閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌・バルバリッチ新監督、好物について 「うどんだね。どこも外れがないよ」

149 コメント

  1. >>99
    11月に札幌ホームで試合あるよー
    ちなみに讃岐には古田が出向中だよ(契約上札幌戦は出れないけど)

  2. 国産の小麦はパンにもパスタにも使えないからうどんぐらいしか使い様がない。だからもっと生産すりいいんだけど穀物メジャーの陰謀で作らせてくれない。

  3. 「うどんだね。どこも外れがないよ」
    って
    山田うどんは行ったことないのかな?

  4. うどんに詳しい森崎さんを呼べばいいんじゃないかな。

  5. ※91
    ??「水沢うどんをお忘れじゃありませんか。ザスパクサツ群馬へようこそ!」

  6. オフは大泉さんと森崎さんと四国八十八箇所やな

  7. 山本屋本店の味噌煮込みうどんが好き。
    あの煮込みきれてないうどんがクセになる

  8. 正直、札幌のうどん事情といえば、はなまるぶっかけと丸亀以外に思い付かん。
    あとは大通り・駅前界隈にある、味は二の次の立ち食いそば(うどん)屋。。。
    今からバルバリが落胆する顔が目に浮かぶw
    札幌といえばラーメンだ!今からラーメン党に改宗するんだ!バルバリ!!

  9. ベコベコの薄っぺらいアルミ鍋に入った鍋焼うどんがいいんだよ…

  10. 「どこも外れがない」って妙に通っぽい言い方だなw

  11. ※63
    かがわ軒は美味いよね。北海道産の小麦使ってる。
    あと狸小路1丁目あたりに一休って店あったはず。
    そこも美味い!
    でも監督にはラーメンを新しいうどんと間違えてハマって欲しいw

  12. 北海道は素麺だろ
    杏奈も大岩さん家で食ってたし

  13. 最近の記事のうどん率の高さwww

  14. ひのでそば(ゲス顔)
    あそこの殺人的しょっぱさそばは有名だけどうどん食ってる人見たことねえな

  15. イメージは無いけど、でも札幌市内に69店舗もあるみたいだからなあ(札幌 うどんで検索)

  16. ここはドメシサカ否詳ブログだからね。メシネタと詳しくないネタはコメが伸びるさ。
    ※102
    盟主「国産小麦使用の博多ラーメンは国産小麦の盟主たい」
    あざといの「うちのスポンサーのリンガーハットさんの麺も国産小麦使用ですよ」

  17. コメはのびてもコシをのばしてはいけない

  18. ※27
    せっかく埼玉にいるのに山田うどんとか勿体ない、あそこは財布が厳しいけどいっぱい食べたい時に行く場所
    たしかにワンコインでかき揚丼とうどん両方食べれるのは魅力だけど、それ以上ではない
    埼玉だったら武蔵野うどんでしょ、讃岐派でも満足できるうどんのコシに肉汁・キノコ汁のコクにかき揚とノリがマッチする

  19. うどんネタで盛り上がるコメ欄に、そろそろ渦サポが黙っていないはずだが…

  20. ※127
    評価する。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