次の記事 HOME 前の記事 元イタリア代表FWデル・ピエロがインドリーグのデリー・ダイナモス移籍を表明 2014.08.29 13:40 69 海外 デル・ピエロ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿島アントラーズの公式SNSのリプ欄が大荒れ ピトゥカ放出を求めるサントスサポーターからコメント殺到 独1部ドルトムントのサポーターの中に溶け込む見慣れたユニフォーム サガン鳥栖がリトアニア代表MFヴィキンタス・スリヴカの加入を発表 「ヴィキと呼んでください!」 69 コメント 61. 名無しさん 2014.8.30 08:17 ID: ZmMmNhNjlh 最後は金目でしょ 62. 名無しさん 2014.8.30 09:47 ID: U2ZjEwYzA3 コネで他の選手を読んでユーベセカンドみたいなチームを作ってほしい(笑) 63. 名無しさん 2014.8.30 09:52 ID: A5NzkyNDIy WC前のバブルも弾けたしなぁ・・・ 企業が引いたら必要なお金もナッシンですわ 64. 名無しさん 2014.8.30 10:24 ID: Q2OWUwNjZk インドのサッカーと言えば ジーコの時の代表が試合した時に ・停電 ・野良犬乱入 ・警備員がジーコにサイン貰ってた これしか覚えてない 65. 名無しさん 2014.8.30 14:02 ID: ExMWY2NmQx ※64 追加:藤田俊哉が点獲って勝ち、ジーコのクビを繋いだ。 66. 名無しさん 2014.8.30 16:12 ID: NlZjgxN2Zm ※61 というかデルピエロにとって、キャリアの終盤にプレーするにあたってJリーグを選ぶ理由って金以外ないよね。ジーコみたいにプロリーグの立ち上げに関わるって要素もない、インドにはあるけど。で、その金も出せないんなら来るはずがない。 67. 名無しさん 2014.8.31 06:49 ID: Q2MWViMjYw インドかぁ 知り合いがガンジス川で泳いで帰ってきて赤痢になったのはもう15年くらい前 ※64 それたぶんシンガポール 68. 名無しさん 2014.8.31 06:51 ID: Q2MWViMjYw あっ間違えた ※64はインド ※65がシンガポールかな 69. ウズ 2014.9.2 08:23 ID: k5ODI5YTMx おお! « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.29 13:42 ID: dlMGQzYTJl とりあえず権田もげろ!! 2. 名無しさん 2014.8.29 13:43 ID: FjNmI2NTdh インド人もびっくり。 3. 名無しさん 2014.8.29 13:43 ID: A1YTE4NzY4 知ってた 4. 名無しさん 2014.8.29 13:45 ID: EyMmE0OWQ1 瓦斯さんは獲りに行かなかったのか 5. 名無しさん 2014.8.29 13:45 ID: M4MzYwOTBj 日本をインドにし~てしまえっ!(古っw) 6. 名無し 2014.8.29 13:46 ID: EyOWJhMzU1 インドってサッカーやってたのかよw 7. 名無しさん 2014.8.29 13:49 ID: BlZDM5OTdj アレを獲りに行く姿勢を見せれたり余裕があるクラブが1つもないのか 編成上要らなくても動きだけ見せれば報道されて注目されたかもしれないのに あまりにも残念 8. 名無しさん 2014.8.29 13:52 ID: MzMjhkMmEw 10月発足で12月までに優勝決めるって、えらい早急なスケジュールだね。 J発足当初のナビスコみたいなものかな。 リーグ発足としての看板って意味もあるだろうから、相当な好条件なんではないかと予想。 9. 名無しさん 2014.8.29 13:53 ID: k3YTYzMGIw Far away to the fever ! Natural high ! Tobimasu tobimasu ってチャントをどっかでやらねーかなー さよならアレー 10. 名無しさん 2014.8.29 13:54 ID: 1JGgegJtGu かっこいいなー 11. 名無しさん 2014.8.29 13:55 ID: U4NmRiZGM4 現実問題、J1でやってけると思わないしなあ 12. 