閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ監督、オウンゴール呼んだMF柴崎岳を「ワールドクラス」と絶賛

58 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. どうした?

  3. 自分たちの選手が海外挑戦を決めたら、雛鳥を見守る親鳥の如く心配しながらも応援するよ。
    残留してくれるなら、また温かく見守っていくのみだよ。

  4. や、安売りはせんぞ…篤人くらいじゃないと…( ´・ω・)

  5. 白人の反応というか白人を打ち負かしてるのを観るのは痛快かな
    サッカーはもともと彼らのものだったわけだし

  6. 武藤はいらねーよ
    柴崎やばかったなー あと宇佐美来ればよくなるなー 塩なんたらって奴もdf安定してたね あとは安定のザキオカさん

  7. ※46
    これが代表厨な

  8. 柴崎はいい選手だけど、あんなジャマイカが酷すぎただけの試合で何を判断しろと

  9. ※13
    代表の背番号と、鹿島での背番号は関係ないよ。
    今の感じだと、背番号10背負わずに、鹿島を巣立ってしまう可能性もあるのかなぁ…という気がする。
    今年このまま行けば、昌子が来年、背番号3だろうね。
    一年間レギュラーを守ったら背番号3を与えてくれって岩政が去年フロントに頼んだらしいから。
    ※15
    8は2列目でしょ。
    土居こそ8を引き継ぐべきだと思うよ。

  10. 岳ちゃんが海外行くってなったら・・・俺はきっと娘が嫁に行く様な気持ちで見送るんだろうな・・・。
    娘いないけど。

  11. 海外か・・・
    思ってたんより早い!!

  12. ※46
    こういう奴はなんで自分達の巣から出てくるんだろうか…。碌に知識もないんだから大人しく引き籠ってろ。海外行け、海外行けというのも海外行って成長したのとしてないのといるの分かってないわ。とりあえず行けばいい訳じゃない。無理に行って試合出れなくなるよりは鹿さんにいた方がよほど有意義だわ。

  13. ※41
    海外挑戦の一番重要な意義は、
    『外国人』として、ただ実力だけを期待されて、自分の立場を作り生き抜いてゆく経験が、
    当人のプロフェッショナリズムやプライドに途方も無く大きな影響を与える点にある。

  14. 柴崎、良い選手だと思うけど、このまま使うなら、
    香川とのバランスをどうするかだよね。
    もう少し、後ろでゲームを作ってもらいたい。
    彼が上がりすぎると、今度は香川がバランス取らないと
    いけないし、それじゃあ香川の良さが出ない。
    彼にバイタルエリアで活躍してもらうためには、もう少し
    相方のインサイドハーフが、守備よりというか、後ろに
    後ろに下がってバランス取らないとね。

  15. 野球のメジャーいった日本人があっさり球界復帰みたいな風になるなら、Jに残った方がいいと思う。

  16. >積み上げた歴史の長さと強さがそうさせるんだろうが
    違う違うそうじゃそうじゃな~い

  17. 柴崎山口細貝の中盤見てみたい

  18. ※54
    なんでいつまでも香川のために周りがバランス取ってやらんとだめなんだ
    香川の活躍のためだけに周りが犠牲になって強くなるのかよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