次の記事 HOME 前の記事 天皇杯4回戦を終えてJ1上位チームは7位のG大阪だけに 2014.09.10 23:22 188 J1 2014年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグがファッション誌「NYLON JAPAN」とコラボ J1各クラブの18選手が表紙ビジュアルに J1全18クラブが「ラブライブ!シリーズ」とのコラボ実施へ 各クラブごとのサポーターメンバー発表 WINNERのJ1リーグ優勝予想くじのオッズが確定 人気はサンフレッチェ広島の「2.8倍」、昇格組・FC町田ゼルビアは7番手の「7.0倍」 188 コメント 101. 39 2014.9.11 01:23 ID: hhMzFhM2Vl ※100 そんな設備で(ry 102. 別鯱 2014.9.11 01:37 ID: lhM2EzOWZj ジャイキられ村wのオチに使っていただいて光栄ですが 正直、今のうちってネームバリュー以外の良いところって ないに等しいのよね…。 103. 名無しさん 2014.9.11 01:42 ID: FjNDNlYmRm ※91 マンU「せやな」 シャルケ「せやせや」 104. 名無しさん@渦 2014.9.11 01:49 ID: ExYjJhNjk4 J1って怖い(確信) 105. 名無し 2014.9.11 01:50 ID: Y4NzRlNDJm ガンバ以外が残留争いとJ2だけとかwww 106. 名無脚 2014.9.11 01:51 ID: JhODhhNzAz 最近うまく行き過ぎて怖いがこの勢いで突っ走れ! ※102 リンスを使ったのでスルスルです 107. 鳥 2014.9.11 01:57 ID: c3MTNmN2Iz かつて相性の悪かった山形を舐めるはずもなく、半分以上主力を出して完敗ですわ(´;ω;`) 内容が酷すぎて順当負けと思ってるけど、ジャイキられ村に癒されたわナイスです 108. 名無しさん 2014.9.11 02:07 ID: VmYzE1NTFk ほんと牛さんは…未だにスポーツ関係の掲示板にヴィッセル神戸の文字があるんだからね なんとかしてよ~ 109. 名無し 2014.9.11 02:33 ID: ZlYWVkNDE3 本当に群雄割拠してるからなんでしょうかね? 110. 名無しさん 2014.9.11 02:36 ID: UwYmU3OWJm J1とJ2の実力差が昔ほど無くなってきたと考えるべきなのか。 良く言えば日本サッカー全体のレベルが上がってきて違うカテゴリーとの対戦も目が離せなくなってたと…。 111. 名無しさん 2014.9.11 02:39 ID: hhMzFhM2Vl どっちかというとJ1勢の弱体化だと思うけどね 112. 名無しさん 2014.9.11 03:23 ID: liNDg4ZDIy 天皇杯にもリーグの勝ち点に加えてくれよ 1勝につき9点くらい 降格圏免除に関する場合のみの適用でいいから 113. 名無しさん 2014.9.11 03:43 ID: RiYWY1NjU4 今年はスタートが早かったから、控え組の来季への査定がまだ本格化してなかったとかJ1勢敗退に影響あるんかしら…とは言ってもガチメンで負けてるとこも多いしなあ 114. 名無しさん 2014.9.11 03:48 ID: EwYjgzNjBi ガンバ鉄板やろな 115. 名無しさん 2014.9.11 04:15 ID: I2OGM3MmI0 ナビスコ敗退→リーグに集中できる 天皇杯敗退→リーグに集中できる そしてリーグのタイトルも逃す 116. 名無しさん 2014.9.11 05:47 ID: c1YWRhNGIx 育成型期限付き移籍とかで、 イキのいい若手は下位カテゴリに移籍させる傾向がある。 J1の1.5軍クラス 117. 名無しさん 2014.9.11 06:03 ID: QzNzE1ZDhh みんなが遠藤みたいに色んな試合出れば少しはマシになるんじゃね? 118. 名無しさん 2014.9.11 06:16 ID: RjZmI5NTI2 北九、色々迷惑だなぁ J1ライセンスはいつ降りるの? 119. ななし 2014.9.11 06:17 ID: YxZGZhOTIw 桜・栗鼠「残留に本気だすお…あ、あれ?」 甲府「フフフ…」 120. 名無しさん 2014.9.11 06:22 ID: Q4ZTE1ZWQ0 北九州と山形の決勝熱望 « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.10 23:23 ID: Q2NmQ5NGMy ぽー 2. 熊 2014.9.10 23:23 ID: dhZWZhN2Rh ガンバ強かった 優勝するだろうな 3. 名無しさん 2014.9.10 23:24 ID: MyYzViYTY1 降格するチームが優勝したらACLどうなるん…? 4. 名無し 2014.9.10 23:26 ID: Q4OWQxNThl ジャイキられ村に湘南がwwwww 5. 名無しさん 2014.9.10 23:26 ID: g0N2EyNDkw J2からアジアへの飛翔 アリだと思います 6. 名無しさん 2014.9.10 23:26 ID: BhMGZiNGEw 11年の時もこんな感じだったような 定期的にこういうのは起こりうるのか…? 7. 名無しさん 2014.9.10 23:27 ID: czMjZhMGI2 ※3 確か緑がそれやってたな、GL敗退だったはずだけど 8. 赤 2014.9.10 23:27 ID: NjMTMwNTUx ※4 確かACLはJ1クラブしかでれないはず 過去にヴェルディがやらかしてたな 9. 