【J1第28節 広島×名古屋】広島が4ゴール&完封の快勝で4戦ぶり勝利!名古屋はダニルソン退場響く


得点: 石原直樹(後半13分) 佐藤寿人(後半15分) 水本裕貴(後半24分) 石原直樹(後半37分)
警告・退場: 塩谷司(後半11分) ダニルソン(後半9分) ダニルソン(後半22分/退場) 田中マルクス闘莉王(後半36分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html




【試合結果】サンフレッチェ広島 4ー0 名古屋グランパス【得点者】石原(2)、佐藤、水本 #sanfrecce
— サンフレッチェ広島 公式 (sanfrecce_SFC) 2014, 10月 18
試合終了、広島 4-0 名古屋。
広島の前半は本当に最低だったけど、後半では久しぶりに2012-2013のサンフレッチェが見えた。
ナビスコの決勝へ向かっていい感じ!
そして、寿人が142点目! http://t.co/5Q2AL9SfC7
— CesarePolenghi チェーザレ (CesarePolenghi) 2014, 10月 18
サンフレッチェいいね!
名古屋相手に4-0
てか、青山代表呼ばれんかな~
— 西宮稔真 (M14M16M4) 2014, 10月 18
勝利!寿人、あと2ゴールで、今年も2桁ゴール! http://t.co/P3a0OIaBRa
— 七海 (nanaumi_07) 2014, 10月 18
快勝! #sanfrecce http://t.co/H6sTvXAtBI
— ももかん (katsuo_dx) 2014, 10月 18
しかし、苦しんだ前半が嘘みたいな完全勝利だったなww #sanfrecce
— タマ (t_a_m_a_9) 2014, 10月 18
難敵に久々の快勝。文句のつけようもない試合だった。こんな試合を見たのはいつ以来か。#sanfrecce
— H.OZAKI (AtlasOnManifold) 2014, 10月 18
よしっ!
無 失 点 勝 利 (*´╰╯`๓)
寿人さんも直樹も水本も決めた(*pωq*)
すっきりした試合でした♡
— miyakkuma ё勝たなきゃ! (miyakkuma11) 2014, 10月 18
勝った勝った!前半はアレだったけど、終わってみればの4得点~ #sanfrecce
— りん (riiiin3) 2014, 10月 18
試合終了。広島4-0名古屋。広島は前半に押し込まれるも、後半に青ちゃんのボール奪取からの先制点で流れを掴み、一挙4ゴールの大勝。試合内容はゴール数ほどではないにしろ、ゲームの勘所を抑え、勝利を手繰り寄せた。上位陣の不調の中、追撃の勝ち点3を得た事は大きい。 #sanfrecce
— 根拠のない自信がある@ダイエット (quoli_1289) 2014, 10月 18
代表仲間の塩ちゃんと田口が言葉をかわしてた
#sanfrecce
— みんと (nyahoo822) 2014, 10月 18
サンフレッチェ、おめでとう♡ http://t.co/cc6O4U7ysr
— 天然水♫レノファと新幹線が好き (tennensui1000) 2014, 10月 18
サンフレッチェ久しぶりの快勝だな
— はやぶさ (YOSHINOYA_7007) 2014, 10月 18
選手の皆さんお疲れ様でした!
#sanfrecce #grampus #jleague http://t.co/esVxrE8FmJ
— Stardust@ナビスコ決勝参戦 (TrainStardust1) 2014, 10月 18
もしかしてだけど・・・寿人交代しなかったらPK2本決めて2桁決めてたんじゃないの(^^;
ま、ミナに代わったからPK取れたのかもしれんからいいけどね。
— kyopee (kyopee24) 2014, 10月 18
2点目は大きかった。 寿人、洋次郎、お見事。
名古屋はダニルソンのアレで終わったね。
— ここてっちぃ (ManOfTheMacha) 2014, 10月 18
前半苦しいかと思ったけど、後半大爆発で4-0で快勝!*\(^o^)/* 直樹がPK蹴ったー‼︎
写真は試合終了後に、卓人の顎を掴む浩司w
#sanfrecce http://t.co/mzdaMvcr8t
— ナオ (nao_sanf) 2014, 10月 18
このフラッグ大好きです!
