次の記事 HOME 前の記事 ヴィッセル神戸の来季監督候補に元鹿島監督オリベイラ氏浮上 2014.10.30 12:12 118 神戸 オズワルド・オリヴェイラ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第8節 町田×神戸】注目の国立上位対決は神戸に軍配!山内先制弾と武藤決勝点で首位町田を下し3試合ぶり勝利 【J1第19節 G大阪×神戸】好調G大阪が上位対決を制し8戦負けなし5連勝!先制点のウェルトンはパナスタ初ゴール 【ACLE】神戸はアウェーで韓国・浦項に敗れ今大会初黒星 序盤にミスから失点し挽回できず 118 コメント 41. 大都会 2014.10.30 13:34 ID: UwOTNlNGEz おいおい待ってくれ ウチの近場にオリベイラが来て直々に岩政獲得を望んだりしたら絶対そっち行くじゃん 中東頑張れw 42. 柏 2014.10.30 13:36 ID: E2OWJlMzE1 ※39 ネルシーニョジャパンでもええんやで?(にっこり) なお協会は(ry 43. 名無しさん 2014.10.30 13:47 ID: ljNmI2Yzlm ※42 お前らネルに金払えなくて逃げられたんだからニッコリしてる場合じゃないじゃん(ニッコリ 44. ハロヲタ桜 2014.10.30 13:48 ID: NjYTdjNGU5 監督選びは慎重に。 今年監督で大失敗したクラブより。 45. 名無しさん 2014.10.30 13:53 ID: FkYjVlNGJj ※41 監督オリベイラにすればいいんじゃね? そうすれば何の心配もなくなるぜ! 46. 名無しさん 2014.10.30 13:53 ID: Y1Y2Q2ZGFl ※13 これすっごいありそうで怖いよなw 安達さん好きだけど継続しても難しそう でも後任選びもかなり難しいという… 47. 名無しさん 2014.10.30 14:01 ID: FlNGNlYzY0 オリベイラは代表監督やって欲しいのに アギーレとヒロミは追放で 48. 柏 2014.10.30 14:01 ID: E2OWJlMzE1 ※43 うちには「金なら出します!」っておっしゃられた社長がおってな・・・ ちなその年は降格しますた 49. 名無しさん 2014.10.30 14:08 ID: BhNmQ1MzNl 野球はデーブにやらせておいて サッカーは名将に粉かけるとかどういうことなの(憤怒) 50. 名無しさん 2014.10.30 14:15 ID: MyNTVmNWVl 安達は来期どうなるんだろう? 昇格させてJ1残留なら声掛けるクラブたくさんありそうだけど 51. 牛 2014.10.30 14:15 ID: YwNzk5NjY4 前柏のネルシーニョ監督に一本化 ⇒オズワルド・オリヴェイラに絞り込む ⇒エメルソン・レオン監督9年ぶり神戸復帰へ ⇒ブラジル路線から一転!神戸ベルデニック監督招聘へ ⇒元千葉ミラー監督神戸で6年ぶりJ復帰 ⇒神戸トルシエ監督就任秒読み ⇒アルディレス監督就任のお知らせ こんなとこかな 52. 牛さん 2014.10.30 14:18 ID: I5MzcwNWY5 ※51 そうなったらむしろ面白いw まずエメルソンレオンに声かけるわけないでしょww 53. 名無しさん 2014.10.30 14:18 ID: JlOTA0ODBl 神戸は強奪と言うより鹿島の払い下げクラブって印象になる不思議 54. 名無しさん 2014.10.30 14:21 ID: g5ZTZkNWU0 そうそう、お金あるクラブは外から取ってこないと ようやく分かったか 55. 鞠 2014.10.30 14:29 ID: VlMmIxZmIx 昇格初年度でこの順位は悪くないと思うけど、安達さんも3年目だし区切りってことなのかね 56. 名無しさん 2014.10.30 14:34 ID: Q5YWMwZmY0 オリベイラ君には日本を司る新しい代表監督をやってくれ 57. 名無しさん 2014.10.30 14:38 ID: U4NmUzOGEw あだっちーいい監督だと思うけどなぁ。 まあタイトルとれるかというと弱い感じはするが…。 織部はフィジコとGKコーチ、場合によってはフィジオセラピストセットでやって来るから全部合わせるとたっかいぞー。 58. 名無し 2014.10.30 14:40 ID: diYmY0NDU3 尚既神…と思ったらすでにいくつも書かれてたw 59. 