名無しさん 2014.9.10 23:27 ID: IyNTE0NTY2 今はj2だとACL出れないんだっけ 10. 鳥 2014.9.10 23:28 ID: VhZjllYjkx ファーーwww 11. 鞠 2014.9.10 23:29 ID: VmYzU5ZWEz まあこれはこれで面白いんじゃね。北九州、GJ 12. 名無しさん 2014.9.10 23:29 ID: g4MTBkZTg1 ※3 緑さんの悪口はやめたまえ 海外でもカップ戦は下部チームが1部食うって結構あるが、 それにしても上位がここまで総コケは珍しいか 戦国Jリーグ群雄割拠しすぎよ 13. 名無しさん 2014.9.10 23:31 ID: IwODBjMGYy そんなに元日に家いたいのか あ、今年は元日決勝じゃないんだっけか 14. 名無しさん 2014.9.10 23:33 ID: U1ZTgxMzc5 J1の上位勢もっと頑張れよ。 リーグ3位以内で終えても国内のカップ戦で早々に消えるようなチームがACLで勝ち進むのは難しいと思うぞ。 15. 麿 2014.9.10 23:34 ID: Y2NDE5ODBh 天皇杯制覇→翌年J2落ちなんてこともあるしねえ トーナメントにはマモノさんが住んでいるんじゃね 16. 名無しさん 2014.9.10 23:34 ID: M2MGM1N2Mw ※14 「クリスマスに仕事とかありえねえ」と常々行ってたセルビア人がいてだな… まあ今年はクリスマス前(12/13)に決勝まで終わっちゃうけども(´・ω・`) 17. ハロヲタ桜 2014.9.10 23:35 ID: M2MmU2YTU4 万が一、北九州が優勝したら、 ACLはどこが出れるの。 18. 鞠 2014.9.10 23:35 ID: VhNjBmOGQ4 ※12 俺達が北Qに負けたのも、結果的には良かったんだよね。 そうなんだよね・・・? 19. 名無しさん 2014.9.10 23:37 ID: ZiMDVlMjEz 先月の三回戦でジャイキリが相次いだ時、セルジオさんがサカダイのコラムで吠えてた。「J1勢が天皇杯を舐めてる証拠。海外じゃ協会会長のクビが飛ぶよ!」 でも、その直後ユナイテッドもレアルもカップ戦でジャイキリされてた(香川のラストマッチ)。で、プレミアやリーガの会長のクビは飛んだのかなぁ…なんて微妙に関係ない事を思い出した。 20. 名無しさん 2014.9.10 23:37 ID: Y5MGE0NThj ※14 でも今年に限れば勝ち残るほど、かなイトになって リーグ戦にもろ影響しそうなんだよね。 変に勝ち残るとタイトルも意識し出すし、ターンオーバーしづらくなる。 しかもガンバ除くJ1チームは残留争い、北犬山に至ってはPO争い真っ最中だろうし、この辺りがどう影響するかだろうね 特にベスト4進出チームはかなり日程きつい 21. 名無しさん 2014.9.10 23:38 ID: JiMDBlYjNm J1復帰1年目は苦労すると思ってたけどバリバリだな。まだまだ健在だなガンバは。 22. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 23:38 ID: AyNWJhZDQz ガンバがJ2降格した年、天皇杯決勝まで残ってて、優勝したらJ2の日程を変更してでも支えるって協会が発言してたから、J2でもACL出場できるだろ。 23. 名無しさん 2014.9.10 23:39 ID: M2MGM1N2Mw ※16 古くからこんな感じのが住んでいるという言い伝えがありまして… ttp://blog-imgs-29.fc2.com/t/a/k/takita/tennoman.jpg 24. 名無しさん 2014.9.10 23:39 ID: Q1MWY1ZTE0 幾ら貰ってもどうせ収支プラマイ0円の健全クラブだし(震え) 25. 名無しさん 2014.9.10 23:40 ID: I4YmYwYjEy そもそも数年前にJ2同士で決勝やったんだから 26. ガンバサポ 2014.9.10 23:40 ID: IwYmE3Y2M0 J2でも出れるよ 2012年はACL出場をかけてガチでやってたしAFCにも出場可能なこと確認してた Jリーグ側もガンバがACLに出た場合のJ2のスケジュールの組み方考えてたらしいし 27. 名無しさん 2014.9.10 23:40 ID: M3MGQ3ZTNk セレッソと大宮、無茶しやがって・・・ 28. 赤 2014.9.10 23:41 ID: k2MjNjNDg0 負けたから言うわけじゃないんだけど、天皇杯J1登場早すぎるだろ。 ジャイキリって言うけどさ、1回勝てば次でJ1に当たるとか有り難みなさすぎ。 あと今年は例年と違って日程早まったから、中断明け試合勘もイマイチ、しかも夏真っ盛りで不覚、てのが多かったと思う。 まぁジャイキリ村村長wだから何を言っても負け惜しみなんだけども。 でも正直、村長は鹿島じゃね?と思ったw 29. 名無しさん 2014.9.10 23:42 ID: E2YjkxYjZh 片方が瓦斯だったにせよ、J2同士の決勝なんてのもあったし、もともとそういう大会よ。 それでもガンバだろ今年は、と今の段階では思うけどね。 他は天皇杯なんかに力注いでる場合じゃないとこばっかだし。 30. 柏 2014.9.10 23:42 ID: EwNTlhOTk4 本当に何やってんだよ! 情けないぞ! 31. 名無しさん 2014.9.10 23:42 ID: JjNzJkNGQ5 ガンバにとって厄介なのは名古屋くらいか 32. 名無しさん 2014.9.10 23:42 ID: cyZjIxMDZj どう足掻こうとガンバが優勝するでしょ 足掻くけど 33. 