【J2第30節 東京V×讃岐】讃岐が高橋泰決勝ゴールで東京Vに勝利 今季初の連勝を飾る
- 2014.09.06 21:52
- 123


得点: 高橋泰(後半32分)
警告・退場: 金鐘必(前半22分) 南秀仁(前半42分) ニウド(後半20分) 木島良輔(前半22分) 山本翔平(前半23分) 沼田圭悟(前半26分) 瀬口拓弥(後半48分)
戦評:
立ち上がりからペースを握られた讃岐は、東京Vのパスワークの隙をうかがい、カウンターを狙う。ボールを奪うとすぐさま木島に預けるが、DFの対応に遭って孤立。攻め手を失い、徐々に押し込まれて守備一辺倒に。それでも、苦しい時間を無失点で切り抜けると、前線へのサポートの意識を高めて連動した攻撃からチャンスを創出。一進一退の攻防が続く中、後半32分に高橋のゴールで先制し、残りの時間は相手の猛攻に耐えて逃げ切り。残留争いの直接対決を制し、東京Vとの勝点差を4に縮めた。
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html



https://www.youtube.com/watch?v=F6fZ9EgWMyo
讃岐勝ち!!
— chatmagic__TOKYO (chatmagic_TOKYO) 2014, 9月 6
試合終了。東京V 0-1 讃岐
エブソン不在時の讃岐 勝点率27.3%
エブソン先発時の讃岐 勝点率50.0%
— 松 (Matsu1619) 2014, 9月 6
讃岐強いな
— ( ˘ω˘)スヤァ協会会長の勇者 (Tricolore_yusha) 2014, 9月 6
讃岐頑張りました
— たく (takuros1974) 2014, 9月 6
讃岐1-0東京V
カマタマは、岡山、東京Vに連勝。J2昇格後、初の連勝。入れ替え戦圏内脱出の20位東京Vとの差は4に。
ただ、今後の対戦相手が、湘南、松本、長崎、山形と、難敵続きなんだよねー。
— ヨカニセビッチ (yokanisebicchi) 2014, 9月 6
讃岐勝ち。その他 http://t.co/9rj9tfVfmz
— 3Aヤマディー (TDY_TDY_39) 2014, 9月 6
ヨッシャーーー! RT @kamatama_kouhou: 試合終了
讃岐 1-0 東京
— のりまきおかき (norimakiokaki) 2014, 9月 6
高橋泰のゴールで讃岐勝利。
— こむぎ (komugibatake) 2014, 9月 6
讃岐は直接対決制したのは今後に向けて大きいね。
— ねこぱんちにゃFC (kinko204) 2014, 9月 6
カマタマーレさんんんんんんんんんんんんおめでとうございます!!!!!!
— ( ´_ぽ`) (jubilo1833) 2014, 9月 6
引き分けがやっとかな…って思ったら、少ないチャンスをモノにして讃岐勝った。
これだからサッカーはおもしろいわ。
讃岐はセンターバックのエブソンが効いてたな。
— こやまし (tokyo_kymc) 2014, 9月 6
試合終了。カマタマーレ讃岐1-0東京ヴェルディと、うどんが粘り腰を見せて守り勝ち。 http://t.co/SiCnnwr5Qn
— ポットフィールド (potfield1979) 2014, 9月 6
カマタマーレ、ヴェルディに勝利。残留争いが混沌としてきた。
— ふく (fuku1975) 2014, 9月 6
カマタマーレ勝った!!! http://t.co/quMDRX37ka
— 岡島康憲/Y.Okajima (okaji) 2014, 9月 6
カマタマーレ讃岐は、東京ヴェルディに1―0で勝ちました。今季初の連勝です!(嶋)
— 朝日新聞高松総局 (asahi_takamatsu) 2014, 9月 6
やった~
家でひとりでタオル振り回してしまった。
カマタマーレ初連勝!
— ともろう (tomo6zo32012) 2014, 9月 6
讃岐連勝!なにげにエブソン効いてきてるんちゃう?
— こか (gamba_blblbl) 2014, 9月 6
We Are 讃岐!
讃岐サポうれしそー!