名無しさん 2014.10.30 14:44 ID: MwYTJmZTBk ネルシーニョよりかは期待できそう。 60. 瓦斯 2014.10.30 14:44 ID: YyOTg1YmQy 神戸位の戦力あるクラブにはポポは向かない。 カツカツでやり繰りするクラブなら意外にいい成績になると思う。 ヴィッチじゃなくてキャノンの方のポポ取ったほうがいいよ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.30 12:13 ID: U3YWZkNzYx チョイ楽しみ 2. 名無しさん 2014.10.30 12:14 ID: VkZTc1MDQ2 え? 3. 名無しさん 2014.10.30 12:15 ID: E5ZmNmODI5 尚既神断の季節かしら 4. 名無しさん 2014.10.30 12:15 ID: liZTM0MmY1 神戸は元鹿島好きやな 5. 名無しさん 2014.10.30 12:19 ID: M0MThlNDI5 神戸では無理w 6. 名無しさん 2014.10.30 12:20 ID: QwN2Q4YTQ4 いよいよ神戸も来たな! 7. 名無しさん 2014.10.30 12:21 ID: Q5ODZjZGE2 来年のヴィッセルは本気やな だからイーグルスはデーブでお茶を濁したと(違 8. 名無しさん 2014.10.30 12:22 ID: k4ZDUwYWI1 状況次第では、そんなお金があるのなら、なんで野球の方はデーブ大久保なんだって言われるぞ…。 9. 名無しさん 2014.10.30 12:23 ID: QwN2Q4YTQ4 あの、 ヴィッセルとイーグルス別もんやで! 10. 名無しさん 2014.10.30 12:25 ID: ViZWFiNjZj 尚既神断が復活するかもしれんな 11. 名無しさん 2014.10.30 12:25 ID: BlMzRhMDVk オリヴェイラに本当に就任してほしいのは代表の方だわ。 12. 名無しさん 2014.10.30 12:28 ID: ZmOGVmYzJh どんな名監督来ても8月にはあだっちーで落ち着くんですけどね(ボソッ 13. 牛さん 2014.10.30 12:28 ID: ZmMmU4MmIx オリベ→中東とのマネーゲーム 勝算なし ネルシ→条件面折り合わず 断念 クルピ→コーチも含めるとネルシ以上の条件 見送り 連れてきた監督→ポポヴィッチ こういう流れになる覚悟はしてある 14. 名無しさん 2014.10.30 12:29 ID: FjZmM0Mzc1 いやはやすげぇ 15. 名無しさん 2014.10.30 12:32 ID: M0MTc3ZGM4 たしか神戸の強化部長かなんかが鹿島の様なクラブを目指してるとか何かで言ってたっけ。 戦力が補強中心だったり、方針がちょくちょく変わったり、やってる事はそうは見えないけど。 16. 名無しさん 2014.10.30 12:33 ID: JlNjgwNzVj ※13 覚悟しすぎだろw 17. 鞠 2014.10.30 12:34 ID: RkN2U0MTc3 ターゲットが豪華すぎるよぅ…。 ウチなんか樋g…やめとこう。 18. 牛 2014.10.30 12:36 ID: U2ZWIxYjVl ※15 小川とか岩波が出てきたけど、鹿島に比べたらうちの育成機関はまだまだですので… J2落ちないために補強するのはやむを得んのですわ 19. 雉 2014.10.30 12:37 ID: RiNzhmYmI0 ミキタニ氏は「野球は商売優先でコスパ重視。サッカーは趣味で金をぶっこむ」みたいなことを言ってた気がする。 20. 名無しさん 2014.10.30 12:40 ID: k3YzAzMGFi 監督玉突きの末に漢前田が広州へと移籍する展開はよ 21. 名無しさん 2014.10.30 12:41 ID: c1NTJmNTZl ※20 なんで前田秀樹が出てくるの? 22. 名無しさん 2014.10.30 12:43 ID: U1YThhZWQy 開幕5戦未勝利でも我慢できるチームじゃないしなあ 西野みたいに時間かけるタイプとわかってても切るんじゃやめといた方が 23. 名無しさん 2014.10.30 12:49 ID: Q2MmQ3NDZl 10月 栗鼠猛襲 11月 尚既神断 12月 繰返律動 24. 