勝ち目があったんじゃない?笑 115. 名無しさん 2014.8.20 23:50 ID: YwYzkxM2E4 浦和は、ここ8年間タイトル一つも無し…。原因は何なんだろ 116. 赤 2014.8.20 23:51 ID: E5MWNhZjVh ** 削除されました ** 117. 名無しさん 2014.8.20 23:51 ID: VmOWE3M2Zi ペトロは自前で選手を育てねーな 育てる発想がないのか能力がないのかは知らんが 新潟化して広島化して次どうすんだろう… 118. 名無しさん 2014.8.20 23:51 ID: FmZjI3YTcx さすが顔だけ番長と言わざるを得ない 119. 牛 2014.8.20 23:51 ID: M1MjBiOWYx ほぼ主力のメンツで主力離脱の大学生に負けた関西のJ1チームがあってだな…(震え声) 思い出してもつらい 120. 名無しさん 2014.8.20 23:52 ID: NmZGU0NGU2 メンバー固定で戦ってる弊害なんだよこれが。 そしてやっぱりミシャのサッカーは、 上位には進出できるけど優勝は出来ないと思う。 121. 犬 2014.8.20 23:52 ID: llODhkZWYw 孝太ーおめ! 122. 赤 2014.8.20 23:52 ID: c2ZWIyODUw もうねー勝負弱いわ 実力は上がってるかもしれないが、肝心な所で力が出せないチームじゃ何年やってもタイトルは取れない 今年タイトル逃すようなことがあれば、ミシャはもういいかな 123. 名無しさん柏 2014.8.20 23:53 ID: ZhYWEzY2M0 ダービーで延長PK戦までやって負けて帰ってきたら… 近場の強敵みんな負けてたのかい なおさら勝ちたかったな 124. 名無しさん 2014.8.20 23:54 ID: g5M2E1NDlj みんな負けてんじゃんずりーよ、うちも早く負けてくれよミステル アギーレが見にくるから無理だったのか? 125. 名無しさん 2014.8.20 23:55 ID: E0MDkyYjBj そもそもJにジャイアントがあるのか問題 126. 名無しさん 2014.8.20 23:59 ID: Y4NDBmOGIx ※48 そんな※して面白いと思ってるの? 127. 名無しさん 2014.8.21 00:03 ID: Y4NWE0NTQy このコメントは削除されました。 128. 名無しさん 2014.8.21 00:05 ID: FmMjU5NjNj 今、調べたら、4回戦で週末に試合するのが瓦斯対清水だけかよ。 129. かしわ熊 2014.8.21 00:05 ID: VmOGNhZDlm 何故、群馬にできて広島にできないのか。 130. 他赤 2014.8.21 00:06 ID: lkOTc0ZGE3 はいはい、毎年恒例のお約束ですよー。 みんなにブギャーされるのも、ここですCarも慣れましたよー。 今年は仲間がいっぱいで嬉しいですよー。 ミシャさんへ 今年こそ元旦に「明けまして浦和レッズ」の挨拶ができると思ってたんですがね…。 (´・ω・`) 131. 熊 2014.8.21 00:09 ID: BiMGY3MTBi 天皇杯怖すぎ。うっ頭が。。 132. 名無しさん 2014.8.21 00:14 ID: g0YTFmNTJj 天皇杯連覇した頃ってむしろ怪我人だらけで満身創痍だったんだよなぁ… それでも優勝できちゃったし、ギドって偉大だったんだな 133. 赤 2014.8.21 00:17 ID: I0YjZkNmE2 ※56 永田がお世話になってた頃はちょくちょく行ってたですよ。 とりめし美味しい。 134. 赤 2014.8.21 00:22 ID: I0MGQ5NjMy どうせなら柏木の無駄遣いなんてしないで、斎藤だして負けりゃいいのに。去年の邦本みたいにさ。勝ちにいくなら追いつかれた時点で間違いなく関口下げて宇賀神だった。濱田と関口はそんなんでいいのかほんとに。阪野も決めてれば李と肩を並べるくらいな評価になれただろうに。控えを受け入れてんじゃないよほんとに。直輝がわりと動けてたのとマルシオがやっとピッチに立てたのは良かった。去年のようにここからずるずるいかないことを祈ってるよ 135. 名無しさん 2014.8.21 00:26 ID: FhNjgxNzhl 逆になんで大宮と甲府は勝ったの?って感じるくらいJ1勢がやられてるなw 136. 名無しさん 2014.8.21 00:26 ID: E4Nzk3MmJk 控え組って言い訳ばっかりだな 137. 