J2降格の徳島がサポーターへメッセージ 小林監督は辞任へ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2降格の徳島がサポーターへメッセージ 小林監督は辞任へ

175 コメント

  1. でもコバさん以上の監督がそうホイホイと出てくるかというと、なあ・・・
    本当に慰留しないでいいのかな?こればかりは考え方次第だろうし、
    よそのサポだからあんまり言えないけど・・・

  2. ※10
    ああ?けんかうってんのか??(・`ω´・)

  3. 小林監督辞任か良い監督だと思うけど、オファー出さないんじゃしょうが無いか。松本も来年大変だろうが反町監督を離しちゃダメだぞ、反町監督以外で松本を牽引出来る人間なんていないだろうから

  4. ※10
    何やら、念願の初昇格からJ1キープしてる兄貴が居るらしいですよ。

  5. あるある

  6. まだまだチャレンジ&リトライの段階にあるクラブなんだから
    ある程度の浮き沈みはしょうがねぇよ

  7. J2降格はJ1昇格したクラブしか経験できない

  8. ※13
    コバさんの阿波おどりの写真は最高だったよなぁ

  9. J1でダメだった、降格したから、で監督替えてもなぁ…
    今までJ1で長いことやってるクラブがそうなった場合は監督交代は必然だけど、徳島みたいなクラブはどっしり腰据えて中長期の戦略を立てないとダメだと思う
    たかが一回昇格して即降格になっただけ、この程度で心折れてちゃもう二度と上がり目ないぞ

  10. 240社もスポンサー増えたんだね。
    末永く支援していただけるよう、これからの5試合もふぬけたプレーはできませんね。

  11. 監督より、補強するお金がなかったのが一番の原因じゃ

  12. 昇格効果で動員やスポンサーの増加数がすごいな。
    短期的な昇格ご祝儀も来年に向けた立派な財産。
    うらやましい。

  13. 始めから上手くいくなんてことは少ない
    開幕から最下位でJ1レベルじゃ無かったことは確かだけど、これをどうするかは徳島次第

  14. 自分が言うのもなんだけどレイソルやガンバみたいに昇格初年に優勝戦線にいるのが異常な訳で(その前にそのレベルなら落ちるなって話だしね)。
    単純な話、PO組は最下位からのスタート。しかも徳島は初体験だったわけだし。きっとこれからもっと根付いていくはずだからサポも応援に行って欲しいな。

  15. 小林監督ならいくらでも次の就職先あるでしょ

  16. 去年の湘南みたいに継続すればもっと上に行けるって感じもしないし監督交代はいいと思う

  17. ※10
    そうやなぁ・・・・・。
    ってお前落ちとらんやろーが(笑)

  18. ※10 そちらは降格経験ないだろwwwww

  19. 渋谷監督の手腕見るまでは、
    小林監督に守備立て直しで来てもらいたいって思ってた時期がありました。

  20. 平均入場者数が4300人増えたって、地味にすごいな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