#サンフレッチェ http://t.co/2k27XXf4Bs
— もりのネタ帳@サンフレッチェ広島まとめ (morinonetacho) 2014, 10月 18
寿人さん、あと2点です!
— ミヅエ (oomzeoo) 2014, 10月 18
とりあえず寿人には残り試合で二桁のせれるように頑張ってほしいし周りにも全力でサポートしてあげてほしい!
— よしき@サッカー垢 (tyshudo) 2014, 10月 18
ID: dkODc2YjQ0
石原がPK生産マーシンになってる
ID: YzNjk2MjRk
派手にやられたもんだ
ID: ZiYmIyN2E5
ゲキサカの記事で「得意」名古屋に完勝ってあったけど、得意なんて口が裂けても言えないよな
ホント勝ててよかった
ID: U1OGI4ZjUx
名古屋さん前半とばしすぎたな
ID: lkYmVlYzJj
いや前半、とくに日が落ちる25分までは相当危なかったよ。
勢いのある相手を上手く制御して(泳がせて)、後半ギア上げて仕留めた。
老練なチームになったもんだ。
ID: I4ODVkYzVh
サンフレ秋のファン感謝デーありがとうございます。
ID: AyODU1ZjFk
審判が悪い?
判定に文句いってもしゃーないだろ
くだらねーこというな
そんなんより来週どーすんだよ!!!
ID: Y5YmJiMTRk
PKはどちらも妥当なファールだったけど、ダニルソン1枚目の黄紙はリプレイ見ると流石にちょっと判定が酷かった
判定の基準はマニュアル通りな感じだったけど、見えてないところのファールは極端な判定をしがちだったな
ID: MyNGZkZGFl
こんにちわ
ID: VmNjIxNzZl
2点目きんもてぃ〜〜〜
ID: lhYmFkNDUw
審判が壊した典型的な試合だったわ
寿人のゴールとか見応えはあったけど、一つの試合って見た場合、ダニルソンへの意味不明なイエローで試合壊れた
何で手を出された方がイエローなんだ?
ID: g1YjNhNWY1
残留争いしてたチームだしこんなもんだわ
愚痴る価値も無い負け試合
ID: FkOWYxNGNm
詳しい人教えて
ハイキックは間接FKじゃないの?
ID: Y5YmJiMTRk
※5
いやあ、良く言っても相手に上手く制御されてたぞ前半は…
実際はぽいちが言うくらいのやる気0状態だった訳だけど
ID: YzNTQxYzBh
名古屋は前半で先制するプランだったのかもだが、その為にエネルギーを使いすぎた
それが出来てなかった為に試合の主導権を掴めずに先に息切れしてしまった
逆に広島は押されていた時間帯を凌いで先制出来たのが大きかったね
ジャッジに関してはあやふやな場面が多かったけど、PK、特に一点目のダニルソンのファウルは当然すぎるくらいのファウル
ヘッドで競るべきなのになんで足上げてんのあの人・・・
ID: RhN2ZmMzE2
西日はエディオンスタジアムの欠陥の一つだな
コヤノンがスタジアム議会の時によくスタジアムの向きについて言及してるのはこういう事なんだな
ID: YzZGI1ODA3
熊と茄子がトラウマになりそうです…
ID: Y5YmJiMTRk
※13
足裏上げただけなら間接FKだけど、あれはジャンピング顔面ハイキック&ネリチャギになって即赤紙でもおかしくないレベル
ID: U2ZmRhZGI0
※13
ttp://bnr32.com/?p=39
ここに書いてあるが、ハイキックはあくまで相手に接触しない危険なプレーのこと
ダニルソンの場合は高く上げた足が石原の頭に踵落としになってしまったので、ハイキックではなくキッキングの反則が適用されてPKになった
ID: czYmU0NTBh
ここにきて双子揃って完全復活かな