次の記事 HOME 前の記事 【J1第29節 神戸×鹿島】互いにゴールを奪えず神戸と鹿島はスコアレスドロー 神戸は5戦、鹿島は3戦勝利なしに 2014.10.23 10:14 45 鹿島・神戸 2014年J1第29節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第29節 横浜FM×神戸】首位神戸が横浜FMとの天王山を制し初優勝へ大きく前進!エース大迫はキャリアハイの今季20点目 【J1第29節 福岡×鹿島】互いに決定機を作るも1点が遠く…福岡と鹿島の熱戦はスコアレスドロー 【J1第29節 京都×鹿島】互いにチャンスを多く作るも両GKに阻まれスコアレスドロー 鹿島は逆転ACL進出へ後がない状態に 45 コメント 21. 名無しさん 2014.10.23 13:40 ID: M0YzhkYzA0 ここの※を見る限り、優勝争いは 浦和、G大阪、川崎F、鳥栖 といった所か 22. 名無しさん 2014.10.23 14:02 ID: RhZTNiMzUy このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2014.10.23 14:53 ID: U4YzI5ZTYx 個人的に、上田ジムの解説が普通になってて、驚いた。吉田孝行との絡みも良かったと思う。 24. 鹿丸 2014.10.23 15:01 ID: Q4OTJhYjFi 一部のやつらのせいで嫌なチームって思われるのはもうゴメンだわ… ちゃんと拍手したれよワグネルにも 他選手達も有難いだろうな1人に責任押し付けて逃げれるんだから 25. 名無しさん 2014.10.23 16:50 ID: U4ZTlkODlh 小笠原なんかしたの? 26. 名無しさん 2014.10.23 17:45 ID: NiNDRkYzJm ※25 FK蹴ろうと寄ってきたジョルジワグネルを思いっきり振り払った。 近寄んな!って感じで。 みつお自身のプレーも昨日は酷かったんだけどね。 27. 名無しさん 2014.10.23 18:04 ID: U4ZTlkODlh あー…それはだめだな 優勝が見えてる分焦りもあるんだろうけど、プレー以外でも若手の見本になるべき選手だし冷静になってほしいな しかしFKだとジョルジが蹴るかもってだけで脅威なのに…色々もったいないな 28. 鹿 2014.10.23 18:19 ID: VhZmE0NTFl 本田だってこないだ仲間とFKの奪い合いしてたぜ、我の強い自信家のプレーヤーなら普通の事 トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない そんなやつにFK蹴らすなんてとんでもない、2年前のワグネルと今のワグネルは別人だよ、脅威もなんもあったもんじゃない タメなんかできるかあんなんで、拍手なんかしたら却って失礼だろ、あんなの 29. 名無しさん 2014.10.23 18:25 ID: diNzE0Njdl やっぱ赤と言ったらレッズだわ 30. 名無しさん 2014.10.23 18:32 ID: JlMzc4ZjBh ※28 本田のは奪い合いじゃなくて 元々キッカーが本田とアレックスに決まってたのに 功を焦ったメネズが勝手に蹴ろうとしたから 他の奴らがみんな仲裁に来ただけだぞ 31. 名無しさん 2014.10.23 18:47 ID: BiYjY2MTFh トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない あれ?これ小笠原のことじゃね? 今はマシになったのか小笠原は 最近の試合見てないから小笠原はヘボのイメージしかないわ 32. 牛 2014.10.23 18:48 ID: g2Y2VmNmNl 現地で見てて、ワグネル入ってきたから「セットプレー怖くなるなー」と思ったもんだけど。あれを蹴るのがワグネルの投入理由じゃなかったのか。 33. 名無しさん 2014.10.23 18:48 ID: k3NzVjODgz リードしてる試合をワグネルが入ってからひっくり返されたなら、アイツのせいで!