閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

TUBE春畑道哉が「J’s THEME」スタジアム生演奏…J開幕セレモニー以来21年ぶり

111 コメント

  1. ユニバーで花火見ると隣のほもフィーで野球やってたオリックスブルーウェーブを思い出す……
    素晴らしい企画やれてるしヴィッセルは神戸でずーっと頑張ってほしいっすわ

  2. マルカトーレ好きだけどなちゃんとJの選手のキャラも紹介してて。
    実況では気持ち入りすぎておかしな事になってるがハイライトならいいキャラじゃん

  3. ※96うそん
    学生からいったらすっかりおっさんだろうけど28歳だけど古く感じないな
    当時はヴェルディ好きだった
    今も応援してるよ

  4. 春畑氏、これを20代半ばで作曲したんか。 天才やろ…

  5. 清水サポがTwitterでキレてたなw
    「オリ10であるウチでやる方が相応しい!」とか。

  6. 神戸サポ最高やで

  7. 神戸サポやるやん!
    ナビスコ決勝の後に流れるこの歌を聴きながら勝利の余韻に浸った思い出が甦った!!

  8. すごい!
    へー、としか思ってなかったけど、映像見ると歴史を感じて感動する!
    リーグ戦だけじゃもったいないから、ほんとにゼロックス杯とかでやって欲しかったわー。
    国立がまだあるうちに・・・(´;ω;`)ウッ…

  9. ヤバい。さぶいぼできた。

  10. いい企画だと思うし、スタジアムが盛り上がったのならそれは何よりだけど、記事タイトルのような「生」演奏じゃないと思う。演奏途中でフィードバックぽい音が聞こえるけど、近くにアンプがないのに出来るわけが無い。
    いや、オリンピック開会式なんかも全部当てぶりだし、生じゃないとダメだとは思ってませんよ。

  11. これはシングルver.のCD流したのね。
    それでも観に行きたかったなぁ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