閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第30節 湘南×松本】首位湘南と2位松本の対戦は両者譲らずドロー 連続無敗を湘南は15、松本は12に伸ばす

88 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. 縦ポンがそんなに悪いかね。
    山雅サポではないが、山雅サポがたくさんいるのって
    やっぱ体張ったり、必死に走ったりして見てる人が
    熱くなるものがあるからなんじゃないのかね。
    なんちゃってポゼッションやってるチームより全然マシだと
    思うのだが・・・。

  3. 縦ポンは応援してるチームだったらなんも苦にならないけど
    対戦相手や第三者からは厳しい眼で見られるのは覚悟すべきだね

  4. ※62おい!
    彼だって一生懸命みんなの意見をまとめようとしてるんだぞ!
    そして、自分ではまともな文章だと思ってるんだ!
    黙ってニヤニヤするのが大人の対応だろ

  5. ※63
    俺は湘南サポだが、あなたの言う通り縦ポンが別に悪いとかサッカーじゃないとか全然思わない。
    それはそれでちゃんとした戦術でもあるし、反さんが戦力としてあの選手達を使うとすると縦ポンが一番の戦術だと思う。それで実際に結果出てるわけで。セットプレー得意にしながらもわざとすぐ倒れるようなことは無かったし、好感は持てたよ。
    少なからず、具体名は出さないがすぐに倒れてフリーキック取ろうとしたり、見せかけのポゼッションサッカーするクラブより全然いいと思う。

  6. 湘南はあれだけ押し込んでもシュートが14本くらいだった点で、
    かなり松本の守備のやり方に苦労してた。
    ウェリントンも相当フラストレーション溜めてたしね。
    本当に詰め将棋を見てるような気分だった。

  7. ※66
    あなたもいろいろ勘違いしてると思うよ

  8. 付け加えていうと「このサッカーは駄目だ」
    「このサッカーはこのサッカーよりまし」なんて論じることが勘違い
    縦ポンはどこでも使われることがある立派な戦術だし
    キッカーがいるならフリーキック取るのもそう
    そもそもそういうところはすぐに倒れるわけじゃなくファールを取る技術が上手い
    見せかけのポゼッションに至ってはその理由で勝ってきてるチームがあるでしょうに
    偉そうに他のチームのサッカーを格付けしてるの恥ずかしい

  9. 鞠のサッカーをdisるのはやめろ!(笑)

  10. ウチや鳥栖さんみたいなのも
    パスサッカーも縦ポンもポゼッションも等しく戦術だよ。
    それに関してあーじゃないこーじゃない言ってるのはただの好き嫌いだろ?
    そのチームの監督が自分のとこの選手を見て、一番いけると思う戦術を選ぶ
    松本さんの場合は、それが縦ポンだったってだけじゃないか。

  11. 縦ポンだろうがポゼッションだろうが、
    負けないサッカーっていうのが大事だと思うんだけどなあ。
    どれだけ華麗なパスワークを見せても負ければねえ。
    相手が縦ポンだろうがドン引きだろうが、
    それをどう攻略していくんだろうって考えながら観るのも楽しいし。

  12. 松本も応援してるからそういった贔屓目もあるけど、湘南と松本がJ1昇格した時に残留の可能性が高いのは松本じゃないかなと試合見て思ったわ。
    松本って戦力面で見ても弱いんだけど、その分躊躇いなく勝ちを捨てて引き分けを狙いに行く度胸がある。
    こういった割り切りってスポーツやったことあるやつなら理解できると思うけど、スッゴク難しい。
    こういうことをできるチームって1点を守り抜きたいときでも浮足立たないでどっしりと堪え切れることが多い。
    そういうチームがJ1にしがみつけるんじゃないかな?

  13. ※67
    試合後にチョウさんと反さんが長いこと話し込んでるシーンは将棋の対局後みたいだと思ったわ。

  14. 鞠は特に俊さんだけどセットプレー得るためにファール貰うのが上手いけど
    ファールでしかボール奪えないような位置にボール置くテクニックがある
    一度俊さんのボールの持ち方に注目して見ればいいのに
    すぐ倒れる→DF下手って印象に変わるよ

  15. どうやらJ2に上がれても、山雅さんは居ないようだな
    まあ、確実に上がること考えるだけで目一杯だけどね

  16. 湘南のストロングポイントが攻守の切替えにある以上、戦術として引くのは一種の攻略法その相手を崩し切れないならそれは単純に力負け、J1に上がったら確実にシュートチャンスが減るしシュートも多く浴びる、そこで確実に勝ち点を得るために昨日の松本みたいに耐えるサッカーをするか真正面からぶつかる事を選択するかそれだけの事、予算が限られているなら尚更

  17. 縦ポン糞サッカーを支持します。
    っていうか松本サポは地域リーグ時代から糞サッカーしか見てないしw
    パスがつながるとむしろ不安になる。

  18. 監督や選手が他のサッカーを見下しているなら上がっても勝ち目は見えないけど
    一部のサポだけが思っているだけだから信じるよ
    ちゃんと山雅さんのサッカーを認めている上でそこを崩すことが目標になってるから

  19. 細かくパスを繋いでいると、早く前へ出せとヤジが飛ぶ、そういう所です。松本は。
    でもいいんです。上へ行くためにどうすればいいか、それは監督が考えてくれますから。うちらは応援するだけ。そういう意味でいい監督を引き当てましたよ。ほんとに。

  20. ※76
    すぐに上がってくればいいじゃない!
    ダービーよりも
    反町vs美濃部が観たい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