脚 2014.9.10 23:42 ID: g0MDc3YTA4 トレブルあるで 34. 名無しさん 2014.9.10 23:42 ID: Y5MGE0NThj 桜サポと大宮サポ的にはどうなんだろう 本心は早く敗退して、降格圏から抜け出したいと思っているんだろうか 35. 名無しさん 2014.9.10 23:44 ID: YyYzMyZDRh ガンバはナビスコも残ってるんだよなぁ。 36. 名無しさん 2014.9.10 23:47 ID: VmODM0NTI1 村長「浦和」 組長「鞠」 班長「広島」 37. 名無しさん 2014.9.10 23:47 ID: E2ZjYzNzkx 大半のチームはACLに出る際に 「そんな戦力で大丈夫か?」な感じがするんだが 38. 名無しさん 2014.9.10 23:48 ID: k1MDQ1NTA1 ※36 どちらも片足突っ込んじゃってるからさ、J1最後の年の 思い出にしてもらえばいいよ。 39. 名無しさん 2014.9.10 23:48 ID: QzMWU2MmJm リーグ狙うならカップ戦は余計だからな 控え組の調整くらいにしか考えてないし間違ってACLなんかに出場したら大変なクラブもあるから仕方ない 40. 柏 2014.9.10 23:49 ID: FjZGUwYmNh J1上位は天皇杯はサブ組だから・・・ とベスメンで負けたうちが言ってみる 41. 名無しさん 2014.9.10 23:50 ID: RjZDdiM2U1 日程的にキツいものはあるけど、ガンバはJ1復帰1年目でリーグ戦・ナビスコ・天皇杯の三冠達成しそうな気も… 42. ちな湘 2014.9.10 23:52 ID: ZmOTU3ZTEz おいwww村にウチを入れるなwww 43. 名無しさん 2014.9.10 23:52 ID: gxZGE0MDA0 天皇杯取るけど降格 天皇杯取れないけど残留 そりゃあ、少なくともタイトル経験チームは後者を選ぶかな 44. ハロヲタ桜 2014.9.10 23:52 ID: M2MmU2YTU4 ※28 記憶が確かなら、 ACLに出れるのはJ1ライセンスを持ってるクラブだけだったと思います。 ただ、北九州さんはJ2ライセンスしかないので、どうなのかな? と、思っただけです。 45. 名無しさんのマンチェスターU 2014.9.10 23:53 ID: UzZjkxZmIw これは酷い 46. 名無しさん 2014.9.10 23:53 ID: M3ZTk3N2Vh まさかの昇格年に三冠あるで!と言いたいけどリーグはちょっと厳しいな 二冠はありそうだが 47. 名無しさん川 2014.9.10 23:53 ID: U0ZTM3MjA5 今年の決勝は元旦じゃないので いつもよりドラマティックな演出にしてみましたw 48. 名無しさん 2014.9.10 23:54 ID: FlN2YwMmM5 ACLはJ2でも出られるだろうけど、J1ライセンスのない北Qさんでも大丈夫なのかね? スタジアムが規格を満たしてないとダメとかなかったっけ?他のスタジアムを使えばいいのかな? 49. ハロヲタ桜 2014.9.10 23:56 ID: M2MmU2YTU4 ※36 ウチとしては、取れるなら、もちろん取りたいです。 でも、それよりJ1への残留だと考えてます。 50. 鞠 2014.9.10 23:56 ID: I4ZjllM2U3 北九州頑張れ。決勝行ったら絶対見にいくよ。 51. 名無しさん 2014.9.10 23:57 ID: czYWZkMzc0 J2チーム優勝の可能性はどれ位? 52. 名無しさん 2014.9.10 23:57 ID: 4kDP3Zic+Q 弱小でも応援しがいがあるって意味ではいいリーグかな? 53. 名無し 2014.9.10 23:57 ID: ZkN2M4ZTNm 鳥栖が山形に負けてジャイキリと言われる時代が来るとはなぁ 54. 名無しさん 2014.9.10 23:58 ID: dkYTEzOTA1 ※3 ※8 ※28 正確に言うと、今はJ1「ライセンス」が必要 J2所属でもJ1ライセンス持ちのとこはでれるが、J2ライセンス以下やライセンスなしのアマチュアは天皇杯優勝してもACLには出れない。 55. 麿 2014.9.10 23:59 ID: E3NjlhNGY1 どうなる残留争い 56. 清 2014.9.10 23:59 ID: U5OTgxM2Fj J1残り組の2位じゃないか!また準優勝できるな!! 健太と大榎の決勝とかうちにとっては王・長嶋の日本シリーズみたいなもんなんで、ガンバと決勝とか見てみたいもんだ。 57. 鳥 2014.9.11 00:00 ID: M1MzlkZTdj うちらのとこの試合、内容最悪だった。山形さんに完璧負けたよ。 試合終了後はゴール裏からブーイングが出ていたわ…。(うちらのところでは選手に対してブーイングすることはほぼないので) 58. 名無しさん 2014.9.11 00:00 ID: MxYTQ5YWVh ジャイキられ村センスあるわwww 59. 名無しさん 2014.9.11 00:02 ID: hhMzFhM2Vl ※55 昔は2チームともJ2の門番だったのにねぇ… 60. 名無しさん 2014.9.11 00:02 ID: ZkN2M2MWU0 この大宮と桜のカップ戦での進撃を渦のコバさんが 読み切っていて、歴史に残る大脱出劇を演出したという。 61. 栗鼠名無しさん 2014.9.11 00:02 ID: RjNmJiODRl まあ色々思うところはあるけど、勝つに越したことはないよ。 62. 名無しさん 2014.9.11 00:02 ID: A2MmEwMmE2 ※32,※42 柏さんwww あれっ、目から水が… 63. 