閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サッカー番組の「トニー」お手柄、溺れた女性3人を救助 競輪2選手と協力し


[産経]サッカー番組の「トニー」お手柄、溺れた女性3人を救助 競輪2選手と協力し
http://www.sankei.com/entertainments/news/141001/ent1410010006-n1.html

 テレビのサッカー番組のコメンテーターとして知られる英国人タレントでデザイナーのトニー・クロスビーさん(52)=東京都品川区=と、競輪の坂本毅(42)、守沢太志(29)両選手=いずれも秋田県大仙市=が8月、秋田市の海水浴場で溺れた女性3人を救助していたことが分かった。クロスビーさんらは産経新聞の取材に「無我夢中だった。助けることができてよかった」と救出劇を振り返った。

 水難事故があったのは8月26日午後1時45分ごろ。秋田市の下浜海水浴場で、岩手県から来ていた18~19歳の女性3人が数十メートル沖で次々と溺れた。助けを求める声を聞いたクロスビーさんはビニールボートを持って泳ぎ、1人を浜辺まで抱えて運んだ。

 坂本選手と守沢選手が残る2人を水上バイクで次々救助。3人はドクターヘリや救急車で病院に運ばれたが、命に別条はなかった。

 クロスビーさんはデザイナーとして活躍する一方で、フジテレビ系で放送されていたサッカー番組「FOOTBALL CX」などに出演。現在もテレビなどで流暢(りゅうちょう)な日本語でサッカーや英国文化についてコメントしている。「リヴァプールより悪意をこめて」などの著書がある。

 現場では複数のメディアが取材したが、当時はクロスビーさんとは誰も気付かなかった。

 クロスビーさんはこの日、日本人の妻(49)の実家がある秋田に子供2人と一緒に来ていた。「沖に向かって走り、足が立たなくなってからは必死で泳いだ。ビニールボートを持っていたが、女性を乗せることはできず、ボートと女性を両脇に抱えて浜辺に向かって泳いだ。命懸けだったよ」と話した。

 さらに「浜辺に近付いたら警察官が来ていたけど、海に入ってこようとしないし、ぐったりしている女性に『住所は?』って聞いていた。日本の警察どうなってるの?」と毒舌ぶりを発揮した。

 競輪選手2人は、秋田県美郷町の六郷自転車競技場を拠点に各地のレースに出ている。この日は選手仲間3人と一緒に水上バイクに乗りに来ていた。

 坂本選手は9月16日に300勝を達成したベテラン。「水上バイクで駆け付けたら、女性3人が海面の下にいた。いつも来ている海水浴場に人命救助で恩返しができた」と語った。

 守沢選手は大曲農高から明大に進み、平成17年の岡山国体で成年男子ポイントレースで優勝。競輪選手になり、S級で活躍している。「自分も小さいころ、海で溺れて助けられたことがある。みんな無事でよかった」と喜んだ。


image


誰かと思ったらあのトニー・クロスビーさんでした。

image



69 コメント

  1. 「さんまの天国と地獄」に出てたトニーが天国(か地獄)行きを阻止

  2. 警察は恥を知れ

  3. 素直にカッコイイ尊敬する

  4. この人確か若い時サーフィンしようとして5分で挫折したって本に書いてあった
    それが人命救助とはおもしろい

  5. 一人で救助に向かうのってリスク大きいんだよね
    本当に勇気ある行動だよ

  6. グラサン姿はただのビッグウェーブさんかと思った。

  7. セリエAダイジェストもフットボールCX、秋田じゃ放送してないはずだから知名度的には知らない人のほうが多そう。そもそも10年以上前の番組だし。

  8. トニーは俺のサカつくでダメ外人を紹介してくれることしか印象なかったわ
    なかなかできることではない、素晴らしい

  9. 警察官は泳ぎの訓練受けていないから仕方ないよ
    しかしすげーおっさんだw

  10. 社会問題に近くないかな、警察の件。
    まぁ社会経験皆無で学校以外の人間関係しか知らないような奴でもなれんだから仕方ないのかな、玉石混交な事はどの世界でもしょうがないにしろ、石の質の粗悪さはやばい。
    職質や道案内の対応でも明らか。
    経験的に女性警官の方が初対面の緊張感を解きほぐすの上手い気がする。

  11. トニーより守沢太志の名前をこんなところで見るとは思わなかったw

  12. トニー格好いい
    なかなか出来ることじゃない

  13. トニーやんけwwwwwww

  14. 3人の勇気ある行動素晴らしい。そして何よりみんなが無事に生還できたことがよかった!

  15. 次々と溺れたってなにそれこわい
    海って急に流れ変わってる所あるからそれかな

  16. このお方に2002の埼スタvsスウェーデン戦の時にMan-Cityのマフラーして
    一緒に写真とって下さいとお願いしたら撮ったあとでRedsサポのトニーさん
    「ナンでこんなのつけてんだよー」言いながら
    水色のマフラー奪って地面に叩き付け靴で踏んでいただいた思い出w
    英国サポーター気質に感激し洗わないで大事にしてます

  17. 久しぶりに見たなトニー
    人命救助とはかっこいいな
    昔この人のデザインしたTシャツがネットで売ってたっけ
    迷った末買わなかったけど…

  18. あの当時、フジの深夜帯番組は名番組揃いだったなあ。
    どうしてこうなったんや。

  19. ※16
    その時代のシティのマフラーとは渋いですなぁ
    スン・チーハイとかいる前の時代かな

  20. モテ男で陽気なイタリア人・ジローラモとドジで皮肉家のイギリス人・トニーの対比が面白いけど、海で溺れた人を救助したとは、恐れ入りました!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