名無しさん 2014.8.21 00:28 ID: E2NDY2ZWZi 関口酷かったのか、運動量が持ち味なはずなんだけど笑 138. 名無しさん 2014.8.21 00:28 ID: EzOGMwODU0 草津は天皇杯の強者やとあれほど言うたろうに 恥さらしてもうて、サポに謝れ 139. 赤侍 2014.8.21 00:37 ID: UxZTBkYzY4 群馬おめでとう。 次もがんばってね。 140. 名無しさん 2014.8.21 00:38 ID: Y2NDZjNWEx ※130 仮に勝ち進んでても今回はそれは無理では 141. 名無しさん 2014.8.21 00:43 ID: diOWZhZDUy 浦和か川崎がリーグ優勝したとして、ACLで無様な敗戦が目に見えるから出場辞退して欲しい。ジャイキリは面白いけど結構根が深い深刻な問題だと思うよ。 142. 名無しさん 2014.8.21 00:45 ID: dmYzU4NDJm メンバー落としは言い訳になりません。 次のリーグ戦有利にするために自ら選択した方法ですしね。 143. 赤組 2014.8.21 00:47 ID: Y3OTVlODYx まさにウチを象徴する試合結果… サブ組が出だすと、途端に不安定になる。 センターラインの変えが効かないなぁ… 夏明けに来るであろう、怪我人、累積ラッシュが怖い。 144. 名無しさん 2014.8.21 00:54 ID: g0YTFmNTJj 関口がヘロヘロすぎてワロタw 普通に突破されてついて行けてなかったし。 おまけに濱田もひどすぎ 145. 名無しさん 2014.8.21 00:58 ID: I3OGQzNjFj ※141 それはなんとなく分かるけど、代わりにどのチームをACLに出す? どこがでても無様に負けるだろ。 146. 名無しさん 2014.8.21 01:00 ID: M/EkIJZrSt いくらなんでもJ1負けすぎだろ やる気ないんか? 147. 名無しさん 2014.8.21 01:03 ID: JjY2QxODVh Jリーグのレベルの低さ。W杯で1勝も出来ないのが納得。 148. 名無しさん 2014.8.21 01:29 ID: c4NWRhZGNk ※147 おースネ夫元気してたか! 149. 名無しさん 2014.8.21 01:30 ID: JjYmY5NGEz ???「立ち上がりは強く当たるんで後は流れで逆転お願いします」 150. 名無しさん 2014.8.21 01:37 ID: JjNmEwNzFl ※147 W杯優勝国のドイツのカップ戦ではシャルケ・マインツとか1回戦で負けてるけどね。 151. 名無し@ハロプロ情報 2014.8.21 01:37 ID: QzZDI2MzFl ※22 だから? それでもJ1所属の選手たちであることに変わりないじゃん 152. 名無しさん 2014.8.21 01:40 ID: ZhNDIwOGVm j1の外国人のレベルは確実に落ちてきてるよね 153. 名無しさん 2014.8.21 01:42 ID: k2NTJjNWU1 完全にやる気の違い。 関学に負けた神戸サポだけど、 向こうは最初からガチできてて、 こっちはゆるく入ってやがんの。 で、先制されてから本気だそうにも 完全に相手に流れがいってるわけ。 まぁプロに「やる気」なんて概念が あること自体考えられないことだけどね 154. 名無しさん 2014.8.21 01:55 ID: gxNzAyNjQw やっぱり他のクラブに差をつけるのは外国人なんだよな 155. 名無しさん 2014.8.21 02:06 ID: Y3NjNmYTFj / ___ \ ( ̄二 |´・ω・`| \ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ) ∠/ /| | ( /// | ,、______,ノ ̄ ̄) | /  ̄/ / _|_|____//_ . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | ここですCAR | | 156. 名無しさん 2014.8.21 02:27 ID: ZiYjBmNGY5 浦和がスタメンほぼ固定なのも何か分かる試合だったな 正直、結構厳しいだろJ1で。 浦和で試合絡めて無い選手たち・・・ 157. 名無しさん 2014.8.21 02:29 ID: Y2NzExMTdj このコメントは削除されました。 158. 名無鹿 2014.8.21 02:37 ID: M1MGE0N2Qx どこもうちよりはマシだよ… 159. 