名無しさん 2014.10.30 12:55 ID: g1NzI0NTk0 モイモイ「ワタシモアイテルヨ!」 25. 名無しさん 2014.10.30 12:55 ID: EyYTE0MjY3 ※20 その玉突きのシミュレーションはよ 26. ガンバサポ 2014.10.30 12:56 ID: cyMWFlYjYw 足立監督退任は既定路線か・・・ あのホワイトボード芸だけは引き継いでほしい 27. 名無しさん 2014.10.30 12:57 ID: hlMjEzYjli ※26 治安悪そうな誤字やめれw 28. 名無しさん 2014.10.30 12:58 ID: Q3YjgxZjdh 軌道に乗ったチームに手を入れて壊すことには定評のある神戸 29. 鹿 2014.10.30 13:00 ID: c0M2YyOGQ1 オリベは鹿島時代1億だった フィジコのリカルドやGKコーチのルイスは勿論、フィジオセラピストのアレックスも含めると結構かかっちゃうと思う あと、優秀な通訳が必須 よく喋るから 30. 名無しさん 2014.10.30 13:01 ID: NlNDgzNzA1 ※13 悟り拓いてるなw まぁ、なんだかんだで安達さんに落ち着くんじゃね? それよりオリベは代表にだな、 31. 名無しさん 2014.10.30 13:02 ID: VlMDkyMzAz 神戸はユースは強いし、オリベ来るなら楽しみだな 32. 名無しさん 2014.10.30 13:05 ID: VhZWVmYjUw 神戸はなー、こういう大型の事をやるとやらかしそうなイメージが、が、が 33. 名無しさん 2014.10.30 13:11 ID: ViNTgxODNk のざーさんが移籍した年の神戸を見て、サッカーは名のある人を持ってきて配置するだけじゃダメなんだなと実感した 34. 名無しさん 2014.10.30 13:15 ID: MzZjdlYzk4 日本で監督やってくれるなら日本代表監督やってもらえませんかね… 35. 柏 2014.10.30 13:21 ID: VmYzExNzI2 オリベ期待論がにわかに柏にもあったけど、これはなくなったかなぁ。中東も絡むと高くなりそう。 36. 名無しさん 2014.10.30 13:25 ID: ZhMGQwY2Mw 三木谷オーナーは野球チームとは違ってヴィッセルの監督人事はまともなのね 37. 名無しさん 2014.10.30 13:27 ID: I0NGI0MWZk 代表なんかよりまたJで見たい 38. 川崎 2014.10.30 13:29 ID: Q4YTFmNTk5 クルピ、シャムスカ、ネルシーニョはJで結果残して、母国に帰って、またJに戻ってきたけど、オリベイラもそうなるのかな そういやピクシーって何してんだろ? UEFAのライセンスでも取ってるのかな 39. 名無し 2014.10.30 13:30 ID: FkZDJmNzU1 アギーレこけたらオリベに代表監督やって欲しいんすけど・・・ 40. 名無しさん 2014.10.30 13:32 ID: NmZDllOTM5 安定した成績を残すなら今の監督だろうけど、ひとつ上を目指すとなるとグレードは上げたくなるわな 伸び伸びやれる環境ならザックでも面白いと思うけど 41. 大都会 2014.10.30 13:34 ID: UwOTNlNGEz おいおい待ってくれ ウチの近場にオリベイラが来て直々に岩政獲得を望んだりしたら絶対そっち行くじゃん 中東頑張れw 42. 柏 2014.10.30 13:36 ID: E2OWJlMzE1 ※39 ネルシーニョジャパンでもええんやで?(にっこり) なお協会は(ry 43. 名無しさん 2014.10.30 13:47 ID: ljNmI2Yzlm ※42 お前らネルに金払えなくて逃げられたんだからニッコリしてる場合じゃないじゃん(ニッコリ 44. ハロヲタ桜 2014.10.30 13:48 ID: NjYTdjNGU5 監督選びは慎重に。 今年監督で大失敗したクラブより。 45. 名無しさん 2014.10.30 13:53 ID: FkYjVlNGJj ※41 監督オリベイラにすればいいんじゃね? そうすれば何の心配もなくなるぜ! 46. 名無しさん 2014.10.30 13:53 ID: Y1Y2Q2ZGFl ※13 これすっごいありそうで怖いよなw 安達さん好きだけど継続しても難しそう でも後任選びもかなり難しいという… 47. 