閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

渋谷東急百貨店のミンチ天販売、今回も争奪戦の様相に

290 コメント

  1. ※250
    プレーン派。
    正直、カレーは薬品臭いっていうかなんというか・・・。

  2. 『今年は上がれそうにない』と言っただけで
    ミンチ天店員さんに犬サポだとばれた(滝汗)
    ミンチ天美味しく頂きました。
    辛いもの苦手な旦那が辛い辛い言いながら
    ご飯お代わりして食べてました
    角煮まんは3人家族なので4個セットでよかろうと
    思ったら、足りないとブーイングされました
    昨日の試合の結果のショックが少し和らぎました
    でもメグタンが監督のうちに鳥栖遠征かけたいよう!

  3. ※261
    まぁよく考えたら本来1日で売り切る分量じゃないんだよなw

  4. ヤバい。完全にハマった。
    プレーンウマすぎ。角煮まんウマすぎ。鳥メシウマすぎ。
    6時で終了とは。間に合わん。
    お取り寄せしてしまいそうだ。

  5. 対戦成績in渋谷東急
    初日(金)・午後5時前に完売→蝗の完勝
    2日目(土)・午後4時頃に完売(カレー味は正午に完売)→蝗の完勝
    3日目(日)・カレー味は完売もプレーン味は売れ残り→引き分け
    4日目(祝)・完売の情報は無い→ミンチ天の勝利
    最終日の火曜は平日かつ午後6時までで終了となると、ミンチ天の勝利かな。
    そうなると、今回の対戦は2勝2敗1引き分けのドロー決着か?!

  6. ※266さん
    得失点差でFC東京さんが一歩リードな感じです。さぁ最終日。頑張ります。

  7. ※267
    鳥栖サポのミンチ店員さん、お疲れ様です。
    売れ残りは、お店側には負担でしょうから、ガンバって売りまくってくださいw

  8. 金曜日夕方行って完売で買えず
    昨日昼過ぎにリベンジしてプレーンとカレー3袋づつ購入(^^)
    美味しかったぁ
    仕事調整して行った甲斐があったよ。
    土曜日瓦斯さんに勝てそうな気がしてきたw

  9. ランチタイムに抜け出して買いに行ったよ~
    13:50分頃に行ったら
    「30分前にカレー味売り切れちゃったんですよ」
    って言われて、カレー味買えず…;;(試食は残ってた)
    ※269 上のフロサポさんとタッチの差だったんじゃないですかね!?
    同じフロサポなのにずるいや…号泣

  10. ※260さん
    売り上げ額では岩崎角煮饅頭さんなどに遠く及びませんが、来客点数では長崎ちゃんぽん、梅が枝餅についで3位と健闘してます。なんとかACL圏内死守を目標に頑張ります。

  11. 単価が違うからねー
    平日だけど最終日頑張ってね

  12. お昼休みにダッシュしてプレーンとカレーを3袋ずつ買えました!
    鳥栖ユニのおじさまに「どこのサポーターさんですか?」と聞かれたので「鳥栖です~」と答えたところ、「初めて鳥栖のサポーターさんにお会いしました!」とwww
    多分、名乗らなかっただけで他の鳥栖サポさんも買いに行ってると思うのですよー。

  13. ミンチ天もいいけど広島の「がんす」もおすすめやで(ボソッ

  14. 最終日という事で金曜に続き2度目の訪渋。どっちも買えて堪能しました。
    鳥栖遠征した事無いけど、店員さんの好対応で高感度上がってる人は自分だけじゃ無いなず。
    ※273 自分はおばさまに対応してもらっててその会話横で聞いてたものです。世間は狭いですねwてかここ見てる人の訪問率が高いだけか。

  15. 週末から続いたミンチ天祭りも終わりか
    これが実績となって、他の百貨店の九州物産展でも出店してもらえるようになるといいなぁ
    ミンチ店員さん、お疲れ様でした^^

  16. ミンチ天とちくわ、おいしかったです。
    ごぼ天を買い忘れてしまったので
    また関東に来て欲しいです。
    敗戦して凹んでいたけど
    ミンチ店員さんのほのぼのした雰囲気に癒されました。
    ありがとうございます。

  17. 各チームのサポの皆様、物産展の期間は大変ありがとうございました!とても有意義な時間を過ごせました。今後ともミンチ天をよろしくお願いします。ベアスタにも遊びに来てください。

  18. このブログに触発されて通販で買っちまったw
    美味いなコレ

  19. 物産展最終日にエルゴラから取材を受けましたよ。明日発売です。ご覧ください。

  20. マジですか
    凄いな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