名無しさん 2014.9.11 00:07 ID: M1MGUzNzlm カップ戦に全力出すチームは好きだ。露骨に手抜くチームは嫌い。2012年ガンバが残留争いしながら決勝行ったのはマジでカッコ良かった。 64. 牛 2014.9.11 00:08 ID: MyYzk1M2M4 ジャイキられ村… 大学生にコテンパンにされたうちには それ相応のポストを用意してもらえるんでしょうねぇ? 65. 名無しさん 2014.9.11 00:10 ID: NmZjFiNTM4 広島と瓦斯は負けた相手がJ1だから許してあげようよ・・・ 66. 名無しさん 2014.9.11 00:11 ID: NmYzVkZGYx J2が天皇杯でたらナビスコのシード枠はどうなるの? 67. 名無しさん 2014.9.11 00:12 ID: ZlNjczNTc4 ホント、天皇杯は地獄だぜ!フゥハハハーハァー 68. 名無しさん 2014.9.11 00:14 ID: EwMGRiMTY1 大宮とか桜はリーグ戦に集中したほうがいいのでは・・・(汗) 69. 名無しさん 2014.9.11 00:16 ID: Y5NzdmM2Ni 見える…天皇杯を手にJ2へ落ちて行くクラブの姿が 70. 名無しさん 2014.9.11 00:16 ID: ZkMTA3ZjJi ※66 牛がおらんと思ってたよww 71. 39 2014.9.11 00:17 ID: hhMzFhM2Vl ※70 あいつらは人の話を聞かないからな 72. 名無しさん 2014.9.11 00:17 ID: MwNDViYzY0 牛さんは村にも入れられずドナドナですかそうですか(´;ω;) 73. 鳥栖 2014.9.11 00:20 ID: VmNDIzMzU1 まぁ、監督変えちゃった時点でな・・・ 74. 名無しさん 2014.9.11 00:21 ID: RjMTcxNTZj フォルラン率いるセレッソとムルジャ、ズラタン擁する大宮が降格決定後、悲願の初タイトルをかけて戦いを繰り広げるだなんて、この時は想像すらしていなかった。 75. 名無しさん 2014.9.11 00:22 ID: Y4MGIxMWNi ACL出られなくても優勝したら1億円貰えるから北Q頑張れ! 76. 名無しさん 2014.9.11 00:23 ID: RiOTlmOGM5 今年のチェルシーが、なんでも26人もの選手をレンタル放出してるとかいうニュースをみたんだが、やっぱJの選手層、保有数だとなかなか厳しいものがあるよね。 77. 名無しさん 2014.9.11 00:25 ID: Y5YTUxN2Mz 牛だけに、牧場におるんじゃね(投げやり 78. 赤 2014.9.11 00:25 ID: BhZjI2MGNi おいコラ、すでに敗退済みで今日試合の無かったウチの写真を見出しに使うなよw 79. 名無しさん 2014.9.11 00:27 ID: kwNzc4NGUz アジアカップがあるから代表抱えてるところはどんどん退場してるような 80. 名無しさん 2014.9.11 00:28 ID: UwZTdhZDg2 ガンバ強いなあ 81. 鯱 2014.9.11 00:31 ID: Y2ODZlN2Qx ジャイキられ村のオチおいww 去年だったら村長だったのによ 82. 鳥栖 2014.9.11 00:36 ID: JiNWRlOTZk ガンバって層が暑いよね。やっぱり下部組織がしっかりしているとこは強いな。 83. 脚 2014.9.11 00:37 ID: JkY2Y2MmFh 広島に勝てるとは思っていなかったから嬉しくて眠れないよ(*´ω`*) 84. 名無しさん 2014.9.11 00:37 ID: IzNWRiM2U0 ここまでJ1負けるのは 天皇杯馬鹿にしてるか リーグ戦に有利なのか 85. 桜 2014.9.11 00:40 ID: k1NWJjOTM5 別に天皇杯負けたから残留できるわけでもなし残留もタイトルも両方狙う気概でええやないか。 86. 名無しさん 2014.9.11 00:41 ID: JiNWRlOTZk 宇佐美、倉田、西野、二川、東口、丹羽、岡崎~。若い井手口くん?って子もよかったような。家長と安田がガンバに戻ったらやばくねww 87. 鹿 2014.9.11 00:46 ID: BmMTRiNTc1 やはり村長は赤さんでしょう。 年季が違うもの。 うちは新顔みたいなもんだから村長は無理。 88. 名無しさん 2014.9.11 00:49 ID: g3ZWFhNWU4 ** 削除されました ** 89. 名無しさん 2014.9.11 00:49 ID: QzNDA0ODJj 桜のスタンスはカッコいいぞ。狙えるタイトルは狙うべき。 90. 名無し 2014.9.11 00:54 ID: hjZTU3ZTli ガンバは他に比べてリーグ戦がきつくなるな それにしても去年獲得したウ・サミとかいう選手は最高だな 91. 名無しさん 2014.9.11 00:55 ID: IxN2U3MGU0 ※87 丸木PJに神父さんまでスタメン投入して関学大さんに道を譲った牛さんの悪口は 92. 名無しさん 2014.9.11 01:01 ID: ljZTE5ZjY3 ※22 北Qはプレーオフは。。。 93. 名無しさん 2014.9.11 01:02 ID: lhOTAyZTgz 観客を魅了しての天皇杯や! 94. 名無しさん 2014.9.11 01:03 ID: c1YzM1Nzlj ※91 その通り A代表であの体たらくだもん アジアですらもうトップではないわ 95. 名無しさん 2014.9.11 01:07 ID: U2YWQ5MmQ1 日本のトップはやっぱりガンバと浦和だわ 他じゃ小物感がぬぐえない 96. 