— ガス カシオ (tokyo1999gas) 2014, 9月 6
サポーターと勝利を祝う讃岐の勝者達! http://t.co/D7A9PBYjKB
— Y. S@FC東京(アジア目指す) (chocoslime0802) 2014, 9月 6
カマタマーレさん、Jで初の連勝おめでとうございます!
— すだち (citrusudachi) 2014, 9月 6
うお、讃岐2連勝か。しかも直上のライバル東京Vを撃破。これはJ2に残れるかもしれんぞ。
— Shinya Fujiwara (shinya_niji) 2014, 9月 6
試合終了
東京V0-1讃岐
残留王決定戦、カマタマーレ讃岐勝利!
#kamatamare http://t.co/JBm2paeI8Y
— びせんて@味スタ (vicente_san3) 2014, 9月 6
おすすめ記事
123 コメント
コメントする
-
※100Jリーグはホームタウンの変更はできないんだよ。拡大はOK(市原→市原・千葉、平塚→湘南)。リーグ創成期、古河(現 千葉)、
三菱自工(現 浦和)、読売(現 ペロテェ)が東京をホームタウンにするのを希望した。Jリーグは、巨人を作ったら地方に普及しないので、当時、国立しかなかった東京をホームタウンにすることを認めなかった。市原、浦和は地域に根差したが、ペロテェだけは地元 川崎を軽視のしたために、Jリーグバブル終焉とともに観客数が激減した。そこで何の根拠も無く、東京スタジアムができた東京にホームタウンを移転したら観客数が増えると誤認し、ゴリ押しした。Jリーグも観客数の減少に頭を悩ませていたので、認めてしまった。
ところが、既にFC東京が味スタ周辺の調布、三鷹、府中を手中に納めていたため、苦戦することになった。ペロテェが見謝ったのは東京の人の気質。東京は昔からいろんな地方から人が来るが、東京に住むと東京気質になっていく。というか、東京気質は江戸時代から、そうやって育まれてきた。典型的な東京気質は、
1 権力使ったゴリ押しが大嫌い
2 弱い方を応援したがる判官贔屓
なので、ペロテェは浸透できなかった。
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 14
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 53
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 108
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 316
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 96
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: hhYTk5YWMy
牙をむくうどん
ID: VhN2NmMmIx
なんという男だ高橋泰あああぁぁぁぁぁぁぁ
ID: FkMTIwMDlm
讃岐 後半戦普通に強いな
ID: UwYmE4ZWIx
20位と21位の差がついに4に
ID: YzMjdiMWM3
うどんの腰が強くなってきたああああああ
ID: hhMDIyY2Ri
讃岐これはでかいね
というか緑さん富山さん…(´・ω・`)
ID: k2NjdkN2U3
心の底から嬉しい・・・!
ID: E1NWU5OGEw
今年は無風かと思われた残留争いもやっぱり混沌となるのか…
ID: EzYmZhNTE3
それより2434人って何なんですかね。。。
ID: VhNmY5YzBk
さて、面白くなってまいりました。
ID: c2ZTI3ZTQy
観客数をどうにかしろって・・・。
ID: M0NDdkNjIy
エンジン始動は遅かったが確実に良くなって来てる讃岐
ID: FlNGQ1Mjgz
緑は戦術とともに、どうするつもりなのか?
ID: U3MWI5ZDMy
このままだと緑が降格するんじゃねえか?
いくら年数が経ったとは言え、かつての王者が三部に降格ってのはかなり衝撃的な話。
ID: NmMWY1ODc3
もう西が丘でやらせてやれよ…
特例でもなんでもしてさ。
味スタの芝生を荒らすなよ…
ID: JiYzA1NmRh
ヴェルディが21位になって町田が2位になれば入れ替え戦面白そう
ID: BhYzYyODkx
讃岐の方が、残留への必死感が伝わってくる。このままでは、ヴェルディが降格する。
ID: RhM2ZiZmMx
J3でも味スタつかえますか・・・
完全に試合ペースはこっちだったのに
一瞬の隙を刺された
しかし
土曜日に負けるのはつらい
ID: U2NTE5Zjhk
ヴェルディ入れ替え戦あるで!
ID: k2ODA0NjVl
** 削除されました **