閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【アジア大会】日本は強敵イラクに1-3敗戦 決定力不足が響く


[スポニチ]U21日本 中島同点弾もイラクに力負け 1次リーグ突破お預け
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/17/kiji/K20140917008945640.html

アジア大会1次リーグD組 日本1―3イラク (9月17日 高陽)

 韓国・仁川(インチョン)アジア大会に出場しているU―21日本代表は1次リーグD組の第2戦でイラクと対戦。FW中島翔哉(20=FC東京)がゴールを決めたものの、1―3で敗れた。1勝1敗の日本は1次リーグ突破を懸けて、21日の最終・第3戦でネパールと対戦する。

 日本とともに優勝候補に挙がる強豪イラクとの対戦。前半12分、日本が先制を許した。日本の左サイドからのクロスをゴール前でDF室屋(明大)がクリア。これをゴール前のイラク・ファラジに拾われ、右足で決められた。

 これが両チームを通じて初めてのシュート。イラクはU―23での出場でオーバーエージ枠も活用。球際の強さで日本を上回り、厳しい戦いが続いた。

 それでも日本は同36分、FW矢島(浦和)が縦パスに触れて角度を変えると、最終ライン裏にボールがこぼれた。これをFW中島(FC東京)が相手DFに競り勝って右足でゴール右隅に流し込んだ。

 同点に追いついた日本だったが、後半立ち上がり3分。ゴール前の浮き球のパスにDF陣が裏を取られ再び勝ち越しを許した。

 反撃に出た日本は同23分、中島がGKと1対1の決定的場面を迎えたが、シュートを阻止された。

 逆に同26分、イラクに強烈なFKを直接決められ、2点差に。その後も再三の決定機を生かせなかった日本。アジア大会連覇に向け厳しい戦いが続く。


image

image

image

image

image


グループ突破のために、日本は21日に行われるネパール戦に勝利した上で得失点差を稼ぐことが必要
→訂正: 日本とクウェートが勝ち、2勝1敗で3チームが並んだ場合、3チーム間の直接対決の得失点差で順位を決めるため、日本はネパールに勝てば勝ち抜け決定でした

image


https://www.youtube.com/watch?v=WcUrUvJdRtQ



https://www.youtube.com/watch?v=_6E98bDr_XM





244 コメント

  1. 2番をもう見たくない

  2. ネパール戦では4点差あればどっちが勝っても大丈夫かな
    取れるかどうかは知らんけど

  3. この前の試合では室屋をみんな評価してたのに今度はめっちゃ評価下がりそうだなw
    今日はみんな良くなかったね

  4. 守備にも問題がある。室屋があれじゃ比嘉2世になりかねん。

  5. 富山サポがdisりまくるほど中島くん悪くないなと思ったわ
    チャンスを作りまくったしシュート以外は本当に良いものを持ってるな

  6. 中島だっけ、『メッシを越えてバロンドールを取る』って言ってたの。
    あそこまでことごとく外すなら永遠に無理やで。
    にしても、
    流し込めばいいのをおもいっきり蹴って外す。
    焦る必要ないのを焦ってふかす。
    ボランチが球際に弱い結果、こぼれ球がことごとく相手にいくからCBへの負担が尋常じゃない。
    そして全体的に声が出てない。
    まずは基本的なことをしっかり忠実にやろうよ。。。

  7. まずな皆!トラップとシュートの練習な!
    しかしパス速度も遅くてしかも長いのだすからひやひや
    だいぶかっさらわれてたしねえ
    見ててもう疲れちゃったよ・・

  8. すいません。
    見れなかったんだけど、植田どうでした…?

  9. ゴールにドリブルするべき

  10. 室屋の評価下がったかもなあ
    仕方ない。うちが引き受けましょう

  11. 8番さん
    3バックでいちばんよかった

  12. 鈴木、矢島、中島の℃‐ute3TOPは通用しなかったのか。
    イラクも強いなぁ…。

  13. 後半枠に入れちゃいけない縛りプレイの割にはよく頑張ったよ
    え?違うの?

  14. 守備の負担半端なかったな、もう少し点を決めて楽にしてあげて欲しい

  15. 金森を先発で見たいです。
    あとは今日イチの楽しい見どころは、豊満な肉体をフルに揺らしながら踊るイラクの監督くらいしかナイ。

  16. 声が無かったのもそうだし、あんなにこねくりまわして完全に崩さなくてもシンプルにミドルとか打たないと。ロスタイムに鈴木武蔵が打ったようなシュートがもっとあれば点とれたよ。

  17. 中島・矢島・室屋「さぁ人質を解放しろ!」

  18. 決定力不足という言葉をあまり使いたくないが
    使わざるを得ないというかなんというか

  19. ぶっちゃけ室屋は絶賛されたクウェート戦も運動量は凄まじかったけど
    プレーのセンスはまるで感じられなかったよ
    今日は運動量も目立たたず、そのセンスのない所ばかりが出た感じ

  20. 見れなかった(´・ω・`)
    ウチの遠藤はどうだったでしょうか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