熊 2014.9.11 01:13 ID: MzMGY2NWJk 村長は前回王者の鞠さんでしょ! 97. 北Q 2014.9.11 01:13 ID: MzNWExZDZh ※22 ※28 ※46 新スタが供用開始になる前の2016年シーズンまで最高でもJ2ライセンスしか出ない旨はチェアマンから言明されていたはずでして。 あとACLもスタの都合とかで同様に対象にならないはずかと。 今年はリーグ戦で降格圏ほぼ脱出決定ですので、後は賞金狙いのみw 98. 名無しさん 2014.9.11 01:18 ID: gyOTcwNjJi 本城でACL見たいです! 99. 潟 2014.9.11 01:21 ID: ZkNjdkMDU4 や、むしろ我々はジャイキられ村では村長副尊重レベルです 100. 名無しし熊 2014.9.11 01:22 ID: g0NjViOGNi ぜんぜんズルズルじゃなかった… 101. 39 2014.9.11 01:23 ID: hhMzFhM2Vl ※100 そんな設備で(ry 102. 別鯱 2014.9.11 01:37 ID: lhM2EzOWZj ジャイキられ村wのオチに使っていただいて光栄ですが 正直、今のうちってネームバリュー以外の良いところって ないに等しいのよね…。 103. 名無しさん 2014.9.11 01:42 ID: FjNDNlYmRm ※91 マンU「せやな」 シャルケ「せやせや」 104. 名無しさん@渦 2014.9.11 01:49 ID: ExYjJhNjk4 J1って怖い(確信) 105. 名無し 2014.9.11 01:50 ID: Y4NzRlNDJm ガンバ以外が残留争いとJ2だけとかwww 106. 名無脚 2014.9.11 01:51 ID: JhODhhNzAz 最近うまく行き過ぎて怖いがこの勢いで突っ走れ! ※102 リンスを使ったのでスルスルです 107. 鳥 2014.9.11 01:57 ID: c3MTNmN2Iz かつて相性の悪かった山形を舐めるはずもなく、半分以上主力を出して完敗ですわ(´;ω;`) 内容が酷すぎて順当負けと思ってるけど、ジャイキられ村に癒されたわナイスです 108. 名無しさん 2014.9.11 02:07 ID: VmYzE1NTFk ほんと牛さんは…未だにスポーツ関係の掲示板にヴィッセル神戸の文字があるんだからね なんとかしてよ~ 109. 名無し 2014.9.11 02:33 ID: ZlYWVkNDE3 本当に群雄割拠してるからなんでしょうかね? 110. 名無しさん 2014.9.11 02:36 ID: UwYmU3OWJm J1とJ2の実力差が昔ほど無くなってきたと考えるべきなのか。 良く言えば日本サッカー全体のレベルが上がってきて違うカテゴリーとの対戦も目が離せなくなってたと…。 111. 名無しさん 2014.9.11 02:39 ID: hhMzFhM2Vl どっちかというとJ1勢の弱体化だと思うけどね 112. 名無しさん 2014.9.11 03:23 ID: liNDg4ZDIy 天皇杯にもリーグの勝ち点に加えてくれよ 1勝につき9点くらい 降格圏免除に関する場合のみの適用でいいから 113. 名無しさん 2014.9.11 03:43 ID: RiYWY1NjU4 今年はスタートが早かったから、控え組の来季への査定がまだ本格化してなかったとかJ1勢敗退に影響あるんかしら…とは言ってもガチメンで負けてるとこも多いしなあ 114. 名無しさん 2014.9.11 03:48 ID: EwYjgzNjBi ガンバ鉄板やろな 115. 名無しさん 2014.9.11 04:15 ID: I2OGM3MmI0 ナビスコ敗退→リーグに集中できる 天皇杯敗退→リーグに集中できる そしてリーグのタイトルも逃す 116. 名無しさん 2014.9.11 05:47 ID: c1YWRhNGIx 育成型期限付き移籍とかで、 イキのいい若手は下位カテゴリに移籍させる傾向がある。 J1の1.5軍クラス 117. 名無しさん 2014.9.11 06:03 ID: QzNzE1ZDhh みんなが遠藤みたいに色んな試合出れば少しはマシになるんじゃね? 118. 名無しさん 2014.9.11 06:16 ID: RjZmI5NTI2 北九、色々迷惑だなぁ J1ライセンスはいつ降りるの? 119. ななし 2014.9.11 06:17 ID: YxZGZhOTIw 桜・栗鼠「残留に本気だすお…あ、あれ?」 甲府「フフフ…」 120. 名無しさん 2014.9.11 06:22 ID: Q4ZTE1ZWQ0 北九州と山形の決勝熱望 121. 名無しさん 2014.9.11 06:57 ID: g3ZWZmMjE2 Jリーグもターンオーバーが機能しだしたってことだろう 122. 鹿 2014.9.11 07:08 ID: FhODg1NWFh ターンオーバーじゃなくて、ベスメンで負けましたorz 123. 名無しさん 2014.9.11 07:23 ID: A5ZDM2ZWEz 鹿「下がれ、来るんじゃない!天皇杯敗退なんかに付き合う必要はない!!」 川・鳥「リーグに集中できるかもしれないんだ。やってみる価値はありますぜ」 鹿「しかし爆装してる機体だって…」 赤「ちゅドーン」 今年の天皇杯はこんな印象 124. 名無しさん 2014.9.11 07:29 ID: c1MDQ0ZjA1 天皇杯手抜き過ぎ。 125. 柏 2014.9.11 07:38 ID: ExMjU1OTU3 来季は必ずACL出たいウチとしては、 北Qを応援すればいいのかな? 126. ななしさん 2014.9.11 07:41 ID: ZkN2UzZWM3 キタQさが新スタ着工の前祝いの天皇杯獲得で『新スタ早くー!