名無しさん 2014.10.30 14:01 ID: FlNGNlYzY0 オリベイラは代表監督やって欲しいのに アギーレとヒロミは追放で 48. 柏 2014.10.30 14:01 ID: E2OWJlMzE1 ※43 うちには「金なら出します!」っておっしゃられた社長がおってな・・・ ちなその年は降格しますた 49. 名無しさん 2014.10.30 14:08 ID: BhNmQ1MzNl 野球はデーブにやらせておいて サッカーは名将に粉かけるとかどういうことなの(憤怒) 50. 名無しさん 2014.10.30 14:15 ID: MyNTVmNWVl 安達は来期どうなるんだろう? 昇格させてJ1残留なら声掛けるクラブたくさんありそうだけど 51. 牛 2014.10.30 14:15 ID: YwNzk5NjY4 前柏のネルシーニョ監督に一本化 ⇒オズワルド・オリヴェイラに絞り込む ⇒エメルソン・レオン監督9年ぶり神戸復帰へ ⇒ブラジル路線から一転!神戸ベルデニック監督招聘へ ⇒元千葉ミラー監督神戸で6年ぶりJ復帰 ⇒神戸トルシエ監督就任秒読み ⇒アルディレス監督就任のお知らせ こんなとこかな 52. 牛さん 2014.10.30 14:18 ID: I5MzcwNWY5 ※51 そうなったらむしろ面白いw まずエメルソンレオンに声かけるわけないでしょww 53. 名無しさん 2014.10.30 14:18 ID: JlOTA0ODBl 神戸は強奪と言うより鹿島の払い下げクラブって印象になる不思議 54. 名無しさん 2014.10.30 14:21 ID: g5ZTZkNWU0 そうそう、お金あるクラブは外から取ってこないと ようやく分かったか 55. 鞠 2014.10.30 14:29 ID: VlMmIxZmIx 昇格初年度でこの順位は悪くないと思うけど、安達さんも3年目だし区切りってことなのかね 56. 名無しさん 2014.10.30 14:34 ID: Q5YWMwZmY0 オリベイラ君には日本を司る新しい代表監督をやってくれ 57. 名無しさん 2014.10.30 14:38 ID: U4NmUzOGEw あだっちーいい監督だと思うけどなぁ。 まあタイトルとれるかというと弱い感じはするが…。 織部はフィジコとGKコーチ、場合によってはフィジオセラピストセットでやって来るから全部合わせるとたっかいぞー。 58. 名無し 2014.10.30 14:40 ID: diYmY0NDU3 尚既神…と思ったらすでにいくつも書かれてたw 59. 名無しさん 2014.10.30 14:44 ID: MwYTJmZTBk ネルシーニョよりかは期待できそう。 60. 瓦斯 2014.10.30 14:44 ID: YyOTg1YmQy 神戸位の戦力あるクラブにはポポは向かない。 カツカツでやり繰りするクラブなら意外にいい成績になると思う。 ヴィッチじゃなくてキャノンの方のポポ取ったほうがいいよ。 61. 名無しさん 2014.10.30 14:47 ID: NkZWU3NDM3 ※23に書いてあるこれ >10月 栗鼠猛襲 >11月 尚既神断 >12月 繰返律動 10月は大宮の逆襲、11月はなおすでに神戸には断りを入れているはわかるけど、12月の意味が分からない。 誰か教えてください。 62. 名無しさん 2014.10.30 15:01 ID: g1NTc3NGYy ※61 律動=リズム あとはわかるな? 63. 名無しさん 2014.10.30 15:04 ID: NkZWU3NDM3 ※62 あー、エジリズムという事は・・・12月は千葉昇格失敗か ありがとうございました。 64. 名無しさん 2014.10.30 15:25 ID: FjNWZhMWVm 神戸もついに本気になるのか 65. 名無しさん 2014.10.30 15:30 ID: ZmYzg3NzQw 神戸の次はジュビロでの監督が確定しています!!一丁やりますか!!一丁♪ 66. 名無しさん 2014.10.30 15:36 ID: ljZjYwMjU0 何故、神戸サポさんは何転もする展開を何通りも思いつくんだw 67. 名無しさん 2014.10.30 15:45 ID: JiOTVlMzE3 田代また出れなくなってしまう… 68. 