閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

就任から4戦負けなし、猜疑心から信頼感に…ベトナム代表三浦俊也監督

134 コメント

  1. ※69
    この大会次第で他のJチームから誘われないかね

  2. あれか、ザックジャパンがコンフェデで大善戦してイタリアで見直された感じか
    Jの監督復帰もあるな
    それはそれで楽しみ

  3. ※24
    キレイだったねぇ。
    いつだったか、天皇杯の準々決勝あたりで
    鹿島に442のラインディフェンスで完勝した試合を思い出した。
    たまたま見た試合だったけど印象深い。

  4. イランに勝ったのってマジかよ
    みうみういけるやん!

  5. 期待されていないチームで結果を出すことこそがみうみうの真骨頂

  6. 三浦俊也はJ2では日本人監督トップクラスの成績だからな
    ベトナムくらいのレベルならあの戦術も十分有効なんだろう

  7. 4バック以外を使う三浦監督……だと!?
    サッカー新興国の代表にはマジで向いてるとは思う

  8. ※28
    札者だけど、三浦さんには感謝しかねーぞ
    J1ではCBに怪我人続出&補強失敗でボロボロだったけど
    J2では三浦采配で見事に優勝してるから

  9. 言えない…
    「猜疑心」が読めなかったなんて言えない…

  10. みうみうの引き出しが増えたんじゃなくて、基本4バックで
    選手達で勝手に減らしたり増やしたりしてるだけじゃねえかな…?

  11. 是非うちに!(錯乱)

  12. 米110
    試合中に選手達が自分達で柔軟にフォメを変えて対処するなんてここ10年ちかく日本代表でも理想と標榜されながら、達成できてない事なのに
    この短期間でそんなチーム作れたならマジで今すぐ日本代表率いてもらうべきだろ。

  13. コーナーの場面でゾーンで守ってるの見た時は目を疑った
    それ故に縦のスルーパスには対応できず危なっかしい所あったけど
    1点目3点目なんかマジで見事じゃないか

  14. 2チーム昇格させてるんだし大宮でも神戸でも粘って残留したりしてるんだから
    もうちょっと評価されてもいいはずなんだけどな

  15. 攻撃的な選手層だと、守備の規律とかみ合ってうまくいくのかね。

  16. ※78
    西野ガンバに4-3の殴り合いで勝ったやんけ。ありゃ何だったんだホントに

  17. ベトナムの選手が身体的に超人揃いかと言えばそうでもないし
    普通に指導が噛み合ってる結果なんじゃないの?
    やってるっぽい戦術が高度すぎて疑心暗鬼になるのもわかるがw

  18. というか大宮や札幌で結果出してここまで評価低いって神戸と甲府でそんなにやらかしたの?

  19. スタッフに恵まれたらやれそうな気がする。

  20. 仙台とか水戸の人、コメはよ~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