閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅サポーターによる牛乳争奪戦が勃発!?

176 コメント

  1. 松本山雅の女性サポはなんて名乗ってるのかね
    やまがーる?

  2. 長野産の農協牛乳なのか。
    ジュースはDoleと決めているが牛乳は気にしていなかったな。

  3. そうか、今はアップルランドって名前なのか。
    おっさんには「松電ストア」の方が馴染みがあるな。

  4. ※95
    先生! ※3はただのツンデレだと思います!

  5. 微笑ましいニュースでこっちまで牛乳欲しくなってくるが
    これ今年この時期の発売で良かったよね、もし来年だったらJ1でボコボコにされて意気消沈して話題にもならなかったかも…

  6. 子供の髪型と首どうなってん???
    と思ったら黒いわんこだったか…

  7. 確かに210円は高いな。

  8. ※100
    それかフレスタ牛乳のパッケージを、だな。

  9. 宅配の瓶牛乳しか飲まないから210円が高いのか安いのか全く分からない
    紙パックの牛乳、なんかにおいが違う気がして飲めないんですよね

  10. うちはエメル丼があったよ。コンビニに!当の本人はまもなくコンビニから中東に転売されましたが…!

  11. やまがーる、なの?笑
    去年アルウィンで仲良くなった娘は松本女子と自称してた

  12. 飲まずに腐らせたり捨てることだけはないようにしてほしいなー

  13. しっかり信州産なのか
    さすがだ

  14. ※15
    観賞用とちゃうか?

  15. うちは日本酒にラベル貼って売り出すらしいが…
    子供たちの手に渡らんダローガ!

  16. 低温殺菌でない牛乳とはいえ、税抜き210円で高いと言えるのは素直にうらやましい。
    ただ、個人的には飲むのなら低温殺菌の牛乳一択かな。
    そうでないものより多少高いけれど、焦げたような少し嫌な感じがしないのがいいです。

  17. 牛乳に限らんが食品は各地方によって値段が違うから

  18. ※72
    知っててネタで書いてるんならともかく、浦和の涙はろくなもんじゃない
    大野勢太郎関係の酒蔵が不味くて売れない酒にラベル張り替えただけで、
    馬鹿売れした奴だからな
    俺も騙されちゃったんだけど_| ̄|○

  19. らくのうマザーズ様何卒・・・

  20. 1枚目のスーパーはTSURUYAで隣はおそらく長野で一番メジャーな
    「ポッポ牛乳」だな!
    しかし正式名称が「シュッポッポ」であることは
    知られていないw
    アウェーのみなさん、スーパーTSURUYAはお土産買うのに最高だよ!
    見た目もおしゃれなジャムとか、オリジナル商品豊富。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