【AFC U-19選手権】日本は北朝鮮にPK戦で敗れベスト4ならず U-20W杯出場権を逃す
- 2014.10.17 22:58
- 155
[スポニチ]日本、PK戦で敗れる U―19アジア選手権準々決勝
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/17/kiji/K20141017009120640.html
日本は0-1とリードされて迎えた後半38分、金子が得たPKを南野が冷静に決めて追いついたが、その後決め手を欠き、勝ち越すことができなかった。
▼鈴木政一U19日本代表監督の話 結果はすべて監督である私の責任。決定力のレベルアップが必要で、内容は良くても勝ち切れないという大会だった。
▼アン・イェグンU19北朝鮮代表監督の話 日本との試合は精神的、肉体的に厳しい試合だった。国民に勝利を届けたかった。




南野は頑張ったと思う
— だいすけ (FIFADISK2) 2014, 10月 17
南野かっこよかった。
インタビューも頭回ってないだろうに、言葉絞り出して。
セレ女もズッキュンやわ。
何度でもいうわ、南野かっこよかった。
— サカモト@言いたいことは飲んでから♪ (satomo4j) 2014, 10月 17
南野はババ抜きで運悪くババを持ったまま終わってしまった、それだけの事。
素晴らしい活躍をした選手って、何故か最後にスケープゴートにされるような終わり方が多いよなぁ・・・。
— ろぼ (lobo_tokyo) 2014, 10月 17
U-19負けたのか…。PKは仕方ないね。
— ひろ (apadj003) 2014, 10月 17
止められたのは南野なのか。これはもう仕方がない。
— ピエールタキー (ayu_pon) 2014, 10月 17
南野選手。
インタビュー立派だと思う。
南野選手強くなれよ。 http://t.co/GpliM9Yvny
— 全力!! (sanfre0613) 2014, 10月 17
Uー19代表の選手たちは、貴重な経験をしたと思う。PK戦は仕方ないが、追加点を奪えなかったことは自業自得。二度と悔しい思いをしたくなかったら、もっともっと成長しないと。リオデジャネイロ五輪やW杯を目指して、まずは所属クラブで己をとことん磨いてほしい。世界の頂点をつかむつもりで。
— ほーりーぶるー (hollybluestar) 2014, 10月 17
ふとLINE開いたら他サポたちから「南野よかったよ、インタビュー泣けた」ってたくさんきててむしろわたしが泣いた
— りほップルバドワイザー (ozerec_2_rhkt) 2014, 10月 17
南野くんはこの悔しさを
ナンノコレシキと跳ね返し
エスパルス戦以外で頑張ってほしいと思うわけです、はい。
— しぞ~かおでん【毒タイプ】 (shizoka_oden) 2014, 10月 17
南野が外したということで、彼ばかり責められなきゃいいけどな…。チームと協会が大会前に色々あったから、余計に外野がとやかく言いそうで
— みどり (mi_0420) 2014, 10月 17
南野さんのおかげでグループリーグ突破できたみたいなとこあるからPK外したけどこれはさすがに攻めれない
— お茶ぽん☆超絶もじぽんパッセン⊿ (passpocha) 2014, 10月 17
U-19ワールドカップ逃したのか、、若い世代が勝てないと日本のフル代表のワールドカップ出場記録も途絶えてしまうよ、、、
— レフティー (whitelotus884) 2014, 10月 17
南野拓実が居たからここまで来れたと、チームメイトも監督も思っているだろう。
鈴木監督は最後まで南野拓実のことを信じていた。
だから、5人目のキッカーに彼を指名したんだと思う。
「最後のキッカー」という責任を背負って、エースとして、南野拓実は最後まで戦ったと思う。
#u19
— 06Jun2010 (06Jun2010) 2014, 10月 17
でも今までのU-19の試合はとても感動した!!