と思うのもわかるが ワグネルが入る前に既にリードを失ったりしてるわけでな リードを守って勝ち切れればそもそも選手交代なんかいらないし 交代しなけりゃ最後突き放して勝てたのかつったら、そんな見込みはまるでなかったし 結局はみっともない八つ当たりだよね 小笠原もワグネル突っぱねてそれでFK決めればカッケーってなるけど 決められないんじゃただ無様なだけ 34. 名無しさん 2014.10.23 19:27 ID: E2ZDdlZWJi 小笠原ってキャプテンだっけ? チームのキャプテンが率先してチームメイトの好き嫌いなんてやってるようじゃチームの将来は闇の中だろうな。 35. 名無しさん 2014.10.23 19:40 ID: lmYWI2MGUw 鹿島はセットプレーのキッカーを状況で切り替えてる。同じサイドのコーナーでも満男、岳、ヤスの3人が多い。もちろんワグネルが蹴る事もあるし。ダヴィが居ない分、ワグネルには苦手かも知れんがターゲット役もしてもらわなきゃならんし、足が遅いし、守備やらんから壁に当たった時のファーストディフェンダーになれないんだよね。だったら中に入って貰った方が良いって話。好き、嫌いなんかでは無いよ。神戸サポさんのように加入当初はフリーキック取る度にワグネルきたこれ!みたいなドキドキがあったが、怪我の影響か余り良くないんだわ。今期の鹿島は青木、アツタカ、山村など結果が出ない選手は外される。それなのにワグネルは…って言う考えでサポはどうしても思ってしまう。柏時代のスーパーな活躍観てるからね。長文すいません。 36. 鹿 2014.10.23 19:59 ID: A0M2IxMmEw 今のとこ元チームメイトと写真とった以外何もない。結果も出てない 実は偽物つかまされたんじゃないか? 37. 名無しさん 2014.10.23 20:06 ID: NhODNiZDBm 来年は満男の代わりに川崎のパウリーニョ取ろうよ 38. 牛 2014.10.23 20:36 ID: ypZyJ+IIn/ タイトル狙うからACL圏内目指すとトーンダウンしてた…じゃあ、上のチームに勝たないとね。 39. 鹿 2014.10.23 21:31 ID: VhZmE0NTFl 1.ワグネル投入後、逆転されてる試合がすでにふたつ… 2.鹿島のキッカーは満男、遠藤、岳、優先序列は左から右、ワグネルは強いて言えば4番手 3.満男のヘロヘロはJリーガーの範囲内のヘロヘロだが ワグネルのヘロヘロはただのデブのおっさん、昔サッカー上手かったんだろうなって感じ 4.八つ当たり言うが、主な不満を言いたい先は監督とフロントであって、ワグネルは理由に過ぎないというのに気づけないやつは、きっとアスペだから精神科に行って相談すると良い 40. 鹿 2014.10.23 22:39 ID: EzZDIxODI5 ワグネルも自分に蹴らせてほしいんならそれ相応の献身を見せろだし、 小笠原もあそこまで突き放すんならもっといいボール蹴れって話。 どっちもどっち。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.23 10:19 ID: RmM2RiOGM0 1なら 鹿島大逆転優勝!! 2. 鹿 2014.10.23 10:19 ID: A3OTVhNDdm 満男を全面支持する 勝利のために感情をむき出しの闘将に感激した 3. 牛さん3号 2014.10.23 10:34 ID: ViYzJmNTRl 主審のゲームをコントロール出来ないジャッジに対してブーイングしてるのにスポーツ紙は選手にした事になってる。 スポーツ紙の記者よ、本当に現場にいたのか? 4. 鹿 2014.10.23 10:46 ID: U4YTFlMWM5 やっぱりカイオより豊川だね いっそ赤﨑はベンチで中村1トップでしてみた方が良い 満男はレイソル戦あたりからずっと不調だなぁ…ルイスの怪我がなければ代わりに入れて良かったんだが あとノエスタのピッチの芝生状態はちょっと酷いね…今更だけどさ 5. 名無しさん 2014.10.23 11:32 ID: ZhYjI2MjM0 満男は前節からまるでダメだし、その上冷静さを失ってしまって空回りしてる。 とりあえず、人にとやかく言うなら、まず自分のプレーを振り返ってみろ。 6. 