閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 C大阪×甲府】甲府が後半攻勢で残留争いのライバル下す!ベテラン勢の活躍で残留へ大きく前進

306 コメント

  1. 放映権の傾斜配分にしない限り、大物を持ってきても無駄になりそうだな

  2. 今年一番客入ったのが4月の桜戦
    ウチにしては珍しく25000人も入ってホクホクでした
    ドル箱カードが無くなったら痛いなあ
    セレッソとしては後は直接対決が残っている大宮次第か

  3. ※13、※18
    俺たちが落ちるわけがない、みたいな考えがまだどこかにあるのかもね
    うちが落ちた時がまさにそんな感じだった

  4. ※15
    それが一番残念なとこだよね…
    無名だけど安いブラジル人や韓国人がやっぱり一番!とかそんな風潮になるのかな…萎え

  5. ※12
    終盤にいい試合をしていても、シーズンが終わると主力が抜けてチームを1から作りなおしになってしまうのが毎年のパターン・・・
    ただ、今年は契約切れがあんまりいないから大丈夫だとは思うけど

  6. ほぼ降格決まったな

  7. だがまだ早い
    今シーズン全力で「こんなはずではない」を展開する香川の㌦が降格して完遂されるセレッソブランドの凋落

  8. ※24
    うちが落ちた時もそうだったわ
    天皇杯のおかげで、降格したシーズン中に目が覚めた。

  9. メッチャはくばく!

  10. セレッソお疲れさん

  11. セレッソが弱く甲府が強い

  12. 見ていたけどシュート数も含めて普通に実力差での敗戦

  13. せっかく新規層を取り込みかけたのにJリーグとしては勿体ないなぁ
    今年は阪神も好調だったしますますサッカーの影薄かったんじゃない?関西は

  14. 降格すると給料減るからね
    給料減るとラーメン作れないからね

  15. JFKさんの勝った時の表情は本当いい顔するよな
    うちの降格年の時のようなJFKさんはもう見たくないので残りも頑張ってください

  16. 落ちるわけないという感覚は、ウチが落ちた時とも似ている・・・。
    シーズン中にサッカーを大きく変えすぎたらダメだよ、やはり。ポポがうまく行かなかった後にクルピのサッカーに戻すのなら、また結果が違ったのだろうけど。

  17. ※28
    さすがにドルトムントにJリーグ絡めるのはキモいよ…
    Jのサポが馬鹿にされるからやめて

  18. ※20 わざと鹿を名乗るの止めてくれません?迷惑です
    もし本当に鹿サポならその春先にうちらやられてますやん

  19. 桜散りそうだな

  20. ※15
    戦力にならない大物なんていらないよ
    フォルランだってなんかフォルラン活かせられる選手がいないからダメ、レベルが低いJリーグだから活躍できないなんて言い出す人がいるくらいだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