19歳以下の選手が日本の為にアジアで頑張っている姿はとてもかっこ良かった
U-19の選手達本当にお疲れ様!! http://t.co/urf8H7Htsj
— bravery (l69303) 2014, 10月 17
この育成年代の選手達が将来は主軸にならなければいけない。世界基準と言っている日本サッカーにとって育成年代での経験、成長が1番必要ではないかと思います。北朝鮮という相手はともかく、このあたりで足踏みしているようでは世界は程遠い。チーム戦術も大事だが個で戦える選手を育てないといけない
— 前園真聖 (zono23) 2014, 10月 17
悔しいね。
U-19お疲れ様でした。
#AFCU19
— anri☺︎ (pero2_anri) 2014, 10月 17
キャプテンで、今日唯一のゴール決めて、最後にPK外したの、これ全部南野。しかもプロサッカー選手。一番話を聞くべき選手は南野だからテレビ局はいい仕事したよ。
— ニート鈴木 (suzuki210) 2014, 10月 17
井手口はおつかれ
いい活躍して、いろいろ経験も積めただろうから
南野もPK失敗したみたいだけど、まあ1回成功したわけだし、よくやったと思うよ、課題はあるけど
— TKGAMBA@ナビスコFINALだー! (gamba_to) 2014, 10月 17
仕事終わりで U-19の結果を聞いて 愕然としました。残念過ぎるな 勝負事は何があるか解らないものだが余りにも続くね 勝てない時代がね 後程確認したいがJリーグで 試合に出ている選手が少ない所が気になるね 何かルールを決めないといけないね!ガックリだ。
— 宮澤ミシェル (michel_miyazawa) 2014, 10月 17
一つ違和感があるのは、皆さんはA代表のアジアにおける地位からU-19の“あるべき順位”を逆算していること。日本はU-19のアジア予選を6度突破し、世界大会で準優勝、ベスト8という結果を残しているけれど、アジア予選の突破は常にギリギリ。
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2014, 10月 17
「なぜ日本がU-16やU-19でアジア予選を突破していないか」を考えることは大切だけど、アジア予選で敗れた世代、選手がが大人になって抜け出せている理由もある。ダメ出しだけだと、生産的な議論にはならない。それは選手に対する指導と一緒。
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2014, 10月 17
北朝鮮のガッツも見習うべきだと思うけどね。いや、ほんと。
— 珠里 友(てつひろ) (tamari_yu) 2014, 10月 17
U-19日本代表が負けたと知って呆然としている。
— レイ (20131012Ray) 2014, 10月 17
南野が帰ってくる、代表の悔しさはJリーグで晴らせ!!
— うぃてぃみゅーら (witimura) 2014, 10月 17
おすすめ記事
155 コメント
コメントする
-
育成とは言えなんの為にサッカーで試合してるのか考えないと。
勝つために試合してるんでしょ?
テストマッチなら結果度外視で!自分達の目指すプレーが出来ればOKでもいいけど、トーナメント方式の本番なら勝つ事を先ず考えないと。
特にU-19はもうプロでやってる選手も多いんだから、そう言う結果に拘るメンタリティで負けちゃダメだよ。
欧米の選手は先天的に勝負に拘るメンタルを過剰なくらい持ってるから、若い内は指導者が手綱を絞って個人プレーに走らないよう、
勝ちだけに拘らないように指導して丁度なんだろうけど、
日本の子供はもともと素直だからあんまり結果に拘るなって教え過ぎると、大事な所で勝つ事への執念も無くしちゃうから。 -
日本と海外で10年以上ずつ暮らして両方でサッカーをやった経験からすれば、日本人は一生懸命戦った結果として負けたならばそれでもいいという文化がある。というか、勝つためになんでもするのはみっともないという恥の文化(調和の文化?)がある。外国にはない。極端に言えば相手を殺してでも勝つことが大事。
この年代の日本代表が勝てないのはこういう日本人の特徴が諸に出てしまっているから勝てないのだと思うよ。この年代では勝利への執着心というかそういう精神的な部分の差はいかんともし難い程離れている。でも、プロになればある程度は生き残る(飯を食っていく)ためにも勝利こそ至上命題に近づいてくるから徐々に解消されていくはず。だから、この年代で日本代表が勝てない事をそこまで悲観する必要はない。








ID: NlODNmMmY4
勝てないなー…
やっぱりユースも変えていかないとな
ID: FkZjM5OGI2
知ってた。
誰も期待してなかった。
ID: UzM2JkYTAw
まあこのチーム上手い奴なんていないしグループ一位とか今までが出来過ぎ
やっと俺たちの拓実が帰ってくるお(`・ω・´)
早くチームを救ってくれお(´・ω・`)
ID: c3NzViNGQ2
選手は20年で急成長してるのに、指導者が成長してないなぁと思ってる。
男子サッカーのみならずなでしこも。
ID: E1ZWQ4MGNj
PK外した責任より何クソの気持ちの方が強そうな南野を見て、逆に頼もしく思えた
彼の気持ちの強さは他の若い選手にも見習って欲しい
ID: UyOTQ5ZjEw
南ちゃん以外ヒマなんだから、そのまま半年くらい武者修行ロードに出たらどうか?