名無しさん 2014.10.23 11:37 ID: djZWViMmE4 途中投入で走らないジョルジワグネルにも、その選手に拘って起用し続ける監督にも、そもそも取った強化部にも腹立つけど、 でも試合中にピッチの上でああいうことが起きるチームは優勝できないよ、みつおさん。 7. 名無しさん 2014.10.23 11:39 ID: g0NmMxMTRi 確かに他の試合もだけど自分たちから勝ちを手放してる印象があるかも 浦和戦はチケの売れ行き上々でスカパーは無料なので頑張ってほしー 8. 脚 2014.10.23 12:04 ID: E5ZTFmMmIz 鹿さん次の浦和戦は頑張ってくれ。 5チームで優勝争いして盛り上げようぜ。 9. 赤 2014.10.23 12:17 ID: I0NDExZWM4 昨日のウチはBS劇場に相応しくない試合だった…。日曜日BS劇場、2試合分の衝撃が待っている! …ということで、サッカーを愛する者たちが一喜一憂し、痺れるスタジアムになるといいですね。 10. 名無しさん 2014.10.23 12:21 ID: YzMDYxYTI3 他サポで口が悪いほうなんで申し訳ないが、鹿島ってちょっと前シーズンまでは大迫が外しすぎるから優勝できないんだろうなって感じだったのが、昨シーズンあたりから小笠原が明らかに限界きてるね。ただ小笠原に変わる選手っているのか疑問だけど。まあ今シーズンはアレだけの新人中心でこの順位ってことだけでも驚異的だし、良い意味で汚いプレイができるから絶対に下位に沈むことは無い安定感はあるよね。 神戸はなんだかねえwww監督交代するからなのか、残留ほぼ確定したからなのかここ数試合なんだから締りが悪いねww 11. 他 2014.10.23 12:22 ID: Y3YjhhNmNh セレーゾの試合後コメントが、 まるで降格圏のチームみたいだな。 まあチームがぶっ壊れてるし当然だが。 12. 名無しさん 2014.10.23 12:30 ID: g3NGMxYTcz 鹿島サポーターはたった10数分しかいつも出てないジョルジワグネルに責任押し付けすぎ 13. 名無しさん 2014.10.23 12:36 ID: Q2NDBmNTFi いや、たった10数分でも、明らかにワグネルがいることによる弊害が起きてるんだから仕方ないよ フルで使ったら敗けしか考えられないクオリティだもん ワグネルの能力云々じゃなくて、鹿島のサッカーにフィットしてないしする気もなさそう 14. 名無しのサッカーマニア 2014.10.23 12:37 ID: UxNGNmM2Mz それまでの80分戦ってる選手への批判はなし? 15. 名無しさん 2014.10.23 12:44 ID: c5ZGZiYTU3 80分戦ってる選手もフルで出た選手もダメなところがあれば批判されるけど、チームのために何かしてる姿が見えるならそう批判されないかな ワグネルがチームのために何かしてないってわけじゃないけど でもやっぱり、ボール持たせてもダメ、戦術に合わない動きをするなどの動きをしてたら一人際立っちゃって批判されちゃうよね 16. 但馬牛 2014.10.23 13:08 ID: E5MGE1NzI4 無失点はポジるべきなんだろうけど勝たないと意味ないよ…。 栗鼠戦が怖い…。 17. 名無しさん 2014.10.23 13:08 ID: Y3YjhhNmNh 鹿サポっていつも自軍の選手の誰か一人を叩いてるよな。 自軍の選手を叩く神経が理解できん。 18. 名無しさん 2014.10.23 13:18 ID: FkMTY5MGJl ※11 ※17 それで? チーム壊れてるとか、一部だけ見ていつも叩いてるとか、粘着やめてくれません? 19. 鹿 2014.10.23 13:31 ID: VhZmE0NTFl ※12 そういう事じゃないんだ ワグネル加入による選手選考の変化とそれにともなう戦術変更が一番問題なんだ そのうえでワグネル自身も酷い醜態を晒してるのは間違いない 20. 鹿 2014.10.23 13:39 ID: VhZmE0NTFl ラスト10分に俺たちが見たいのはさ ルイスや青木でガッチリ守備固めて、柴崎を一列あげて攻撃を再活性化して、前のめりになった相手にとどめをさす前半戦やっていたあれだよな 実際それでかなり勝点稼いでいたのにわざわざ放棄してるんだから世話ねーや それで勝てないのなら諦めも尽くが、わざわざ動けないワグネルいれて疲れたチームを鈍化させてるんだから… 21. 