名無しさん 2014.10.30 15:47 ID: ZmZDk0ZGI0 あのオリベイラさん、日本代表にどうですか? 69. 名無しさん 2014.10.30 15:49 ID: E2MDc1ZWFk オズの魔法は代表で観たい 70. 鹿 2014.10.30 15:55 ID: Q4ZjcyN2Fj やだ。゚(゚´□`゚)゚。 71. 名無しさん 2014.10.30 15:55 ID: A2NDNhODZk 今年の神戸はどことやっても互角の戦いをしてるから、あと一押しだね。 アダチさんを成長させるために常勝監督の側で学ばせるのは悪くないと思う ネルシーニョだと思うけど 72. 名無しさん 2014.10.30 15:56 ID: M3N2NiMmJi ※13 覚悟が半端ないっすね。 73. 名無しさん 2014.10.30 16:25 ID: BlMDM1YWNh 織部さん 日本代表監督って椅子が来年1月に空きそうなんですが・・・ 74. いるか 2014.10.30 16:40 ID: FiZGQ0M2Vk 名前が色々挙がった後で、 シレッと大佐が神戸に布陣している気がしなくもない。 75. 赤 2014.10.30 16:58 ID: E5MWQzMmM1 神戸さんもコピペの世界に連れてっちゃうぞ〜(^ω^)がおー って冗談は置いといてそういえば既出してるけどベルデニックって今何やってるの? 76. 牛 2014.10.30 17:02 ID: 1tgkmqCbMg 20歳若返ったバクスターに半永久的に監督やって貰いたいよ。 77. 名無しさん 2014.10.30 17:04 ID: I5M2Y5ZTkz サッカーというか神戸のことになると三木谷さんほんとガチだな 78. 名無しさん 2014.10.30 17:30 ID: cxMDFmOWMy 徳島のコバさんなんかいいと思うんだけどな~ 79. 名無しさん 2014.10.30 17:37 ID: k5ZGM3NDMz 今年の神戸はあの鹿島にも 2勝1分。 そしてオリベイラか… 80. 名無しさん 2014.10.30 17:51 ID: I4OGI1NDgx オリベは日本に居てほしい 81. 名無しさん 2014.10.30 17:52 ID: hiNzlkOTAx ※44 おたくは監督選びの前に社長選びが(ry 82. 名無しさん 2014.10.30 18:00 ID: Q3OTVmNTUw 安心と信頼と実績の鹿島ブランド 83. 名無鹿 2014.10.30 18:01 ID: Y0NGJiZGNh アカン、大岩さん引き抜かれてまう… 84. 名無しさん 2014.10.30 18:04 ID: JiNDQxZjc3 神戸は結局のところどんなサッカーを目指しているのよ? 「とりあえず実績のある監督を選んじゃえ」となっているように感じているのは私だけかしら? 85. 名無しさん 2014.10.30 18:04 ID: k4M2I0NDU0 まぁ何だかんだで違う監督になりそうだよね 86. 鹿 2014.10.30 18:12 ID: Y1Y2RlM2Uy この人はモチベーターとか演説をぶたせたら一流だけど 戦術は典型的なブラジル人の悪癖が染みついていて、それがネック 良い時は凄く良いチームになるんだけど悪い時が必ず1シーズンに1回はくる それが本当にもう最低で高校生にすら勝てないんじゃないかってくらいおかしな事になるんだ 87. 赤 2014.10.30 18:14 ID: k2Y2NlNDQ3 ,-イ^i^iヽ、 .{ ヽ’-”” } ト–.-.イ´ |`ー-ヘ | .’, ‘, .{ .{ ’, すまんな、今はセルビア代表のコーチなんだ ’, ’, 88. 名無しさん 2014.10.30 18:16 ID: YyMGY0YmI0 神戸の鹿島化が深刻… 89. 赤 2014.10.30 18:27 ID: IwM2ZiOGNh ※87 マジなのか!?w オリヴェイラには代表監督やってほしかったなー 90. 牛 2014.10.30 18:45 ID: NjMjQ1N2Fi 監督は中途半端にするよりガッツリやって欲しいわー とりあえずちゃんとチーム作れてカウンター対策出来る人キボウw 91. 名無しさん 2014.10.30 18:54 ID: NlMGRiNmQw ペの就職力凄すぎ 92. 