名無しさん 2014.8.29 13:59 ID: RmZDE3MTc0 フォルラン加入がクラブとして成功しているとは現状言い難いし、J各クラブが大物外国人選手獲得に二の足を踏むのは仕方がないと思う。地に足をつけた運営でいいんじゃないかな。 13. 名無しさん 2014.8.29 14:00 ID: kxMDM4OTU0 獲りに行かなかった訳じゃないんだろ。 そもそもデル・ピエロはJに来る気はないんじゃないのか? 本当は日本が好きな訳でもないんだろう がっかりだわ 14. 名無しさん 2014.8.29 14:01 ID: IzNTU3NmEz どっかJ2のクラブあたりデルピエロ獲得ファンドでも組んでみたらいい 獲得できなかったら手数料引いて返金みたいな 15. 名無しさん 2014.8.29 14:05 ID: dlYWU2YTJi 大丈夫だよ、現役引退後にタイガーマスクとして日本に来る予定だから 16. 名無しさん 2014.8.29 14:06 ID: hkYWUwNGU0 一体いつになったらJに来てくれるんだい、待ちくたびれたよ 17. 名無しさん 2014.8.29 14:11 ID: NlOTdjMzU1 このリーグはお祭りみたいなもんで 前もピレスやオコチャ、カンナバロなんかが参戦して話題になった インドにはIリーグってのがある 18. 名無しさん 2014.8.29 14:12 ID: IyNjE1Y2Y1 AFCには加入してるの? インドのクラブってACLはどうなるんだろ 19. 名無しさん 2014.8.29 14:15 ID: ZhYjM5NTNj そしてダンスシューズを脱ぎ捨てた蝗は、カレーを貪り始めた…まで読んだ。 20. 名無しさん 2014.8.29 14:19 ID: I4MDNhM2Rj ファンド式はいいと思うな。 掛かるコストは全額ファンド負担で収益(チケット収入は除く)はクラブと折半。クラブとファンド側双方で合意をして契約。獲得失敗したら全額返金。目標額に達せず失敗したら手数料抜いて返金。管財人はリーグ。 獲得要件には一定試合、一定時間以上の出場契約が義務。クラブ側のリスクはこれ。出来なかった場合度合いに応じてファンドに罰金を拠出。 ファンド特典で一定額以上の投資をしてくれた場合はチケットをVIP除く好きな日、好きな席で最大四枚プレゼント。 アレはJ2との契約になっただろうけど、金銭面での負担は少ないしどこか手を上げたかもしれないよ。 21. 名無鹿さん 2014.8.29 14:29 ID: k2YjY5Mjhl こやのんも瓦斯も見送ったのか。 贔屓クラブはガチガチのブラジル路線だから、他のクラブに期待するしかないのに。 22. 熊 2014.8.29 14:32 ID: ZiNWFjOTYx ※21 2年前の噂に関しても、オリタン(強化部長)が検討すらしていないみたいなこと言ってたし、そもそも枠が無い。金もない。 うちが獲得検討の報道は完全に飛ばし。 それでも踊るんだけどね 23. 湘 2014.8.29 14:38 ID: Q1ZDI2ZGM3 ダイナモス感覚!ダイナモス感覚! 24. 名無しさん 2014.8.29 14:39 ID: I1NzBlN2E0 J1でやるには難しいしJ2はお金ないし 25. 名無しさん 2014.8.29 14:42 ID: hiYWVhMzc3 デルピエロは親日ではなく親新日 26. 正岡鹿 2014.8.29 14:44 ID: ExY2E2NWM1 ACLで戦いタイ インドだけど 27. 名無しさん 2014.8.29 14:45 ID: kxY2YyZmRi Jリーグで見たい(自分が応援するクラブで見たいとは言ってない)状態だからしゃーない 28. 名無しさん 2014.8.29 14:50 ID: IwODEwOGYw 正直来ても話題作り以上の結果は出ない 29. 名無しさん 2014.8.29 14:59 ID: VmNzQ2MWMx 闘将ダイモスに見えた 30. 名無しさん 2014.8.29 15:03 ID: cxMTYxMDA4 子供の環境がどうの言ってたからアメリカ以外ないと思ったけど 結局選んだのは金だったか 31. 名無しさん 2014.8.29 15:06 ID: QxMjZkNWFl まぁJ1やMLSの噂はあったもののJ1やMLSで通用するとは思えないしこうなるのがクラブにとっても本人にとっても良いんじゃない 32. 名無しのサッカーマニア 2014.8.29 15:16 ID: FmYTFhY2Nk 正直いまのデルピエロじゃJで役に立たないだろ 33. 