閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 C大阪×甲府】甲府が後半攻勢で残留争いのライバル下す!ベテラン勢の活躍で残留へ大きく前進

306 コメント

  1. ただアメスポはサッカーが普及していた地域では発達しなかったわけでもある(今のところ) サッカーは自分で(遊びでも)プレーする、スタジアムで生で見る文化があればTVでも楽しめるがTVだけでは分かりにくい アメスポはいきなりTVから入りやすいという部分はあるからサッカーファンはスタジアムに友達誘う、子供のサッカー普及頑張るとかすれば日本でも年数は掛かっても先は明るいかもしれない

  2. ※111
    負け犬の遠吠え、勝ったのは甲府だ、現実を知れ。

  3. 昨シーズンの終盤は未来を感じるサッカーやってたのになあ
    どうしてこうなった

  4. ※289
    そうやったミーハーを差別するからあかんっていい加減気づけよ

  5. 梶尾さんはGS sports株式会社代表取締役になったんだな。
    こりゃあ帰ってきませんわ。

  6. ※301
    いいや。鹿島のスポンサーでもあるLIXILが球団買収に名乗りを上げて、横浜スタジアムの借地料があまりにも
    高価なのを理由に「とにかく横浜から離れたい!」と言い出したのが新潟移転の発端。
    球団買取りの交渉でTBS社長やら神奈川知事やら、神奈川土着のスポンサーのやらの抵抗にあって「ゼロからはじめたかったのに、ゼロからやらせてもらえなかった」
    とLIXIL会長が捨て台詞をはいて撤退した。
    DeNAが乗り出したのはその後のこと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