まぁーだぁー?』と急かす姿を夢見てます。 ぜひぜひ頑張って下さい!! 脚さん、残留争い組にJ2勢と歪な勝ち上がりに…。 127. 名無しさん 2014.9.11 07:43 ID: E4NmYyOTQx ガンバ優勝言ってる奴は単純すぎる 128. 柏 2014.9.11 07:49 ID: ZkYmQ3YjA5 J2の3クラブはかなりモチベーション高くなるよね。 あと一つ勝てばJ2優勝と同じ2千万、決勝いければ負けても5千万、獲れば1億。 昇格できなくてもプレーオフへの動向次第で天皇は全力もありうる。 129. 名無しさん 2014.9.11 07:57 ID: Y1Y2VkN2Rm 桜にしろ大宮にしろ、J2に勝ってるだけなんだからあまり言ってやるなw 天皇杯をサブ組だけで勝ち進めるようになったら、ACL制覇も言えることだと思うので、寧ろこのまま続けて欲しい 130. 名無しさん 2014.9.11 08:10 ID: NkZGU1M2Rk これが天皇杯の醍醐味 …とはいえ…… 131. 名無しさん 2014.9.11 08:20 ID: BlZjE5YmQ4 気になるのは決勝の観客動員… 132. 名無しさん 2014.9.11 08:23 ID: g3NjQzZmI0 ここまで露骨にやる気の無さを露呈すると 準決勝以降しか気にしない一般層に 「J1ってこの程度?NIPPON終わってるなw」て思われるぞ 133. (´・ω・`) 2014.9.11 08:25 ID: EyYzc1ZWY0 牛さんは出荷よー 134. 名無しさん 2014.9.11 08:31 ID: JiNDBiMjNh でも今でもJ2の過密日程、J1-J2は全部J1ホームなんだぜ。 J1に勝たせたかったら、他に何をすればいいのさ。 みんなの大好きなベスメン規定を復活&天皇杯にまで適用させるのか? 135. 柏 2014.9.11 08:46 ID: cwZDg4NDlk 北九州はJ2リーグ6位以内に入っても、プレーオフに出れないよね。 136. 名無しさん 2014.9.11 08:51 ID: cyNGIzNDM0 ※133 天皇杯もナビスコも、どこが出てくるかに関わらず 決勝はいつもほぼ満員になってますよ。 と言いたいところだけど、今回はカード云々よりも 元日国立でない影響があるかもしれない。 137. ガンバサポ 2014.9.11 08:53 ID: M2NDYwMWQz こういう時に限ってぽろっとやらかしそうだから怖い・・・ 138. 名無しさん 2014.9.11 08:57 ID: c2OTIwNWZj ホークスがたまに北九州で試合するのと同じで ギラもレベスタ借りたらいいんじゃないの 139. 名無し 2014.9.11 08:58 ID: czOTA5ODJm 日程をどうにかしないとどうしようも無い 140. 名無しさん 2014.9.11 09:32 ID: EyZDVmYjdi 大学生にやられた牛さんこそが真の村長でしょうよ 141. 湘 2014.9.11 09:33 ID: QzNTE3NGVk ウチは予算規模的にはスモールだろ!いい加減にしろ!(自虐) 142. 清 2014.9.11 10:13 ID: I0ZmMwMzc3 ※138 例年の天皇杯は準々決勝からの日程が急で、準々決勝よりまえに決勝のチケット売り出してた影響もあると思う 熱心なところが勝ち上がる前から押さえる 数年前、決勝進出してからチケ探して結局SNSで赤サポから譲ってもらった思い出 143. 脚 2014.9.11 10:19 ID: YwMjU0Y2U4 ※21 あの人は海外厨で日本を貶せばいいと勘違いしてるだけだから… 別に下部カテゴリーのチームに負けるなんて海外でも珍しくない、というかそれこそが醍醐味なのにな 144. 名無しさん 2014.9.11 10:20 ID: FlNDY4NmE0 もはや走れないサガン鳥栖と化してます、林に催促されて応援してるようではね! 145. 桜 2014.9.11 10:51 ID: Q3MTE1MWVk ガンバのスレ見てたらベスト8の中で警戒してるのが名古屋だけ・・・ うちも残ってるんですが、お得意様ですか、そーですか 決勝で当たりたいねぇ 146. 名無し 2014.9.11 10:55 ID: hmNDNjZDlm ※125 どこの逆シャアですかね?w 147. 名無しさん 2014.9.11 10:58 ID: k1ZjdiNjg3 J2チームが天皇杯優勝でJ1の15位チームとの入れ替え戦、J1勝ったらJ1リーグ4位がACL J2勝ったらリーグ入れ替えでJ2チームが来期J1チームとしてACL出場なら常にJ1チームがACL 出場になるな。天皇杯のテコ入れもできるし変えるべき 148. 鞠 2014.9.11 11:14 ID: MxMzU4OWI3 ※98 うっさいわ!!…でもまぁ、そうかも。 149. 名無しさん 2014.9.11 11:15 ID: AxZjAyNjAy 北Qが天皇杯に全力投球すれば、みんなシアワセになれるんじゃないでしょうか。 北Q: 賞金ウマウマ J1_4位: ACLゲト J2_3-6位: PO枠ゲト 150. 鯱 2014.9.11 11:23 ID: VhOTcyZGMx うちが上位に上がれば問題ないな 151. 赤 2014.9.11 11:31 ID: g3MTU0NmE3 地域リーグにジャイキられて得た立場はそうそう渡せんよ 高校生に追い詰められてJFLに負けた先代村長から受け継いだ大事な役職だからな 152. 