名無しさん 2014.8.29 15:19 ID: RlMmRhODE5 来なくて残念がってる人は「ウチ獲りに行けよ!」とは言わないんだよなw 結局リスクは他人任せ 34. 名無しさん 2014.8.29 15:38 ID: E3NDQ1Yzg5 給料安くていいなら、 客寄せ目的で獲得したいJ2J3クラブはいくらでもあるだろうけど、 給料高いならいらないよな、、 35. 名無しさん 2014.8.29 15:44 ID: hkN2Y0NTBm インドのリーグは12月に閉幕するので、その後にどこ行くかはまた考えるんじゃないの。 インドの正規リーグはIリーグだし、ISLはあくまでも短期リーグだからこれで最後の移籍ってことはないと思う。 36. 名無しさん 2014.8.29 15:50 ID: Q2MDFhOTll ※33 以前のデルピエロ記事見た? ウチ獲りに行けよ的なコメあったと思うけど 37. 名無しさん 2014.8.29 15:57 ID: g0NjJiNjg0 なんだかんだでこれで良かったんだよきっと 38. 名無しさん 2014.8.29 16:02 ID: Y2ZDhhMmFj 日本は不景気なんだよ…。 レジェンドに払えるサラリーがないんだよ…。 39. 名無しさん 2014.8.29 16:13 ID: k2YTdjZDgz サリー及びインド舞踊衣装一式の準備にかかる事にする(´・ω・`) 40. 瓦 2014.8.29 16:49 ID: kyYmEyYTFl ぶっちゃけ居場所ないと思う 41. 名無しさん 2014.8.29 16:50 ID: UwNjZlYmQw 金かかっても取れよなー 集客できんだろーよ 42. 名無しさん 2014.8.29 17:06 ID: M0ZDU1MDAz 田中隼磨の移籍の時に感じたけど 目玉選手獲るなら通用するうちに、というのは大前提だよねえ 43. 名無しさん 2014.8.29 17:13 ID: djNWVlZjkz 集客できても勝てないと意味がないってことをセレッソが証明してしまったからなあ 44. 名無しさん 2014.8.29 17:27 ID: VlNmQwMjcy ちゅ、ちゅいい〜〜ん 45. 名無しさん 2014.8.29 17:33 ID: BhYmJiNWRm 闘将ダイモス?(難視) 46. 名無しさん 2014.8.29 18:22 ID: Y0MDJjZjhm もうJ移籍は無いだろうなあ ホント残念だわ 47. 熊くま 2014.8.29 19:03 ID: U2M2I0MjUw 今のサンフレの手詰まり感見てると、ムジリが懐かしくなるんだが、ムジリがわりにデルピエロとはいかんか。 48. 名無しさん 2014.8.29 19:47 ID: A2ZjY4N2Qx 失恋に似た気持ちがする 49. 名無しさん 2014.8.29 20:01 ID: QxNjgxMzYz 年末でリーグ閉幕するから 来年に向けて交渉すればええねん やる気があるのか知らんけど 50. 赤 2014.8.29 20:31 ID: U5NTU2OWQ4 瓦斯に期待した僕がバカでした 51. 瓦斯 2014.8.29 20:45 ID: NlZDViNDVm 今のウチに最も合わない選手だっつーの 52. 名無しさん 2014.8.29 21:06 ID: c4M2IzZjA5 今回Jクラブが獲得しに行くのを期待してた奴なんていたのか 53. 名無し 2014.8.29 21:47 ID: BhNDY2OWQ3 ダイナモス・・・ ミュージカルのマンマ・ミーア見たくなってきた 54. 名無しさん 2014.8.29 22:01 ID: gwMDc5ZmNk いやもう遅きに失したとしか言えない。 行くならOZに行く前じゃなきゃダメだった。 カズのような扱いでいいのなら良いがそうはイカンだろ。 55. 名無しさん 2014.8.29 22:14 ID: g0NWI2ZmZj 微妙にJ1で合うチームが少ないんだよな 1トップで守備免除させるクラブが それでも見たかったな きっと今でもデルピエロゾーンからシュート決めるんだぜ 56. 名無しさん 2014.8.29 23:53 ID: EyZjU4Mjg0 インドリーグの試合、何回か見たことあるけど…。 うーん、デルピエロもびっくりだろアレ 57. 