人見知り克服を誓った柴崎岳 「『初めまして、柴崎です』ってあいさつできた」
- 2014.09.04 17:41
- 294
おすすめ記事
294 コメント
コメントする
-
人見知りってのはこういうレベルを言うんだw
少しでもしゃべれるようにしようとユース監督からキャプテンを命ぜられる。しかし練習終わりの反省会で「キャプテンなんかないか?」と聞かれても毎回「ありません」でおしきった。ので代わりに副キャプの大黒が毎回しゃべった。
トップに上がってからキャンプで松波と同部屋になるも押入れに引きこもるので、松波が「口は重くてもパソコンなら」と松波のサイトの日記になにかメッセージを書くようパソコンの前に座らせるも固まって何も書かず。松波日記に「・・・」の文字?が・・・。
日本選抜の合宿では田中隼麿、中東合宿では佐藤寿人に話しかけてもらうなど気を使ってもらい、初の代表選出後、帰国報告に球団社長を訪れ挨拶。「普通にしゃべってた」と社長を感激させる -
いい傾向だな。この調子で人見知りを克服してほしい。
代表では本田や長谷部、アントラーズでは小笠原やモトヤンとかの技術だけではなく精神的な面でもいろんなことを吸収していってほしい。
そういえば岳のために大伍が皆川に「岳と話して」とか言ってたな。
皆川とも仲良くやってるのかなぁ・・・。
皆川はサコのことをあこがれてるとか言ってたから好感が持てるな。
憧れだけでは終わらせず超えてみせるくらいの気持ちで皆川にも頑張ってもらいたいね。
まぁ、実際に超えられたらそれはそれで嫌なんだけどねw。
※64
大島も才能あるけど、岳の方がすごいよ。これだけは譲れない! -
※224
ようやく納得した。あなたの思っている「誤読」は、ここの人たちにとっては誤読ではない。ただこれだけだ。
選手に会うだけでスタジアムに来ない人は、将来的に選手に会いにスタジアムに来る可能性がある、いわば予備軍?みたいなもの。
つまり、「選手に会うだけでスタジアムに来ない人」を丁重に扱わない、すなわち蔑ろにすることは「スタジアムに来てる人を含めた選手サポ」を蔑ろにすることに繋がるの。
野球なんかだと、試合は市街地で行うけどキャンプは沖縄、なんてこともあるから、スタジアムに来る層と選手に会いに来る層が分かれやすいのかな?あくまで推測だけど。
まあこのへんはそもそも住んでる世界の常識が違うと割り切っちゃってください。おそらくあなたがここの住民を納得させることはできないでしょうし、逆もまた無理でしょう。
管理人さん、コメントの処理は任せた! -
浜風なんちゃらは誰と戦ってるんだ。目に見えないスタジアムに来ない人を作り上げてよくわからない定義付けをしてなんか大変だな。
スタに来なくてもサッカーや選手が好きなら別にそれでいいよ。楽しみ方は人それぞれ。顔でだろうがなんだろうがJリーグに対して興味を持つ母数が増えるならきっかけなんてなんでもいい。ただでさへ新規が少ないのに、クラブハウスまで来たり、1回だけだろうが実際にスタジアムに足を運んでくれたりする行動力を持った層は貴重だろ。それにギャルサポに限らず、そういう興味を持ってくれた層に対して、いかにして来てもらったり定着してもらったりするかはリーグやクラブやコアサポが実践していかなくちゃならないところで、そういう人はいらないとか意味のわからないこと言ってる場合じゃないと思うよ。
ID: NkNDViYWU1
** 削除されました **
ID: U0MWFhYWRm
???「柴崎君っていつもああなの?」
ID: RiMTg2MmUz
※241
多分その「話の内容」とやらが自分の中だけで完結していて他の人にちゃんと伝わってないんだと思う
だから誤読を招くんじゃないかな
ID: g0Yzk5N2Yz
反発覚悟で本音書くが、ウチにはこのコメ欄みたいな女サポが少なくてホント良かった。
ID: M2YjE5NGYz
※240
一通りID追って見てみたけど。。
うん、触らない方がいい相手
ID: U3MjhkMjRk
伸びてるなー
二川さんは人見知りというかほとんど喋らなかったと俊さん
が言ってた。
ID: JkNTFkM2Yy
共存させたがってる大島ヲタだかアンチだか、頼むから巣に引きこもっててくれウザすぎる
他チームの選手のスレでバカみたいだから
ID: QzODYzYmRh
長えよ読む気しねぇよ。
岳きゅん人見知りなのに挨拶できたのね、よしよし偉いねぇ~でええやろうがクソックソッ!
ID: Y5MGM3Y2E2
こうして浜風吹けば名無しは誰の賛同も得られずにひっそりと息を潜めるのであった
DeNAにもこんなサポーターがいるんだ!
と言いたいところでしたが
できれば無関係を装いたい炎上ぶりですね
ID: NmNGU0Mzdm
この柴崎のどや顔。。。
ID: c5N2YwOWEx
※248
長い方がいい
完全に好みの問題だけど
お前の発言で
短くなったら困るわまじで
ID: djNzRiYTdj
浜風なんちゃらは誰と戦ってるんだ。目に見えないスタジアムに来ない人を作り上げてよくわからない定義付けをしてなんか大変だな。
スタに来なくてもサッカーや選手が好きなら別にそれでいいよ。楽しみ方は人それぞれ。顔でだろうがなんだろうがJリーグに対して興味を持つ母数が増えるならきっかけなんてなんでもいい。ただでさへ新規が少ないのに、クラブハウスまで来たり、1回だけだろうが実際にスタジアムに足を運んでくれたりする行動力を持った層は貴重だろ。それにギャルサポに限らず、そういう興味を持ってくれた層に対して、いかにして来てもらったり定着してもらったりするかはリーグやクラブやコアサポが実践していかなくちゃならないところで、そういう人はいらないとか意味のわからないこと言ってる場合じゃないと思うよ。
ID: MyZjZlYzg3
柴崎は一刻もはやく海外に出たほうがいい
人見知りなんてしてる場合じゃないぞ
ID: MyZjZlYzg3
柴崎は遠藤というよりは名波のようになってほしい
利き足は違うが
ID: MyMGU1NDU2
※119
なるほど。そういうのってありますね
逆に小笠原も面倒見が良さそうだし
ID: RhYmEyMTBi
※252
ほんとこれ
興味もってくれるだけでありがたいよ
たとえスタに来ない人でも、サッカーやJリーグというものをポジティブにとらえてくれるのは嬉しいことだよ
最近はJが良くないニュースで話題になることが多いからなおさらね
ID: M0MjFjYjg4
今回は源がいないから心配してたが海外組にも可愛がってもらえているようで安心した(親心)
ID: Y4YjM1MDVm
なぞのプライド大爆発ワロタw
ID: I0YzQ4NGZk
動画のコイントスで森重?が柴崎のエヘッに対し無表情にみえるのがわろた
ID: VjMTUwZDUy
やっぱファンサは塩対応なんだ(笑)
練習見学してサインお願いしようと思ってたけどサポ歴浅いし外から見たらきっといわゆるアレだし気が引けるわ;;
だからといって対応良さげな人に行くのも自分の中でなんか違うし..
とりあえず、勝手な親心で今日の試合を待ってよ。頑張れ。