名無しさん 2014.9.11 11:54 ID: gzOGI1MGM0 天皇杯でJ1上位組がJ2にボコられているのに、リーグ戦で昇格組(即リターン組は除く)がJ1でボコられていることを考えるとやっぱりモチベーションの差かな? 153. 名無しさん 2014.9.11 11:57 ID: Q5MmIxZTIy プライドがないんだろうね、ACLと一緒 154. 名無しさん 2014.9.11 11:58 ID: gzOGI1MGM0 人のこと言えないけど、J1数チームは残留、大丈夫? 155. 名無しさん 2014.9.11 12:04 ID: cxZjE4YmM5 ブンデスだって2部が決勝まで来たりするしへーきへーき 156. 名無しさん 2014.9.11 12:14 ID: JiNWRlOTZk ガンバの何がすごいかって、控えメンバーの質の高さだよね。下部組織もしっかりしているしそりゃ強いよ。 157. 名無しさん 2014.9.11 12:17 ID: UyNjgxNTYz ACLで散々言われてるけど、J1と別の大会の二正面作戦で勝てるチームが全く無いんだよなぁ。 日程とか選手層とか色々な問題あるんだろうけど 158. 仙 2014.9.11 12:17 ID: MxYzk4OTY0 いやージャイキリ多すぎでしょ・・・ え?うちは参加してませんよ?(すっとぼけ 159. 名無しさん 2014.9.11 12:23 ID: JiNWRlOTZk ガンバの新スタが完成したら西のビッグクラブ待ったなし! 160. 名無しさん 2014.9.11 12:36 ID: AxZjAyNjAy ガンバは降格決定した年も天皇杯決勝まで行くあたり 他のチームとは違う捉え方しているんだなと思うな 161. 名無しさん 2014.9.11 12:41 ID: I2ZDU1Zjlh ※159 ACLはそうなんだけど、 天皇杯はJ1よりJ2のほうが日程も移動もキツいんだよね。 しかもベスメンで挑んだクラブにかぎって敗退してたりするから不思議なもんだ。 162. 名無しさん 2014.9.11 12:53 ID: dmYjBmOWQ4 これはガンバ大チャンスやんけ 去年までフルボッコにしてたやつばっかやん(イヤミ) 163. 桜BBA 2014.9.11 12:59 ID: JkODNmNWYy ウチは天皇杯云々の前に勝っとかないとまずい試合だったのよ。 監督交代の意味が負け癖からの脱出だから。 164. 名無し 2014.9.11 13:18 ID: M5NzgwNmIy 海外でもビッグクラブが3部クラブに惨敗することもあるのがカップ戦 他の人も既に書いてたけど、J1で出場機会の少ない有望若手をドンドコ 下位カテゴリに貸し出してる影響が大きいんだよな だから余計こういう傾向になりやすい あ、大学生に負けた牛さんはドナドナしといてね 165. 名無しさん 2014.9.11 13:32 ID: Q5Yjg2Nzk3 リーグ再開後のG大阪 公式戦 13試合10勝1敗2分 36得点8失点 ヤバすぎww 166. 湘 2014.9.11 13:50 ID: llY2U5ZWVh うち関係ないだろw ジャイキリ起きると必ずJリーグのレベルが言い出す人いるけど イングランドやドイツのカップ戦でのジャイキリはもっと多いよね 4部が1部に勝ったりするの毎年ある 167. ガンバサポ 2014.9.11 13:56 ID: M2NDYwMWQz 清水:今季は4-0で大勝したもののその後監督交代 名鯱:リーグ戦では2-0、0-1と五分。また名古屋アウェーは地味に鬼門。 桜大:リーグ戦は2-2。今季成績こそ上位と下位だけどダービーとなると関係ないし・・・ 大宮:2-1、2-0と二戦勝利でも、秋口のリスは凶暴で・・・ 北九:去年1-0、1-1と五分。個人的に専守防衛をすればここはかなり厄介 千葉:去年、0-0、0-3。特にアウェー戦は完敗。米倉を人質に取ってることが唯一の強み・・・ 山形:去年1-0、3-2。なんだかんだではまると怖い 168. 柏 2014.9.11 14:07 ID: ZkYmQ3YjA5 ※139 ジャイキられ村の村民たちはみんなで応援してます(ニッコリ 169. 脚 2014.9.11 14:09 ID: E3NTczZDQz おい、毎日新聞! なんでガンバの3得点にはまったく触れずに 皆川がガンバ戦で大活躍したことになってんだよ(怒) ヴィッセルについては誇らしげに書くのにな… 毎日なんてもう解約だわ 170. あび圭吾 2014.9.11 14:11 ID: RjYjY5ZTkz 過密日程批判するなら昨年のJの順位に応じてシードにしてやれば少しでも和らぐんじゃないの!?今年の結果見るにつけ天皇杯はどこも大して選手層厚くないんだしリーグ先上位チームには単なる足枷にすぎんだろ。 171. 名無しさん 2014.9.11 14:29 ID: YzZWExZjIx 10月9日ナビ 10月12日ナビ 10月15日天皇杯 10月18日J1-28節 11月22日J1-32節 11月26日天皇杯 11月29日J1-33節 去年の柏ほどじゃないけど、上位陣としては嫌な日程 172. 名無しさん 2014.9.11 15:00 ID: JiNWRlOTZk ガンバはACLのタイトルがでかいよね。そしてマンチェスターユナイテッドとの歴史的かつ壮絶な打ち合い。選手もサポもあの最高の瞬間を知っているから本気になれるのだろう。絶対にあの舞台へもう一度って! 173. 仙 2014.9.11 16:31 ID: YzYTg4MzM0 よし!許されたな!(白目) 174. 名無しさん脚 2014.9.11 17:18 ID: E3OTJiMWU2 リーグ戦 3位 天皇杯 優勝 ACL 出場 ナビスコ 優勝 スル銀チャレンジ こんなんなったら笑いが止まらんわww 新スタ募金まだまだ募集中 とりあえず5万募金してくるわw 175. 