閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

前代未聞!?広島FW皆川、代表初キャップのウルグアイ戦でA契約条件に到達

65 コメント

  1. C契約スタートだから年棒480万上限。
    A契約になった時点で年棒上がるものなのか?

  2. 30歳までやれる選手はその先の人生もある程度計算出来るだろうけど
    それまでにリーマンの生涯年収位は稼いで欲しいものだなあ
    1億円プレーヤーがもう少し居ても良いし5000万クラスがもっといても良いんだよね
    そのためには先ずは観客動員からなのよね
    代表で目立ってこの選手地元で試合あるじゃん→Jリーグ観に行ってみようってなる人が増えるようにご新規さん獲得が課題だね

  3. 皆川は埼玉の所沢でサッカーしてた経験があるんだな、なるほど。

  4. C契約選手が欧州のリーグで活躍してるDF陣とガシガシやりあってたんだからw
    自信つけて怖い選手になってほしいね

  5. 欧州とアメリカが存在する限り日本が放映権大国になることはないで
    しょ。サッカーの問題じゃなくて世界中の欧米崇拝の問題も絡んでね
    だから地道に観客数を増やして行くしかない

  6. 頑張って海外移籍すれば億超えるのだからJでもやりがいあるだろ
    もし海外行けなくても 赤 鯱 脚辺りからオファーくるから地道に結果だすのが一番

  7. ちなみにサンフレ入りはうちにだけ練習参加して即断だったそうな
    いわく「雰囲気がすごく良かった」

  8. 選手の給料が上がるのは、Jの景気を上げてからの話だろ。
    その為に(方法が正しいかはともかく)Jの上層部だっていろいろしてんだから、それらを頭ごなしに否定しといて選手の給料は上げろとか意味わからんわ
    まぁ、動けない外国人FWに億単位の金を払うのは何か違うとは思うけど

  9. えーっ!?こりゃたまげた

  10. 皆川、野津田、浅野、茶島、宮原
    とりあえず世代交代大丈夫かもしれん…
    失敗してJ2だけは嫌なんじゃ~( ;∀;)

  11. プロスポーツ選手なんだから、もっと夢のある額にしろよ
    という意見も解るんだが、
    それでクラブが破産して選手スタッフ全員路頭に迷いました(横浜)
    てんじゃ話にならんしな…

  12. A契約の内容に代表は入らないと思ってた。

  13. 「アジアの大砲」を超える逸材
    たまーに寿人を思わせる動きしちゃってるし
    期待しとるよ!

  14. ※33
    俺も思った
    4,5倍払ってもいいとか言ってる奴がいるけど
    新人に数千万の年俸払うクラブなんてJにはないだろ

  15. ※43
    しかも前育卒業らしいぜ
    皆川に猛赤魂を感じる

  16. 代表入りで所属のJクラブにいくらか協会が支払うってだけで変わるよ
    現状は代表が海外組の宣伝媒体にしかなってないから溝が深まるだけで、国内還元システムなんていくらでもある
    ちゃんとJのことを考えてるならの話だけどね

  17. 皆川は良い選手だと思っていたよ、NHKの解説が
    「まだ経験が足りないですかね~」
    みたいな辛口コメントのあとゴールは痛快だった。
    ポジショニングセンスもあるし、大事に育ててもらいたい。

  18. ※48
    チャレンジしているけど批判されているよね。
    2ステージ制もなんとかしてクラブの収入をあげて選手やスタッフに還元したいのが目的だけど、真のチャンピョンじゃない!日程が!と批判されてる。
    2ステージ制の賛否はともかく、J3にアンダー選抜を設立して若手の労働環境をつくって各クラブの助けになったりと、努力はひしひし伝わっている。

  19. これからが本当の勝負でしょう
    武藤にしろ、若手でまず名前が知られてしまうのは試練でもある
    己を見失いフェードアウトしてしまった選手を何人も見てきた側としては
    地に足つけてたゆまず成長していってほしい

  20. ※55
    なんかキモい
    軽くキモい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