名無しさん 2014.10.30 19:11 ID: ViYzQzMGVk 鹿島の戦力、元から根付いてるスタイルというベース+織部だからなぁ〜 まぁウチに来たとしても選手個々のマインドに変化は生まれるかもだが即結果には結びつかんだろな とりま安達は育成部門で持ち味発揮してくれ! 93. 名無しさん 2014.10.30 19:12 ID: M4NWNlN2Yy ホワイトボードさん結構好きだったんだけど、織部ならまあ仕方ないか 西野の時みたいにミッキー発狂して途中切りとかやめてくれよ 94. 名無しさん 2014.10.30 19:18 ID: ViYzQzMGVk たらればだが西野は名古屋での有様みてるとな。。。 銭油の時みたいなことだけにはなるなよ!今のフロント陣は当時より信頼はできるが 95. 名無しさん 2014.10.30 19:18 ID: lkY2IwNzgx 上手くいったらいったで、去った後はペンペン草も生えていない状態になりそう。 96. 名無しさん 2014.10.30 19:32 ID: FjMTFlYjBj 神戸に失礼なのを承知で言うと、日本のトップクラブと言える鹿島を率いて Jで最高レベルの評価を得た上で、ブラジルの一線級に戻った後で今更神戸というのは どうなのかというのが正直な感想。 97. 名無しさん 2014.10.30 19:34 ID: E4NThkMDIx ※23 >10月 栗鼠猛襲 >11月 尚既神断 >12月 繰返律動 それぞれ何て読むの? 98. 鹿 2014.10.30 20:13 ID: NiZmRiNDM0 とにかく通訳の蘭童さんを引き抜くのだけは勘弁して下さいね、楽天さん 99. 名無しさん 2014.10.30 20:22 ID: I4N2QzOTFh 昔ジョアンカルロスが名古屋に行ったけど、 ぱっとしなかったな。 漠然とオリヴェイラをとってきても同じかと。 100. 名無しさん 2014.10.30 21:18 ID: UzMjYwYjhj 超うらやましい。 日本代表監督でもいいくらい好き。 101. 名無しさん 2014.10.30 21:40 ID: Q2NGY5MTU1 ネル爺 オリ爺 クル爺 夏場に倒れてアダッチー復活。 102. 名無しさん 2014.10.30 21:51 ID: I4Zjk0MTEw 田代出てっちゃうかもよ? 103. 名無しさん 2014.10.30 22:03 ID: BiMjBhYzVm やっぱり監督には金をかけなきゃ、と今年のセレッソを見て思ったんだろうな。 104. 鹿 2014.10.30 22:34 ID: YxMzA1NzU2 あまり話題にならないが オリベで監督やると世代交代進まないからその辺は覚悟してね 結果としてそのツケがジョルジ政権に回ってきたんだけどさ 105. 名無しさん 2014.10.30 23:11 ID: I5OTA0MWU5 ※104 前人未到のリーグ3連覇を味わわせてもらっといて、世代交代まで求めるのは酷過ぎるだろ 106. 名無しさん 2014.10.30 23:42 ID: ViYzQzMGVk あの当時の鹿島は若手が入る余地ないだろ。神戸は嫌でも若手を使わざるを得ない 最近の神戸ユースはかなり強いからいい素材はいるだろうけど 107. 名無しさん 2014.10.30 23:44 ID: ViYzQzMGVk 織部のサッカーでどんなんだっけ? 今年の神戸はしょうもない失点多いしネルのほうがいいんじゃない 108. 名無しさん 2014.10.30 23:47 ID: EyMGJiNWY5 織部って奥さんが若い女優さんで ブラジルで仕事してるよね 鹿島辞めた理由は 奥さんと暮らすためだったはず もう日本には来ないのでは 代表監督なら別かもだけど 109. 赤 2014.10.31 00:30 ID: AxOWRjYjYz ちょ・・・神戸×オリベとか、 単体でも勝てないのにマジですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 110. 牛 2014.10.31 00:31 ID: QyZDM3NTA2 ※104 主戦力がベテランと若手に二分されてるから、ベスメンで組んでたらいずれ勝手に世代交代されてると思う ボランチは補強しないと詰むけど 111. 名無しさん 2014.10.31 00:43 ID: UzZmQ2MDRk 神戸×オリベイラは見ものかも 112. 