名無しさん 2014.10.23 13:40 ID: M0YzhkYzA0 ここの※を見る限り、優勝争いは 浦和、G大阪、川崎F、鳥栖 といった所か 22. 名無しさん 2014.10.23 14:02 ID: RhZTNiMzUy このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2014.10.23 14:53 ID: U4YzI5ZTYx 個人的に、上田ジムの解説が普通になってて、驚いた。吉田孝行との絡みも良かったと思う。 24. 鹿丸 2014.10.23 15:01 ID: Q4OTJhYjFi 一部のやつらのせいで嫌なチームって思われるのはもうゴメンだわ… ちゃんと拍手したれよワグネルにも 他選手達も有難いだろうな1人に責任押し付けて逃げれるんだから 25. 名無しさん 2014.10.23 16:50 ID: U4ZTlkODlh 小笠原なんかしたの? 26. 名無しさん 2014.10.23 17:45 ID: NiNDRkYzJm ※25 FK蹴ろうと寄ってきたジョルジワグネルを思いっきり振り払った。 近寄んな!って感じで。 みつお自身のプレーも昨日は酷かったんだけどね。 27. 名無しさん 2014.10.23 18:04 ID: U4ZTlkODlh あー…それはだめだな 優勝が見えてる分焦りもあるんだろうけど、プレー以外でも若手の見本になるべき選手だし冷静になってほしいな しかしFKだとジョルジが蹴るかもってだけで脅威なのに…色々もったいないな 28. 鹿 2014.10.23 18:19 ID: VhZmE0NTFl 本田だってこないだ仲間とFKの奪い合いしてたぜ、我の強い自信家のプレーヤーなら普通の事 トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない そんなやつにFK蹴らすなんてとんでもない、2年前のワグネルと今のワグネルは別人だよ、脅威もなんもあったもんじゃない タメなんかできるかあんなんで、拍手なんかしたら却って失礼だろ、あんなの 29. 名無しさん 2014.10.23 18:25 ID: diNzE0Njdl やっぱ赤と言ったらレッズだわ 30. 名無しさん 2014.10.23 18:32 ID: JlMzc4ZjBh ※28 本田のは奪い合いじゃなくて 元々キッカーが本田とアレックスに決まってたのに 功を焦ったメネズが勝手に蹴ろうとしたから 他の奴らがみんな仲裁に来ただけだぞ 31. 名無しさん 2014.10.23 18:47 ID: BiYjY2MTFh トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない あれ?これ小笠原のことじゃね? 今はマシになったのか小笠原は 最近の試合見てないから小笠原はヘボのイメージしかないわ 32. 牛 2014.10.23 18:48 ID: g2Y2VmNmNl 現地で見てて、ワグネル入ってきたから「セットプレー怖くなるなー」と思ったもんだけど。あれを蹴るのがワグネルの投入理由じゃなかったのか。 33. 名無しさん 2014.10.23 18:48 ID: k3NzVjODgz リードしてる試合をワグネルが入ってからひっくり返されたなら、アイツのせいで!と思うのもわかるが ワグネルが入る前に既にリードを失ったりしてるわけでな リードを守って勝ち切れればそもそも選手交代なんかいらないし 交代しなけりゃ最後突き放して勝てたのかつったら、そんな見込みはまるでなかったし 結局はみっともない八つ当たりだよね 小笠原もワグネル突っぱねてそれでFK決めればカッケーってなるけど 決められないんじゃただ無様なだけ 34. 名無しさん 2014.10.23 19:27 ID: E2ZDdlZWJi 小笠原ってキャプテンだっけ? チームのキャプテンが率先してチームメイトの好き嫌いなんてやってるようじゃチームの将来は闇の中だろうな。 35. 名無しさん 2014.10.23 19:40 ID: lmYWI2MGUw 鹿島はセットプレーのキッカーを状況で切り替えてる。