閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブエノスアイレスから松本山雅を応援するファンの動画が話題に

82 コメント

  1. 日本語うまw

  2. 南米チャントは多いよね。
    うちのゴル裏にもボカ好きがいて、ボカのチャントからが増えたり。

  3. ※19
    アルヘンだと、トリポジ、バスティアニーニあたりが最後かな?

  4. これアルゼンチンかなんかのチャントを松本が使用してて、そこからの繋がりじゃないのですかね?
    適当ですいません。

  5. ちょっと前にヨーロッパのどこかのガンバサポ?もYoutubeに動画上げてたね

  6. フットボールサミットにこのチャントの経緯が載っているけど
    06W杯でアルゼンチンサポーターが歌ってたのをコールリーダーが引用
    しかしコールリーダーになって最初に作ったチャントがこれと
    See offって凄いな

  7. 2002w杯の時に松本に来たとかそういう繋がりかな?
    でも、松本でキャンプしてたのはパラグアイだっけか

  8. 奇跡のJ2残留ならないかな。このチームが来季、徳島化するのは見たくないな

  9. ※27
    パラグアイじゃなくて南米チラベルト

  10. ※29
    確か来たのはパラグアイですよ(松本市民)

  11. アルゼンチンの選手をもっと呼んで欲しいなぁ。

  12. 1年くらい前にアルゼンチンのニュース番組で紹介されて、アルゼンチン国内で知れ渡った。当時、TV局のサイトにもニュース映像がUPされてて日本でも見られたけど、甲府とか、松本以外のクラブもあった記憶が。
    ニュースで使われてた映像は、山雅サポが数年前にyoutubeにUPしたJFLのHONDAFC戦@都田映像を見た外国人が、短く編集してスペイン語で再UPしたのを、そのまま使ってた感じ。
    ※29
    マジレスするとチラベルトはパラグアイ代表のGK

  13. 素敵な事だね・・・こうやって繋がりが増えてくと良いな。

  14. 松本の観客動員がJ2で圧倒的に多いのは、専スタのアルウィンの存在も言わずもがな、
    親しみやすく、歌いやすいチャントもその一因だと思う。
    アルプス一万尺とか日曜日からの使者とかフォルテッシモetc..
    子どもからお年寄りまで歌いやすいチャントが多い。
    日本代表とかJ古参のクラブの某チャントはそろそろやめた方が良いと思うな。お経みたいだ

  15. 川崎こそJの理想だろう。スタは残念だが。

  16. 赤サポの人数じゃどのチャントもお経になると思う。
    人数が多いとどうしてもゆっくりになっちゃうから。
    その分迫力あるし俺は好きだぞ。

  17. 向こうの海外厨やな

  18. サッカーのこういうところいいよね。世界で一番人気のある素晴らしいスポーツ。
    野球じゃこんなことできんよ。

  19. 昔、札幌スレで話題になったカルロス君を思い出した・・・

  20. ※30
    そうそうパラグアイ。
    アルウィンに記念のボードみたいなのあるよね。
    その時に公開練習見に行ったのが初アルウィンだった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