名無しさん 2014.8.21 02:41 ID: VkMjRmODhj 権田>>>>西川 160. 名無しさん 2014.8.21 02:47 ID: M0OGViMGE2 16強で1部と2部が同じ数なんて国はないだろうな しかもJ2は中2日のアウェイなのにJ1が言い訳するのは情けない 161. 瓦斯 2014.8.21 02:52 ID: JkODRkYTAx 土曜日に鬱憤晴らすとか勘弁な 162. 名無しさん 2014.8.21 03:11 ID: Q1ZTZiZWJi また踏み台じゃないですか!やだー 163. 名無しさん 2014.8.21 03:24 ID: cxODhiMTU2 犬飼もどって来い! 164. 赤 2014.8.21 03:28 ID: Y3MGY3OWZh 見てて絶望した試合でしたわ なんでこういうときだけスカパー以外でちゃんと中継してくれるのか こっから失速は勘弁 165. 名無し△ 2014.8.21 05:38 ID: lhNTZiYTE4 天皇杯に対する上位チームのモチベーションの問題なのか、 チーム間の実力差が本当に縮まってきたという事なのか。 どっちだか解らんな。 166. 名無しさん 2014.8.21 07:29 ID: g1YWZjMzI2 ミシャのメンバー固定の弊害かもしれないけど あいつら出してたら残留争いだよ 昨日相変わらず最悪だった濱田も楽しんでプレイしたいとか 主力みたいなコメントで試合に臨んでるし 危機感が感じられないんだよな 年齢関係なく解雇でいいんじゃないの 167. 仙 2014.8.21 07:45 ID: E4YTUxZDg2 もともとセキは鬼フィジカルが売りだったから それがなくなった場合の恐ろしさっていうのは すでにわかっていた スタメン起用する気ないんだったら、まじめに 移籍させたほうがいいんじゃないのって思う ・・・・セキだけにな・・・・ 168. 名無しさん 2014.8.21 07:48 ID: MxN2M5MGJl まあ天皇杯は早期に負けるか決勝まで行くかだ。中途半端が一番よくない 169. 名無しさん 2014.8.21 08:07 ID: NkMDE0Mzg4 浦和の天皇杯って去年もこうだったな 170. 名無しさん 2014.8.21 08:33 ID: I3ZGQyYTkz 鹿「下がれ!来るんじゃない!天皇杯敗退に付き合う必要なんてない!」 赤・川「リーグに集中できるかもしれないんだ。やってみる価値はありますぜ!」 なんかわからんが朝起きたら唐突に思いついた 171. 名無しさん 2014.8.21 08:43 ID: hjNzRkMGJl 控えっていっても中2日のチームに勝てないんじゃ皆クビにしちゃえ。その枠にJ2の強い選手入れた方が普段の練習に緊張感出てスタメン組が更に良くなるのでは。年棒変わらないなら「レッズに入って満足しちゃってる奴」より「スタメン組に隙があれば狙っちゃうよ!」な選手集めた方が強くなるだろうし。ジャイキリなんてたまに起こるからウオ!ってなるのにこんだけ多いんじゃハア?ってなる。 172. 仙 2014.8.21 08:53 ID: RmODhiM2I0 関口良くなかったね 残念 試合出ないとああなってしまうのか 173. 仙 2014.8.21 09:02 ID: VmMmRlN2Yy 爆笑磐梯山コースまっしぐら 174. 名無しさん 2014.8.21 09:18 ID: ZlOWVmMTEx これで週末の東京戦負けでもしたら、完全に嘲笑の的だな。 175. 名無しさん 2014.8.21 09:21 ID: U0Y2RkOTFh 優勝争いしてるチームはリーグが優先j1もj2も一緒だろ。 176. 名無しさん 2014.8.21 09:49 ID: E1M2E5ODll 本当に地獄を見るのは、 ターンオーバーしたのに、 次のリーグ戦で負けるチーム。 177. 名無しさん 2014.8.21 10:01 ID: I2NjhmZWNm タツミが過労死するぐらいのジャイアントキリング 178. 名無しさん 2014.8.21 10:20 ID: U1Y2NlOGZi 昔 スーパーな選手がいるせいで控えがでれなかった。 ちょっと前 そんなにスタメンと控えに差があるように見えないのに何でターンオーバーしないんだ?ミシャは無能か? 今 こりゃ選手固定しますわ。ミシャ有能。 179. 