同じサイドのコーナーでも満男、岳、ヤスの3人が多い。もちろんワグネルが蹴る事もあるし。ダヴィが居ない分、ワグネルには苦手かも知れんがターゲット役もしてもらわなきゃならんし、足が遅いし、守備やらんから壁に当たった時のファーストディフェンダーになれないんだよね。だったら中に入って貰った方が良いって話。好き、嫌いなんかでは無いよ。神戸サポさんのように加入当初はフリーキック取る度にワグネルきたこれ!みたいなドキドキがあったが、怪我の影響か余り良くないんだわ。今期の鹿島は青木、アツタカ、山村など結果が出ない選手は外される。それなのにワグネルは…って言う考えでサポはどうしても思ってしまう。柏時代のスーパーな活躍観てるからね。長文すいません。 36. 鹿 2014.10.23 19:59 ID: A0M2IxMmEw 今のとこ元チームメイトと写真とった以外何もない。結果も出てない 実は偽物つかまされたんじゃないか? 37. 名無しさん 2014.10.23 20:06 ID: NhODNiZDBm 来年は満男の代わりに川崎のパウリーニョ取ろうよ 38. 牛 2014.10.23 20:36 ID: ypZyJ+IIn/ タイトル狙うからACL圏内目指すとトーンダウンしてた…じゃあ、上のチームに勝たないとね。 39. 鹿 2014.10.23 21:31 ID: VhZmE0NTFl 1.ワグネル投入後、逆転されてる試合がすでにふたつ… 2.鹿島のキッカーは満男、遠藤、岳、優先序列は左から右、ワグネルは強いて言えば4番手 3.満男のヘロヘロはJリーガーの範囲内のヘロヘロだが ワグネルのヘロヘロはただのデブのおっさん、昔サッカー上手かったんだろうなって感じ 4.八つ当たり言うが、主な不満を言いたい先は監督とフロントであって、ワグネルは理由に過ぎないというのに気づけないやつは、きっとアスペだから精神科に行って相談すると良い 40. 鹿 2014.10.23 22:39 ID: EzZDIxODI5 ワグネルも自分に蹴らせてほしいんならそれ相応の献身を見せろだし、 小笠原もあそこまで突き放すんならもっといいボール蹴れって話。 どっちもどっち。 41. 名無しさん 2014.10.23 23:33 ID: NjOTUyZGQ4 ジョルジは悪くないだろ。 FKは壁か枠外だし、ドリブルもできないし、マークは外すし、ダッシュもせずピッチを彷徨っている存在だけど、 ジョルジはあれが本気なんだよ… 実力ない選手を使う監督が悪いんだよ 42. 名無しのサッカーマニア 2014.10.23 23:34 ID: k3MjZmNmFh もうちょい相手のチームのことも言及してほしいもんだ 自分のひいきチームだけじゃなくJリーグをも応援する気持ちを持とう 自分は試合見れなかったけど、鹿島はまだ一位狙える 神戸はACLあきらめるな 43. 鹿 2014.10.24 00:45 ID: FkODM3MGQ4 ※41 凄い事言うねw いくら選手選考が悪かろうとユニ着てピッチに出た以上批評の対象だよ、普通は 44. 鹿 2014.10.24 08:34 ID: hmMjdkY2Iz ワグネルはちょっとサポが過剰に叩きすぎだと思うな、確かに今のところ期待ハズレはあるが、鹿島来てくれたんだし全力で応援しようぜ! 掌返す準備は万端だ! 45. 牛 2014.10.25 10:14 ID: YwOGUxMmRm 前半の貯金だけで過ごしたシーズンだったなぁ。 明日は、残留大宮と何もない神戸。 スタ行くのが、辛くなってます。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0YzhkYzA0
ここの※を見る限り、優勝争いは
浦和、G大阪、川崎F、鳥栖
といった所か
ID: RhZTNiMzUy
このコメントは削除されました。
ID: U4YzI5ZTYx
個人的に、上田ジムの解説が普通になってて、驚いた。吉田孝行との絡みも良かったと思う。
ID: Q4OTJhYjFi
一部のやつらのせいで嫌なチームって思われるのはもうゴメンだわ…
ちゃんと拍手したれよワグネルにも
他選手達も有難いだろうな1人に責任押し付けて逃げれるんだから
ID: U4ZTlkODlh
小笠原なんかしたの?
