閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【AFC U-19選手権】日本は北朝鮮にPK戦で敗れベスト4ならず U-20W杯出場権を逃す


[スポニチ]日本、PK戦で敗れる U―19アジア選手権準々決勝
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/17/kiji/K20141017009120640.html

 サッカー男子のU―19アジア選手権は17日、ミャンマーのネピドーなどで準々決勝が行われ、日本は北朝鮮と対戦。1-1で迎えた延長戦でも決着がつかずPK戦となったが、5人目の南野が外して4-5で敗れ、来年開催されるU―20W杯ニュージーランド大会出場権を逃した。

 日本は0-1とリードされて迎えた後半38分、金子が得たPKを南野が冷静に決めて追いついたが、その後決め手を欠き、勝ち越すことができなかった。

 ▼鈴木政一U19日本代表監督の話 結果はすべて監督である私の責任。決定力のレベルアップが必要で、内容は良くても勝ち切れないという大会だった。

 ▼アン・イェグンU19北朝鮮代表監督の話 日本との試合は精神的、肉体的に厳しい試合だった。国民に勝利を届けたかった。


image

image

image

image



155 コメント

  1. 勝てないなー…
    やっぱりユースも変えていかないとな

  2. 知ってた。
    誰も期待してなかった。

  3. まあこのチーム上手い奴なんていないしグループ一位とか今までが出来過ぎ
    やっと俺たちの拓実が帰ってくるお(`・ω・´)
    早くチームを救ってくれお(´・ω・`)

  4. 選手は20年で急成長してるのに、指導者が成長してないなぁと思ってる。
    男子サッカーのみならずなでしこも。

  5. PK外した責任より何クソの気持ちの方が強そうな南野を見て、逆に頼もしく思えた
    彼の気持ちの強さは他の若い選手にも見習って欲しい

  6. 南ちゃん以外ヒマなんだから、そのまま半年くらい武者修行ロードに出たらどうか?
    もちろんうちのアドを先頭にね!

  7. 阿道が外しまくっていたのを1つでも入れてれば勝てたと思うしHTで交替已む無しな気もするけど、
    後半阿道が外れた後の方が攻撃がgdgdなのを見ると前半の面子のまま続けた方が良かった様な気もする。
    初先発でこんな大一番で大変だったろうに、早く帰って来てPOに備えてくれい。

  8. U-20ワールドカップに出られないのは痛いけど、この敗戦を糧に
    五輪代表に食い込んでいってほしいね。
    気持ちを見せられる選手もいて楽しみな選手は何人かいたし。

  9. u16もu21もu19も絵に描いたように同じサッカーして
    同じくアジアベスト8で敗退
    育成のひとつの結論が出ましたな

  10. 後半は守りを固めてきた相手に、PKと惜しいセットプレーくらいしか得点チャンスなかったのが問題。
    PK戦に持ち込まれたら、後は運次第だから責められない。

  11. 拓実の負担デカ過ぎだろと思いました。
    俺も後半もアドちゃん残しといた方が正解だったと思う。
    シュート外してたってことはシュート打ててたってことだし。
    他の越智や北川は出場時間に対してシュート数少な過ぎて機能してたとは言えなかったし・・・

  12. 南野がいろんな意味で大活躍だったな

  13. まあPKはくじ引きだからしゃーないっ!

  14. あれだけあからさまな時間稼ぎでほとんど延長されないわ悪質なファールや行為でもカード出ないわでジャッジに不満
    PK戦はまぁ仕方ないや
    ただゴン言うとおり相手が決め打ちしてたんだとしたら全部逆飛んでたGKは相当運ないなと

  15. この試合見て感動したってツイートがあってビビった
    ずーーとイライラしてた俺は心が汚れてるのか

  16. あのさー
    追い詰められた相手がラフに来たり時間稼ぎしたりなんて、アジアでいつもやられてる事だし予想できるよね
    なんでいつも相手のペースに会わせちゃうの?これは選手よりもコーチの問題だと思うけど

  17. ここまで続けて出れないと、逆に何をしたら出れるのかって位になってきたな。

  18. シュートは打てるときに打つ。
    判断はより早く。
    それを痛感した試合だった。

  19. U-20ワールドカップに出れるに越したことはないけど
    少なくとも五輪は連続して出場してるし
    U-20に出てない選手でもフル代表入ってるし海外にもいってる。
    そこまで悲観する必要もないような

  20. 風物詩だね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