名無しさん 2014.10.31 05:02 ID: lmNmUyZTFm トルシエがみたい!! 113. 名無しさん 2014.10.31 07:40 ID: RkYzJmZDA4 本人は日本での仕事はやる気はあるみたいよ。今回神戸に来るかどうかはわからんけど、W杯の頃の記事だと、今でもJリーグはチェックしてるようなことは言っている。 114. 名無しさん赤 2014.10.31 08:56 ID: NmNTA2MjVj ※91 ウチに監督として戻ってくるには最悪のタイミングとチーム状態だっただけだろ。 社長が悪い。 115. 名無しさん 2014.10.31 09:43 ID: Q2ODg5MGE3 セホーン辺りにしとけって!! 116. 名無しさん 2014.11.1 09:30 ID: IxODk0ZjQy ネル氏もオリ氏も国際的ビッグタイトル獲ってますからね 117. 名無しさん 2014.11.1 13:10 ID: Q0MDcyYjY5 するが銀? 118. 名無しさん 2014.11.2 01:08 ID: Q3ZmExYjQ3 ネルシーニョはクルゼイロでトヨタカップに出場(即ちリベルタドーレス優勝) オリベはCWC初代優勝監督(コリンチャンス) wikiで調べたら出てきました 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwOTNlNGEz
おいおい待ってくれ
ウチの近場にオリベイラが来て直々に岩政獲得を望んだりしたら絶対そっち行くじゃん
中東頑張れw
ID: E2OWJlMzE1
※39
ネルシーニョジャパンでもええんやで?(にっこり)
なお協会は(ry
ID: ljNmI2Yzlm
※42
お前らネルに金払えなくて逃げられたんだからニッコリしてる場合じゃないじゃん(ニッコリ
ID: NjYTdjNGU5
監督選びは慎重に。
今年監督で大失敗したクラブより。
ID: FkYjVlNGJj
※41
監督オリベイラにすればいいんじゃね?
そうすれば何の心配もなくなるぜ!
ID: Y1Y2Q2ZGFl
※13
これすっごいありそうで怖いよなw
安達さん好きだけど継続しても難しそう
でも後任選びもかなり難しいという…
ID: FlNGNlYzY0
オリベイラは代表監督やって欲しいのに
アギーレとヒロミは追放で
ID: E2OWJlMzE1
※43
うちには「金なら出します!」っておっしゃられた社長がおってな・・・
ちなその年は降格しますた
ID: BhNmQ1MzNl
野球はデーブにやらせておいて
サッカーは名将に粉かけるとかどういうことなの(憤怒)
ID: MyNTVmNWVl
安達は来期どうなるんだろう?
昇格させてJ1残留なら声掛けるクラブたくさんありそうだけど
ID: YwNzk5NjY4
前柏のネルシーニョ監督に一本化
⇒オズワルド・オリヴェイラに絞り込む
⇒エメルソン・レオン監督9年ぶり神戸復帰へ
⇒ブラジル路線から一転!神戸ベルデニック監督招聘へ
⇒元千葉ミラー監督神戸で6年ぶりJ復帰
⇒神戸トルシエ監督就任秒読み
⇒アルディレス監督就任のお知らせ
こんなとこかな
ID: I5MzcwNWY5
※51
そうなったらむしろ面白いw
まずエメルソンレオンに声かけるわけないでしょww
ID: JlOTA0ODBl
神戸は強奪と言うより鹿島の払い下げクラブって印象になる不思議
ID: g5ZTZkNWU0
そうそう、お金あるクラブは外から取ってこないと
ようやく分かったか
ID: VlMmIxZmIx
昇格初年度でこの順位は悪くないと思うけど、安達さんも3年目だし区切りってことなのかね
ID: Q5YWMwZmY0
オリベイラ君には日本を司る新しい代表監督をやってくれ
ID: U4NmUzOGEw
あだっちーいい監督だと思うけどなぁ。
まあタイトルとれるかというと弱い感じはするが…。
織部はフィジコとGKコーチ、場合によってはフィジオセラピストセットでやって来るから全部合わせるとたっかいぞー。
ID: diYmY0NDU3
尚既神…と思ったらすでにいくつも書かれてたw
ID: MwYTJmZTBk
ネルシーニョよりかは期待できそう。
ID: YyOTg1YmQy
神戸位の戦力あるクラブにはポポは向かない。
カツカツでやり繰りするクラブなら意外にいい成績になると思う。
ヴィッチじゃなくてキャノンの方のポポ取ったほうがいいよ。