ID: NiNDRkYzJm
※25
FK蹴ろうと寄ってきたジョルジワグネルを思いっきり振り払った。
近寄んな!って感じで。
みつお自身のプレーも昨日は酷かったんだけどね。
ID: U4ZTlkODlh
あー…それはだめだな
優勝が見えてる分焦りもあるんだろうけど、プレー以外でも若手の見本になるべき選手だし冷静になってほしいな
しかしFKだとジョルジが蹴るかもってだけで脅威なのに…色々もったいないな
ID: VhZmE0NTFl
本田だってこないだ仲間とFKの奪い合いしてたぜ、我の強い自信家のプレーヤーなら普通の事
トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね
シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない
そんなやつにFK蹴らすなんてとんでもない、2年前のワグネルと今のワグネルは別人だよ、脅威もなんもあったもんじゃない
タメなんかできるかあんなんで、拍手なんかしたら却って失礼だろ、あんなの
ID: diNzE0Njdl
やっぱ赤と言ったらレッズだわ
ID: JlMzc4ZjBh
※28
本田のは奪い合いじゃなくて
元々キッカーが本田とアレックスに決まってたのに
功を焦ったメネズが勝手に蹴ろうとしたから
他の奴らがみんな仲裁に来ただけだぞ
ID: BiYjY2MTFh
トラップまともにできない、キックは軸を捉え損ね
シュートはあさって、パスはへろへろ、走れない、競れない
あれ?これ小笠原のことじゃね?
今はマシになったのか小笠原は
最近の試合見てないから小笠原はヘボのイメージしかないわ
ID: g2Y2VmNmNl
現地で見てて、ワグネル入ってきたから「セットプレー怖くなるなー」と思ったもんだけど。あれを蹴るのがワグネルの投入理由じゃなかったのか。
ID: k3NzVjODgz
リードしてる試合をワグネルが入ってからひっくり返されたなら、アイツのせいで!と思うのもわかるが
ワグネルが入る前に既にリードを失ったりしてるわけでな
リードを守って勝ち切れればそもそも選手交代なんかいらないし
交代しなけりゃ最後突き放して勝てたのかつったら、そんな見込みはまるでなかったし
結局はみっともない八つ当たりだよね
小笠原もワグネル突っぱねてそれでFK決めればカッケーってなるけど
決められないんじゃただ無様なだけ
ID: E2ZDdlZWJi
小笠原ってキャプテンだっけ?
チームのキャプテンが率先してチームメイトの好き嫌いなんてやってるようじゃチームの将来は闇の中だろうな。
ID: lmYWI2MGUw
鹿島はセットプレーのキッカーを状況で切り替えてる。同じサイドのコーナーでも満男、岳、ヤスの3人が多い。もちろんワグネルが蹴る事もあるし。ダヴィが居ない分、ワグネルには苦手かも知れんがターゲット役もしてもらわなきゃならんし、足が遅いし、守備やらんから壁に当たった時のファーストディフェンダーになれないんだよね。だったら中に入って貰った方が良いって話。好き、嫌いなんかでは無いよ。神戸サポさんのように加入当初はフリーキック取る度にワグネルきたこれ!みたいなドキドキがあったが、怪我の影響か余り良くないんだわ。今期の鹿島は青木、アツタカ、山村など結果が出ない選手は外される。それなのにワグネルは…って言う考えでサポはどうしても思ってしまう。柏時代のスーパーな活躍観てるからね。長文すいません。
ID: A0M2IxMmEw
今のとこ元チームメイトと写真とった以外何もない。結果も出てない
実は偽物つかまされたんじゃないか?
ID: NhODNiZDBm
来年は満男の代わりに川崎のパウリーニョ取ろうよ
ID: ypZyJ+IIn/
タイトル狙うからACL圏内目指すとトーンダウンしてた…じゃあ、上のチームに勝たないとね。
ID: VhZmE0NTFl
1.ワグネル投入後、逆転されてる試合がすでにふたつ…
2.鹿島のキッカーは満男、遠藤、岳、優先序列は左から右、ワグネルは強いて言えば4番手
3.満男のヘロヘロはJリーガーの範囲内のヘロヘロだが
ワグネルのヘロヘロはただのデブのおっさん、昔サッカー上手かったんだろうなって感じ
4.八つ当たり言うが、主な不満を言いたい先は監督とフロントであって、ワグネルは理由に過ぎないというのに気づけないやつは、きっとアスペだから精神科に行って相談すると良い
ID: EzZDIxODI5
ワグネルも自分に蹴らせてほしいんならそれ相応の献身を見せろだし、
小笠原もあそこまで突き放すんならもっといいボール蹴れって話。
どっちもどっち。