閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅サポーターによる牛乳争奪戦が勃発!?

176 コメント

  1. 牛乳とか野菜、果物など地場の農産物は首都圏価格より1~2割程度安いので、車で遠征してくる首都圏の方はクーラーボックス積んでスーパーに寄って買い物していって下さい。
    ※121
    この手ぬぐいは2年前、水宗園のキャンペーンで日本茶とセットでアップルランド系列店(デシリア含む)で売られていたもので、無くなり次第キャンペーン終了で再販してないです。

  2. どうせならモモノキピンクとイエローお気に入りの
    交通会館のアンテナショップで売ってくれれば簡単に買えるのに

  3. FC東京と対戦したのかと思った。

  4. ※141
    121です。
    教えてくれてありがとうございます。
    再販していないとは残念。
    昇格記念グッズで出したりしないかな。

  5. 「J1の香り」牛乳にすれば全国で売れるのでは?来年買うかも。

  6. ※126
    屋外の水道蛇口に水抜きの「不凍栓」なるものが必要なのは
    本当に関東関西の都市圏の人はおろか、雪国でも沿岸地域の
    人々には全然関係のない商品ですよね。
    ちなみにこの不凍栓は『竹村製作所』という会社の特許で
    全国シェア75%ってことです。
    売上UPというよりも記念商品に近いのかも。

  7. FC岐阜牛乳というのが5年前からあってだな…

  8. ガンズくん可愛いなー
    こういうコラボは買ってしまうわ

  9. ※145
    節子それフラグや

  10. キャップ容器のメグミルクって初めて見た。

  11. 色んな地方の牛乳のみたいねぇ

  12. ※藤村さん、今年は新作撮りに行かないんですか?

  13. ヴィヴィくんたまご高いなーと思いつつ買っちゃうから気持ちはわかるよ

  14. このコメントは削除されました。

  15. もう緑のクラブと言ったら松本だね(白目)

  16. 普通に売ってる200円台はやや高めの牛乳だね。
    この会社が売ってる牛乳の値段を差し引いた分が
    松本に入る分やら諸経費になるんだろうな。

  17. そしてまた過去の過ちをとんと忘れて呑気にコメントかます連中の
    多いこと多いこと。
     コンサドーレはかつてコンサドーレ牛乳を出していた時期があったが、
    非公認に近い形と川渕に判断されて発売中止に。そこからマスコミとコンサドーレを
    分断させる工作を次々打たれて自滅した歴史があるのでくわばらくわばら。
    (ま、今回は無碍にできないJA様絡みだし、鳥取の白バラ牛乳など
    関連のスポンサーも多くいる中での話だから、ひどいことにはならんと思うけど)

  18. ※157
    記事内の写真にも写っていますが
    Jオフィシャルライセンス取得済み牛乳で
    問題はないかと
    牛乳の入荷数増やします!ってツイもありましたが
    正直ギリギリ足りない位が丁度いいと思うんですよねー
    この牛乳若干割高だし、
    いつもあると安心して買わなくなっちゃうじゃないですか(爆

  19. ※108
    フレスタもイズミも地元スーパー+スポンサーだからプライベートブランドで作って欲しいですねー。
    カープ牛乳は売り場で見かけるんですけどね。
    確かに主婦としては210円は高いです。でも買うのに…。

  20. こういうのうちでも何かやってくれないかな~割高でも買うのに。
    日常からクラブに貢献できたら、ファンもクラブも皆幸せ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