名無しさん 2014.9.11 17:27 ID: MzMTNhZmZi ウチもサブ組メインよまだ。 去年はあの状態で脚さんに勝ったんだよな~ 176. 名無しさん 2014.9.11 17:31 ID: c2NDAxNzk1 人種差別は両方消えたか チーム解散だな 177. 名無し 2014.9.11 17:56 ID: FjZjU0NDZi ※158 控えメンバーも質が高いかもしれないけど、遠藤、今野みたいなベテランが、この過密日程でほぼ休んでないのもでかいんじゃ そこはやっぱり控えだと監督も心配なのかも あの人たちタフ過ぎるよ 178. 柏 2014.9.11 18:37 ID: Y5MGRkNDNk ※165 そうだよね! 天皇杯にベスメンで挑んだのは英断だったと思います!! 179. 名無しさん 2014.9.11 18:57 ID: QwNGJlZjgw なんか今年の甲子園みたいな展開だな これだけのメンツが揃ったならどっかに初タイトルとって欲しいけど 空気読まずに普通にガンバが優勝するんだろうな 180. 名無しさん 2014.9.11 21:35 ID: QyZmFmYjM5 もうACL出場圏は天皇杯王者じゃなくてナビスコ王者でいいだろw 181. 名無しさん 2014.9.11 21:40 ID: QzZGNiYjgy ナビor天皇杯残しているチームは、まだしも J1勢の目標の低さが目立つ 182. 名無しさん 2014.9.11 23:24 ID: NlNThiYjUy リーグだけ本気でカップや天皇杯を手を抜くのは副教科のテストを手を抜くのといっしょ 183. 名無しさん 2014.9.11 23:31 ID: YxODExNzc4 ※30 お言葉ですが、おたくが(当時)JFLの松本に負けたのがチェアマンの逆鱗に触れて、J1が2回戦から出場に変えられたと記憶しているのですが。 184. 名無しさん 2014.9.12 02:24 ID: dkYTg5Y2I0 残っているJ2のチームが次の準々決勝で勝つ&リーグ戦でプレーオフ圏内で終了しまったら、 北九州は昇格プレーオフ出場できないけど千葉と山形はこういう日程になる可能性大。 11月23日(日) J2-42節(最終節) 11月26日(水) 天皇杯準決勝 11月30日(日) J1昇格プレーオフ準決勝 (プレーオフ圏内に北九州が入ったらリーグ戦の順位次第で変更も) 185. 名無しさん 2014.9.12 04:58 ID: I1ZDQwMzll はっ、今の順位が最終的な順位だというのか? 186. 名無しさん 2014.9.12 16:40 ID: QzYTE4NzNh ※185 JFLですらない地域リーグだったような() 187. 名無しさん 2014.9.12 21:03 ID: Q3MDA3MWMx ソニ仙に負けた鹿島と 奈良クラブに負けた仙台も入れて ジャイキられ村長選挙しようぜ! 188. 名無しさん 2014.9.13 11:55 ID: U5NmY5ZDI5 天皇杯なんてどうでもいいんじゃねと思った上位が多いのか、それとも実力差が本当に詰まってるのか… 次の記事 HOME 前の記事
ID: hhMzFhM2Vl
※100
そんな設備で(ry
ID: lhM2EzOWZj
ジャイキられ村wのオチに使っていただいて光栄ですが
正直、今のうちってネームバリュー以外の良いところって
ないに等しいのよね…。
ID: FjNDNlYmRm
※91
マンU「せやな」
シャルケ「せやせや」
ID: ExYjJhNjk4
J1って怖い(確信)
ID: Y4NzRlNDJm
ガンバ以外が残留争いとJ2だけとかwww
ID: JhODhhNzAz
最近うまく行き過ぎて怖いがこの勢いで突っ走れ!
※102
リンスを使ったのでスルスルです
ID: c3MTNmN2Iz
かつて相性の悪かった山形を舐めるはずもなく、半分以上主力を出して完敗ですわ(´;ω;`)
内容が酷すぎて順当負けと思ってるけど、ジャイキられ村に癒されたわナイスです
ID: VmYzE1NTFk
ほんと牛さんは…未だにスポーツ関係の掲示板にヴィッセル神戸の文字があるんだからね
なんとかしてよ~
ID: ZlYWVkNDE3
本当に群雄割拠してるからなんでしょうかね?
ID: UwYmU3OWJm
J1とJ2の実力差が昔ほど無くなってきたと考えるべきなのか。
良く言えば日本サッカー全体のレベルが上がってきて違うカテゴリーとの対戦も目が離せなくなってたと…。
ID: hhMzFhM2Vl
どっちかというとJ1勢の弱体化だと思うけどね
ID: liNDg4ZDIy
天皇杯にもリーグの勝ち点に加えてくれよ
1勝につき9点くらい
降格圏免除に関する場合のみの適用でいいから
ID: RiYWY1NjU4
今年はスタートが早かったから、控え組の来季への査定がまだ本格化してなかったとかJ1勢敗退に影響あるんかしら…とは言ってもガチメンで負けてるとこも多いしなあ
ID: EwYjgzNjBi
ガンバ鉄板やろな
ID: I2OGM3MmI0
ナビスコ敗退→リーグに集中できる
天皇杯敗退→リーグに集中できる
そしてリーグのタイトルも逃す
ID: c1YWRhNGIx
育成型期限付き移籍とかで、
イキのいい若手は下位カテゴリに移籍させる傾向がある。
J1の1.5軍クラス
ID: QzNzE1ZDhh
みんなが遠藤みたいに色んな試合出れば少しはマシになるんじゃね?
ID: RjZmI5NTI2
北九、色々迷惑だなぁ
J1ライセンスはいつ降りるの?
ID: YxZGZhOTIw
桜・栗鼠「残留に本気だすお…あ、あれ?」
甲府「フフフ…」
ID: Q4ZTE1ZWQ0
北九州と山形の決勝熱望