名無しさん 2014.8.21 10:43 ID: M5YmNhOWZi 別に赤さんがどこに負けようが、槙野が何を言おうがどうでも良いんだけど 関口のようなタレントを囲っておいて、文字通り腐らせてるのはサッカーファンとしては悲しいというか、怒りを覚えるというか 浦和はお世辞でも好きなチームではないけど、Jリーグの花形ではあるから、変なスカウトやチームマネジメントとかやってるのを見ると、ガッカリするんだよね 180. 名無しさん 2014.8.21 10:48 ID: FlZTBjNDg0 レッズは控えメンバーで戦ってJ2群馬に負けた。でも鹿島はガチのベストメンバーでJFLに負けてる。鹿島… 181. 名無しさん 2014.8.21 11:10 ID: A2MGY2NGQw ** 削除されました ** 182. 赤い人 2014.8.21 11:12 ID: QzNTRhOTkw 正直、あーまたですかって感想しか浮かばないのが情けないやら哀しいやら。 天皇杯連覇とか、何世紀前の話デスカ… 183. 名無しさん 2014.8.21 11:13 ID: I2NDhhZjFi ※180 何だろレッズの負けの方がカッコ悪く感じる 184. 瓦斯 2014.8.21 11:17 ID: liOTM2Zjcy 土曜日は宜しくお願いします 185. 名無しさん 2014.8.21 11:20 ID: dhMWE5MTE2 浦和、川崎が派手だっただけでJ1、J2どこも控えを使ってるだろ ザスパ草津だってトップスコアラーがベンチスタートだし、千葉も控え選手がメイン 186. 名無しさん 2014.8.21 11:25 ID: A2MGY2NGQw 手抜きチームばっかならこんな杯やめちまえよ 187. 名無しさん 2014.8.21 11:34 ID: A2MGY2NGQw やめたらお前らがずっと文句言ってる日程にも空きが出て楽になるし、無様な姿見せることも少なくなるし良いことづくめだな 188. 鹿 2014.8.21 11:55 ID: ZlZjI2OTE4 うちよりはましでしょ。 しかし、これはどこが優勝するか分からなくなってきたなぁ。 189. 名無しさん 2014.8.21 12:01 ID: QwY2FhNDIx このコメントは削除されました。 190. 岐阜 2014.8.21 12:40 ID: ZjZmM2Y2Rj グンマーさんは日曜日にウチが勢い付けてあげたから(泣) 191. 名無しさん 2014.8.21 12:54 ID: U0NjE4ZDU1 ※185 まさにコレ。 言い訳恥ずかしい。 192. 名無しさん 2014.8.21 13:03 ID: djYzI1YmM5 BSで見てたけど何か酷い奴がいるなぁと思ったら濱田でビックリした 193. 千葉 2014.8.21 13:15 ID: E2YjNkMGY4 ザスパ様々(^O^) 194. 名無しさん 2014.8.21 15:08 ID: A3YTFjODll ** 削除されました ** 195. 名無しさん 2014.8.21 18:49 ID: g0MGRjMTJm J1チームもベスメン組んで週末のリーグ戦に影響出すよりは控え組出すのが普通だろう 控え組にとってもアピールになるし レッズでアピール出来たのは小山田ぐらいか? マルシオはあんまり良くなかった 関口もチュンソンもスタメンで使われない理由が良くわかった 「控え組」なんだし、レッズ以外もそうだけどもっと奮起してほしいよ J2で勝ち残ったチームは本当にアッパレ 来年からはもっと過密日程になるし、ナビスコと天皇杯で勝ち残りたくないチームも出てくるだろう 記事と関係ないけど2ステージ制にしてつまらない試合は確実に増えそう 日程もまだまだ決まってないらしいし、マジで今からでもてっかしろ 196. 名無しさん 2014.8.21 19:04 ID: I0MGQ5NjMy ※179 関口は仙台でもベンチだったよ 197. 桜BBA 2014.8.21 19:12 ID: U3MjU3MTdh NHK「安心の浦和さん、来年もよろしくお願いします」 ※185 う、ウチはフォル様先発で… 198. 名無し草 2014.8.21 19:23 ID: AxNTgwZDYy ※104 どこでも気持ちの入ったプレイを見せてくれるけど、個人的にはアンカーがベストだと思う。 199. 赤黒 2014.8.21 19:40 ID: M2NDMyN2My 犬HKBSは、常にマモノと結託しておりますw 200. 名無しさん 2014.8.21 19:50 ID: I3MThjMWQz 今までのその年のJ1で優勝したチームは天皇杯で格下に負けたことは無い。 データ上浦和は終わったな。 201. 