【J1第31節 横浜FM×浦和】ついにレッズが優勝へ王手!ルーキー関根の決勝弾でマリノスを下し4戦ぶり勝利を挙げる
- 2014.11.03 19:18
- 291
おすすめ記事
291 コメント
コメントする
-
今シーズンの優勝は浦和がふさわしい。安定感あるもの。
そしてそれは王者が持っているべき資質だ。
それに色々な見方や意見もあるだろうけど、それでも浦和レッズというクラブはJリーグの宝のひとつだと思う。
だってこんなにも真正面からヒール役をやれるクラブなんて日本のプロスポーツチームには無いよ。
憎たらしいくらい強くて、昇格組には「今度うちにあの浦和が来るらしいぞ」って身構えられるようなクラブがリーグにひとつはあったほうがいい。
図に乗って馬鹿をやる愚か者はいるけど、そういう馬鹿なんてどこにでもいるもんだ。なにも浦和に限ったことじゃない。
補強にしたってプロのアスリートなんだからよりよい環境と報酬を求めて移籍するのは仕方のないことだよ。ビジネスなんだからさ。 -
うちの関根は試合中ピッチ解説をしていた埼スタDJの朝井さんが言う通り
『今、ピッチ上で一番観客を湧かせることができる選手』。
埼スタに来ている浦和サポの間では周知だが、ルーキーの関根がサイドでボールを持っただけで埼スタが一気にざわめき、ボルテージが上がる。
更に、この「一番観客を湧かせることができる」の一番というのは、現所属選手の間ではもちろん、原口元気がいた時でさえ、ボールを持った時のどよめきや歓声の上がり具合は関根の方が上だった。
まあ、そんな感じの浦和の期待の若手なんです。
皆さん、良かったら覚えてやってくださいな。 -
※241 長くなったらごめんなさい。
わかりにくいかもしれませんが、移籍したことにショックを受けすぎて 好き(気になる存在)になりました。
当時中学生で移籍が決まった次の日も普通に学校だったんですが、授業中、休憩時間 関係なくサンフレッチェのクリアファイルに写ってる陽介を見ながら 落ち込んでたのを覚えてます。
今は他の広島サポ同様、浦和にだけは絶対負けたくない。という思いでいますが、陽介が浦和から抜けたら おそらく自分は浦和に対して何も思わないはずです。
移籍にショックを受けた理由は未だに謎です。(広島にいた頃は特別好きってわけでもなかったので)ただ、移籍先が他に噂されてた柏、神戸であったならば ここまで特別な存在になっていないとだけは言い切れます。それ以前に何とも思わなかったとも思います。
移籍する際、「現役最後は広島で」という言葉を残していて、それに少なからず期待してる自分もいますが、今では浦和で現役を終えてほしいとも思うようになりました。少し前に陽介が「広島にいた頃の自分さえ良ければいいという考えがレッズに来て変わった」と言ってましたが、ゴール後に手をエンブレムに当てたりするのを見ると、本当に“浦和レッズ”というチームを愛してるんだなと感じます。
そんな浦和でタイトルを取れずに移籍、引退するのは絶対見たくない。しっかり次節で決めてほしいです。
ID: NkOTViODE0
金の力ってじゃあどういう選手なら金の力じゃないんだよ(笑)
おもしろいこと言うね
ID: g0YjI5ZDYz
浦和さんとこのルーキーはもってるな、流石だわ
ID: M4NTg2ZTUx
浦和サポさん腹が立つ気持ちもわかるけど、相手にしないほうがいいですよ。
アンチがわくってことは強いレッズが帰ってきたってことなんだし
ID: E3NzQxMzRm
** 削除されました **
ID: hiYjM4ZGVi
※79 前のユニ姿が思い浮かばなくなったらじゃないかな
それか元広島、元鹿島、元新潟って冠詞がつかなくなったらかな
もしくは、前の所属クラブのサポが気にかけなくなったらかな
ID: U0ZjM4NjZh
面白い試合でした。
興梠いるいないじゃあんなに違うもんなんだな
ID: hiYjM4ZGVi
泣き言とは自分の不満や不幸を嘆き訴えること
ここにかかれてるのは、浦和への不満だから泣き言とは言わないね
ID: IxNDhhMzlm
まず浦和がわしらを無失点に抑えるのは不可能や。2点目を先に取った方が勝つ
ID: Y4YzQ1NjY2
森脇と槙野は態度がなぁ。
逆に、平川は足裏食らっても怒ることなく冷静で、相手と握手してたからすごいと思った。
良い手本がいるんだから、改善できないかなぁ
ID: g3ZTg4YjRh
※72
サッカー界では普通の事ですよ
ID: BhMjUwNDJl
※89
ランアンドゴーは負けねーぞ!!
って言ってボコボコにされる脚
だって、豊玉負けたじゃん
ID: RhMmJkNmE3
関根は、平川に似て地味だけどいい味だすねえ・・・。
貸してくれない?
ID: Q5NTA3OTc5
※82
ホントこれ
ボランティアじゃねえんだからさww
ID: YwMWI2NjAw
06年以来の2タテなのか。あの時は啓太のミドルが弾かれた所に永井が押し込むとかって感じだったと思うけど、あれも辛勝やったなぁ
ID: JhODAzNDY1
補強が気に入らないなら、プロスポーツ見るのやめりゃいいのに
ID: c2NGVkY2E3
勝負強くなったな
意外だわ
ID: E3MThjMjAy
** 削除されました **
ID: ZjZjU4OWM2
やばい!関根が欧州から狙われる。年俸を上げなければ。
ID: BmOWNlZjhm
次節浦和対ガンバだっけ?
舞台が整いすぎてるなww
ID: JjZTY3Y2E3
セルジオが言っていた通り、ぐだぐだ言ってる奴は負け惜しみでしかない。浦和はACLを獲るつもりだろうから、他サポの嫉妬には屈しないでほしい。