もちろんうちのアドを先頭にね!
ID: Y4OTMwOGRl
阿道が外しまくっていたのを1つでも入れてれば勝てたと思うしHTで交替已む無しな気もするけど、
後半阿道が外れた後の方が攻撃がgdgdなのを見ると前半の面子のまま続けた方が良かった様な気もする。
初先発でこんな大一番で大変だったろうに、早く帰って来てPOに備えてくれい。
ID: NkNzdiZWI3
U-20ワールドカップに出られないのは痛いけど、この敗戦を糧に
五輪代表に食い込んでいってほしいね。
気持ちを見せられる選手もいて楽しみな選手は何人かいたし。
ID: MzODg1ODk2
u16もu21もu19も絵に描いたように同じサッカーして
同じくアジアベスト8で敗退
育成のひとつの結論が出ましたな
ID: RjNTk2Y2I1
後半は守りを固めてきた相手に、PKと惜しいセットプレーくらいしか得点チャンスなかったのが問題。
PK戦に持ち込まれたら、後は運次第だから責められない。
ID: dlOTRmYjk5
拓実の負担デカ過ぎだろと思いました。
俺も後半もアドちゃん残しといた方が正解だったと思う。
シュート外してたってことはシュート打ててたってことだし。
他の越智や北川は出場時間に対してシュート数少な過ぎて機能してたとは言えなかったし・・・
ID: hhMzUxMWE3
南野がいろんな意味で大活躍だったな
ID: FmYzcwZjA2
まあPKはくじ引きだからしゃーないっ!
ID: ZlM2QwNjkx
あれだけあからさまな時間稼ぎでほとんど延長されないわ悪質なファールや行為でもカード出ないわでジャッジに不満
PK戦はまぁ仕方ないや
ただゴン言うとおり相手が決め打ちしてたんだとしたら全部逆飛んでたGKは相当運ないなと
ID: MzODg1ODk2
この試合見て感動したってツイートがあってビビった
ずーーとイライラしてた俺は心が汚れてるのか
ID: I3NmI0N2Rh
あのさー
追い詰められた相手がラフに来たり時間稼ぎしたりなんて、アジアでいつもやられてる事だし予想できるよね
なんでいつも相手のペースに会わせちゃうの?これは選手よりもコーチの問題だと思うけど
ID: M5NDdkNGRl
ここまで続けて出れないと、逆に何をしたら出れるのかって位になってきたな。
ID: A0ZjAxYWI2
シュートは打てるときに打つ。
判断はより早く。
それを痛感した試合だった。
ID: kxYjZjZDU3
U-20ワールドカップに出れるに越したことはないけど
少なくとも五輪は連続して出場してるし
U-20に出てない選手でもフル代表入ってるし海外にもいってる。
そこまで悲観する必要もないような
ID: diYmMwZDU4
風物詩だね