名無し草 2014.8.21 19:52 ID: ZiZmY2YmQz 次は名古屋か 202. 名無しさん 2014.8.21 20:25 ID: k2NTM3Y2Y3 ※200 バリーさんに負けた広島は? 203. 名無しさん 2014.8.21 21:40 ID: EwNmZjMTFm 群馬のユニかっこいい 204. 名無しさん 2014.8.21 22:52 ID: AxMDU1YWE3 ※111 自分たちで主導権を握る攻撃サッカーってのがミシャのサッカーだけど、最終ラインでボールを回して食いついた所で一気呵成に落としいれる究極のリアクションサッカーでもあるからね。 食いついてこなければこの前の広島戦のように攻め手が無くなって急に機能不全になってしまう。そこで無理して上がってカウンターで失点していたのが、落ちた時の広島。 J2でも攻めてくれるチームには強いが、守られたら攻めども攻めどもゴールが割れないうちに相手にゴールを決められる。ミシャサッカーの構造的な欠陥だと思われ。 205. 赤 2014.8.22 01:07 ID: YyMWI2ZmY3 現地で見てたけどブーイングする気にもならんかった、もう格下に負けるの慣れちゃった(かなりヤバい感覚だけどw) ただ、トップチームで使いたいレベルに身体が切れてた直輝を替えた理由が知りたい、納得のいくものじゃなければミシャ恨む。あそこまでスタメン替えるんなら陽介使わないで終わって欲しかった マルシオに関して、復帰後すぐにしちゃとても良かったから後半頼んだぞ 206. 赤 2014.8.25 09:47 ID: IyODYwYjc3 DF見た時点で覚悟してたから別に・・・ 坪井の衰えが悲しいよ・・・。 次の記事 HOME 前の記事
ID: llODhkZWYw
孝太ーおめ!
ID: c2ZWIyODUw
もうねー勝負弱いわ
実力は上がってるかもしれないが、肝心な所で力が出せないチームじゃ何年やってもタイトルは取れない
今年タイトル逃すようなことがあれば、ミシャはもういいかな
ID: ZhYWEzY2M0
ダービーで延長PK戦までやって負けて帰ってきたら…
近場の強敵みんな負けてたのかい
なおさら勝ちたかったな
ID: g5M2E1NDlj
みんな負けてんじゃんずりーよ、うちも早く負けてくれよミステル
アギーレが見にくるから無理だったのか?
ID: E0MDkyYjBj
そもそもJにジャイアントがあるのか問題
ID: Y4NDBmOGIx
※48
そんな※して面白いと思ってるの?
ID: Y4NWE0NTQy
このコメントは削除されました。
ID: FmMjU5NjNj
今、調べたら、4回戦で週末に試合するのが瓦斯対清水だけかよ。
ID: VmOGNhZDlm
何故、群馬にできて広島にできないのか。
ID: lkOTc0ZGE3
はいはい、毎年恒例のお約束ですよー。
みんなにブギャーされるのも、ここですCarも慣れましたよー。
今年は仲間がいっぱいで嬉しいですよー。
ミシャさんへ
今年こそ元旦に「明けまして浦和レッズ」の挨拶ができると思ってたんですがね…。
(´・ω・`)
ID: BiMGY3MTBi
天皇杯怖すぎ。うっ頭が。。
ID: g0YTFmNTJj
天皇杯連覇した頃ってむしろ怪我人だらけで満身創痍だったんだよなぁ…
それでも優勝できちゃったし、ギドって偉大だったんだな
ID: I0YjZkNmE2
※56
永田がお世話になってた頃はちょくちょく行ってたですよ。
とりめし美味しい。
ID: I0MGQ5NjMy
どうせなら柏木の無駄遣いなんてしないで、斎藤だして負けりゃいいのに。去年の邦本みたいにさ。勝ちにいくなら追いつかれた時点で間違いなく関口下げて宇賀神だった。濱田と関口はそんなんでいいのかほんとに。阪野も決めてれば李と肩を並べるくらいな評価になれただろうに。控えを受け入れてんじゃないよほんとに。直輝がわりと動けてたのとマルシオがやっとピッチに立てたのは良かった。去年のようにここからずるずるいかないことを祈ってるよ
ID: FhNjgxNzhl
逆になんで大宮と甲府は勝ったの?って感じるくらいJ1勢がやられてるなw
ID: E4Nzk3MmJk
控え組って言い訳ばっかりだな
ID: E2NDY2ZWZi
関口酷かったのか、運動量が持ち味なはずなんだけど笑
ID: EzOGMwODU0
草津は天皇杯の強者やとあれほど言うたろうに
恥さらしてもうて、サポに謝れ
ID: UxZTBkYzY4
群馬おめでとう。
次もがんばってね。
ID: Y2NDZjNWEx
※130
仮に勝ち進んでても今回はそれは無理では