人見知り克服を誓った柴崎岳 「『初めまして、柴崎です』ってあいさつできた」
- 2014.09.04 17:41
- 294
おすすめ記事
294 コメント
コメントする
-
人見知りってのはこういうレベルを言うんだw
少しでもしゃべれるようにしようとユース監督からキャプテンを命ぜられる。しかし練習終わりの反省会で「キャプテンなんかないか?」と聞かれても毎回「ありません」でおしきった。ので代わりに副キャプの大黒が毎回しゃべった。
トップに上がってからキャンプで松波と同部屋になるも押入れに引きこもるので、松波が「口は重くてもパソコンなら」と松波のサイトの日記になにかメッセージを書くようパソコンの前に座らせるも固まって何も書かず。松波日記に「・・・」の文字?が・・・。
日本選抜の合宿では田中隼麿、中東合宿では佐藤寿人に話しかけてもらうなど気を使ってもらい、初の代表選出後、帰国報告に球団社長を訪れ挨拶。「普通にしゃべってた」と社長を感激させる -
いい傾向だな。この調子で人見知りを克服してほしい。
代表では本田や長谷部、アントラーズでは小笠原やモトヤンとかの技術だけではなく精神的な面でもいろんなことを吸収していってほしい。
そういえば岳のために大伍が皆川に「岳と話して」とか言ってたな。
皆川とも仲良くやってるのかなぁ・・・。
皆川はサコのことをあこがれてるとか言ってたから好感が持てるな。
憧れだけでは終わらせず超えてみせるくらいの気持ちで皆川にも頑張ってもらいたいね。
まぁ、実際に超えられたらそれはそれで嫌なんだけどねw。
※64
大島も才能あるけど、岳の方がすごいよ。これだけは譲れない! -
※224
ようやく納得した。あなたの思っている「誤読」は、ここの人たちにとっては誤読ではない。ただこれだけだ。
選手に会うだけでスタジアムに来ない人は、将来的に選手に会いにスタジアムに来る可能性がある、いわば予備軍?みたいなもの。
つまり、「選手に会うだけでスタジアムに来ない人」を丁重に扱わない、すなわち蔑ろにすることは「スタジアムに来てる人を含めた選手サポ」を蔑ろにすることに繋がるの。
野球なんかだと、試合は市街地で行うけどキャンプは沖縄、なんてこともあるから、スタジアムに来る層と選手に会いに来る層が分かれやすいのかな?あくまで推測だけど。
まあこのへんはそもそも住んでる世界の常識が違うと割り切っちゃってください。おそらくあなたがここの住民を納得させることはできないでしょうし、逆もまた無理でしょう。
管理人さん、コメントの処理は任せた! -
浜風なんちゃらは誰と戦ってるんだ。目に見えないスタジアムに来ない人を作り上げてよくわからない定義付けをしてなんか大変だな。
スタに来なくてもサッカーや選手が好きなら別にそれでいいよ。楽しみ方は人それぞれ。顔でだろうがなんだろうがJリーグに対して興味を持つ母数が増えるならきっかけなんてなんでもいい。ただでさへ新規が少ないのに、クラブハウスまで来たり、1回だけだろうが実際にスタジアムに足を運んでくれたりする行動力を持った層は貴重だろ。それにギャルサポに限らず、そういう興味を持ってくれた層に対して、いかにして来てもらったり定着してもらったりするかはリーグやクラブやコアサポが実践していかなくちゃならないところで、そういう人はいらないとか意味のわからないこと言ってる場合じゃないと思うよ。
ID: ViYWVhMTY0
柿谷の比じゃないけど、騒がれ始めている現状、桜サポさんに聞きたい
ギャルサポ増えた利点
舞洲の様子
移籍後どれくらい残ったか
柿谷から他選手のサポになったか
ID: M1ZjEyODA4
※256
今のサポでも、中田コやちかぴが代表に選ばれたときに顔で惚れて、それから鹿サポになった人もいるしね。
ID: I5YzUxZmEw
最近見るたびに頭皮が気になる柴崎
ID: FkODZjYTY0
すごい※数伸びてると思ったら、なんだコレ?
10年来の鹿サポだけど、きっかけは日韓W杯の隆行の格好良さに逆上せあがったからだった。
今でも年季の入った浩二ファンのお姉さま方も多いし、大学の頃からヤマムー応援し続けてる女の子も知ってる。
確かに一時期増殖した内田ギャルはいなくなったけど、その中の一部でも鹿島そのものを好きになってくれた人はいるだろうし、去っていった人々もユニやグッズ大量に買ってくれる有難い存在だわ。
ID: VhMDMyZWQz
早計も早計だけど
海外行ったら苦労しそうだなー なんとか乗り越えてもらいたい
ID: Y2MDg1M2Yy
小笠原からの系譜?
あとうっちー
ID: I1MjlmYzU2
いつも険しい顔して努力してるイメージあるのにまさかのwwww
人見知りとは聞いてたけどかわい過ぎだろwwww
ID: Q4YWVhNTIx
(こっそり岳さんのユニ買ってもいいですかね)
ID: IwOWJhZTgz
「二川くんっていつもああなの?」
ID: c2OGQxMDI0
インタビューとか聞いても人見知りにはまったく見えないよ
むしろかなりしっかりしてる方だと思う
U-17W杯では10番背負ってた逸材がやっとフル代表入りか、楽しみだ
ID: VmOGQxZmVk
普段の落ち着きやコメント読むと35才位なんじゃないかと思う
絶対中に初老のおっさん入ってる(´・ω・`)
ID: ExYzcwZTlh
オリンピック代表の候補合宿でムーと大喧嘩したというエピソードと、今回のキャラは結びつかない
ID: M0MWJmMmJh
※272 あれは金崎がねぇ…
ID: U3YjdlZDY4
このコメントは削除されました。
ID: lkZDcxMjhm
※271
前に、岳ちゃんの背中のチャック開けると中からオッサンガが出てくるとかいうネタなかったっけ?
ID: M1ZjEyODA4
※275
あった。
ガワをくれという人もいた。
ID: NiMmFiZTUx
言うても山田でずっとキャプテンやってきた男だぞ
人見知りたって挨拶ぐらい出来るだろw
鹿さんとこでどうなのか全くしらんけど
同郷としてはやたらハラハラされていてワロてしまうわw
ID: NiMmFiZTUx
今ざーっとコメント読んだが
鹿さんらのうちの子可愛いでしょっていうドヤ感が
相変わらずで安心したw
内田の時もあつとあつとってすげえもんw
イケメンになれているクラブは違いますなw
ID: E5Mjg3NjA1
柴崎とか武藤のインタビュー見てて、ゆとりMAXの92年組ってこんなにしっかりしてるのかと思っていた
しかし一昨日のナビスコの頭があれな感じの大島見たら、やっぱりゆとりMAXって感じだなと。
コイツら全員本当に同じ年?
柴崎が大人すぎるのか、大島が子供すぎるのか
ID: czNmVkNzMz
篤人2のレプリカ毎年買ってて今は岳20を毎年買ってる
もう鹿が大好き!篤人もずっと応援してるし。ファミリーだから
岳が将来移籍したら太郎君のレプリカ買って応援すると思う
移籍した選手も応援し続けるのが鹿ファミリーw
篤人の怪我早く治ればいいな