名無しさん 2014.8.29 23:53 ID: k1Mjc4OTFl 元々スーパースターだったのに、自分もよく知らない国のリーグに挑むチャレンジ精神は、凄い。尊敬しますわ。 58. 名無しさん 2014.8.30 03:43 ID: JlNjdhZmVj ISLはサッカー普及を目的とした短期開催リーグで、そこまでガチなものじゃない 引退したビッグネームを集めて開催してるから、この時点でデルピエロもほぼ引退したようなもんだね・・・ 59. 名無しさん 2014.8.30 06:01 ID: JkNjE5MDQy ※56 どうビックリなの? レベルが低いとか環境が酷いとか? ※57 インドは文化が違うから断ったみたいな話はなんだったんだろうねw 3ヶ月の超短期間だからいいかって感じかな? インドに行くなら、同じアジアでも親日で馴染みがあって住みやすそうな日本のJリーグからオファーあれば行ったのかもだけど、オファーなかったのかな? ※58 というか、他の選手は知らないけど、アメリカに行くまでの繋ぎじゃないの? ランパードもアメリカが開幕するまでマンCと短期間契約したらしいし アメリカに行きたいっぽいし 60. 名無しさん 2014.8.30 06:06 ID: Y4ODc4MDUy 正直…使えねぇ選手ばかりだなw J発足時のジーコ,リッティ,ブッフバルト辺りより小粒だな。 おそらくリネカー,ベベト,イルハン状態だな。 61. 名無しさん 2014.8.30 08:17 ID: ZmMmNhNjlh 最後は金目でしょ 62. 名無しさん 2014.8.30 09:47 ID: U2ZjEwYzA3 コネで他の選手を読んでユーベセカンドみたいなチームを作ってほしい(笑) 63. 名無しさん 2014.8.30 09:52 ID: A5NzkyNDIy WC前のバブルも弾けたしなぁ・・・ 企業が引いたら必要なお金もナッシンですわ 64. 名無しさん 2014.8.30 10:24 ID: Q2OWUwNjZk インドのサッカーと言えば ジーコの時の代表が試合した時に ・停電 ・野良犬乱入 ・警備員がジーコにサイン貰ってた これしか覚えてない 65. 名無しさん 2014.8.30 14:02 ID: ExMWY2NmQx ※64 追加:藤田俊哉が点獲って勝ち、ジーコのクビを繋いだ。 66. 名無しさん 2014.8.30 16:12 ID: NlZjgxN2Zm ※61 というかデルピエロにとって、キャリアの終盤にプレーするにあたってJリーグを選ぶ理由って金以外ないよね。ジーコみたいにプロリーグの立ち上げに関わるって要素もない、インドにはあるけど。で、その金も出せないんなら来るはずがない。 67. 名無しさん 2014.8.31 06:49 ID: Q2MWViMjYw インドかぁ 知り合いがガンジス川で泳いで帰ってきて赤痢になったのはもう15年くらい前 ※64 それたぶんシンガポール 68. 名無しさん 2014.8.31 06:51 ID: Q2MWViMjYw あっ間違えた ※64はインド ※65がシンガポールかな 69. ウズ 2014.9.2 08:23 ID: k5ODI5YTMx おお! 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZmMmNhNjlh
最後は金目でしょ
ID: U2ZjEwYzA3
コネで他の選手を読んでユーベセカンドみたいなチームを作ってほしい(笑)
ID: A5NzkyNDIy
WC前のバブルも弾けたしなぁ・・・
企業が引いたら必要なお金もナッシンですわ
ID: Q2OWUwNjZk
インドのサッカーと言えば
ジーコの時の代表が試合した時に
・停電
・野良犬乱入
・警備員がジーコにサイン貰ってた
これしか覚えてない
ID: ExMWY2NmQx
※64
追加:藤田俊哉が点獲って勝ち、ジーコのクビを繋いだ。
ID: NlZjgxN2Zm
※61
というかデルピエロにとって、キャリアの終盤にプレーするにあたってJリーグを選ぶ理由って金以外ないよね。ジーコみたいにプロリーグの立ち上げに関わるって要素もない、インドにはあるけど。で、その金も出せないんなら来るはずがない。
ID: Q2MWViMjYw
インドかぁ
知り合いがガンジス川で泳いで帰ってきて赤痢になったのはもう15年くらい前
※64
それたぶんシンガポール
ID: Q2MWViMjYw
あっ間違えた
※64はインド
※65がシンガポールかな
ID: k5ODI5YTMx
おお!